アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月18日

CODWW2!砂!初心者にオススメ砂と最強スナイパー




スナイパーについて

2C0607D4-6F40-459B-9EF7-AE6E18717DE8.png
今回発売された最新作のCOD ww2 、ジャンプシステム廃止により地上戦がメインになりました。これにより砂が今までより当てやすくなり興味を持ち始める人も増えてくるではないでしょうか。
今回は個人的に感じた強い砂や初心者にオススメの砂を紹介していきたいと思います。

初心者にオススメな砂

B8E90BF8-FBCC-48E3-9833-FE97BAED0089.png
初心者におススメなのはやはりM1903!!
理由としてはやはり広すぎるワンショット範囲ですね。砂にはQSっていうスコープに一瞬だけ覗く撃ち方があるのですが、初心者には難易度が高くほとんどの人は覗かないと当てられないと思います。そして覗いたとしてもワンショット範囲内のADSを合わせられず当たったけど敵が生き延びちゃうなんて経験もあると思います。こちらの砂なら脚以外どこでも一発なので初心者や芋などにガチでおススメです。

個人的に最強だと思う砂

EE39ABA8-7950-45FB-B1E4-63255126D247.jpeg
個人的に一番強い砂はやはりKAR98K。何が強いか説明すると広いワンショットエリアに加え、ADSがめちゃくちゃ早いからです。凸砂などする方はみんなこちらを使っているのではないでしょうか。

砂に段々慣れてきたらこちらに変えた方がいいでしょう。




その他の砂

KARABIN
7926B71C-6D86-4202-A880-066BB8363AF0.png
リー・エンフィールド
0C093B04-4DA2-4F08-908A-9BC20D65B3EF.png

リー・エンフィールドとKARABINっていう砂があります。

リー・エンフィールドは装弾数が多くリロードを気にせずに撃てるので割と使えると思います。ただワンショット範囲が狭く胴から上じゃないと死なないためしっかり狙う必要があります。

KARABINは正直レアですね笑笑
使える方は使えると思うのですがキルするのに二発撃つ必要があり、反動も大きいのでとても難しいです。使えたら面白いとは思います。


結論として砂はM1903かKAR98Kの二択です!


【Hulu】今すぐ会員登録はこちら



posted by かわしん at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | CODWW2

2017年11月16日

CODWW2!司令部の上への行き方!3つ目のボールの在り処!




今だけ!初回80%オフ、500円でお届け!デオラボ発【飲むデオドラント】

3C454F96-B380-4ED2-81BC-FD5D0A0ABC83.jpeg
司令部の2階への行き方、3つ目のボールの在り処!!

3つ目のボールの場所ですがこちらは司令部の2階にあります。行き方が難しいので画像込みで紹介させていただきたいと思います。

まずシアターの右後ろの壁(A)に登ってもらいます

CE3D83D5-CDB3-4690-B6BC-803E8AE01E69.png

まずシアターの後ろの壁に登ってもらうのですがまず@(ギリギリのところ)から飛んでもらう必要があります。
そこから走り込みジャンプをしてA(ちょっと凹んだところ)に行く必要があります。ここは正直難しいので根気よくやってもらうしかないです...

壁に乗ることができたらさらに次の画像のAまでジャンプする

EFD08E65-57E4-4DD0-AD99-3024137EBE09.png
まず@の柱にジャンプする必要があります、右に見えない壁があるのでできればギリギリこところから飛んだ方が成功率が上がると思います。こちらは走らないでしっかり下を見ながら飛んだ方が簡単に行けると思います。Aも通常のジャンプでいけます。

次に司令部の入り口の上についてるパイプ(@)に乗る必要があります

C84B3B20-7BE3-4879-8A7B-FE69981E5144.png

最後に司令部側を向いて司令部の入り口についてるパイプ(@)に乗ります。こちらもギリギリからジャンプした方が成功率しやすいです、かつ走り込みジャンプで簡単に行けます。@に乗りことができたらあとは小さいジャンプで簡単にAに乗れます、そっから右からの針金のところを登れば目的地ヘ到着できます。
E12A1ED2-8EF8-42EA-9531-F63DB6857C62.jpeg
ちなみに登ったところを時計周りに一周して入り口っぽいところに入ればボールを入手することができます。









posted by かわしん at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | CODWW2

2017年11月15日

CODWW2 司令部にある2個目のボールの入手の仕方と個人的なコツ!!!!




