アフィリエイト広告を利用しています

2016年04月01日

空遍路(11)「迷いながら藤井寺」

▽・w・▽ 我々はヘリやから、橋もなんも関係ないけど、クルマや歩きのばあいは国道318号線で吉野川を渡るのが一般的なようです、

(=^ェ^=) この阿波(あわ)中央橋って、さりげなくスゴい橋なんやなあ、

▽・w・▽ 昭和20年代末にかけられた当時は、日本最長を誇っていたとか、

(=^ェ^=) 親柱(おやばしら=両端の支柱)には、あの世界的芸術家イサム・ノグチの彫刻も、

(=^ェ^=) 「水曜どうでしょう」では八十八カ所を三回まわってるけど、2回目は、この阿波(あわ)中央橋を渡ってから道を間違えて、藤村ディレクターと大泉校長のあいだでひと悶着(もんちゃく=もめごと)まき起こる、

▽・w・▽ この旅は、出だしから藤村さんの気が立ってるのか、カメラ担当の嬉野(うれしの)ディレクターとも早々に口喧嘩(くちげんか)、

(=^ェ^=) 酔い止めも買ってないから、地図を見たら酔いそうになる大泉さんは、地図そっちのけでぼやき始めて、ついに道を間違えてしまう、

▽・w・▽ 切幡寺から藤井寺に向かうこの五分間のやり取りは、聞きごたえあります、

(=^ェ^=) ぼやいたり、ケンカしたり、でもなんか魅力がある・・・うそ偽りがないというか、空のペットボトル片手に、寝っ転がってぼやき続ける大泉さんを写し続けるという、テレビ業界ではあり得ない掟破りの(おきてやぶりの=常識を踏みはずした)カメラワーク、三人ともこれっぽっちも良く見せようって意識がないし、そこが徹底的にすがすがしい・・・変な話やけど、1970年代に商業化して肥え太ったロック・ミュージック界に突然変異的に生まれたパンクムーブメントを見てるような・・・

▽・w・▽ ところで、藤井寺という寺の名の由来は?

(=^ェ^=) 弘法大師がこの寺を開いたとき、記念に植えた五色の花をつける藤の木が由来とか、

「五月晴れ(さつきばれ) 五色(ごしき)の藤の 花の下」

そんな水曜どうでしょう班のやり取りを中心に、X-plane10による吉野川の空撮をまじえてスライドショーを作りました。BGMはヴィヴァルディ 協奏曲集 Op.3 「調和の霊感」 No.2 ト短調 RV578 から2曲、順序を変えて使っています。



BGMの演奏はホグウッド盤ですが、アマゾンに置いてないので、定評あるこちらをオススメします。

ヴィヴァルディ:協奏曲集 調和の霊感

新品価格
¥1,650から
(2016/4/1 22:40時点)




水曜どうでしょう 第19弾 試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所?

新品価格
¥5,140から
(2016/4/1 22:38時点)







posted by なおいのおじさん at 21:39| 徳島県

2016年03月31日

空遍路(10)「10番・切幡寺(きりはたじ)」

▽・w・▽ 切幡寺の切幡(きりはた)ってなんすか、

(=^ェ^=) 平たく言えば布切れのような、

▽・w・▽ でもなんで布切れが寺の名前なんすか、

(=^ェ^=) そんじょそこらの布切れやないからや、

▽・w・▽ そんじょそこらの布切れやない・・・ますますわからへん、

(=^ェ^=) その布を織っていた女性が虹色の光に包まれた、その瞬間、生きたまんま千手観音に変身してもうた、

▽・w・▽ そりゃ確かに、そんじょそこらの女性やおまへんなあ、

(=^ェ^=) ということで、女性からの人気も特に高いお寺として有名らしい、

▽・w・▽ じゃあ切幡寺のご本尊はその機織り(はたおり)のむすめさん?

