アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
morinoさんの画像
morino
暇があれば何か学ぼうと思っている。お爺ちゃんです。 uruda3@gmail.com
プロフィール
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
タグクラウド
検索
カテゴリーアーカイブ
四字熟語(590)
(265)
(54)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年05月15日

効果覿面+80年代小話

効果覿面(こうかてきめん)
 意味 結果や効き目がすぐに現れる
 例文 「薬剤師に効果覿面な薬を紹介された。
 「覿」 見る 示す

和気藹藹(わきあいあい) 和気靄靄(わきあいあい)
 意味 なごやかな雰囲気
 例文 「両親と和気藹々と談笑する。」

AD
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─





子供の頃、部屋にいる時は、母とよくTVを見ていました。
私にとっては、貴重な時間だったなと思う…

特攻野郎Aチーム」(アメリカのテレビドラマ、日本放映1985年)
とても楽しみにしていました。車が格好良かった。

リメイクした映画もあります。
設定が、ベトナム戦争(1961-1975)帰還兵が、悪人と戦う感じだったでしょうか。

車の名前 GMC VANDURA と言うんですね。




AD



AD




追記2024/05/15





posted by morino at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

鳴く猫は…


借りてきた猫
(かりてきたねこ)
 ふだんと違って非常におとなしいようす。
 鼠を捕らせるために、他人から借りた猫は大人しい。


鳴く猫は鼠を捕らぬ
(なくねこはねずみをとらぬ)
 口数が多い者は、実行が伴わない。
 よく鳴く猫は鼠を捕らない。


猫が糞を踏む
(ねこがばばをふむ)
 悪事を隠して知らないふりをする。
  猫が糞をした後に足で砂をかける様子から。

AD
ムームーサーバー




猫の首に鈴
(ねこのくびにすず)
 名案であっても、実行するのが困難であること。


猫の首に鈴をつける
(ねこのくびにすずをつける)
 名案であっても、実行するのが困難であること。


猫の目のよう
(ねこのめのよう)
 物事の移り変わりが激しい。
 猫の目が明るさにより形を変えるから。

AD
アイリスプラザインターネットショッピング










タグ: ことわざ
posted by morino at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) |

表裏一体



鉄腸石心(てっちょうせきしん)
  意味 鉄、石のように固い心と意志。
    「鉄腸」は鉄のように固い腸。
    「石心」は石のように固い心臓。


薄物細故(はくぶつさいこ)
  意味 意味のない些細なこと。
    「薄物」意味も価値もない。
    「細故」意味も価値もない。


一味徒党(いちみととう)
  意味 同じ目的のために集まること。
    「一味」は同じ目的をを持つ仲間
    「徒党」多くは悪い仲間


中通外直(ちゅうつうがいちょく)
  意味 君子の広い心には邪心がなく、行いが正しいこと。
     君子のあり方を説いた言葉。
    「中通」蓮の茎の内側が空。
    「外直」蓮の茎の外側がまっすぐな形。


広告
10日間無料お試しはこちら








一飯千金(いっぱんせんきん)
  意味 少しの恩義も忘れず、お返しをすること。


表裏一体(ひょうりいったい)
  意味 二つのものが深い関係にあること。
    「表裏」表と裏のこと。
    「一体」一つのものという意味。


北窓三友(ほくそうのさんゆう)
  意味 文人に必要といわれているもの
    「琴、詩、酒」三つの友。

広告
10日間無料お試しはこちら


posted by morino at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

漢字クイズ(鳶)

漢字クイズ(読み)

@ に油揚げをさらわれる。



A 主人の依頼に仍って参上した。(依って 因って)



B 起工竣成



C 騒擾…騒いで秩序を乱すこと。騒動
  馴擾(じゅんじょう)…なれて親しくなる
  擾乱(じょうらん)…入り乱れて騒ぐ


D 獅子身中の虫を捕える。



AD
サポート満足度94%!レンタルサーバー【ロリポップ!】





答え

@ とんび
   意味 タカ目タカ科

A よって
   意味 したがって

B しゅんせい
   意味 大きな建造物が完成する

C そうじょう
   意味 騒動

D しししんちゅう
   意味 味方なのに、災いを 齎す者(もたらす者)
posted by morino at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

