アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
Chiku-Hachiさんの画像
Chiku-Hachi

筑前屋番頭。借りたい時手を貸すモノ。

リンク集

おすすめSHOP

ブログランキング・にほんブログ村へ
くる天 人気ブログランキング
ブログランキング

最近の記事


2014年06月30日

新作配信いよいよ迫る!「セーラームーン」グッズ大攻勢(!?)

プレミアム バンダイ

プレミアム バンダイ

■いよいよ今週末(7/5)!「セーラームーン」新作配信!

早いもので、気が付けば今年ももう直ぐ半分が終わり…。 然し感傷に浸る暇も無く、世の中は激しく動いて居ります! 今週末の「美少女戦士セーラームーン Crystal」配信へ向け、 「セーラームーン」関連アイテムは、いよいよ大攻勢(?)の様相を呈して居ります!

そういえば、最近では一部でこちらの「エプロン」が話題になってましたね…パっと見「え…エプロン !?」って感じですが…。 (こちらの商品は8月発送予定、只今予約受付中です!) この商品もまた、あの「なりきり下着」の様に即完売!となるのでしょうか…? ...アレも直後に某オークションで見かけたっけなあ…。

然しまあ、ここ最近の「セーラームーン」関連グッズの動きは、冗談抜きに「攻勢」と言った様相を呈して居り、 本当に畳み掛ける様に様々な商品が市場に投じられてますねえ。 然も結構高価なものが多い! 供給側が見定めている「ターゲット」が自ずと垣間見えますね。まあ、当然と言えば当然なんですが。

こうなって来ると、 これに社運を賭けている!という製造業者や販売店さんも結構居たりしそうですね…みんな儲かってくれるといいなぁ…。


■予約受付中のセーラームーン関連グッズ・アイテム!






そういえば…

本日(6/30)は本作主人公「月野うさぎ」の誕生日!

...と言うことで

■「月野うさぎバースデーパーティー in スペシャル ViVi Night」をニコニコ生放送にて中継!

ニコニコ生放送「美少女戦士セーラームーン 月野うさぎバースデーパーティー in スペシャル ViVi Night」視聴ページSS画像

ファッション誌「ViVi」とのコラボ企画・先行上映会「月野うさぎバースデーパーティー in スペシャル ViVi Night」 がニコニコ生放送にて生中継されるとの事!(第一部のみ)

プレミアム会員なら放送終了後にもタイムシフト予約が出来ますョ!


プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ

Recommendation


posted by Chiku-Hachi at 14:26 | TrackBack(0) | 話題

P.R.


2014年06月28日

烈車戦隊トッキュウジャー「光の路線 レインボーラインセット」!

過日、予約期間終了を待たずして早々に「完売」した「チケットくんパペット」販売ページで予告されていた「光の路線レインボーラインセット」の詳細が明らかに!


ボーイズトイパーク プレミアムバンダイ

■大人の為の戦隊商品、「戦隊職人 〜SUPER SENTAI ARTISAN〜 」シリーズ誕生!

プレミアム バンダイ

先日、8/18日の予約期間終了を待たずして限定3000個を「完売」した「チケットくんパペット」。 その販売ページで予告されていた「戦隊職人(SUPER SENTAI ARTISAN) 烈車戦隊トッキュウジャー 光の路線 レインボーラインセット」の詳細が明らかに! なんと、東映作品ではお馴染みの、あの「特撮研究所」が協力しているのだとか...!

それは、「大人の為の戦隊商品」を謳う「戦隊職人 〜SUPER SENTAI ARTISAN〜 」シリーズ立ち上げ第1弾 となるこちらの商品!

「DXトッキュウオーをトコトン遊びつくす為のスペシャルアイテム」、 5色の「烈車」それぞれと同じ色に光るディスプレイ用線路「光の路線 レインボーライン」5色+「トッキュウオー用肘関節パーツ」(!?)のセットです!

ちょっと聞いただけでは、「…肘関節!? って…」と言う感じですが、 これをDXトッキュウオーの腕(「イエローレッシャー」&「ピンクレッシャー」)に装着する事により、 肘関節の自由に曲げられる様になる、と言う代物です。(これはこれで別売りして欲しいですね。 絶対需要あると思いますよ!) 即ちTVのあのポーズ・あのシーンの更に忠実な再現が可能に!

これは決して「大人の為」のみならず、老若男女、親子一緒に楽しめそうですね。

受注期間は〜2014年8/25(月)23:00! もちろんプレミアムバンダイ限定商品です!