(=^ェ^=) うむ、8番熊谷寺は熊野那智大社の千手観音やけど、こちら10番切幡寺の千手観音はこの土地で機織り(はたおり)をしていたうら若き乙女(おとめ)ということや、

▽・w・▽ 観音様っていうのは、色んな形をとって現れるんすね、

(=^ェ^=) 変幻自在のキャラ姉さん、友近や、

▽・w・▽ なるほど、

(=^ェ^=) そんなわけないやろ、



▽・w・▽ ところで、4番大日寺から同じコースを共に歩んできた徳島自動車道ともこれでお別れ、

(=^ェ^=) お寺の名前じゃないけれど、これでちょうど切りになるんやな、

▽・w・▽ ええ、吉野川を南に見ながらのお遍路道も、この寺で終わりになります、

(=^ェ^=) あすからは吉野川を渡って11番藤井寺、そして、いよいよ山奥、遍路ころがしの異名(いみょう)をもつ八十八カ所でもトップクラスの難所、12番焼山寺(しょうさんじ)・・・

▽・w・▽ 大泉校長じゃありませんけど、「旅は始まったばかりと、いうとこでしょうか」、

「吉野川 南に見ながら 十の寺」

「水曜どうでしょう 四国八十八ヵ所II 第1夜」から




水曜どうでしょう 第19弾 試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所?

新品価格
¥5,140から
(2016/3/31 03:53時点)





posted by なおいのおじさん at 01:57| 徳島県

2016年03月29日

空遍路(9)「高松空港から法輪寺へ」

Bell 407_223.png

▽・w・▽ どうします? 潮岬の沖あいに着水してますが、けっこうゆれて船酔いというかヘリ酔いになりそうです、

(=^ェ^=) このまま、徳島空港へ瞬間移動してもええけど、八十八カ所めぐりの初日に1度来てるしなあ、

▽・w・▽ 9番法輪寺なら、おとなり香川県の高松空港からでも、距離そんなに違いませんよ、

(=^ェ^=) それはええ考えやな、県境の山越えもヘリなら苦も無いし、かえって風景に変化があって楽しい、

▽・w・▽ ついでに、八十八カ所めぐり最後の札所、大窪寺(おおくぼじ)も見ておきたいなあ、

(=^ェ^=) それも一興(いっきょう=ちょっとした面白さ)やなあ、

▽・w・▽ 地図で見ると、88番大窪寺(おおくぼじ)はちょうど高松空港から9番法輪寺へむかうルート上、けっこうな山奥にあります、

(=^ェ^=) 最後の最後にたどり着く寺は意外と近くなんやなあ、

▽・w・▽ たしか、ドラゴンクエスト1でも、最後にたどり着く竜王の城は、出発する城のすぐ上に有ったような、

(=^ェ^=) 勇者よ、そなたは勘違いしておる、ほれこのとおり、最後にたどり着く竜王の城はラダトーム城の右下に見えておるぞ、

ドラクエ1 最初のフィールド.jpg

▽・w・▽ ホンマや、この旅は装備もストイックで(=切りつめられて)きつかったなあ・・・洞窟を照らすレミーラって呪文はすぐ暗くなってまうし、たいまつはたいまつで照らす範囲がせまいし、ゲームのセーブには長ったらしい呪文を書き留めにゃならんし・・・ところで、法輪寺の法輪ってなんすか、

(=^ェ^=) なんか古代インドの戦車みたいなんと違うか、

▽・w・▽ 古代インドの戦車?

(=^ェ^=) ちょとまてよ、なんやこれ、戦車ちゃうで、手裏剣(しゅりけん)か、

▽・w・▽ 博士、しっかりして下さい、サイズ全然ちゃい(=ちがい)ますよ、

(=^ェ^=) 「チャクラム」っていう古代インドの手裏剣や、円月輪とも呼ばれていて、「ファイナルファンタジー3」や「聖剣伝説2」で採用されて以来、ゲームの世界にも定着してるそうや、

▽・w・▽ でも、なんで手裏剣が寺の名前になってるんすか、

(=^ェ^=) 手裏剣みたいに切れ味するどいお釈迦(しゃか)様の教えってことやろ、

▽・w・▽ つまり、ココロの迷いを法輪っていう手裏剣でスパッと断ち切るってことか、

(=^ェ^=) おお、それや、円盤の外側に鋭い刃が付いてて、これで迷いや煩悩をスパッと断ち切るんや、

▽・w・▽ 今なら、替え刃も3枚お付けしてお値段そのまま、

(=^ェ^=) でも、ちょっと待って下さい、今から30分以内のご注文にかぎり、法輪カッターの様々な使い方を紹介した本、「幸せの101(ワンオーワン)法輪レシピ」をもれなくプレゼント!! 