漢字クイズ 「寂寞」



@ 「人里を離れて、寂寞とした地に着いた。」



A 「お酒に酔って蹣跚と歩く。」



B 「万斛の涙を注ぐ。」



C 「豌豆をつまんで口に入れる。」

AD
自由テキスト

外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定




自己肯定感アップ!我が子に合った「ほめ方」がわかる!
伝え方コミュニケーション検定



@ せきばく
   意味 ひっそりと静まっている。


A まんさん
   意味 足もとがよろめく。


B ばんこく
   意味 多い分量


C えんどう
   意味 マメ科
posted by morino at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年05月14日

暖簾に


豚に真珠
(ぶたにしんじゅ)
意味 値打ちの分からない者に高価なものを与えること。 まったく無駄、無意味なこと。
    新約聖書「マタイ伝」福音書第7章6節
    明治から大正にかけては「豚に真珠を投ずる」や「豚に真珠を撒く」

情けは人の為ならず
(なさけはひとのためならず)
意味 人に親切にすれば、やがてはよい報いとなって自分に戻る。


暖簾に腕押し
(のれんにうでおし)
意味 手ごたえが無い。


喉元過ぎれば熱さを忘れる
(のどもとすぎればあつさをわすれる)
意味 苦しい経験も、過ぎ去ってしまえばその苦しさを忘れてしまう。

ない袖は振れぬ
(ないそではふれぬ)
意味 お金がないことを示す。

AD
読売新聞ご購読案内【読売KODOMO新聞】




早起きは三文の徳(得)
(はやおきはさんもんのとく)
意味 早起きをすると、ちょっと得をする。


火のない所に煙は立たぬ
(ひのないところにけむりはたたぬ)
意味 根拠となる事実がなければ噂は立たないはず。


念には念を入れよ
(ねんにはねんをいれよ)
意味 きわめて慎重に物事を行おう。


濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
意味 苦労せずに多くの利益を得ること。

AD
【読売KODOMO新聞】






タグ:ことわざ
posted by morino at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

百代過客

本来面目(ほんらいのめんもく)
 意味 人が本来もっている心の本質のこと。
 「本来」初めからの状態
 「面目」姿形、容姿


博文約礼(はくぶんやくれい)
 意味 広く学び、その知識を礼によって集約し、実践する。
 「博文」書物を読んで学ぶこと
 「約礼」礼によって身を慎む

AD
ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫


百代過客(ひゃくだいのかかく)
 意味 永遠に歩き続ける旅人のたとえ。永久に絶えること無くつづく時間・年月のこと
 「百代」いつまでも続く
 「過客」旅人


大信不約(たいしんふやく)
 意味 本当の信頼関係というものは、約束などしなくても守られる。
 「大信」本物の信頼関係
 「不約」約束しない??

AD


posted by morino at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

2024年05月13日

漢字クイズ(灌漑)

 漢字クイズ(読み)


@ 感想地帯を灌漑技術で農地に変える。


A 舟楫の船に乗る友人。


B 友人の気持ちを慮る


C 仏国駐箚大使として赴任する。


D 射る時に弓弭を破損した。


E 坂本龍馬、終焉の地を訪ねる。

AD
小中学生対象!勉強だって楽しくしたい♪=デキタス=





@ かんがいきじゅつ(灌漑技術)
   意味 人工的・組織的に給水

A しゅうしゅう(舟楫)
   意味 水運(ふね と かじ)

B おもんぱかる(慮る)
   意味 よく考慮する。

C ちゅうさつ(駐箚)
   意味 任務で外国に滞在する。

D ゆはず(弓弭)
   意味 弓の両端の、弦をかけるところ。

E しゅうえん(終焉)
   意味 命の終わり、身の落ち着くところ

AD
デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪


タグ:読み クイズ
posted by morino at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) |