それにしても、以前「ソウルジェムライト」の時もちょっと書いたのですが、 青色LEDの発明により「光の3原色」が揃った事によって、 LEDの利用用途が格段に増えましたねえ…。 青色LED登場以前は本当に単色or2色(赤・緑)のディスプレイかインジケーター的な用途くらいしか無かったのですが、 今やいろいろな場所で、様々な形でお目に掛かりますね。 まあ、結局一番良く見るのは(街灯等の)照明用ですが。 改めて考えると、本当に画期的な発明だったのだなと思い知らされます。

■こちらはトッキュウ6号関連グッズ・アイテム!


いよいよ来週「プリパラ」放送開始!…ということで

■今夜 21:00〜、ニコニコ生放送にて「プリパラ」特番放送!

ニコニコ生放送「新アニメ「プリパラ」声優出演!〜放送開始直前スペシャル!〜」ページ SS

「プリティリズム」の後継シリーズとなる「プリパラ」がいよいよ来週土曜(7/5)より放送開始となりますが、 本日(6/29)21:00 よりニコニコ生放送にて、同番組のOPテーマを歌うアイドルユニット「i☆Ris」のメンバーとしても活動する、主要キャスト3人が出演する「放送開始直前スペシャル!」が放送されます。

しかし、放送時間がちょっと遅いですね...。 同じ様な「予習」の為の番組だと思うのですが、 土曜朝、2週に亙って放送された「プリパラスクール」に対して、 こちらは内容的には「大きなお友達」向けになるのでしょうか…?

まあ、何れにせよ、CMやPV等からもメーカー、製作供にかなりの気合の入り具合が感じられますので、 「プリパラ」、大いに期待しましょう!

■番組PV

■「プリパラ」スペシャルサイト(タカラトミーアーツ)

プリパラスペシャルサイト(タカラトミーアーツ)SS画像

■「プリパラ」関連商品予約受付中!

タカラトミーモール「プリパラ」商品ページ SS 01 タカラトミーモール「プリパラ」商品ページ SS 02 タカラトミーモール「プリパラ」商品ページ SS 03

タカラトミー公式「タカラトミーモール」では、 只今「プリパラ」関連アイテム・グッズ予約受付中!

↓ こちらからどうぞ! ↓ タカラトミーモール

Recommendation


posted by Chiku-Hachi at 23:54 | TrackBack(0) | 新着情報

P.R.


2014年06月26日

久々に Amazon ランキングから・他

久々に Amazon ランキングから…

■只今(6/25)の1位(ホビー)は 「figma 艦これ『長門』」!

「陸奥と長門は日本の誇り」

帝国海軍の象徴、連合艦隊の旗艦・戦艦「長門」。

満身創痍ながらも先の大戦を生き残った唯一の戦艦であり、 戦後米軍に接収、原爆実験の標的として供されるも、 2度目の被爆後も実に3日の間その身を海上に留め続けた逸話を持つ船です。

筆者が嘗て幼少時、大和・武蔵には眼も呉れず、先ず最初に手を着けた戦艦のプラモデルはこの「長門」でした。 …が、何だか当時の印象とは随分違って見えますね… 何時頃のコンフィギュレーションなんでしょうか…?この長門は。

と、言うのは置いといて、 「艦これ」人気は相変わらずの様で、 出すグッズ・商品、悉くトップ…とまでは行かない迄も、 大体この種のランキングの上位に顔を出して居ますね。 現在(本エントリーを書いている時点)も同作関係では、本製品の他 同「figma」シリーズから「島風 」(17位)、 グッドスマイル「ねんどろいど」から 「大井 」(4位)、 「北上 」(7位) 等が20位以内にランクインして居ます。

さあ、この勢いを今年予定されて居るアニメ放送まで保てるか否か !? それにしても、アニメの放送開始時期が未だはっきりしない様ですね... どうなって居るんでしょう? 角川ですから、ニコニコ動画でも配信するのかなぁ…


伝統の Dutch TT 開幕

本日より世界選手権ロードレース(MotoGP)第8戦、伝統の「ダッチTT」が開幕します。 本レースは初開催が 1925 年と、MotoGP のレース中、最も古くから行われているものです。

その伝統の故もあってか、本イベントにはMotoGPのその他のラウンドとはちょっと違った点が目に付きますが、 先ず第一は、そのイベント名でしょう。

ロードレース世界選手権は、その名の通り「ロードレースの最高峰」という位置付けですから、 大概のイベントは「Grand Prix」のタイトルを掲げて居るのに対し、 本レースは「Tourist Trophy」であり、 現在本イベントはシリーズ中唯一「GP」のタイトルを掲げていないイベントとなって居ります。 (嘗ては他にマン島TT等がありました)

