『あたりまえ』の反対語は?
『あたりまえ』
“あってしかるべき”“当然”と言う意味ですよね。
では、『あたりまえ』の反対の言葉は?
それは、『有難い』です。
“有る事が難しい”→あたりまえではない
こう言う事ですよね。
この『有難い』事があった時に発する言葉が
『有難う(ありがとう)』ですよね。
私の中でこれは世の中の常識と
思っています。
私は、仕事や空手、日常で
気遣いや協力に対して
『ありがとう』を何度も発します。
自分に対しての 気遣い、協力 が
『あたりまえ』でないと思っているからです。
しかし最近、この考えは古いのか?と
思う事が、、、
気遣い、協力に対して、
『ありがとう』を言わない人が多い
その人にとって
『あたりまえ』だから『ありがとう』を
言う必要がないと判断するんでしょうか、、
人の気遣いや協力に
『あたりまえ』なんてないです。
あまりに、『ありがとう』を言わない人が
増え、戸惑う事もしばしば、、
先日、仕事でからんで
こちらが感謝する立場なのに
先方の、しかも随分若い方から
『ありがとうございました』と言われた時
ホッとしたのと同時に感動しました
それ位、
『ありがとう』を言わない人が多い。
道場では、全ては『あたりまえ』ではない、
『ありがとう』を忘れない指導を
これからも徹底していきます。
早田
“あってしかるべき”“当然”と言う意味ですよね。
では、『あたりまえ』の反対の言葉は?
それは、『有難い』です。
“有る事が難しい”→あたりまえではない
こう言う事ですよね。
この『有難い』事があった時に発する言葉が
『有難う(ありがとう)』ですよね。
私の中でこれは世の中の常識と
思っています。
私は、仕事や空手、日常で
気遣いや協力に対して
『ありがとう』を何度も発します。
自分に対しての 気遣い、協力 が
『あたりまえ』でないと思っているからです。
しかし最近、この考えは古いのか?と
思う事が、、、
気遣い、協力に対して、
『ありがとう』を言わない人が多い
その人にとって
『あたりまえ』だから『ありがとう』を
言う必要がないと判断するんでしょうか、、
人の気遣いや協力に
『あたりまえ』なんてないです。
あまりに、『ありがとう』を言わない人が
増え、戸惑う事もしばしば、、
先日、仕事でからんで
こちらが感謝する立場なのに
先方の、しかも随分若い方から
『ありがとうございました』と言われた時
ホッとしたのと同時に感動しました
それ位、
『ありがとう』を言わない人が多い。
道場では、全ては『あたりまえ』ではない、
『ありがとう』を忘れない指導を
これからも徹底していきます。
早田
この記事へのコメント