憎まれっ子


年寄りの冷や水
(としよりのひやみず)
 意味 年寄りが無謀なことをする、怪我するような危険な行為を戒める。


立つ鳥跡を濁さず
(たつとりあとをにごさず)
 意味 引き際は潔くあるべき。


糠に釘
(ぬかにくぎ)
 意味 手応えや効果がないこと。


豆腐に鎹
(とうふにかすがい)
 意味 全く手応えがなく、効き目がないこと。

AD
外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定





泣きっ面に蜂
(なきっつらにはち)
 意味 不運や不幸が重なること。


備えあれば患いなし
(そなえあればうれいなし)
 意味 準備をしておけば困ることはない。


飛んで火にいる夏の虫
(とんでひにいるなつのむし)
 意味 自ら災難や災いに向かって飛び込んでいく。


時は金なり
(ときはかねなり)
 意味  時間は大切なものであり、金銭と同等の価値がある。


鳶が鷹を生む
(とんびがたかをうむ)
 意味 平凡な親が優れた子を生むこと。


七転び八起き
(ななころびやおき)
 意味 何度失敗しても、諦めずに立ちあがる。


憎まれっ子世にはばかる
(にくまれっこよにはばかる)
 意味 嫌われ者が、案外、世の中で幅をきかせてよい思いをする。

AD
自由テキスト




タグ:ことわざ
posted by morino at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

水月鏡花


豊年満作(ほうねんまんさく)
 意味 作物のできが良く、収穫も多いこと。
 「豊年」作物がよく実った年
 「満作」豊作のこと


即時一杯(そくじいっぱい)
 意味 後で大きな利益を得るよりも、すぐに手に入る小さな利益の方がよい。
 「即時」すぐ
 「一杯」少しの酒、盃ひとつに満ちる分量。


一治一乱(いっちいちらん)
 意味 世の中が治まったり乱れたりと変化するさま。
 「一治」おさめる 整える
 「一乱」ひとつの戦乱、騒動

AD
小学生向け新聞【読売KODOMO新聞】


有為無常(ういむじょう)
 意味 この世の現象や存在は、常に移り変わり儚いもの。
 「有為」生滅する現象世界の一切の事物
 「無常」永遠不変のものはない

水月鏡花(すいげつきょうか)
 意味 眼には見えても実体がないもの、見るだけで手に取ることができない
 「水月」水にうつる月影。
 「鏡花」 鏡にうつった花


AD
小学生向け新聞【読売KODOMO新聞】

AD
グッズプロ

posted by morino at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

2024年05月12日

MSX データレコーダー


子供の頃
MSX(パソコン本体)を購入して、
電源を入れて、サンプルプログラムを入力。


せっかく入力が終わり、動作を確認した後に気付きました。
保存(SAVE)は? よく分からず電源OFF

もう一度電源ONすると、
当然ですが、せっかく入力したプログラムが、消えていました。

そこは子供です。本体だけでなんとかなると考えていました。
馬鹿ですよね。

説明書を見て、「データレコーダー」なるものがあると知りました。
データレコーダーがあると、プログラムを保存できることを知ります。

要するに ラジカセ と カセットテープ ですね。
若い方は見たこともないでしょうけど…
(データをLOADする時の音が聞けるんですよ。ピーーーブーーーーとか)

AD



データレコーダーまで買う小遣いがなかったので、
上記のような
デザインのラジカセ と カセットテープ を、
年の離れた兄に借りました。


AD


パソコン専用の、データレコーダーより性能は落ちるのですが、
小遣いの少なかった私には、兄が持っていたのが救いでした。

しかし
残念ながらパソコンと接続するコードがないのです。
通販で親が買ってくれました。嬉しかったなあ…

コードが届いたのが確か2週間後ぐらいだったと思う。
今より物流関係は少し遅かったと記憶しています。

それから、本を買ってはプログラムを入力してゲームを作り、
プレイする楽しい日々が続きました。






タグ:MSX
posted by morino at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) |

MSX 本体


歳を取ると物欲がなくなっていくのでしょうか。
欲しい「物」がだんだんなくなっていくような…
そこで「ほしい」「ほしかった」 「買った」と 思うものを纏めてみようかと思います。
(なんとなく今ある物で生活してしまう。)