▽・w・▽ ご注文は今すぐ!!! オペレーターを増員してお待ちしております、(深夜につき、おかけまちがいのないようお願いします)

夕暮れの法輪寺から吉野川上流をながめる
Bell 407_227 (2).png



BGMはシフの演奏による平均律クラヴィーア曲集 第2巻第3番のフーガを使っています。

バッハ : 平均律クラヴィーア曲集 第2巻

新品価格
¥4,800から
(2016/3/26 09:51時点)




ズー フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語 価格改定版

新品価格
¥6,843から
(2016/3/30 19:54時点)






posted by なおいのおじさん at 08:32| 香川県

2016年03月26日

空遍路(8−4)「本宮〜新宮〜那智〜潮岬」

▽・w・▽ 南紀白浜空港からヘリで飛び立って、わずか20分足らずで熊野本宮大社到着、ということですが、

(=^ェ^=) フライトシミュレータなりに有り難い気持ちになるのが不思議や、

▽・w・▽ なんでかなあ、本殿もなにも無いけど・・・

(=^ェ^=) けわしい谷を何度か迷いそうになりながら飛んでいくと、不意に広い谷が広がる、幾筋かの小川が合流して、熊野川がゆったりと流れ、小高い丘には本宮大社、そんな展開が有り難いんかなあ、

▽・w・▽ フライト・シミュレーターでもそこまで感じるんやったら、遠方からここまで歩いてこられた、昔の人たちの感動は計り知れませんね、

(=^ェ^=) ほんまやなあ、効率的なほど感動も薄味やしなあ、

「効率で 旅の感動 薄味や」

▽・w・▽ とは言いながらも、本宮を飛び立った我々は、新宮大社と那智大社にそれぞれ着陸し、さらには本州最南端、潮岬(しおのみさき)まで一気に飛んでしまおうという、効率最優先の旅路になっとります、

(=^ェ^=) ヘリは効率の権化(ごんげ=極み)やさけえなあ、

Bell 407_224 (3).png

▽・w・▽ じゃあさっそく本宮から飛び立って熊野川の蛇行を上空でショートカットしながら海辺に広がる新宮市の中心部へ、

Bell 407_225 (2).png

(=^ェ^=) 新宮(しんぐう)こと熊野速玉(はやたま)大社は市街地でもいちばん奥まった、あの辺か、橋のたもと、山すそのあたり、

▽・w・▽ よこの河川敷に着陸しますよ、

(=^ェ^=) シミュレーターには本殿も何も無いから、心の中でお参りして、さっそく那智大社へ飛んでいこう、

▽・w・▽ ちょっと待ってください、なんで境内に佐藤春夫記念館があるんすか?

(=^ェ^=) もしかして、ここの生まれか? 東京出身とばっかり思てた、

▽・w・▽ 東京都文京区にあった住まいを忠実に復元してるそうです、

(=^ェ^=) 同じ小説家の中上健次も同郷か、やはりやんごとない土地柄なんやなあ、

▽・w・▽ さて、ここから向かう那智大社は、速玉大社と対照的に深き山中、那智の大滝が有名ですが、

(=^ェ^=) この滝を神としてるんやな、

▽・w・▽ 京都に住んでるときは、年の瀬の各地の話題で、かならずこの滝のしめなわ張り替え作業が
ニュースになってました、

(=^ェ^=) 残念ながら、X-Plane 10にはこの滝が無いから、自分らの想像力で補っておこう、

▽・w・▽ しかし、このシミュレーター、川筋や道路・鉄道の忠実な再現性には驚かされます、

(=^ェ^=) うむ、トンネル部分が山越えルートに変わったり、深い谷では道が途切れたりはするけど、 ともかくクルマが通らないような細い道までもらさず再現されてるもんな、

