のんびり なまけにっき

レクサス(LEXUS)の話題を中心に、個人的主観をもとに日記をのんびりきままに書いています。
(バックアップもかねてほぼ同内容を「のんびりなまけにっき2」に記載しております。)
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

新型レクサス「NX」予定通り10/7発表へ? ご契約者一覧は「600名」に!
(なまっくす at 09/21 01:06)
[3/4ページ]
チへのインチダウンの方は少数派)


【内訳】
・(206台)20インチ ブラック
・(154台)20インチ スーパーグロスブラックメタリック
・(  9台)18インチ 切削光輝+ダークグレーメタリック

リンク画像カメラ


<主要メーカーオプション> 
[以下のうち、「選択率」の内容は 2021.9.19日現在の内容]


・”F SPORT”専用オレンジキャリパーの”F SPORT”での選択率は「約78%」と高い。

リンク画像カメラ

・「先進ADAS」セットの選択率は「約98%」とほとんどの方が装着している。


リンク画像カメラ

・「アドバンストパーク」を選択できる「NX350h」と「NX450h+L」での選択率は「約73%」と高い装着率。

リンク画像カメラ

・「3眼フルLEDヘッドランプはなんと選択率が「約99%」!("version.L"を含む)
単眼LEDヘッドランプ装着車を街なかで見かけることはかなり難しいと思われ、3眼フルLEDヘッドランプは事実上の「標準装備」状態です。

リンク画像カメラ

・「デジタルインナーミラー」の装着率も「約85%」と高い。画質向上と「44,000円」への価格引き下げが魅力か?

リンク画像カメラ      

・「後席電動格納シート(+後席シートヒーター)」は、装着できる車種では「約55%」の装着率("version.L"を含む)。”F SPORT”に絞ると「約30%」程度の選択率。

リンク画像カメラ


・「パノラマルーフ」、「ムーンルーフ」は「約87%」の方がどちらかを選択。「NX450h+」にはパノラマルーフが装着できないにもかかわらず、ルーフレールとセットオプションで20万円を超える、高価なパノラマルーフの方が選択率が高いのは驚き。(パノラマルーフの「開閉機構&IR(遮熱)対応」が人気?ただし、ルーフキャリア装着可否は要確認です!)

【内訳】
 ・(293台)パノラマルーフ
 ・(229台)ムーンルーフ
 ・( 78台)装着なし

リンク画像カメラ

・「別体型ディスクプレイヤー」の装着率は思ったよりも低く「約20%程度」

・「マークレビンソン」は装着できる車種が限られるが、全体で「約19%弱程度」の装着率。

リンク画像カメラ

・「デジタルキー」の装着率も高く「約71%」が装着。

リンク画像カメラ

・「1500W非常時給電システム」は装着できる車種(NX350h)での装着率は「約37%」(NX450h+は標準装備)


・「寒冷地仕様」の選択率は「約38%」と想定より高い。(ただし、「FF」車での選択率は「約19%」に低下)


■一番多い多い「NX」の仕様は??

さて、600台ものご契約情報を頂きましたので、この中でもっとも人気のある(数の多い)仕様を紹介させていただきたいと思います。

■<388台> 車種:NX350h 【65%】
     ↓
■<263台> 駆動方式:FF  【44%】
     ↓
■<175台> グレード:F SPORT 【29%】
     ↓
■<134台> 外装:ホワイトノーヴァガラスフレーク 【22%】
     ↓
■<104台> 内装:フレアレッド 【17%】
     ↓
■< 59台> ホイール:F SPORT専用20インチブラック塗装 【10%】
     ↓
■< 38台> ルーフ:パノラマルーフ 【6%】


なお、FFとAWDの区分をなくした「見た目だけの違い」で整理すると以下のとおり。
単純に考えると、街なかで見るレクサスNXのうち、「ハイブリッド」で「F SPORT」、外装「白」、内装「赤」は全体のなんと「21%」(5台に1台)

■<388台> 車種:NX350h 【65%】
     ↓
■<251台> グレード:F SPORT 【42%】
     ↓
■<177台> 外装:ホワイトノーヴァガラスフレーク 【30%】
     ↓
■<124台> 内装:フレアレッド 【21%】
     ↓
■< 68台> ホイール:F SPORT専用20インチブラック塗装 【11%】
     ↓
■< 44台> ルーフ:パノラマルーフ 【7%】

----------------------------------------------------------


ハンドルネームでお名前を発見し、SNS上でコミュニケーションをとられていらっしゃる方もいるようですし、このようなまとめ資料が車種・グレード・オプションの選択の一助となれば幸いです。

また、この表の選択肢をみて、仕様を訂正されたとの声も多数いただいております。
必ずしも数が多いほうが好ましいとも限りませんが、装着有無や選択有無を検討されている場合
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(0)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次