アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

12月8日は

12月8日と言えば旧日本海軍が真珠湾を奇襲攻撃した日です。日本時間1941年12月8日早朝(ハワイ時間12月7日の日曜日)に日本海軍航空部隊350機がアメリカ海軍の真珠湾軍港の攻撃を行った。連合艦隊司令長官の山本五十六の立案で日本海軍の6隻の正規空母と主要艦隊を投入した大作戦だった。

太平洋戦争を有利に戦うために米国の艦隊を使用不能にする必要があり周到に準備された。真珠湾は水深12mほどで航空機からの雷撃は困難だったが山本五十六は魚雷攻撃にこだわっていた。

12月7日午前5時ハワイ北方400Kmに接近した日本海軍部隊は6隻の空母から第一次攻撃隊・第二次攻撃隊合計350機が発進した。7時50分第一次攻撃隊が真珠湾上空に到達し、攻撃隊総指揮官の淵田中佐が「全軍突撃」を指示した。上空に米戦闘機は無く淵田中佐は旗艦赤城に「トラ・トラ・トラ」を打電した。これは「ワレ奇襲ニ成功セリ」の意味だった。

午前8時50分第二次攻撃隊が「全軍突撃」を行った。漸く米軍の対空砲火や迎撃が始まった。午後1時頃、攻撃隊は順次空母に帰還し日本海軍部隊は戦闘終了し帰途についた。ホノルルの燃料タンクや工場施設などが残っていたが第三次攻撃は行われなかった。

この奇襲攻撃によりネバダ・アリゾナなど戦艦5隻沈没、戦艦3隻大破、巡洋艦など多数に打撃を与えた。また航空機は300機以上を破壊した。しかし工場施設などに被害がなかったので復旧が早く戦艦3隻や他の艦船の引き上げ修理が始まりやがて復帰する。

山本五十六の誤算は重要目標の正規空母2隻が真珠湾に居なかったことだった。たまたま外洋に訓練に出ていた。この空母2隻レキシントン・エンタープライズは後にミッドウエイで日本軍に大打撃を与える。

また真珠湾攻撃には特殊潜行艇5隻も参加している。

野村大使と来栖大使が最後通牒の作業に手間取り、ハル国務長官に手渡したのが攻撃開始から約1時間後になってしまった。このために「だまし討ち」と言われた。



映画「トラ・トラ・トラ」は史実にかなり近いし日米の状況をフェアに制作しているところが良い。この映画の優れた点は撮影に当時の実際の軍用機(米国製)を多数使っていることだ。日本軍の軍用機に似せて改造したが実物は迫力がある。古い機を操縦したパイロットの技量もなかなかだ。現在のコンピューター画像とは問題にならない。

空母赤城と戦艦長門の撮影は巨大なセットが福岡県の芦屋町に作られた。飛行機の発着艦のシーンは米空母レキシントンが使われた。明け方に空母から発進する攻撃機のシーンや真珠湾に向かう飛行編隊も実にいい。田村正和の淵田中佐良いです。大物俳優が揃っているが山村聰の山本五十六、島田正吾の野村駐米大使、ジョージ・マクレディのハル国務長官、どれも渋い。戦争映画ではお気に入りNo,1。

聞いた話:
この真珠湾攻撃に空母飛竜の艦上攻撃機のパイロットだった方の話を聞いています。真珠湾上空を2回旋回して目標と攻撃位置を確認し編隊で降下した。眼下には大型戦艦がズラリと並んでいた。

息苦しいほど緊張したが敵の迎撃が無いので落ち着いて戦艦○○に直角に進入した。先頭の機に続いて高度3mくらいで魚雷を放した。操縦かんを引き機体を起こし艦橋をかすめるように抜けた。その後爆発音と水柱が上がった。「やったやった」と感激で涙が出た。



トラ・トラ・トラ! (完全版) [Blu-ray]

新品価格
¥1,733から
(2011/12/12 23:02時点)





トラ・トラ・トラ!(ニュー・デジタル・リマスター版) [Blu-ray]

新品価格
¥3,618から
(2011/12/12 23:03時点)








年末定番の映画

12月に入るとクリスマスや師走で何かと忙しくなりますがこの時期になると見たくなるのが「忠臣蔵」です。「時に元禄十四年12月14日・・・・・」と、子供の頃から父と一緒に映画で見ていました。

「忠臣蔵」または「赤穂浪士」ほど繰り返し作られた映画は国内外でも無いでしょう。昭和30年頃に総天然色(カラー)になってから映画ブームになり多くの名優が出演しています。その中でも気に入っているのが昭和36年東映制作の「赤穂浪士」です。

大佛次郎原作で松田定次監督。配役は大石内蔵介を片岡千恵像、浅野内匠頭を中村錦之介。定説になっている最もオーソドックスな流れです。父親とよく見ましたが片岡千恵像と市川右太衛門が何を言っているのか(セリフが)さっぱり判りませんでした。


赤穂浪士 [DVD]

新品価格
¥3,902から
(2011/12/11 08:57時点)




<東映オールスターキャンペーン>忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻    [DVD]

新品価格
¥2,389から
(2011/12/11 08:50時点)






またTV番組ではTBSの「年末時代劇スペシャル・忠臣蔵」がいい。斉藤武市監督。大石内蔵介を里見浩太郎、浅野内匠頭を風間杜夫、吉良上野介を森繁久彌が演じた。浅野側にも吉良側にも大物俳優を揃えており迫力ある演技が見られる。

特に森繁久彌の意地の悪さがみごとでどうしても浅野ひいきになってしまう。この「忠臣蔵」は合計5時間でまとめているが、定番になっている場面をほとんど取り入れているのがよい。私的にはこれが忠臣蔵のお気に入りNo,1です。


大石内蔵介以下の討ち入りの装束は火消し(消防)の装束です。浅野家は江戸の大名火消しの中ではレベルが高く装束や道具を揃えていた。火消しで人の屋敷に突入する技術は持っていたでしょう。

聞いた話:将軍綱吉が亡くなると赤穂の関係者はすべて許されて名誉を回復する。浅野内匠頭の弟浅野大学は700石の旗本になり安房国の正木に領地を与えられた。正木にも屋敷があり子孫が代々続き昭和60頃に最後の方が正木で亡くなったという。(本当かどうか分かりません)



忠臣蔵 [DVD]

新品価格
¥5,120から
(2011/12/11 08:45時点)










ジャズ:チュニジアの夜

シリーズで10曲選びましたがやっぱりもう1曲特別参加します。これを入れないと落ち着かない。房総の時間でジャズは・・・でも良いでしょう。

★特別参加:チュニジアの夜  アートブレイキー
曲の始まりが民族楽器を使ったようなドラムさばきでエキゾチック感が漂う。トランペットも良いが強力なドラムが高速で切れがよく快い。異国チュニジアを思わせる名曲です。

アートブレイキーは1919年ペンシルバニアに生まれた。10代後半からプロ活動を続け元はピアノだったがドラムに転向した。マフィアに銃を突きつけられてドラムに転向させられたという。
1940年頃から本格的に活動し当時の大物アーチスト、チャーリーパーカー・セロニアスモンク・マイルスディビスらと共演した。1955年ジャズメッセンジャーズを結成した。アートブレイキーのドラムは非常に早くメリハリのある打法でジャズ最高のドラマーと言われた。

1961年来日公演し大好評だった。アートブレイキーは日本人が人種差別しないことに感動した。日本人ファンが「一緒に写真を撮らせてくれ」と頼んだら「黒人の俺と一緒に写っていいのか」と言ったのは有名なエピソード。
アートブレイキーの楽団ジャズメッセンジャーズは多くの若手ジャズマンを育てた。1990年71歳で没。

古いジャズが手に入る店は少ないです。また録音が古いため音質が悪いけどレトロでいいと思います。

チュニジアの夜



チュニジアの夜

中古価格
¥800から
(2011/11/28 09:59時点)








ジャズ・管楽器編(3)

★No,4:セントルイスブルース  ベニーグッドマン
余りに有名な曲で多くのアーチストが手がけたが私的にベニーグッドマンのアレンジが良い。「沈む夕陽を見たくない・・・」という歌詞で元は暗い曲だがサラリと流して気持ちが良い。ビッグバンドだが呼吸がぴったりと合い流れるようなリズムが素晴らしい。セントルイスに行きたくなるような曲だ。

