アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
最新記事
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月08日

官職や称号について調べてみた件【オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム】


オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ シーズン1 DVD-SET 1 [DVD]



「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム」を見ていると日本人には馴染みのない官職や称号などが出てくることがあります。おおよそ雰囲気で察することが出来ますが改めて調べてみました。

側女:本妻以外の妻という意味と、側近くに仕える女という意味の二通りがあります。オスマン帝国外伝では後宮にいる大部屋住みの身分の低い奴隷女がみんな「側女」でかつては皇妃ヒュッレムも「側女」という身分でした。

ドラマの作中では本妻以外で皇帝が自由にできる女性であり、側近くに仕える女、両方の意味がある為「側女」という風に翻訳されたのだと思われます。

大宰相:オスマン帝国の最上位の官位であり、皇帝以外は大宰相を辞めさせることはできない、皇帝の代行者という絶対的な権力者でした。

複数いる宰相の中から最も年齢が上の者が年功序列で大宰相に就任するのが慣例。
イブラヒムが大宰相に抜擢されたのがいかに異例のことか分かりますね。

皇妃:皇帝の妻に与えられる称号。これは文字通り、皇帝の伴侶。皇帝妃ですね。
ただし、ドラマの作中でも描かれている通りイスラム教では男性が複数の妻を持つ事が許されていましたから皇帝の妻である皇妃は複数人いました。

そのため皇帝スレイマンの時代(ドラマの作中)は第一皇妃ギュルフェム、第二皇妃マヒデブラン、第三皇妃ヒュッレムとなっていました。皇妃は皇帝の寵愛次第で他の側女から入れ替わることもあったため、皇妃としての地位を盤石なものにするためには皇帝の子供を産み、皇子が次期皇帝になることが重要でした。

皇帝の子供を産んでいない側女は、皇帝の死後に「嘆きの家」と呼ばれる場所で全員ひっそりと暮らしたそうですから、自分が栄華を誇る為に皇帝の寵愛を勝ち取り、皇帝の子供を産む。次期皇帝の母になるというのはハレム女性全員の夢であったと思われます。

Huluならいつでもどこでも海外ドラマや映画が見放題!⇒今すぐ無料でお試し
関連記事

イブラヒムの愛読書だったイタリアの詩人、ダンテ・アリギエーリの著書「神曲」について
官職や称号について調べてみた件
皇帝スレイマンがアルヴィーゼ・グリッティに渡していた長衣(カフタン)とは何だったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム】
スレイマンとイブラヒムは男色関係にあったのか?【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
中世の避妊について調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
大宰相イブラヒムの処刑にヒュッレムの影響があったと言われている件について
ヒュッレムは本当に悪女だったのか考えてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
「イェニチェリ」について調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
オスマン帝国外伝の時代に「せっけん」があったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
スレイマンが言っていた「我がミカン」について【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜 シーズン1のラストの先が気になりすぎてyoutubeでシーズン2の第一話をチェックした件。前編
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜 シーズン2 第一話あらすじ、感想 後編
【夢の雫、黄金の鳥籠】漫画のヒュッレムについて

2018年11月06日

皇帝スレイマンがアルヴィーゼ・グリッティに渡していた長衣(カフタン)とは何だったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム】


オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ シーズン1 DVD-SET 1 [DVD]

長衣(カフタン)とは何だったのか調べてみた件

オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜シーズン1でベネチア元首の息子、アルヴィーゼ・グリッティが皇帝スレイマンに宝石などの貢ぎ物を贈った礼としてスレイマンはアルヴィーゼ・グリッティに長衣(カフタン)を与えるよう臣下に指示を出していました。

この長衣、ようするにオスマン帝国時代の民族衣装なのですが、あれだけ大量の宝石を贈った見返りが服?と疑問を抱いてしまいましたが、長衣の色や模様、ボタンで階級を示していたそうで、つまりオスマントルコ時代に皇帝から長衣をもらうというのは相応の身分や階級、官職を与えられるのと同等の意味合いがあったようです。

長衣の素材としては主にカシミア、コットン、シルクなどが使われ、それに金糸や銀糸で刺繍がある豪華なものほど身分が高かったようです。そして、毛皮で裏打ちされている長衣もあるそうです。(時代によって違いがあると思いますが)

つまり、イブラヒムがトプカプ宮殿内で着用している金糸の刺繍が入った派手な意匠の長衣は、皇帝スレイマンが自らイブラヒムに与えた大宰相としての職に見合った制服的な物だったんでしょうね。

分かりやすい例としては、皇帝の親衛隊である精鋭部隊イェニチェリや皇帝の周囲を警護している斧持ちですね。彼らはみんな赤色の服を着ています。赤い服は皇帝に近い場所を警護する兵士や親衛隊という意味合いがあったんでしょう。

