アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月03日

裸足で歩く〜奈良県某神社・御神体のお山

裸足で歩くことってありますか?




ヨガや武道をする人は
そういう機会もあるとは思いますが
野外で、となるとほとんどない




奈良県の某神社
その神社のご神体はお山
みんなで登りませんか?と
ある集まりで提案があって参加してきました











京都から奈良までJR、奈良で乗り換えです
前は1本で行けたような・・・
待ち時間を入れて1時間半ほど






正面鳥居のこの佇まいからして
気持ちがあらたまる



IMG_0004_Fotor.jpg





鳥居から登山口まで10分から15分ほど



わたしたちが
本殿前にたどり着くタイミングで
巫女さんの舞が始まりました




歓迎されてる!?






スポンサードリンク





google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0







IMG_7496.jpg






受付をして許可を得て
注意事項を聞いてから入山します




遊びではないので
写真撮影やお山での水分補給以外の飲食は禁止




そして傾斜もきつく、上り下りで約2時間
これも個人差が大きいと思われます




ここ数年救助要請が増えているそうです
ので
興味を持たれた方、ご自分の体力を考えた上で
ルールに沿って行ってくださいね












この神社は何度か訪れていますが
御神体に登るのは初めて
そして裸足で歩くという経験も初めて




裸足なので足場の確認が
いつもより慎重で
一歩一歩がとても丁寧になりました




土や落ち葉、木や石
いろんなものを足の裏で感じて
ゆっくり自分のペースで登ってゆきます




グループで入山しましたが
それぞれ自分のペースで
わたしもひとりで足元ばかり見ていました





時々足を止めて
周りを見たり水分を取ったり
鳥の声と風が運ぶ音だけの世界





土曜日だったので
たくさんの人たちとすれ違いましたが
裸足の人はお二人でした




わたしのグループでも12人中4、5人だったのかな?




頂上に到着
磐座は本当に神さまがおられる気配
妙に風が強く汗ばんだ体が冷えてきました




磐座を前に
目を閉じしばらく瞑想
こんなに「無」になったことはない?ぐらい
何も浮かばない




ただ足元の感触や温度
風の体感
木々のざわめきや人の声
五感だけ
の気持ち良さ











下りる方が楽な気がするものの
膝や足への負担は大きく
それでも気持ちがいいことに変わりなく




ゆっくり自分のペースで




足の裏って
こんなにたくさんのことを
感じることができるんだとわかりました




靴下を履いて靴を履いてだけでは
知らなかったことが経験できた!











登山口の近くに足を洗うところがあり
汚れた足を洗ったら
怪我ひとつない足の裏




しみじみ
自分のからだが愛しいなぁーと
足の裏の撫でたり足首を回したり




いい体験ができました







また歩きたい





いつかどこかで
















スポンサードリンク





google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0









知識を頭に入れるのではなく

実際にあなたのからだを通す経験

イマ、必要なのは「からだで感じること」







どんなに本を読んでも

どんな有名な人に学んでも

イマココで経験することは

新鮮で強烈で、あなただけの学び







イマ、やる

これからやってみたいことを

「やってみたい」をイマ行動にうつす







イマのあなたが思うこと・感じることが

何よりも一番大切







昨日でもなく10分後でもない

イマココ、ジブンの目の前のことだけ

イマココジブン呼吸




スポンサードリンク





google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0










IMG_0007_Fotor.jpg







*奈良の美味しいお土産


大好き!柿の葉寿司





奈良は吉野 吉野と言えば葛 くずもち




大仏プリン 瓶が可愛くて自分にも






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8857982
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
いまいかおりさんの画像
いまいかおり
はじめまして いまいかおりといいます。 あなたのココロが満たされることは何ですか?  わたしの場合はやったことがないこと やってみたいことをやる「体験」 うまくできれば嬉しいし うまくいかなくても楽しければOK 「旅」も「体験」のひとつ  初めて見る景色 違う文化 現地の人と触れ合う  日常を離れて見るもの食べるもの すべてが変わることが わたしはおもしろくてたまりません  20代から30代後半まで250ccのバイクで 日本のあちこちをツーリング  今は高速バスや鉄道、車で あっちへこっちへ 以前は海外はツアーでしたが だんだん現地集合や エアチケットとホテルをとって というカタチに変わってきました カタチやスタイルは変わってきたけど ずーっとどこかに行きたくて 旅はわたしの身近なものです 小さな発見やヨロコビがわたしを満たします そんな旅のことを書いています わたしのメインサイト わたしで生きてゆく http://ki5.pw/
プロフィール
スポンサードリンク
google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0
カテゴリアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。