子供の頃遊んだ「パソコン MSX」、本体が欲しいのですが今買うと高額か、
動くの?と思うような物のどちらかでしょうか…

ファミコンが流行る前に、欲しいと思い始める。
購入時、確かファミコンは発売されていたのですが、
貧しい家庭だったので、どのみちゲームを買うことが出来ないと分かっていたので…
敢えて選んだ「パソコン」でした。

自分でプログラムを入力すると、ゲームが出来た。
買ったのは確かカシオさんの最安値の物を購入。


AD



買った本体は12年ほど使用して、
壊れてしまったのを記憶しています。

あれだけ使っていたのに、
かなり長持ちしたかなと思っています。
もっと大事に使用していればもっと使えたかもしれません。

今持っていれば売れたかな…
ちょっと後悔
タグ:MSX 物欲 本体
posted by morino at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) |

石破天驚


天変地異(てんぺんちい)
 意味 奇妙な自然現象や自然災害のこと。
 「転変」天体の異変 彗星、日食、月食、隕石
 「地異」地上で起こる異変 洪水、地震、津波、噴火


安心立命(あんじんりつめい)
 意味 困難な場面でも心を安らかな状態に保ち、惑わされずに天命をまっとうすること。
 「安心」信仰で得る心の安らぎの境地。
 「立命」天命をまっとうすること。


改過自新(かいかじしん)
 意味 過ちを認め、心をいれかえ再出発すること。
 「改過」過ちを認めること
 「自新」気持ちを新しくすること

AD
minne



石破天驚(せきはてんきょう)
 意味 斬新で優れている詩文や音楽のこと。
 「石破」石が破れる
 「天驚」天が驚く


三者三様(さんしゃさんよう)
 意味 それぞれにやり方、考え方などが違うこと。
 「三者」三人
 「三様」三つのもの、こと


AD
おもしろTシャツ みかん箱



タグ:四字熟語
posted by morino at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

寂寞


寂寞(せきばく じゃくまく)
 意味 ひっそりと静まっている。
 例文「人里を離れて、寂寞とした地に着いた。」



蹣跚(まんさん)
 意味 足もとがよろめく。
 例文「お酒に酔って蹣跚と歩く。」



毫釐千里(ごうりせんり)
 意味 始めは小さな違いだが、結果的に大きな過ちとなる 

AD
自由テキスト

苦手な上司・部下の理由と解決策がわかる!伝え方コミュニケーション検定


万斛(ばんこく)
 意味 多い分量。
 例文「万斛の涙を注ぐ。」


豌豆(えんどう)
 意味 マメ科
 例文「豌豆をつまんで口に入れる。」

広告
筆の店Kenzee




つまむ (撮む、摘む、抓む)
 どれも「つまむ」と読む




posted by morino at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) |

大廈高楼


大廈高楼(たいかこうろう)
 意味 大きくて高さのある建物
 例文 「大廈高楼に、住むほどの人物なる夢を抱く。」




AD
デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪


「廈」
 意味 大きな家

    この字はほぼ見かけませんね。


広告



高層建築物
定義(日本)
 都市計画法 6階以上。
 消防法   31メートルを超える。
 建築基準法 高さ60メートルを境にして構造耐力を異とする。
タグ:四字熟語
posted by morino at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

近接 対義語

「近接」 ⇔ 「遠隔」「懸隔」?

近接の対義語を調べてみると 「遠隔」となっているのですが…
「懸隔」と言う言葉もありますよね。
どちらも正しいと言って良いのか気になります。


歳を取ってから勉強するのもなんだか楽しいですね。
子供の頃は遊んでばかりでした。
どんな勉強でも楽しく感じられるようになりました。






広告




広告

楽天Kobo
タグ:漢字
posted by morino at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年05月11日

廻 ことわざ


廻瀾を既倒に反す(かいらんをきとうにかえす)
狂瀾を既倒に廻らす(きょうらんをきとうにめぐらす)
 意味 形勢が傾いた状態を、元の状態に戻す。


AD
自由テキスト



廻瀾(かいらん)
狂瀾(きょうらん)
 意味 大波


既倒 (きとう)
 意味 既に倒れた







AD





AD
ワークプロ

タグ:ことわざ
posted by morino at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) |

渡る世間は


安物買いの銭失い
(やすものがいのぜにうしない)
 意味 安物は品質が悪いので、修理などが必要になり、結局高くなる。


弱り目に祟り目
(よわりめにたたりめ)
 意味 不運な状況にあるのにさらに不運が重なる。


渡りに船
(わたりにふね)
 意味 望ましい状態で好都合なこと。

AD
小学生新聞全国発行部数No.1【読売KODOMO新聞】


楽あれば苦あり
(らくあればくあり)
 意味 苦楽は相伴うこと。


論より証拠
(ろんよりしょうこ)
 意味 議論よりも明白な証拠を示す方が確実


渡る世間に鬼はない
 (わたるせけんにおにはない)
 意味 薄情な人ばかりがいるのではなく、慈悲深く心の温かな人もかならずいる。


   渡る世間は鬼ばかり(わたるせけんはおにばかり)
   ことわざとして、まだ定着していない。
   もしかして、数十年たつと日本語となっているかもしれませんね。
   今の所 「渡る世間に鬼はない」を、もじったものと言って良いでしょうか?
AD
読売新聞ご購読案内【読売KODOMO新聞】





タグ:ことわざ
posted by morino at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) |

大廈


大廈(たいか)
 意味 大きな建物。立派な建物。
 例文 「歴史上の大廈が崩れた。」





AD
通信教育ならデキタス



タグ:熟語
posted by morino at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

猫 四字熟語


窮鼠噛猫
(きゅうそごうびょう)
 意味 弱者でも追い詰められれば、強者を倒すことがある。


狐媚猫馴
(こびびょうじゅん)
 意味 悪い心を持った臣下
    狐みたいに媚びる、猫のように馴れる。

AD
外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定

猫鼠同眠
(びょうそどうみん)
 意味 悪事を働く人と、取り締まる人が示し合わせて事を運ぶ。
    立場の違う者同士が、共謀して悪事を働く


照猫画虎
(しょうびょうがこ)
 意味 真理を理解せず、見た目を真似する。


「猫」を含む四字熟語を四つほど、並べてみました。
 他にどんな四字熟語があるでしょうか。
 教えて頂ければ幸いです。


AD




posted by morino at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

2024年05月10日

柳の下に


人の噂も七十五日
(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
  意味 人の噂は長く続かない。


瓢箪から駒が出る
(ひょうたんからこまがでる)
  意味 ふざけて言ったことが実現すること。


百聞は一見に如かず
(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
  意味 一度自分の目で見た方がよく分かる。

花より団子
(はなよりだんご)
  意味 風流さよりも実利の方をとる。


桃栗三年柿八年
(ももくりさんねんかきはちねん)
  意味 何事にも成就するまでに相応の年数がかかること。

AD



読売新聞ご購読案内【読売KODOMO新聞】




人のふり見て我がふり直せ
(ひとのふりみて わがふりなおせ )
  意味 他人の良い行動や悪い行動を見て、自分自身を客観的に見つめ直して欠点を改めよ


柳の下に泥鰌
(やなぎのしたにどじょう)
  意味 幸運を得たからといって、もう一度あるとは限らない。


骨折り損のくたびれ儲け
(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
  意味 苦労しても、少しも成果が上がらない。


良薬は口に苦し
(りょうやくくちににがし)
  意味 よく効く薬は苦くて飲み難い。


仏の顔も三度まで
(ほとけのかおもさんどまで)
  意味 何度も無礼なことを繰り返されると、優しい人でも怒ってしまう。

AD
読売新聞ご購読案内【読売KODOMO新聞】

【読売KODOMO新聞】
タグ:ことわざ
posted by morino at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) |

打擲


打擲(ちょうちゃく)
 意味 殴ること。

 例文「人を打擲する行為は駄目です。」
 

 意味 なぐる。たたく。


AD
通信教育ならデキタス

通信教育ならデキタス
posted by morino at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年05月09日

容喙


容喙(ようかい)
 意味 横から口出しをする。

 例文 「他人が容喙すべきことではない。」



 意味 覆う、形、入れる



 意味 嘴(くちばし)、人の口

AD
自由テキスト




ようかい(同音異義語)

 洋灰…セメント

 妖怪…化け物

 溶解…溶ける

 熔解、鎔解…金属を溶かす

AD
自由テキスト






喙(熟語)
 喙長三尺
 跂行喙息
 交喙の嘴
 長頸烏喙



タグ:熟語
posted by morino at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) |

びよう 同音異義語


美容(びよう)
 意味 顔や体つき、肌などを美しくする


微恙(びよう)
 意味 軽い病気
 例文 「微恙のため休みます。」

AD
通信教育ならデキタス

通信教育ならデキタス



タグ:同音異義語
posted by morino at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

長い物には


親の心子知らず
(おやのこころこしらず)
意味  親の思いも知らないで、子供は勝手な振る舞いをする。


木を見て森を見ず
(きをみてもりをみず)
意味 小さいことを気にして、全体を見失うこと。


転ばぬ先の杖
(ころばぬさきのつえ)
意味 前もって用心すれば、失敗することがない。


臭い物に蓋をする
(くさいものにふたをする)
意味 都合の悪いことを知られないように、その場しのぎで隠したりする。

AD





口は災いの元
(くちはわざわいのもと)
意味 不用意な発言が災難を招く元になる。言葉は慎むべきである。



長い物には巻かれよ
(ながいものにまかれよ)
意味 勢力・権力のある者には、逆らわないほうが得<。


溺れる者は藁をも掴む
(おぼれるものは わらをもつかむ)
意味 窮地になると逃れようとして、頼りにならないものにまで縋る(すがる)。


住めば都
(すめばみやこ)
意味 どんな場所でも、住み慣れると居心地よく思われてくる。


亀の甲より年の功
(かめのこうより としのこう)
意味 年長者の経験は貴重であり、尊重すべきものだ。


虎の威を借る狐
(とらのいをかるきつね)
意味 力のない者が、強い者の権威を頼みにして威張る。



帯に短し襷に長し
(おびにみじかし たすきにながし)
意味 中途半端で何の役に立たないこと。

AD
【EMBER ソロピラミッドTC】



タグ:ことわざ
posted by morino at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) |

誕生石一覧(和名)

広告
自由テキスト



1月 ガーネット 柘榴石(ざくろいし)

2月 アメジスト 紫水晶(むらさきすいしょう)

3月 アクアマリン 藍玉(らんぎょく)

4月 ダイヤモンド 金剛石(こんごうせき)

5月 エメラルド 翠玉(すいぎょく)

6月 真珠(しんじゅ)
   アレキサンドライト 金緑石(きんりょくせき)
   ムーンストーン 月長石(げっちょうせき)

7月 ルビー 紅玉(こうぎょく)

8月 ペリドット 橄欖石(かんらんせき)
   スピネル 尖晶石(せんしょうせき)

9月 サファイア 蒼玉(青玉)せいぎょく

10月 オパール 蛋白石(たんぱくせき)
   トルマリン 電気石(でんきせき)

11月  トパーズ 黄玉(おうぎょく)
   シトリン 黄水晶(きすいしょう)

12月 ターコイズ トルコ石
   タンザナイト 灰簾石(かいれんせき)
   ブルージルコン 風信子石 (ひやしんすせき)



エクセルですぐ利用できるようにすると、どうしても見ずらくなるのでしょうか。
パソコンの勉強もしないとダメですね。
挫けず
めげず
日々努力…




広告
苦手な上司・部下の理由と解決策がわかる!伝え方コミュニケーション検定




タグ:誕生石 宝石
posted by morino at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年05月07日