次に目が行く点は、矢張り本イベントの開催期間が6月最終木曜〜土曜日となって居る事でしょう。 土曜日に決勝を行うレースは現在MotoGP中(と、言うより24時間レースを除けば2輪4輪問わず全てのレースで珍しいのですが)本イベントのみです。

何故その様な事になって居るのかと言いますと、 何でも、本イベントが始まった頃の当地(オランダ北部)は、 まだまだ厳格なプロテスタント教会(カルバン派でしょうか?)の影響が色濃く残って居り、 「(安息日である)日曜日には教会へ行くなどして静かに過ごすものであり、況してモーターレース等といった浮かれたイベントで騒ぎ立てる等とんでもない!」と言った雰囲気が強かったからなのだそうです。

この様に聞くと、成る程、流石に長く続く古いイベントだな、等と関心して仕舞いますが、 よくよく考えてみると、これが日本で言えばもう直ぐ元号が大正から昭和に代わろうかと言う頃の話なのですから、 そんな大昔でも無い事にちょっと驚きますね。 まあ、そうは言っても90年近くは経っているのですから、 矢張り昭和も遠くなりにけり、ですね…。

では今はどうなのだ? 別に法律で決まって居る訳でもあるまいし、矢張り日曜日に行う方が都合の良い人の方が多いのではないのか? 等と言うのは全く意味の無い事でしょう。 伝統と言うものは、得てしてそういうモノなのですから。


Recommendation


posted by Chiku-Hachi at 00:12 | TrackBack(0) | 話題

P.R.


2014年06月22日

戦隊ヒーローシリーズ06「 トッキュウ6号」!等々

本日登場!6人目のトッキュウジャー「トッキュウ6号」の関連商品!他の話題です。


ボーイズトイパーク プレミアムバンダイ

■遂に登場!トッキュウ6号関連商品!

本日(6/22)初登場! 「日アサ」の人気番組「烈車戦隊トッキュウジャー」に、WWWの一部界隈で予てより話題に登っていた、 6人目のトッキュウジャー、「トッキュウ6号」です。

それにしても、保線作業員とはまた渋いトコ突いて来たと言いますか、 勿論、華やかな列車の世界を裏から支える重要な仕事なワケですが、 ちょっとよい子のみんなの反応が気になる、と言うのが矢張り正直なところです。

然し、ザラムと言うのは、そのルックス等から受ける印象に反して、何だか「いいキャラ」っぽい感じですねえ。 もちろん「良い人」的な意味では無くてですね(笑 いや、ちょっと(かなり?)古っぽい言い回しすると「おいしい」と言いますか...


■限定3000個も早くも完売?! 大反響「チケットくんパペット」

プレミアム バンダイ

いや〜…これまた筆者の読みの甘さが露呈して仕舞いましたわ〜。

以前本ブログでご紹介させて頂いたレインボーライン「車掌」さんの文字通りの「右腕」(!?)「チケットくん」を模した「チケットくんパペット」が、 8/18日の予約期間終了を待たずして「完売」だそうで…

限定と言っても数は3000個もあるのだから、まあ入手もし易いだろう、と読んで居たのですが、 激アマだった様ですね…まあ、改めて考えると3000個なんて大した数ではありませんよね… 価格的も別に高いものではありませんしね…。

然ししかし、落ち込んでいる場合では無いのでした。 どう商品販売ページには、なにやら 「次は〜光の路線…」等と、気になる表記が…。 続報を待ちましょう!


ところで…

■Nürburgring 24H がもう直ぐフィニッシュ!

只今開催中のニュルブルクリング24時間レースが、間も無く(日本時間23時過) 終了しますね。

我が国に於いて本イベントは、 先週行われたル・マンのレース程の知名度はまだまだ無いかも知れませんが、 会場となるニュルブルクリングが、ハイパフォーマンスカーのテストコース(と、言うかほぼタイムトライアルですね) として名を馳せるにつれ、このレースの一般的な知名度もかなり高まって来ている様子です。 因みに、本レースは(現在の)ル・マンの様な(プロトタイプ)スポーツカーが主役のモノではなく、 GTカーやツーリングカーが主体のレースですから、 (少なくとも見た目は)街で見かけるお馴染みの車同士が熱い戦いを繰り広げるという、 (純)レーシングカーのレースとはまた違った趣のある種類のイベントであります。

最近はモータースポーツ業界でも、 イベントのWeb配信がかなり浸透して来て居ますが、 本レースもその流れに漏れず、公式サイト(http://adac.24h-rennen.de/)によって配信が行われて居ります! いや〜ホントに良い時代になりましたね〜。

さて、本レースも(コレを書いている時点で)残り後1時間あまり、 いよいよ佳境です。 まだ御覧になった事の無い方、 これから特に見るTV等もない、という方、 如何でしょう?