それを踏まえて「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム」シーズン1の公式HPトップを見るとイブラヒムやヒュッレムの衣装は無地に近く地味ですが、シーズン2になり身分が上がると細かい植物模様をモチーフにした金糸や銀糸の刺繍が入っていて、衣装からも身分が上がっているのが一目瞭然です。

ミシンや機械による刺繍なんて出来ない時代ですから、細かい刺繍は全部が人の手によるものだった(すごく手間暇とお金がかかっている)と考えれば、細かい刺繍がたくさん入った物ほど身分が高いのが一目で分かったんでしょうね。


新帝の誕生

皇帝から服を贈られるというのは特別なこと

皇帝から贈られる服には身分を与えるのと同等の意味がある特別なことだと分かると、ヒュッレムがスレイマンから毛皮の上着をもらったことの重大さ、そして同じく毛皮の上着をもらった為にヒュッレムから激しく嫉妬されて劇薬で顔がただれてしまった側女マリアのことも、ヒュッレムがなぜ夜伽に呼ばれたマリアに対して、あそこまで危機感を持ったのか事の重大性が分かりますね。

もちろんマリアの身分は側女(女奴隷)ですから、即座に身分が上がるという状況ではなかったと思いますが、ドラマの作中でマリアは皇帝スレイマンに二回、夜伽に呼ばれたいわゆる「お気に入り」だった訳ですがヒュッレムと同じ毛皮の上着を贈られていることは寵妃、もしくは皇妃になりえる見過ごせない存在だととらえたんでしょうね。

ちなみに皇帝の夫人は基本的に四人までと決まっていたようですが、皇子を産んでいた方が有力だったり皇帝の寵愛が深い寵妃が夫人(皇妃)になったりと入れ替わることもあったそうなので、ヒュッレムから見た最悪のシナリオとしては評判が悪い自分より、マリアに今の地位を取って変わられるかも知れない。

ましてマリアはスレイマンとの夜伽のあと、イスラム教に改宗している。同郷の親友とはいえ油断は出来ないと考えてしまった可能性が高いのだと思われます。

Huluならいつでもどこでも海外ドラマや映画が見放題!⇒今すぐ無料でお試し
関連記事

イブラヒムの愛読書だったイタリアの詩人、ダンテ・アリギエーリの著書「神曲」について
官職や称号について調べてみた件
皇帝スレイマンがアルヴィーゼ・グリッティに渡していた長衣(カフタン)とは何だったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム】
スレイマンとイブラヒムは男色関係にあったのか?【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
中世の避妊について調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
大宰相イブラヒムの処刑にヒュッレムの影響があったと言われている件について
ヒュッレムは本当に悪女だったのか考えてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
「イェニチェリ」について調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
オスマン帝国外伝の時代に「せっけん」があったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
スレイマンが言っていた「我がミカン」について【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜 シーズン1のラストの先が気になりすぎてyoutubeでシーズン2の第一話をチェックした件。前編
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜 シーズン2 第一話あらすじ、感想 後編
【夢の雫、黄金の鳥籠】漫画のヒュッレムについて

2018年11月05日

スレイマンとイブラヒムは男色関係にあったのか?【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】


オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ シーズン1 DVD-SET 1 [DVD]

海外ドラマ「オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム」

見ていると、登場人物が異様に悩んでいるシーンや憎み合ったりしているシーンが多く、理解できる場合もあれば理解しがたい場合もあります。理解しにくい物の一つが序盤の見どころである

・皇女ハティジェとイブラヒムによる身分違いの恋
・皇妃ヒュッレムと大宰相イブラヒムの対立
皇女ハティジェは皇帝の妹で生粋のお姫様

ドラマが始まった当初のイブラヒムの地位は「小姓頭、鷹匠頭」でしたから、皇女と奴隷の身分違いの恋が周囲に認められないというのは分かりやすかったです。しかし、ドラマが進むとイブラヒムは皇帝スレイマンにより大宰相に抜擢され、皇帝に次ぐ地位を与えられました。

しかし、大宰相になってもイブラヒムは皇女ハティジェとの結婚をすぐ、スレイマンに嘆願しようとはしませんでした。そもそもオスマントルコにおける「小姓」というのは容姿端麗で頭脳明晰な異国の男奴隷から選出されていて、彼らは結婚も禁じられている身分でした。

つまり皇女ハティジェが身分的に高嶺の花というだけでなく、そもそもイブラヒムは結婚を禁じられている奴隷という立場で、史実的には皇帝のそば近く仕えて寵愛を受けていた、いわゆるスレイマンの同性の愛人という立場だった可能性も高いと歴史家から言われています。


イブラヒムの運命

スレイマンとイブラヒムが衆道関係と考えると

イブラヒムが小姓頭から大宰相へと異例の大抜擢で出世をしたこと、そしてドラマの作中に皇帝スレイマンに皇女ハティジェとの結婚を嘆願できなかった理由が皇帝スレイマンと衆道関係にあったからと考えれば、どうしてイブラヒムが皇女ハティジェとの仲を逡巡していたのか腑に落ちます。

ちなみにオスマントルコでは大宰相になる人物は、複数いる宰相の中で最も年齢が高い者が選ばれるという年功序列が慣例になっていたそうです。ドラマの作中で後にエジプトで謀反を起こす宰相アフメトが「次の大宰相は俺だ」というセリフを言っていましたが、自意識過剰ということではなく現在の大宰相が辞めれば常識的にも年功序列的にも、自分が大宰相になるのが当然と思っていたんでしょう。

もっとも現在、イスラム教では一般的に同性愛は禁止ということになっていますからドラマ内で大っぴらに皇帝スレイマンとイブラヒムが男色関係にあったことを具体的に示す描写はなく、あくまでも友情や主従愛の範囲におさまる表現になっています。

しかしイブラヒムが皇帝スレイマンに恋愛感情も抱いていたとなると、皇妃ヒュッレムに対して異常に敵対心を燃やしたり、スレイマンの寵愛が薄れたマヒデブランの肩を持ち、第一王子ムスタファを支持し続けたり、ドラマの作中で画家レオとの不貞を疑った際に毒かけロクムを渡したのも、スレイマンに溺愛される皇妃ヒュッレムに対して嫉妬や憎悪があったからと考えれば、イブラヒムがどうしてあそこまでヒュッレムを追い詰めたのかという理由がはっきりします。

本来ならイブラヒムは皇帝の臣下に過ぎない訳で、後宮の女官や側女たちのようにマヒデブランとヒュッレムどちら派でも良いけど勝ち馬に乗りたいと考えるのが普通ですが、イブラヒムがヒュッレムと和解できなかったのがスレイマンを挟んだ三角関係によるものだと邪推すると不思議と納得できてしまいますね。


死の宣告

イスラム教だけどオスマントルコは寛容だった

ちなみにオスマントルコは多民族国家で多くの住民はイスラム教でしたが、基本的には無理やり改宗を迫ったりしなかったそうなので、そういう寛容な気質がイスラム教でありながら同性愛に対しても全面否定しなかった歴史背景もあるようです。

ドラマの作中で皇帝スレイマンが他国を侵略した時、現地キリスト教系の住民たちに対して信教の自由を認めると同時に最初は税金を免除すると発言していました。

宗教、信教まで強制はしないし、無茶な税金の徴収もしないけど将来的にはきちんと税金を納めて欲しいと公言することで現地の住民から受け入れられるようにしていたのだと思いますが、こういう容認できる部分は柔軟にしていたからこそスレイマンの時代は領土をオスマン帝国の歴史上、最大にまで広げられたんでしょうね。

とりあえず、スレイマンとイブラヒムの関係については中世のオスマントルコの文化的背景を考えると

・若い頃のスレイマンとイブラヒムは衆道関係にあってもおかしくない位、親密だった。
・少なくとも友人以上の信頼関係があった。
・年功序列の慣習を無視してイブラヒムを大宰相に抜擢した背景に、衆道関係が無かったとは言い切れない。

という感じですね。明確な証拠が残ってない以上、限りなく黒に近いグレーな疑惑という所でしょうか。

Huluならいつでもどこでも海外ドラマや映画が見放題!⇒今すぐ無料でお試し
関連記事

イブラヒムの愛読書だったイタリアの詩人、ダンテ・アリギエーリの著書「神曲」について
官職や称号について調べてみた件
皇帝スレイマンがアルヴィーゼ・グリッティに渡していた長衣(カフタン)とは何だったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム】
スレイマンとイブラヒムは男色関係にあったのか?【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
中世の避妊について調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
大宰相イブラヒムの処刑にヒュッレムの影響があったと言われている件について
ヒュッレムは本当に悪女だったのか考えてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
「イェニチェリ」について調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
オスマン帝国外伝の時代に「せっけん」があったのか調べてみた件【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム】
スレイマンが言っていた「我がミカン」について【オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜】
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜 シーズン1のラストの先が気になりすぎてyoutubeでシーズン2の第一話をチェックした件。前編
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜 シーズン2 第一話あらすじ、感想 後編
【夢の雫、黄金の鳥籠】漫画のヒュッレムについて
ファン
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。