ズー フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語 価格改定版

新品価格
¥6,845から
(2016/3/27 09:43時点)


このソフトにも世界中の地形が入っていますが、より正確な道路や河川が描かれた最新のシーナリ(=地形図)はこちらのサイトから個別にダウンロードする必要があります。無料ですが、果てしなく時間がかかるので、高速ダウンローダーの使用をお勧めします。

▽・w・▽ ところで、徳島県で修行中の御大師様のもとへ、ここ那智大社の千手観音様が現れ、それきっかけで八番札所、熊谷寺ができたそうですが、

(=^ェ^=) ここから空路で徳島へ向かったんかなあ、それとも瞬間移動かなあ・・・話し全然ちゃうけど、こっから本州最南端の潮岬って意外と近いんやな、

▽・w・▽ ええ、ヘリやったらあっちゅうま(=あっという間(ま))ですね、

(=^ェ^=) じゃあ今回の熊野詣(もうで=巡拝)は潮岬でシメにしよう、

▽・w・▽ 今回はフロートも忘れず装備してるから、洋上に降りられますよ、

(=^ェ^=) ところで、今どこ飛んでるんや、海岸線たどらず直線で飛んだから地形がさっぱり、

Bell 407_221 (3).png

▽・w・▽ あの大きな島はなんすか、

(=^ェ^=) 岬にあんなデカい島あったかなあ、

▽・w・▽ もしかしてあの島が潮岬じゃ、

(=^ェ^=) まてよ、島と島が橋でむすばれて、右手の島は陸地とつながってる、これはまさに陸繋島(りくけいとう)・・・潮岬は陸繫島やったんか、

▽・w・▽ こないだ飛んだ潟湖(せきこ)の一例、地図のF地点、香川県東かがわ市の安戸池(あどいけ)と合わせて、もういっぺん「水曜どうでしょう」で復習しときましょう、

(=^ェ^=) それはええアイデアや、



X-plane10の遊覧飛行動画もどうぞ・・・


BGMはシフの演奏による平均律クラヴィーア曲集 第2巻第9番のフーガを使っています。

バッハ : 平均律クラヴィーア曲集 第2巻

新品価格
¥4,800から
(2016/3/26 09:51時点)







2016年03月25日

空遍路(8−3)「南紀白浜空港から熊野本宮大社へ」

▽・w・▽ 午前6時過ぎ、今は使われなくなった16番滑走路から、熊野本宮大社をめざして離陸しましょう、

(=^ェ^=) 国道311号線が分かれば、あとはこれにそって進むだけ、地図はどうなってるんや?

▽・w・▽ すんません、国道とまったく関係ないことで今アタマがいっぱいで・・・

(=^ェ^=) どうしたん?

▽・w・▽ あの海岸の奇妙な地形がどうも気になって、

(=^ェ^=) たしかに、あまり見かけん風変わりな形やなあ、

Bell 407_220 (2).png

▽・w・▽ 地図には「鳥の巣泥岩岩脈(とりのす・でいがん・がんみゃく)」って書いてあります、

(=^ェ^=) なんや、それ、

▽・w・▽ 日本でも最大の泥岩岩脈やそうです、

(=^ェ^=) 泥岩てなんや、

▽・w・▽ 泥が乾いてカチンコチンになったんちゃいます、

(=^ェ^=) それだけやったら岩石にならへんやろ、

▽・w・▽ それもそうすね、あとでまた調べますわ、

(=^ェ^=) そんじゃあ、ある程度スッキリしたところで、国道311号線さがし再開や、

▽・w・▽ JR紀勢本線と富田川の分岐地点に注目してください、そこから川ぞいに大きな道路が走ってるはずです、

(=^ェ^=) 川の上流に向かって左側のこの広い道やな、了解!