尚、公式サイトからライブを御覧になる場合は、先ず英語サイトへ入ってから「24H-LIVE」と言うリンクへ進んで下さい。 どうも、ドイツ語サイトのライブは海外からのアクセスを弾いている様です。 (Youtube のチャンネルページはこちらです: http://www.youtube.com/watch?v=pMIDFQxFKJw

さて、今週末にはロードレース世界選手権の伝統の一戦「ダッチTT」が開催されます。 ここの所モータースポーツ関連のビッグイベントが続きますね。


Recommendation

プレミアム バンダイ

posted by Chiku-Hachi at 19:05 | TrackBack(0) | おすすめ

P.R.


2014年06月19日

クロックス公式ショップの送料無料クーポン!・ほか

クロックス オンラインショップ クロックス公式オンラインショップの新着キャンペーン!

クロックス 公式オンラインショップ

クロックス公式オンラインショップの新着キャンペーン!

6/20(金)10:00 〜 7/5(土)17:59 の間、通常送料¥500(¥7,500以上で無料)のところ、 注文時、以下にご紹介する「クーポンコード」を入力すると¥1,000 以上のお買い物で送料無料となります! しかも、期間中クーポンコードは何度でも使えます!

クーポンコード: free1406

↑こちらのコードをご注文時に忘れずにご入力下さい!

お買い上げ合計が¥1,000以上であれば、点数に限らず送料無料です! こちらのショップでは1部のアクセサリー類を除いて殆どの商品が1点から該当しますね!

この機会を是非お見逃し無く!

クロックス 公式オンラインショップ

プレミアム バンダイ

■NEXTPETS! 『ふなっしー』

無料アプリをダウンロードして、お気に入りのヒーロー / ヒロインと2ショット写真が撮れる! バンダイのアパレル「NEXTPETS!」(ネクスティーペッツ)に、 あの「ふなっしー」がラインナップされていた事を最近知りました…

CNN に出演する等、全国を飛び越え世界の舞台に踊り出た(!?)ふなっしー! 今や各種メディアでその姿を見ぬ日はありませんね。

関連グッズも数え切れない程あり、 これはもう本人(?本ふなっしー?)ウハウハでしょうな〜 ...いや、羨ましい…

○その他の NEXTPETS! 商品ラインナップ!

Recommendation

プレミアム バンダイ

posted by Chiku-Hachi at 22:34 | TrackBack(0) | お得情報

P.R.


<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
記事検索
検索語句

ゲーム

P.R.

シマンテックストア
パソコン工房「買うなら今!Officeセット割」10月31日(火)まで!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
カタログ通販ベルーナ(Belluna)
日比谷花壇_法人への花贈り特集_会員登録キャンペーン
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年12月(8)
2023年11月(60)
2023年10月(62)
2023年09月(60)
2023年08月(62)
2023年07月(62)
2023年06月(60)
2023年05月(62)
2023年04月(60)
2023年03月(63)
2023年02月(56)
2023年01月(62)
2022年12月(66)
2022年11月(62)
2022年10月(62)
2022年09月(60)
2022年08月(62)
2022年07月(61)
2022年06月(60)
2022年05月(62)
2022年04月(60)
2022年03月(62)
2022年02月(60)
2022年01月(65)
2021年12月(78)
2021年11月(62)
2021年10月(65)
2021年09月(43)
2021年01月(2)
2020年12月(11)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(1)
2020年06月(1)
2020年05月(2)
2020年03月(3)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(11)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(3)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(5)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(3)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年09月(5)
2018年08月(1)
2018年07月(5)
2018年06月(1)
2018年05月(4)
2018年04月(1)
2018年03月(3)
2018年01月(5)
2017年12月(14)
2017年11月(1)
2017年10月(7)
2017年08月(2)
2017年07月(7)
2017年06月(4)
2017年05月(7)
2017年04月(2)
2017年03月(2)
2017年02月(3)
2017年01月(3)
2016年12月(12)
2016年11月(5)
2016年10月(10)
2016年09月(10)
2016年08月(9)
2016年07月(6)
2016年06月(6)
2016年05月(4)
2016年04月(4)
2016年03月(5)
2016年02月(6)
2016年01月(5)
2015年12月(10)
2015年11月(9)
2015年10月(5)
2015年09月(6)
2015年08月(9)
2015年07月(12)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(7)
2015年03月(11)
2015年02月(11)
2015年01月(11)
2014年12月(11)
2014年11月(11)
2014年10月(10)
最新トラックバック