セントルイスブルースは1914年ブルースの父と言われるウイリアムハンディの作詞作曲による。グレンミラー・サッチモ・ベニーグッドマン以外にも多数の高名なアーチストがアレンジを加えて演奏し録音した。映画も作られている。

ベニーグッドマンは1909年シカゴの貧しい家庭に生まれた。10歳からクラリネットを学び11歳でプロデビューした。23歳の時バンドを結成しラジオに出演米国内で人気を得た。ベニーグッドマン楽団は1938年にカーネギーホールで公演し絶賛されスイングジャズの王様と言われた。「シングシングシング」はとくに有名。日本を3度を訪れている。

ベニーグッドマンはジャズだけでなくクラシックも多数ジャズ風にして演奏・録音した。また自身は白人であるが人種差別をしないリーダーであった。「ベニーグッドマン物語」という映画も作られた。1986年77歳で没した。

セントルイスブルース  ベニーグッドマン






★No,5:タイムオンマイハンズ  スタンゲッツ
クールジャズを代表するテナーサックスプレイヤー・スタンゲッツの曲からタイムオンマイハンズを選んだ。星影のステラ・ボディ&ソウル・アラバマに星落ちて等の名曲を尻目にして。ステインギエツの静かな知性さえ感じるサックスは男の心を休ませる時間となる。

スタンゲッツは1927年ペンシルバニアで生まれた。父にプレゼントされたサックスで習い始めた。16歳でプロとしてバンドに入り演奏した。著名なバンドで演奏しベニーグッドマン楽団にも在籍した。自分の得た境地でありクールジャズの代表的なサックスプレイヤーとなった。

麻薬中毒に陥り犯罪まで犯して服役した。出所後スウェーデンに渡り生活し結婚した。1961年渡米し南米のボサノバを取り入れたジャズサンバを発表し一気に人気を回復した。1963年グラミー賞4部門に輝いた。さらに新しいジャズを模索し活動中にアルコール中毒に陥った。1991年病死した。64歳。

以上ピアノと合わせて10曲選びましたがタイトでした。ジャズ最高のドラマーアートブレイキーの「チュニジアの夜」を入れたかった。あのメリハリの利いたドラムは他にはありません。しかしもう10曲決めたのでこれで完了とします。
いかがでしたでしょうか。

タイムオンマイハンズ  スタンゲッツ




スタン・ゲッツ・プレイズ

中古価格
¥9,300から
(2011/11/28 10:05時点)







ジャズ・管楽器編(2)

★No,3:アイゲットアイデアズ  ルイアームストロング  
ルイはレパートリーが広く選定が難しかった。この素晴らしき人生・バラ色の人生・マックザナイフ・キャバレイ・聖者の行進・ハロードリー等トランペットとボーカルの入った名曲ばかりだ。若い時のイメージでマイナーかもしれないがアイゲットアイデアズに決めた。重低音が安いスピーカーではよく出ない。明るく唄うが歌には哀愁を含んでいてルイアームストロングらしい曲だ。

ルイアームストロングは1900年にジャズ発祥の地ニューオールリンズの貧しい家に生まれた。少年院で初めてコルネット(トランペットの大きいもの)を学んだ。出所後は働きながら師キングオリバーに師事しコルネットの技法を学んだ。1923年ころからシカゴやニューヨークで有名な楽団に入り演奏を続けた。

まだ人種差別の厳しい中、愛きょうのあるエンターテイナーとして人気を集めた。サッチモ(ガマの口)という愛称だった。第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争を乗り越えて活動を続けヨーロッパや日本でも演奏した。

天才的なトランペッターであり重低音で唄う独特の歌手であった。多くのヒットを生み白人の大スターとも共演した。アームストロングの歌は明るく大胆だが哀愁や悲しみを少し含んでいる。それは彼の生い立ちや人種差別から来たものと言われる。
1970年ニューヨークで脳梗塞で没した70歳。死ぬ前まで公演をしていた。

アイゲットアイデアズ



大阪の「太陽の塔カフェ」というラウンジです。落ち着いたレトロな雰囲気で居心地が良かった。ランチ・コーヒーとてもおいしかった。写真の人もレトロで溶け込んでます。


太陽の塔カフェ

ライヴ・イン ’59~ジャズ・アイコンズ Vol.5 [DVD]

新品価格
¥3,000から
(2011/11/28 10:18時点)








ジャズ・管楽器編(1)

管楽器編としたがテナーサックス・アルトサックス・トランペットその他を入れて5曲にまとめます。いい曲がたくさんあって選定に悩みますが素人の幼稚な知識で決めます。(説明が違っていたらごめんなさい)

★No,1:コンファメイション  チャーリーパーカー
コンファメイションかチチかナウザタイムか迷いましたがコンファメイションに決めました。明るく軽快で洗練された都会の雰囲気があります。大人の男のジャズ。天才チャーリーパーカーがアルトサックスを駆使する名曲です。ピアノもベストマッチで聴いてあきません。不満は演奏が3分で短かすぎる。

チャーリーパーカーは1920年にアメリカカンザスシティに生まれた。17歳でプロとして楽団で演奏を始めた。以後有名な楽団に入り各地で活動を行った。巨匠セロニアスモンクやデイジーガレスピーとも共演した。後に自分の楽団にマイルスディビスをトランペッターとして採用した。1940年代後半はチャーリーパーカーの最盛期だった。モダンジャズの創始者でありジャズ最高の天才と言われた。

しかし麻薬・酒・女に溺れ心身を悪くし入退院を繰り返した。数々のエピソードを残して1955年35歳で病死した。
1988年にチャーリーパーカーの生涯を表した映画「バード」が作られた。監督はクリントイーストウッド。

コンファメイション  チャーリーパーカー



Studio Chronicle 1940-1948

新品価格
¥2,343から
(2011/11/28 10:55時点)







★No,2:セイイッツ  ジョンコルトレイン
いけいけでセイイッツ。ゆったりとした曲でジョンコルトレインの特徴がよくわかる曲です。中音がきれいに伸びて少しひねるような後味のいいテナーサックスです。レトロな雰囲気のラウンジでコーヒーを味わいながら聴きたい曲です。

ジョンコルトレインは1926年ノースカロライナで生まれた。父親が早く亡くなって母親が女手ひとつで育てた。ジョンコルトレインも働きながらサックスを習った。1946年からプロとして活動しやがてデイジーガレスピー楽団に入るが無名の時代が長かった。1955年にマイルスディビス楽団に入ってから才能が開花してきた。1957年セロニアスモンクと共演し大きな影響を受けサックス演奏に磨きがかかった。一時麻薬漬けになったが立ち直った。

1959年マイルスから独立し独自の境地を目指した。著名な活動期は10年ほどだったが多くの不朽のアルバムを残した。ジャズに全身全霊を傾け休みが無いほど働き1967年41歳で急死した。

[say it] ジョンコルトレイン



MY STARDUST-Jazz Standard-

新品価格
¥2,477から
(2011/11/28 09:06時点)









ジャズ・ピアノ編(3)

★No,4:クレオパトラの夢  アーチスト:バドパウウェル
非常にテンポが早い。豪華で高貴だがどこか悲しみを含んだような曲。女王クレオパトラを表現したような名曲。

バドパウウェルは1924年ニューヨークの音楽一家に生まれた。祖父、父、兄、弟が音楽家という環境に育った。祖父からピアノを習い15歳で兄のバンドで弾いた。ジャズピアニストの巨匠セロニアスモンクに師事し大きな影響を受けた。右手を素早く動かす技法でモダンジャズピアノの新しい境地を得た。1940年代に最盛期を迎えるが一時麻薬中毒に陥って体に障害を発した。ヨーロッパにわたって活動した。アメリカに帰国し1966年没した。41歳。

クレオパトラの夢



バド!ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.3 1

新品価格
¥1,317から
(2011/12/14 09:21時点)







★No,5:レフトアローン  アーチスト:マルヲルドロン
曲名の通り、淋しさ空虚感にあふれていてしかし明るい希望が見えるような曲。サックスの効果もあるが心に入り込んでくる名曲。

マルヲルドロンは1926年ニューヨーク生まれ。始めはサックスを学んでいたがピアノに転向した。20代の頃、セロニアスモンクのピアノに強く影響を受けた。シンプルだがキーを叩くような独特の技法で多くの曲を作った。作風は孤独・空虚・哀愁を表現するものが多い。

ジャズシンガー:ビリーホリディの伴奏を務め彼女の影響を受けた。彼女は事故で急死した。レフトアローンは彼女の為に作ったといわれる。マルヲルドロン
はヨーロッパに渡って活動したが1965年ベルギーで没した。76歳。

以上ピアノの部で5曲選びましたがアーチストは5人とも1924から1931年の生まれでした。この年代の人達がジャズの黄金期を築いたのです。日本では大正13年から昭和6年です。

レフトアローン



レフト・アローン

中古価格
¥3,489から
(2011/12/14 09:28時点)








ジャズ・ピアノ編(2)

★No,3:酒とバラの日々  アーチスト:オスカーピーターソン
豪快であって繊細。曲名にマッチした明るくリッチな曲です。ピアノの皇帝と言われる技法は最高です。この曲はフランクシナトラやアンディウイリアムスが唄ってました。酒とバラの日々とは、そんな生活したいですね。

オスカーピーターソンは1925年カナダのモントリオールで生まれた。5歳で父にピアノを習い6歳でクラシックを弾いたという。19歳ではカナダで有名なピアニストになっていた。1949年にジャズプロモーターに見いだされてカーネギーホールで演奏会を開いた。ジャズアーチストから絶賛され大反響をよんだ。この後アメリカの有名なジャズアーチストと次々に共演し大スターとなった。

1960−1970年は世界各地で演奏し最盛期を迎えた。他のピアニストとは違う雰囲気があり大胆で開放的で美しい演奏をした。1993年脳梗塞で倒れ一時は重篤だったがリハビリを続け再度ピアノを弾くようになった。1999年高松宮殿下文化賞受賞。2007年トロントで没した82歳。

酒とバラの日々



酒とバラの日々〜ベスト・オブ・オスカー・ピーターソン

新品価格
¥1,818から
(2011/12/14 09:40時点)








ジャズ・ピアノ編(1)

 

今回はジャズのことを書きます。
年末やXmasが近くなるとなぜかジャズが聴きたくなります。けっして通ではないですが高校の頃からラジオで聞いていました。FEN(極東軍放送)を当時珍しいトランジスタラジオで聞いていました。FENは音楽とニュースと天気予報くらいでほとんど音楽を流していました。

社会人になっても思い出しては聞きました。いい曲がたくさんあるのですが私的に5曲選んでみます。まずはピアノから選び、次にトランペットやサックスから選びます。ジャズに興味のない方も一度聞いたら納得すると思います。但し、ほとんどが50年代の録音なのでモノラルだし音質はかなり落ちます。私的には時代を感じて良いと思っています。
(以下説明が間違ったらごめんなさい)

★No,1:柳よ泣いておくれ  アーチスト:トミーフラナガン
透明で軽快な少し哀調を含んだ大人の雰囲気です。何度聴いてもいいです。内容が曲名とは合わないような気がします。

トミーフラナガンは1930年デトロイトの音楽家の家に生まれた。母がピアニストで11歳ころからピアノを習い15歳でプロデビューした。1957年にバンドを結成しモダンジャズの特徴スイングを重点に活動した。大物ジャズシンガー:エラフィッツジェラルドの伴奏を10年務めるなど活躍しグラミー賞に4回ノミネートされた。晩年は体調を崩し2001年にニューヨークで没した。71歳。

柳よ泣いておくれ



ザ・コンプリート・オーヴァーシーズ 3 ~50ス・アニバーサリー・エディション~

新品価格
¥2,064から
(2011/11/28 11:14時点)






★No,2:朝日のようにさわやかに  アーチスト:ウイントンケリー
明るくテンポが早く歯切れのよいピアノ。鍵盤を玉が転がるような技法が気持ちが良いですね。これもベストチョイスです。

ウイントンケリーは1931年ジャマイカに生まれて4歳でニューヨークに移住した。家が貧しく早くから音楽関係の仕事をしながらピアノを習った。19歳でアルバムを録音した。名が売れてからは当時の一流のジャズアーチストと共演をした。またソウルシンガー:ダイナワシントンの伴奏者になった。1959年からマイルスディビスのメンバーに入りディビスと気があってモダンジャズの全盛期を作った。ウイントンケリーは外見は暗い感じだったようだがピアノはテンポが良くさわやかな高揚感がある。1971年トロントで39歳で没した。

朝日のようにさわやかに




ケリー・ブルー 2(XRCD/紙ジャケット仕様)

中古価格
¥2,499から
(2011/11/28 11:19時点)





   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。