2017年01月04日
2017年の初めに*なぜ旅が好きなんだろう?なぜ旅に出るんだろう?
那智の滝
2017年になった
しょっぱなから
ここ数年恒例の家族で温泉旅へ行ってきた
(またの機会に書きます)
「旅」はわたしにとって
とてもご縁のある重要なキーワード
年末そろそろ
3年になろうかという他のブログをやめた
それもわたしにとって大切な「場」だった
時間が経って状況や気持ちが変化した
そして手放してみて
ますますこのブログの位置付けが
はっきりしてきた
20代からずっとしていた旅
「旅」だけに
フォーカスして書いているブログ
ブログネームで書いているが
本名で書いて行こうか?
タイトルを変えようか?
そんな気持ちになった
フィリピン
改めて
わたしにとって「旅」ってなんやろう?
なぜかどこかへ行きたくなる
なぜ???
日常から離れて
珍しいもの・場所・人に出会えるから
なかなかできない体験ができるから
三朝温泉
確かにそうなんだけど
わたしは好奇心が強くて
いろんな体験をしたいと思っている
失敗も
やってみたことがないけど
おもしろそうなことも
苦手だけど上手くやれたら嬉しいことも
とにかく実際に体験することに
すごく反応する
だからどんどん体験しようと
動き回っているようだ
そこで何かに出会いココロが動いて
またそれを求めて旅に出る
今わかっているのは、そこまで
名古屋場所
2017年はどこに行くんだろう?
まだ何にも浮かんでこないし
予定もない
2016年もそんな感じだったように思う
那智勝浦、フィリピン、三朝温泉
四国のお寺さんと親戚周り
名古屋大相撲観戦
バンクーバー
愛知・岐阜の友達に会いに行く旅
焼津・富士山が見える温泉旅
すべてその時々の出会い・思いつき(笑)
今年もそんな直感と出会いで
おもしろい旅ができたらいいなぁ
とは思ってる
バンクーバー・キツラノビーチ
とかく
「意味がある」とか「説明する」とか
そういう世の中ですが
理由なんて、なくてもいいやん
「行きたいから行くねん」でいいやん
わかってもらえなくても、いい
わたしのために生きてるんやし
愛知・常滑
前に何年も髪を切ってもらってた
美容師さんが或る日突然
ケンカを売るようにわたしに言った
「なんでそんなところに行くの?
北海道言うたら札幌とか小樽やん」
道東に行った後だった
それまでなんでも受け入れてくれてたのに
突然のキレ方にびっくりした
あれはきっと
道東に行ったわたしが理解できない
と言うよりは
好きなところに行くわたしに
ヤキモチを焼いたんやろうなぁ
ケニアに行った時も
呆れた顔して
「なんでそんなところに行くの?」
って言ってきた人は数人いた(笑)
富士山
そんな風に理解できない人もいるんやな
みんなにわかってもらおうと思って
生きているわけでもなく
旅をするんと違う
世界は広くて
知らないことの方が圧倒的に多い
そんな経験を
ひとつでも多くしたくない?
今までの価値観をゴロリとひっくり返し
ちっさい世界で生きてる自分に気づいて
もっと自由にのびのびと生きて行きたくない?
わたしはそうやねんなぁ
スポンサードリンク
google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0
あとどのくらい生きられるかなんて
誰にもわからへん
年齢も関係ないやん
しょーもないことに囚われて生きるより
感動したり驚いたり
頭を使うより五感を使って
今までの自分をどんどんぶち破りながら
想像もつかない経験をしたいねんナー
鳴門大橋
というわけで
旅をすることはココロを満たすこと
自分を楽しませながら
2017年もいろんな旅をしたーい
いつかどこかで
*新しい年の初めなので
また書きますが
「いつかどこかで」というフレーズは
かなり前に出会った人が
手紙の最後に書いてくれてた言葉
なんか忘れられなくて
好きな言葉
スポンサードリンク
google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5786402
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック