アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アオさんさんの画像
アオさん
こんにちは! 31才、名古屋でFPとして活動しています! 国公立大卒で銀行に就職→外資系金融機関に転職。 現在はFPとして20代、30代に金融知識を広めています!
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年01月31日

生命保険編B

さて、今回は20代、30代の独身の方向けの保険の考え方についてお伝えしていこうとと思います。

独身だから自分が亡くなっても誰も困らないから必要ないという考えの方がほとんどかと思います。

もちろん保険に加入しないといけないわけではないのですし、必要性を感じなければ無理に加入することもないと思います。

ただ是非知っておいていただきたいポイントが2つあります。
それは

@加入資格
A掛け金

この2つです。

まず
@加入資格というのは、生命保険は告知というものがあり(最近では緩和型や無告知の商品も増えてきました。)、現在の健康状態や過去の傷病歴などを伝えなければならず、それを元に審査があります。
審査の結果によっては謝絶となったり、掛け金が上がるなどの条件が付く場合があります。

要するに保険に入りたい時に入れるとは限らないということです。
将来、結婚を機に加入しようと考えている方は多いと思いますが、その時に加入出来ないかもしれないリスクを考えると、独身のうちに加入しておくのも1つの手ですよね。

続いて
A掛け金についてですが、保険は加入時の契約年齢というのが一歳でも若い方が月々の掛け金は安くなります。
また、あまり知られていないですが、一歳でも若い年齢で加入すると、それより年上の方より払込の年数は長くなりますが、トータルで支払う、総支払額は若い方の方が少なくなります。

例えば全く同じ60歳まで払い込む終身保険に25歳で加入した場合と30歳で加入した場合では、月々の掛け金も25歳の方が安く、60歳まで払い込むトータルの支払い金額も25歳の方が安くなります。

つまり、生命保険は金額的には一歳でも若いうちに加入した方が確実に得だということです。


@、Aを考えると、結婚や出産などを機に、将来的に加入した方がいいかもなと思われている方は、今はイメージが湧かなくても、健康で、少しでも安く入れるうちに一度、検討されるといいと思います。

具体的にどんな保険があるのかはまた次回以降に。

それではまた^ ^


FP資格にご興味ある方はこちら↓↓↓
FP通信講座のお申込み



ファイナンシャルプランニングランキング

2021年01月30日

生命保険編A

今日は前回に引き続き、生命保険の考え方についてお伝えしていきます。

まず、そもそもご自身にとっての保険の必要性を考えるところから始まります。
そして、必要なのであれば、

“何のために

“どういった目的で

ここを考えて加入するのが1番大切です。

よくご相談者の方が気にされているのが、↑を考えずに、生命保険のランキングからお得そうな商品を選んだり、掛け捨てがいいのか、貯蓄型がいいのか悩んだり、、外貨建てがいいのか、変額保険がいいのかなどを検討したりしているケースです。

もちろんどこの保険会社の、どの商品がいいのかも大事だと思います。





ただ、私自身は、保険の必要性と目的はもっと大事であり、本質だと考えています。

車を買う時も、まずは目的や実際の生活に合わせて軽自動車で事足りるのか、ファミリーカーなのか考えて、そこからどこの会社のどの車が良さそうか考えますよね?
それと一緒です。

なので、生命保険を考える際もそのような順序で考えてみて下さい。

独身の方と、世帯の方でも考え方は変わってきますので、次回は独身の方の保険の必要性や目的についてお伝え出来たらと思います。

それではまた次回に^ ^



FP資格にご興味ある方はこちらへ↓↓↓
FP通信講座のお申込み



ファイナンシャルプランニングランキング

2021年01月29日

生命保険編@



今日からはまず生命保険について触れていきたいと思います。

なぜ生命保険からかと言うと、金融商品の中でもかなり身近であるにも関わらず、考え方や内容を理解されている方がとても少ないからです。

日本の生命保険の世帯加入率は約90%といわれています。
ただその殆どの方がご自身の保険についてよくわからないままお金だけ払っている現状があります。
これは本当に勿体ない話です。

たとえ保険料が毎月1万円だとしても、年間で12万円、30年掛けると360万円にもなります。
決して安い買い物ではなく、人生で使うお金の大きな割合に値する金額になります。

何となく保険に入っているな〜、と思われた方は是非一度立ち止まって考えてみて下さい。

次回からは具体的な生命保険の考え方をお伝えしていきます。
なるべく記事を読み進めていただければ、ご自身で自分の生命保険について考えていける内容にしていきたいと思っております。

それではまた次回に^ ^

FP資格に興味ある方はどうぞ↓↓↓
FP通信講座のお申込み



ファイナンシャルプランニングランキング

銀行以外の預け先を持ってますか?

成人して、自分で口座を持つようになり、自分から何か行動しない限りはほとんどの場合、親が作ってくれた銀行の普通預金口座しか持っていないと思います。

今現在、20代、30代の方の親世代はバブルも経験し、普通預金に預けているだけで年利6%とかついていた時代を経験しています。
またそれなりに年金を貰っている方々も多いはずです。

そのため何も考えずに銀行の普通預金or定期預金に預けることが安心であり、それ以外の選択肢を考える必要も無かったと思います。





ただ、これからは金利もほとんどつきませんし、インフレリスクもあります。
具体的には今後お伝えしていこうと思っていますが、まずは自分で知識をつけ、ライフプランを考え、投資信託や保険などの金融商品の特徴を知ることが大切です。
様々な選択肢を持っておくことで、考える幅も広くなります。

今後、ライフプランの考え方や金融商品の特徴などもお伝えしていきます。

2021年01月27日

お金の預け先!

お金の預け先や預け方って皆さんどうされてますか?

銀行の普通預金?定期預金?
証券会社?保険会社?
通貨は円?外貨?

とにかく安く外貨両替したいなら。


日本では銀行かそれ以外かのイメージが強く、そういったものは投資と表現されることも多いかと思います。
ただ、投資かどうかが大事な訳ではなく、どういった目的でどこに預けているのかが1番大事であり、それぞれのメリット、デメリットを把握しておくことがとても重要です。

私はどこがダメということはないと考えています。
それぞれ特徴が違うだけであり、ライフプランに照らし合わせて預け先を選択していくと、10年後、20年後に非常に大きな差が出ていると思います。
手数料が安いところに預けたり、少しでもキャッシュアウトしない考えを持つことも大事ですね。


ファイナンシャルプランニングランキング

初めまして^ ^

これからスキマ時間で役に立つお金の情報を発信してしていきます!


ABEMAの公式サイトはこちらから
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。