広告

posted by fanblog

2015年11月09日

ロングヘアの美人と補習ばかりの教習所での日々*バイクとの出会いとはじまりvol.1

ツーリングネタはまだまだある





けれどもう増えることはない
なぜなら・・・バイクを手放したから





16年乗った
最初はSUZUKI Bandit 250
二代目はSUZUKI Intruder 250





そもそもなんでバイクに出会ったのかを
今日は書いてみたい












20歳だっただろうか
夏休みに友達に誘われて
信州のペンションでアルバイトをした




忙しい時間だけ手伝って昼間は自由
3食付いて泊めてもらって
お給料はなかった気がする





あと数日でアルバイトを終えて帰る
タイミングで
オーナーのお友達がふたり来られた





一緒に遊びに行こうと出かけた先で
ツーリングしているカップルに出会った





オーナーのお友達はバイク好きで
ふたりに話しかけていたが
わたしは女性に釘付けになっていた





ストレートのロングヘア
きれいでカッコいい女の人が
バイクに乗ってる!!





この時の印象が【乗りたい】のはじまりだった



スポンサードリンク





google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0













この話より以前、高校生の頃
原付バイクが大流行りで
わたしも乗ってみたかった




親から反対されてあきらめた
今から思うとあきらめるの早過ぎ!なんだが
それほど乗りたい訳ではなかったんだな




元々バイクへのほのかな憧れがあった









たしか自分の稼いだお金で免許を取りに行った





真夏の教習所 ドキドキしながら
大抵男子ばかりの中女子ひとり





出発前点検をしてセンタースタンドを
外すだけでやたら時間がかかった
400ccのバイクは大きくて重い





何しろそんなバイクに触るのも
初めてなのだ!





大汗をかきながら
とっくに準備を済ませた男子たちに
かなり遅れて参加



スポンサードリンク





google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0








ギアチェンジができなくて
1周をローギアで走りきった時は
教官に「耕運機やないにゃから!」





検定試験で発進 エンスト 立ちゴケ
マイクで教官から
「大丈夫ー?なつみさーん!」





極度の緊張しい(緊張するタチ、みたいな意味)
のわたしは本番に弱いタイプ
教官は笑っていたがわたしは泣きたかった





そんな調子だからかなり補習を受け
いつも見てくれてる教官は応援してくれて
たまに当たる教官は驚き呆れて





それでも卒検にギリギリ受かり
試験場で学科に受かった時は涙が出た





「先生 受かりました〜!」と
言いに行ったもの











周りに大きなバイクに乗っている友達が
いるわけでもなく
何の情報もないわたしは




近所のバイク屋さんへ行く
偶然高校の先輩のお店で
いろんなバイクに乗せてくれて




アドバイスをもらって
これまでの人生でモノとしては
一番高価な買物をした





ぴっかぴかの新車





怖さを知らないってある意味強い
今思い出すと冷や汗が出るような
怖いもの知らずだった・・・









明日につづく









いつかどこかで


















skitched-20151109-084539.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4386840
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
いまいかおりさんの画像
いまいかおり
はじめまして いまいかおりといいます。 あなたのココロが満たされることは何ですか?  わたしの場合はやったことがないこと やってみたいことをやる「体験」 うまくできれば嬉しいし うまくいかなくても楽しければOK 「旅」も「体験」のひとつ  初めて見る景色 違う文化 現地の人と触れ合う  日常を離れて見るもの食べるもの すべてが変わることが わたしはおもしろくてたまりません  20代から30代後半まで250ccのバイクで 日本のあちこちをツーリング  今は高速バスや鉄道、車で あっちへこっちへ 以前は海外はツアーでしたが だんだん現地集合や エアチケットとホテルをとって というカタチに変わってきました カタチやスタイルは変わってきたけど ずーっとどこかに行きたくて 旅はわたしの身近なものです 小さな発見やヨロコビがわたしを満たします そんな旅のことを書いています わたしのメインサイト わたしで生きてゆく http://ki5.pw/
プロフィール
スポンサードリンク
google.com, pub-9670591505753225, DIRECT, f08c47fec0942fa0
カテゴリアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。