アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

岡べえ
こんにちは!サラリーマンの日々でもつづりますか?プロバイダー代にでも なれば良いけどね!
リンク集

広告

posted by fanblog
2009年10月11日
初瀬街道



こんにちは!
訪問いただき誠にありがとうございます。
初瀬街道走ってみませんか?僕の好きな街道になりました。
とりあえずは半分ぐらい!!
道の始まりは、2000年前、垂仁天皇の皇女倭姫による天照大御神の鎮座の地を探す旅からである。
桜井で参宮街道、榛原で伊勢本街道と分かれ、あお越え(青山高原)を経由し、六軒で伊勢街道に合流する。1953年(昭和28年)に大部分が国道165号として整備された。
桜井市から入って

太字にはリンクが付いていて記事を見ることが出来ます!!
談山神社
大化の改新でお馴染みの中大兄皇子、中臣鎌足が日本の将来について語りあったといわれる談い(かたらい)山がすぐ後ろにありその頂上には大化の改新の談合の碑が立っています。談山神社という名前はここからきているようですね。

長谷寺
長谷寺は、真言宗豊山派の総本山として、 また西国三十三観音霊場第八番札所として、 四季を通じ「花の御寺」として多くの人々の信仰をあつめています。

室生寺
真言密教の根本道場である高野山が、厳しく女人を禁制したのに対し、室生寺は女人にも開かれた道場『女人高野』として広く親しまれるようになりました。

大野寺
宇陀川の清流に望んだ景勝の地にある大野寺ですが、対岸の屏風浦の岸壁には、高さ12mの弥勒如来が刻まれています。この我が国最大の磨崖仏も一見の価値があります。
と 進んで旅を続けていますが半分もきていませんよ!

龍穴神社
龍が住むという山中の龍穴などから龍神の信仰が生まれ、これに雨乞いの祈願をするため、平安前期以来度々朝廷から勅使が派遣されて、龍神の室生の名は広く世に知られるようになりました。
やっと 室生までやって来ました。
まだまだ 街道は続きますが 今回はここまでの旅とします!
















Posted by 岡べえ at 20:17 | 風景 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。