嚆矢


嚆矢(こうし)
 意味 物事のはじめ。鏑矢のこと。

 例文 「動物保護活動の嚆矢的存在の人」
       …物事のはじめ としての使い方
    
    「嚆矢を射る」
       …鏑矢 としての使い方

AD
小中学生対象の通信教育【デキタス】誕生♪

小中学生対象の通信教育【デキタス】誕生♪






 意味 さけぶ。矢が鳴る

鏑矢
 意味 戦場で合図を送る矢
タグ:熟語
posted by morino at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年05月06日

怱忙


怱忙(そうぼう)(busy)
 意味 忙しい。あわただしい。

 例文 「朝食を食べずに、怱忙に出発する。」



 意味 いそぐ、あわただしい



 意味 いそがしい、せわしい


AD
楽天市場
タグ:熟語
posted by morino at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

俎板


俎板(まないた)(chopping board/cutting board)
 意味 料理のときに、食材を切る台。

 例文 「俎板の上で魚を捌く。」

  

 意味 まないた、生贄を載せる机台


AD
楽天

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

 
タグ:熟語
posted by morino at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

虧盈


虧盈(きえい)
  (phases of the moon)
  (waxing and waning of the moon)

 意味 月の満ち欠け

 例文 「海の潮は、虧盈に起因する。」


 意味 欠ける、壊れる。


 意味 いっぱいになる。




AD
デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪

デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪




タグ:熟語
posted by morino at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) |
カテゴリーアーカイブ
四字熟語(590)
(265)
(54)
日別アーカイブ
2024年09月11日(1)
2024年08月20日(1)
2024年08月19日(1)
2024年08月18日(2)
2024年08月17日(1)
2024年08月16日(6)
2024年08月15日(4)
2024年08月14日(5)
2024年08月13日(8)
2024年08月12日(6)
2024年08月11日(7)
2024年08月10日(7)
2024年08月09日(9)
2024年08月08日(9)
2024年08月07日(8)
2024年08月06日(7)
2024年08月05日(9)
2024年08月04日(6)
2024年08月03日(6)
2024年08月02日(7)
2024年08月01日(6)
2024年07月31日(7)
2024年07月30日(7)
2024年07月29日(8)
2024年07月28日(10)
2024年07月27日(7)
2024年07月26日(3)
2024年07月25日(2)
2024年07月24日(1)
2024年07月23日(3)
2024年07月22日(2)
2024年07月21日(4)
2024年07月20日(3)
2024年07月19日(3)
2024年07月18日(3)
2024年07月17日(3)
2024年07月16日(4)
2024年07月15日(2)
2024年07月14日(3)
2024年07月13日(3)
2024年07月12日(3)
2024年07月11日(2)
2024年07月10日(7)
2024年07月09日(3)
2024年07月08日(13)
2024年07月07日(23)
2024年07月06日(15)
2024年07月05日(10)
2024年07月04日(21)
2024年07月03日(18)
2024年07月02日(11)
2024年07月01日(13)
2024年06月30日(21)
2024年06月29日(24)
2024年06月28日(15)
2024年06月27日(12)
2024年06月26日(14)
2024年06月25日(14)
2024年06月24日(20)
2024年06月23日(23)
2024年06月22日(3)
2024年06月21日(2)
2024年06月20日(6)
2024年06月19日(2)
2024年06月18日(4)
2024年06月17日(5)
2024年06月16日(15)
2024年06月15日(4)
2024年06月14日(6)
2024年06月13日(7)
2024年06月12日(17)
2024年06月11日(8)
2024年06月10日(18)
2024年06月09日(7)
2024年06月08日(6)
2024年06月07日(3)
2024年06月06日(6)
2024年06月05日(5)
2024年06月04日(8)
2024年06月03日(6)
2024年06月02日(9)
2024年06月01日(23)
2024年05月31日(6)
2024年05月30日(5)
2024年05月29日(4)
2024年05月28日(4)
2024年05月27日(2)
2024年05月26日(13)
2024年05月25日(18)
2024年05月24日(11)
2024年05月23日(22)
2024年05月22日(10)
2024年05月21日(11)
2024年05月20日(5)
2024年05月19日(2)
2024年05月18日(10)
2024年05月17日(6)
2024年05月16日(5)
2024年05月15日(5)
2024年05月14日(2)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。