▽・w・▽ 迷わなければ、本宮大社まで20分弱で到着の予定です、

(=^ェ^=) つくづく、スゴい乗りモンやな、ヘリコプターは、

▽・w・▽ 博士(はくし)、もしやこのヘリは、熊野の山奥に住んでおられる天狗(てんぐ)様が苦心惨憺(くしん・さんたん)のすえに、ようやく完成させた夢の乗り物なんでせうか?

(=^ェ^=) ちみ、バカな絵空事(えそらごと)をならべて、教師をからかうもんぢゃあない・・・



BGMはシフの演奏による平均律クラヴィーア曲集 第2巻第1番の前奏曲部分を使っています。

バッハ : 平均律クラヴィーア曲集 第2巻

新品価格
¥4,800から
(2016/3/26 09:51時点)






2016年03月23日

空遍路(8−2)「熊野へ」

▽・w・▽ 「熊野へ」って言うけど、けっこうありますよ、ここ徳島県の熊谷寺から、

(=^ェ^=) だいじょうぶ、こっちには飛び道具があるんやし、

▽・w・▽ でも、ヘリでもかなりな距離、

(=^ェ^=) X-plane10なら最寄りの南紀白浜空港までは瞬間移動や、ほれこのとおり、

Bell 407_217 (2).png

▽・w・▽ なるほど、しかし、なんでわざわざ「白浜」に「南紀」が付いてるんかなあ、

(=^ェ^=) 千葉県南房総市にも「白浜」って町があるからや、その範囲を線で囲んどいた、

▽・w・▽ 3月23日午前5時55分、我々のヘリは16番滑走路におります、となりは15番やけど、どうやって番号つけるんですか、

(=^ェ^=) 360度で方位を表してるんや、一の位は省略して北から始めて00、90度回って東向きは09、南向きは18、じゃあ西向きの滑走路は何番や?

▽・w・▽ え〜と、南は180度やから、これに90度を足して、一の位は省くから、18たす9で27番滑走路!

(=^ェ^=) そのとおり、

▽・w・▽ しかし、先生、いま我々がいる16番滑走路はもう廃止されてますよ、左の15番滑走路が現役だそうです、

(=^ェ^=) うそやろ?!・・・ホンマや、どおりでペンペン草、ぎょうさん生えてるはずや、

▽・w・▽ ジェット旅客機のために新しく長くてワイドな滑走路を作ったんすね、

(=^ェ^=) じゃあ、ちょっと視点を上げて、これから飛んでいく紀伊山地を押さえておこう、

Bell 407_216 (2).png

▽・w・▽ 美しいけれど、恐ろしいほど山深い、

(=^ェ^=) これはまさに、鮫!鮫!鮫!の山!山!山!やな、

▽・w・▽ なんすか、それ、

(=^ェ^=) これや、



▽・w・▽ 飛翔鮫(ひしょうざめ)ですけど、

(=^ェ^=) アカン、まちがえてもうた、こっちや、



▽・w・▽ わざとやってません?

(=^ェ^=) すまん、なつかしさでつい、今度こそ三度目の正直、




▽・w・▽ ところで、こっからどこ行くんすか、

(=^ェ^=) 8番熊谷寺までわざわざ足を運ばれた千手観音様が住むとされるA地点をめざそう、

▽・w・▽ ってことは、熊野那智大社のことすか、

(=^ェ^=) うむ、しかし、せっかくここまで来たことやし、熊野三山(くまの・さんざん)すべて回っておきたいなあ、

▽・w・▽ 熊野三山ってなんすか、

(=^ェ^=) ABC、3つの神社がワンセットになってるんや、

▽・w・▽ ちょっと離れてE地点もあるけど、これはなんすか、

(=^ェ^=) 弘法大師(こうぼうだいし)の本拠地・高野山の金剛峯寺(こんごうぶじ)や、

▽・w・▽ なるへそ、こうやって地図で見ると、熊野とも浅からぬ縁がありそうすね、

(=^ェ^=) じっさい熊野古道のひとつ「小辺路(こへち)」は、高野山と熊野を結んでるしなあ、

▽・w・▽ じゃあ、熊野三山、どういうコースで飛びますか、

(=^ェ^=) 国道311号線にそって行くと、一発で熊野本宮大社に出られそうやな、熊野古道ともかぶってるし、

▽・w・▽ じゃあまず、本宮(ほんぐう)さんにお参りして、そこから新宮川ぞいを下って新宮(しんぐう)さん、ラストに千手観音がおられる那智大社へと、

(=^ェ^=) うむ、BCAの順やな、そんでええ(=それでいい)、

▽・w・▽ じゃあさっそく、離陸して国道311号線を探しに行きましょう、

(=^ェ^=) うむ、この国道が頼みの綱、副操縦席のチミ(君)は地図とにらめっこしながら、しっかりナビゲートしてくれたまえ、

▽・w・▽ Roger (ラジャー)




ズー フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語 価格改定版

新品価格
¥6,843から
(2016/3/23 15:51時点)




2016年03月22日

空遍路(8−1)「熊野から 千手観音 熊谷へ」

▽・w・▽ 7番十楽寺から直線距離で3.5キロ、8番札所・熊谷寺へ、これって濁(にご)るんすか、

(=^ェ^=) うむ、正式には「くまたにじ」じゃなく「くまだにじ」のようや、

▽・w・▽ でもこっちの本には、「くまたにじ」ってふって(=ふりがなをつけて)ありますよ、

(=^ェ^=) ホンマやな、まあどっちでもええんちゃうの、

▽・w・▽ (話は)ぜんぜんちゃい(=ちがい)ますけど、寺ごとに御詠歌(ごえいか)ってあるやないすか、あれって、誰が作ったんすか?

(=^ェ^=) 言われてみれば、確かにそうやなあ、いつごろ誰が作ったんや、ちなみに、ここ熊谷寺の御詠歌はどんなんや、

▽・w・▽ え〜とですね、「たきぎとり 水熊谷の寺に来て  難行(なんぎょう)するも 後の世のため」、

(=^ェ^=) 「水熊谷(みずくまだに)」ってなんや、

▽・w・▽ 水を汲む(くむ)に熊(くま)をかけてるそうです、

(=^ェ^=) ようするに、熊谷で水を汲むってことか、

▽・w・▽ ええ、むかしは、この谷の水を目当てに熊も出入りしてたから、こんな地名になったんじゃ、

(=^ェ^=) それもあるかもしれんなあ、しかし、この谷で修行していた御大師(おだいし)さまの元に和歌山県熊野地方の千手観音さまが来られたってあるし、その熊かもしれんなあ、

▽・w・▽ そういえば、むかし「レオナルド熊」って味のある芸人さんがいてはりました、



(=^ェ^=) 映画『男はつらいよ  口笛を吹く寅次郎』に土木作業員の役で登場してたなあ・・・

▽・w・▽ 最初と最後にちょっとだけ登場するけど、存在感バツグンで良かったなあ・・・



Bell 407_215 (2).png
夜の熊谷寺から徳島自動車道をながめる

posted by なおいのおじさん at 16:04| 徳島県

2016年03月21日

空遍路(7)「安戸池(あどいけ)で道草」

▽・w・▽ 6番安楽寺から7番十楽寺まで、直線距離でわずか1キロ、ここも飛ぶんすか、

(=^ェ^=) う〜ん、自分で勝手に決めたルールやけど、我ながらだんだんアホくさなってきたなあ・・・そうや、気分転換に遠回りしよか、直線距離で飛ぶってルールは無いわけやし、

▽・w・▽ それもそうすねえ、安楽十楽と楽しみの寺が続いてるし、我々もちょっと道草でもせんと・・・で、どこ行くんすか、

(=^ェ^=) ヘリやったら遠くまですぐ行けるしなあ、となりの香川県、行こか、

▽・w・▽ 目当ては讃岐(さぬき)うどんすか、

(=^ェ^=) いや、瀬戸内海が見たいんや、

▽・w・▽ じゃあヘリにフロート付けて海に着水とか、

(=^ェ^=) ああ、それもええなあ、しかし、地図みると、海岸線に潟湖(せきこ)のような池があるし、どうせなら、ここがええなあ、

▽・w・▽ 安戸池(あどいけ)か・・・ところで、潟湖(せきこ)ってなんすか、

(=^ェ^=) それは、水曜どうでしょう の「試験に出るどうでしょう2 石川・富山 第1夜」を見ればすぐにわかる、それから安戸池(あどいけ)周辺の参考資料も、



▽・w・▽ なるほど、こんだけ親切に教えてもらうとよう分かりますわ、「潟湖(せきこ)・砂州(さす)・砂嘴(さし)・陸繋島(りくけいとう)」、これらは砂浜と海流が引き起こす、ひとつながりの自然現象ってことなんや、

(=^ェ^=) うむ、これをふまえて、香川県東かがわ市にある潟湖(せきこ)のひとつ、安戸池(あどいけ)まで飛んでみよう、

▽・w・▽ 参考資料によると、ここはまた「ハマチ養殖・発祥の池」としても有名やそうです、

(=^ェ^=) 昭和3年にこの池で日本初のハマチ養殖が始まったんか、

▽・w・▽ ちなみに、現在は有料の釣り場になってるそうですが、そのど真ん中にヘリで着水するんすか、

(=^ェ^=) いや、そこはパラレルワールドやさけ(=だから)、だいじょうぶや、

▽・w・▽ パラレルワールドってなんすか、

(=^ェ^=) 似て非なる世界のことや、

▽・w・▽ ますますわからへん、まあともかく飛んでみましょう、

(=^ェ^=) あかん、フロート付けんの忘れてもうた、着水でけへん、

▽・w・▽ まあ、今回はいいですわ・・・





水曜どうでしょう 第19弾 試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所?

新品価格
¥5,140から
(2016/3/22 01:26時点)




posted by なおいのおじさん at 10:19| 香川県

2016年03月18日

空遍路(6)「ひとまず温泉で」

▽・w・▽ 地蔵寺を離陸しました、

(=^ェ^=) そばに郵便局があるなあ、羅漢(らかん)郵便局、変わった名前やな、

▽・w・▽ ガイドブックによると、ここ地蔵寺は、むかしから「羅漢さん」の愛称で人々に親しまれてるそうです、

(=^ェ^=) ああ、そういえば五百羅漢も有名やったな、

▽・w・▽ 羅漢てなんすか、

(=^ェ^=) 阿羅漢 (あらかん)を略した言い方で、お釈迦様の弟子の中でもトップクラスの人々をそう呼ぶらしい、

▽・w・▽ じゃあつぎのお寺、安楽寺へ向かいましょう、ところで、前々から気になってたんすけど、郵便局の前を走る道、なんて読めばいいんすか、

(=^ェ^=) 撫(な)でるに養(やしな)うで撫養(むや)街道か、こんなん地元の人しか分かれへん、

▽・w・▽ 撫養(むや)ってどういう意味なんすか、

(=^ェ^=) なでなでしながら、幼い子どもを大事に育てるようなニュアンスやけど、

▽・w・▽ ウィキペディアによると、語源は不明とありますね、むかしは「牟夜」・「牟屋」とも記されてたとか・・・あと土佐日記にもこの地名があるそうで、そこでは「牟野 」 と記されてるそうです、

(=^ェ^=) う〜ん、まさに、うやむや、

「その由来 うやむやなまま 撫養(むや)街道」

▽・w・▽ 5番地蔵寺から6番安楽寺まで、直線距離にして4キロ半の道のり、

(=^ェ^=) 安楽寺さんは温泉で有名なんやな、

▽・w・▽ ええ、今も湧いてるそうで、大浴場があるそうです、

(=^ェ^=) 400年前からつづく温泉付きの宿坊か、すごいなあ、

▽・w・▽ ここでひとまず旅の疲れをいやすお遍路さんも居てるんでしょうねえ、

(=^ェ^=) 地元から一番霊山寺(りょうぜんじ)への旅路も考えると、ここらでちょうど一服やな、

「ひとまずは 首までつかろ 安楽寺」

▽・w・▽ じゃあ、われわれも今回はすこし力を抜いてゆっくりさせてもらいましょう、

(=^ェ^=) うむ、先は長いでなあ・・・温泉つかる前にヘリでもみがいとくか、



posted by なおいのおじさん at 11:34| 徳島県

2016年03月17日

空遍路(5)「鎧(よろい)すがたのお地蔵さん」

▽・w・▽ 4番・大日寺から徳島自動車道を飛び越え、5番・地蔵寺よこの空き地へと着陸、その間わずか1500メートル、

(=^ェ^=) このあたりはお遍路めぐりもウォーミングアップの段階、

▽・w・▽ でも、ヘリコプターにはいきなりきびしい課題の連続、

(=^ェ^=) 「ひと寺ごと着陸」ってルール、勝手に作ってもうたしな、

▽・w・▽ 1番からはずっと地味な着陸訓練のくりかえし、Bell407の巡航速度(=燃費にいちばんやさしいスピード)は時速246キロやのに・・・

Bell 407_198.png

(=^ェ^=) しかし、住宅街のピンポイント着陸はホンマ神経使うな、おかげで早くもホバリングがちょっとうまなった(=上達した)ような、

▽・w・▽ ホバリングってなんすか、

(=^ェ^=) 空中で動かんとじっとしてることや、ヘリの基本テクニックやけど、これがじつにむつかしい、

▽・w・▽ たしかに、これができると着陸もずいぶんラクになる、

(=^ェ^=) ところで、5番札所はお地蔵さまのお寺やけど、ここのお地蔵様はすこし変わってるらしいな、

▽・w・▽ ええ、勝軍(しょうぐん)地蔵といって、鎧(よろい)すがたで馬にまたがり武装してるそうです、

(=^ェ^=) そうか、じゃあこっちのヘリもミリタリールックに衣替(ころもが)えや、

Bell 407_201 (2).png

▽・w・▽ すげえー、着替えが何種類もあるんや、足元にもなんか装置が見えてるけど、

(=^ェ^=) フロートや、

▽・w・▽ なんすか、それ、

(=^ェ^=) ボンベの空気でこいつがブワッとふくらんで、水の中でも浮いてられるんや、

▽・w・▽ かっこええなあ、せっかくやし、ふくらまして欲しいなあ、

(=^ェ^=) これやると真下が見えにくうなるんやけど・・・しゃあないなあ、

Bell 407_202 (2).png

▽・w・▽ それから、このお寺には水琴窟(すいきんくつ)があるそうです、これってなんすか、

(=^ェ^=) 自分も見たことないんやけど、聞いた話やと、土の中に大きな瓶(かめ)を埋めて、落ちる水滴の響きを楽しむとか・・・

▽・w・▽ おお親方、ピンポイント動画、ありやしたぜ、

(=^ェ^=) 周囲のざわめきにお経を唱えるような声も混ざって臨場感あるなあ、



▽・w・▽ ピンポイントで思い出したけど、「水曜どうでしょう」で、お餅(もち)投げに出くわしたんもこのお寺、

(=^ェ^=) 2回目のお遍路さんの時やな、記念として、その部分だけ抜き出して、2分ほどの音声ファイルにまとめておこう、

▽・w・▽ 3人のやり取りを、ふたつ手前の金泉寺(こんせんじ)からどうぞ、




DVDはさすがに絵も音もシャープ、おまけに解説副音声や特典映像まで・・・しかし、高いなあ、

水曜どうでしょう 第19弾 試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所?

新品価格
¥5,140から
(2016/3/17 19:11時点)







Bell 407_200.png

posted by なおいのおじさん at 00:51| 徳島県
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得