CODWW2!!司令部にある2個目のボールの入手の仕方!!!!


82017803-1BDC-4FDC-A381-83F84C7623C8.png
ボールの位置ですが司令部の裏にあるスコアストリーク訓練のはしごの上にあります

はしごを登ればいいじゃんと思う人もいると思いますが、はしごを登ることは出来ず訓練が始まってしまうので少し特別な登り方をする必要があるます。
まず画像のAまでジャンプで行く

こちらは比較的に簡単でまず手前@の丸太までジャンプしそのままもう一回飛べばAに行けます。

972795FC-A58B-4E64-83BB-E282BF0AE446.png
丸太に乗った後2枚目の画像の矢印の釘までジャンプして乗る


こちらはすこし難しくかつ見えない壁が邪魔してくるのでそちらに注意しながら飛ぶ必要があります。コツとしては体を横のままにして飛ぶと成功しやすい。
3DCE08C3-A0CE-4A36-9053-DDC8402DDE29.png
釘に乗ることができたらさらに隣にある斜めの棒までジャンプ

釘に乗ることができたらそのまま90%曲がってさらに高い斜めの棒まで飛ぶ。
26730B3C-31F7-4323-97BA-1A356091BC75.png
棒に乗ることができたらしたの画像の丸に下から順番にジャンプして乗る

ここまできたら頭の上にある棒さえ注意して画像の丸の場所にジャンプしていただければ簡単に登れます。
B2A1ED21-A523-4BFE-901A-E53F59641C3D.jpeg
登ったら乗り越えたところにすぐにボールがあるので手に入れることができます^ ^




お名前.com

posted by かわしん at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | CODWW2

COD WW2 !隠されたボール3カ所!隠し要素!!司令部イースターエッグ!







CODWW2!!司令部にある3つのボールの在り処!!!!隠し要素!!

3C454F96-B380-4ED2-81BC-FD5D0A0ABC83.jpeg


司令部とは

司令部とは今作から追加された新要素でオンラインゲームのロビーのようなものです。今回はこの司令部の隠し要素としてある3つのボールの在り処を紹介したいと思います。

一つ目のボールの在り処

49DF9DA7-8687-48BA-955C-B6EC95FF050E.png
一つ目のボールは正面から見て右側にある砲台の付け根に置いてあります。こちらはまず少し盛り上がってる場所から矢印の柱に飛んでもらってそっからジャンプしていくことができる。
CADF5C47-4A56-44ED-A5CE-4F3C5BD40531.jpeg
こちらは簡単なのですぐできると思います。



二つ目のボールの在り処について

82017803-1BDC-4FDC-A381-83F84C7623C8.png
次に二つ目のボールの場所についてですがこちらはスコアストリーク訓練の高台にあります。
こちらは少し難しいので以下の記事で詳しく説明させていただきたいと思います。
CODWW2!!2個目のボールの在り処について、

3つ目のボールの在り処について

E12A1ED2-8EF8-42EA-9531-F63DB6857C62.jpeg
最後に3つ目についてですが、こちらは司令部の二階にあります。右側の崩れたあたりから入れるのでそちらから入手することができる。
こちらも難しく説明がどうしても長くなってしまうので違う記事で説明させていただきます。
CODWW2!司令部の上への行き方と3つ目のボールの場所について!!



posted by かわしん at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | CODWW2
ファン
検索
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
CODWW2(4)
月別アーカイブ
プロフィール
かわしんさんの画像
かわしん
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。