2017年08月22日
【レゴランド】2017年夏休み☆小学生も満喫!レゴランド
パークに行く際によく利用するウェブサイトです。
レゴランドウェブサイト
https://www.legoland.jp
アトラクション待ち時間
→以前はホームページで確認できましたが、現在はレゴランドジャパンリゾートの公式アプリより
アプリについてはこちら
営業時間・スケジュール
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/operation-page/
持参ガイドブック
価格:918円 |
年間パスポートホルダーの同伴者2名の1DAYパスポートが無料となるサマー・サンキュー・キャンペーンを利用し、またいってきました!
(2017年8月31日まで実施)
詳しくは前回分に記述。
【名古屋市】夏休みお盆!レゴランドジャパンA
オープンと同時に行ってきました。
たくさんのアトラクション乗ってきました!!
サマー・サンキュー・キャンペーンで満喫
(2017年8月9日〜8月31日まで実施)
年間パスホルダーとその同伴者2名が入園無料!というキャンペーン。
友人を誘っていってきました。
大人+幼児(2歳)+小学生(9歳)という構成です。
小学生はどれくらい楽しめるのかなと思いましたが、全て楽しんでいましたよ!!
サマー・サンキュー・キャンペーン利用で無料1Dayパスを受けとるだけであれば専用ブースがありスムーズですが、窓口でチケットを購入する場合は40分ほどかかります。
(9:00の時点)
今後の改善に期待!
今回の行程
日々異なりますが、この日は営業時間 10:00〜19:00
9:30開門
10:00アトラクションオープン
サブマリン・アドベンチャー
↓
ザ・ドラゴン
↓
【ランチ】チキン・ダイナー
↓
【ショー】スマイルコネクション
↓
ブリック・パーティー
↓
シティエアポート
↓
ビートル・バウンス
↓
デュプロ・バレー
↓
スプラッシュバトル
↓
ロストキングダム・アドベンチャー
↓
スクイッド・サーファー
↓
サブマリン・アドベンチャー(2回連続)
の順で楽しみました。
この中で待ち時間が長いのはサブマリン・アドベンチャーとスプラッシュバトルでした。
入園直後は絶対乗りたいと思ったサブマリン・アドベンチャーに向かいました。
多くの方が一気に向かい待ち時間は朝一ダッシュでも30分。
でも閉園前30分に行くとガラガラで2回連続楽しめました。
子供がターゲットである分、夕方位には帰ってしまうのかなと思いました。
(ピーク期以外の平日は閉園17時ということもあります)
あと夜のショーもないこともあると思います。
乗っていませんが、オブザベーションタワーは常に列があるイメージでした。
アトラクション
私が体験したそれぞれの感想を書きます。
子どもの乗車可否の関係で私が乗っていないものもあります。
ブリックトピア
■デュプロ・バレー
エキサイト年代:幼児
子どもは遊具やブロックで遊びながら、大人はベンチでひと休みできる。
幼児にとってはとても楽しいコーナーと思います。
2歳のうちの子は大喜び。
走る汽車ぽっぽ、デュプロ・エクスプレスもかわいい。
■ブリックパーティー
エキサイト年代:幼児
待ち時間:15:00頃/約15分
ブロックで作られたような動物や乗り物が回るメリーゴーランド。
ベルトがついているので、小さい子ども安心。
130cm未満は付き添いが必要。
見ているだけでもかわいく目でも楽しめる。
アドベンチャー
■サブマリン・アドベンチャー
エキサイト年代:幼児・小学生・大人
待ち時間:10:30頃/30分、18:30頃/待ち時間なし
潜水艦で海底の古代遺跡を探検するというテーマのアトラクション。
サメなど本物の魚が泳ぎ、ブロックで作られた遺跡などを見学できる。
出たところある小さい水槽がある。
130cm未満は付き添いが必要。
水槽の中に顔を出せる(水槽の空洞に顔を入れる)コーナーがあり撮影におすすめ。
■ロスト・キングダム・アドベンチャー
エキサイト年代:幼児・小学生・大人
※幼児はゲームの内容を理解できる年齢くらいからより楽しめる
待ち時間:18:00頃/約10分
レーザー銃を使い遺跡を探検するというテーマ
ユニークな仕掛けやターゲットを撃つと得点が加算されるのでスコアを競い合える。
130cm未満は付き添いが必要。
■スクイッド・サーファー
エキサイト年代:小学生・大人
待ち時間:18:30頃/約20分
ジェットスキーに乗って水しぶきを受けながらぐるぐる回る。
結構スピードがある。
アトラクション周囲にあるスイッチを押すと高い水しぶき起こすことができる。
乗っている人もびっくり。
105cm以上〜130cm未満は付き添いが必要。
■ビートル・バウンス
エキサイト年代:小学生
待ち時間:16:00頃/約5分
90cm以上〜140cm未満という制限あり。
ビートルという名の通りカブトムシがモチーフとのことだが、気が付かなかった。
5mの高さまで上がり、アップダウンしながら降りて来るかわいいアトラクション。
パイレーツショア
■スプラッシュバトル
エキサイト年代:幼児・小学生・大人
待ち時間:15:00頃/1時間、17:00頃/15分
大きな海賊船をイメージした船に乗り、巨大水鉄砲を撃ち合う。
アトラクション周囲にも水鉄砲が設置されており、見知らぬゲストからも水攻撃をうけます。
子どもから大人まで大興奮!
幼児はびっくりするかもしれません。
必ず水濡れします。着替えやポンチョを持参すると良い。
出口付近には全身ドライヤーもあります。
130cm未満は付き添いが必要。
レゴ・シティ
■シティ・エアポート
エキサイト年代:幼児
待ち時間:15:30頃/15分
レバーを上下して飛行機をアップダウンさせてぐるぐる回る。
乗り物好きな子供はより楽しめると思います。
80cm〜130cm未満は付き添いが必要。
ナイト・キングダム
■ザ・ドラゴン
エキサイト年代:小学生
待ち時間:11:00頃/約5分
105cm以上〜130cm未満は付き添いが必要
ジェットコースターゾーンに入る前は屋内にて小さなブロックらで丁寧に作られた中世の様子を見て楽しめる。ただし撮影は禁止。
最後はドラゴン登場!からのジェットコースタースタート!
大人の私が乗っても楽しかった。
となりにかわいいローラーコースター、ドラゴン・アプレンティスがあるので、ザ・ドラゴンデビュー前にはこちらを楽しもう。
またそれぞれ並び間違えないように気を付けた方が良い。
レストラン
前回に続き、チキン・ダイナーでランチ。
初めはコーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタブッフェで食べ放題ランチを楽しもうと思いましたが、かなりの混雑ぶりであきらめました。
食べ放題だと回転も良くないので、かなりの待ち時間と予測。
回転が早そうなチキン・ダイナーへ!
予想通り、すぐ食べることができました!
チキンバーガーをいただきましたが、肉汁たっぷりでおいしかったです。
トイレもファミリートイレが2つあるので子ども連れにも助かります。
ショー
今回もスマイルコネクションを楽しみました。
ショーのあとはレゴキャラクター皆と写真がとれるフォトセッションも!
フォトセッション、来るたびに人気が出てきている気がします。
記念になりとてもおすすめです!!
【フォトセッション受付の流れ】
ショー終了
↓
ショーを前に右手で受付が行われます。
列に並びましょう!
↓
キャラたちと記念撮影
↓
撮影した写真データはすぐ近くのフォト・ショップにて確認、購入できます。
購入するとデータもGETできます
ショー終了
↓
ショーを前に右手で受付が行われます。
列に並びましょう!
↓
キャラたちと記念撮影
↓
撮影した写真データはすぐ近くのフォト・ショップにて確認、購入できます。
購入するとデータもGETできます
する方は迷わず受付の列に並びましょう。
ホームページを見るとたびたび開催されているようなので、チェックしてみてください。
※ショーのウェブサイト
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/show/
今回の私とこども(2歳)のエキサイト度BEST3
【私(大人)】
1位 スプラッシュ・バトル
2位 サブマリン・アドベンチャー
3位 スマイルコネクション(ショー)
【こども(2歳)】
1位 サブマリン・アドベンチャー
2位 デュプロバレー
3位 スプラッシュ・バトル
感想
これまで大人と幼児(90cm未満)で行くことが多かったので、目線は子供が乗れるか乗れないかということに目が向いていました。
90cmを超えると乗れるアトラクションは増えますが、大人の付き添いが必要なものが多いので、大人1人が130cm未満の複数の子供を連れて行く場合、アトラクションはそれぞれに付き添わないといけないので少々手間があるかもしれません。
営業時間によりますが、閉園が近くなるにつれて待ち時間が結構短く済みました。
今回は19:00までの営業でしたが、17:00だと状況は異なるかもしれません。
何があるかはわからないので、絶対乗りたいものは最初に乗るのがいいですね。
以前サブマリンアドベンチャーは夕方に調整中で乗れませんでした。
今回はパーク内にあるさまざまなブロックと写真を撮りまくりました。
トリケラトプス! |
後から見てとてもいい写真と実感。
ぜひたくさん写真を撮ってみてください
また行きます!
公共交通機関でのアクセス
名古屋駅から名古屋臨海高速鉄道あおなみ線乗車。終点金城ふ頭下車、徒歩約5分。
金城ふ頭駅から中部国際空港までJR東海バスが運行。
(1日4本、事前予約可能)
【小学生】進研ゼミ小学講座
教育スタイルが過去より大きく変わってきています。
私が学生だった頃は、「英語は中学に入ってから」、でしたが、今や小学生のうちから始まっています。
学校の勉強にプラスして、進研ゼミはいかがでしょうか?
【未就学児】こどもちゃれんじ
年齢に合わせたおもちゃや教材が届きます。
これくらいの年齢では何を教えたら、遊ばせたらいいのかな、、が毎月の教材でわかります。
トイレトレーニングのサポートも!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6619680
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック