2016年12月26日
「がんばらない成長論」を読んでからのアウトプット。
今のままでいいわけがないと
わかっていながら、
その直後だったら、
読む気力さえありませんでしたが、
時間が気力を回復させてくれた頃、
絶妙なタイミングで手にした本です。
http://amzn.to/2gWk7Mn
この本の内容が、すんなり入ってきたのは、
二度目の指摘だったからかもしれません。
一度目は、
同じような内容を、違う言葉・表現で、
治療をしていただいていた鍼灸師の先生から受けていました。
頭では理解できたつもりでいましたが、
理解できることと、実行できることは違うと思っていましたが、
実行できない、ということは、
真に理解できていない = 深層心理では理解したくない
ということなのかな、と
この本を読んで、改めて思いました。
自分で痛い目に合うまでは、
真剣に取り組めないのかもしれません。
↑
「 真剣に取り組む 」 というのもまた、
心屋氏のおっしゃる新・成長論とは違うのかもしれませんが。
ここで心屋氏のおっしゃっていることは、
成長するために頑張れば、
ある程度のところまでは行けるが、
ある程度を超えたところ(ex.月5日労働で年収1千万等)へ行くには
頑張らないこと = 頑張ることをやめること = 好きなことしかしないこと
といったことを、ご自身の体験から語っておられます。
そこだけ読むと、なんだそりゃ、という感じですが、
そのからくりについて、
じっくりと1冊かけて、説明されています。
鍼灸師の先生から指摘されていたことは、
大雑把に言うと、
頭でっかち・損得勘定で計算して、
やりたくない嫌いなことを怒りながらやり続けてしまう人は
頭に血が上りやすく、体調を悪化させやすい、といったことでした。
例え、好きなこと・嫌いではないことでも、
楽しんでやれる範疇で終わらせればいいのに、
いつしかムキになって競争のようにやってしまう、
こういったことを続けるのも体調悪化の一因になると指摘されていました。
言葉は違えど、
心屋さんと言っていることは同じ類のことのように思えたのです。
わかっていながら、
その直後だったら、
読む気力さえありませんでしたが、
時間が気力を回復させてくれた頃、
絶妙なタイミングで手にした本です。
http://amzn.to/2gWk7Mn
この本の内容が、すんなり入ってきたのは、
二度目の指摘だったからかもしれません。
一度目は、
同じような内容を、違う言葉・表現で、
治療をしていただいていた鍼灸師の先生から受けていました。
頭では理解できたつもりでいましたが、
理解できることと、実行できることは違うと思っていましたが、
実行できない、ということは、
真に理解できていない = 深層心理では理解したくない
ということなのかな、と
この本を読んで、改めて思いました。
自分で痛い目に合うまでは、
真剣に取り組めないのかもしれません。
↑
「 真剣に取り組む 」 というのもまた、
心屋氏のおっしゃる新・成長論とは違うのかもしれませんが。
ここで心屋氏のおっしゃっていることは、
成長するために頑張れば、
ある程度のところまでは行けるが、
ある程度を超えたところ(ex.月5日労働で年収1千万等)へ行くには
頑張らないこと = 頑張ることをやめること = 好きなことしかしないこと
といったことを、ご自身の体験から語っておられます。
そこだけ読むと、なんだそりゃ、という感じですが、
そのからくりについて、
じっくりと1冊かけて、説明されています。
鍼灸師の先生から指摘されていたことは、
大雑把に言うと、
頭でっかち・損得勘定で計算して、
やりたくない嫌いなことを怒りながらやり続けてしまう人は
頭に血が上りやすく、体調を悪化させやすい、といったことでした。
例え、好きなこと・嫌いではないことでも、
楽しんでやれる範疇で終わらせればいいのに、
いつしかムキになって競争のようにやってしまう、
こういったことを続けるのも体調悪化の一因になると指摘されていました。
言葉は違えど、
心屋さんと言っていることは同じ類のことのように思えたのです。
タグ:心屋仁之助
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image