新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年05月31日
お刺身屋さん
夕べは「お刺身が食べた~い]」と近所のお店へ
最近はお店の前にテーブルを出していて、室内と野外で食べられるようにしている所が多いのです。そしてうちらも外の席へ座りましたよ^^
まずは席に着くと基本のセットが出てくるのが韓国のお刺身屋さん
ここでは「わかめスープ」「マヨコーン」「サラダ」でしたよ〜 ちなみにこれお変わり可能なのです\(^^)/
そしてまず注文は「串焼き盛り合わせ」
お刺身食べに行って串焼きなのですが
実は私刺身が苦手なのです なのでこれは私の注文^^
奥から皮、肉、海老、肝、タコ、ベーコン巻き、ししゃもでした
そして「ヒラメ半身盛」
日本では刺身は大根で作ったツマの上に乗せられて出てくるのが一般的ですが、韓国では大根ではなく海草の上に乗せられて出てきます。
食べられる物ですが・・普通は食べません。
そして、ワサビ醤油に付けても食べますが、「チョジャン」という酢の入ったコチュジャンに付けて食べます。
お刺身もお肉の様にサンチュなどの野菜や海草が一緒に出てくるのですが包んで食べるんですよ
そしてお姉さん
この方お酒メーカーの広報アルバイトなのですが
韓国ではお酒を扱うお店で食事をしていると、2〜3人の人が回ってきます。
それぞれのメーカーのお酒のPRで来るのですが、サービスで1本くれていったり、ゲームをして景品をくれたりするのですо(ж>▽<)y ☆
初めて見たときは何なの〜と思いますが、慣れると面白いしお得です
そして昨日はというと「ジンロ」と言うメーカーのPRで、このお姉さんが持っているiPadでゲームをするものでした〜
ゲットしたのは1等の「エビアン ミスト」でしたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
韓国での夕食はいろんな人がテーブルを回ってきます
こう言ったPRはいいのですが、物を売りに来る人もいますのでお気を付け下さいね〜
最近はお店の前にテーブルを出していて、室内と野外で食べられるようにしている所が多いのです。そしてうちらも外の席へ座りましたよ^^
まずは席に着くと基本のセットが出てくるのが韓国のお刺身屋さん
ここでは「わかめスープ」「マヨコーン」「サラダ」でしたよ〜 ちなみにこれお変わり可能なのです\(^^)/
そしてまず注文は「串焼き盛り合わせ」
お刺身食べに行って串焼きなのですが
実は私刺身が苦手なのです なのでこれは私の注文^^
奥から皮、肉、海老、肝、タコ、ベーコン巻き、ししゃもでした
そして「ヒラメ半身盛」
日本では刺身は大根で作ったツマの上に乗せられて出てくるのが一般的ですが、韓国では大根ではなく海草の上に乗せられて出てきます。
食べられる物ですが・・普通は食べません。
そして、ワサビ醤油に付けても食べますが、「チョジャン」という酢の入ったコチュジャンに付けて食べます。
お刺身もお肉の様にサンチュなどの野菜や海草が一緒に出てくるのですが包んで食べるんですよ
そしてお姉さん
この方お酒メーカーの広報アルバイトなのですが
韓国ではお酒を扱うお店で食事をしていると、2〜3人の人が回ってきます。
それぞれのメーカーのお酒のPRで来るのですが、サービスで1本くれていったり、ゲームをして景品をくれたりするのですо(ж>▽<)y ☆
初めて見たときは何なの〜と思いますが、慣れると面白いしお得です
そして昨日はというと「ジンロ」と言うメーカーのPRで、このお姉さんが持っているiPadでゲームをするものでした〜
ゲットしたのは1等の「エビアン ミスト」でしたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
韓国での夕食はいろんな人がテーブルを回ってきます
こう言ったPRはいいのですが、物を売りに来る人もいますのでお気を付け下さいね〜
2013年05月29日
マッコリバー
又々皆で夕食でした
雨が降ると韓国では「マッコリ」と「チヂミ」なのです
チヂミを焼く音が軒下に落ちる雨音と似ているので雨が降るとチヂミが思い出されるんだそう。そしてチヂミに合うお酒が「マッコリ」なんだとか^^
なので雨が降るとマッコリのお店は大繁盛なのです
そしてうちらもここへ
会社の近くには何軒かあるのですが「キョットン ジョンソンセン」というお店がいつもの行き付けなのです
まずは「マッコリ」
ヤカンに入って出てきますよ〜
昔ヤカンをもって酒屋さんに買いに行っていた名残なんだとか
新しいヤカンでもこんな感じにつぶされてあるんのです。
少し前まで日本でも流行っていて飲んだことがある人も多いと思います。
でもこれ危険です(;^_^A
飲み口がやわらかく少し甘みがある為、ついつい飲みすぎてしまいます。そして飲み過ぎると次の日お腹の中でも醗酵している感じ〓
皆さんお気を付け下さ〜い(^◇^)v
そして「モデゥン ジョン」 盛り合わせです
ホントは長い器に乗って出てきたのですが・・・お腹が空いてて 食べちゃってから写真とったのでこんな感じになってます
盛り合わせの物は「ジョン」と言い、各種野菜や魚などを食べやすい大きさに切ったものに小麦粉と卵を付けて焼いたものなのです。
エリンギ、海老、ズッキーニ、豆腐、エゴマの葉の肉包み、豆腐ハンバーグみたいなもの、明太切り身などなどがあります。
そしてスープも必要と「オデンタン」
日本のおでんとは少し違って、練り物のみ入っています。
スープの味は少し日本のおでんに似ていますよ〜
それから「ヘムルパジョン」「トンテジョン」も注文
食べすぎですね。。。
これは「ヘムルパジョン」海鮮チヂミです
大きなフライパンで丸く焼かれていて、ハサミで食べやすい大きさに切られて出てきます。イカがプリプリしていて美味しかったです
これは「トンテ ジョン」明太という魚の切り身を焼いたものです
私これ好きなんですよね〜白身で臭みもなくやわらかいんです(=⌒▽⌒=)
私はここでお別れしましたが、他の人達は2次会へと向かってました
皆さんタフで元気です( ̄▽+ ̄*)
雨が降ると韓国では「マッコリ」と「チヂミ」なのです
チヂミを焼く音が軒下に落ちる雨音と似ているので雨が降るとチヂミが思い出されるんだそう。そしてチヂミに合うお酒が「マッコリ」なんだとか^^
なので雨が降るとマッコリのお店は大繁盛なのです
そしてうちらもここへ
会社の近くには何軒かあるのですが「キョットン ジョンソンセン」というお店がいつもの行き付けなのです
まずは「マッコリ」
ヤカンに入って出てきますよ〜
昔ヤカンをもって酒屋さんに買いに行っていた名残なんだとか
新しいヤカンでもこんな感じにつぶされてあるんのです。
少し前まで日本でも流行っていて飲んだことがある人も多いと思います。
でもこれ危険です(;^_^A
飲み口がやわらかく少し甘みがある為、ついつい飲みすぎてしまいます。そして飲み過ぎると次の日お腹の中でも醗酵している感じ〓
皆さんお気を付け下さ〜い(^◇^)v
そして「モデゥン ジョン」 盛り合わせです
ホントは長い器に乗って出てきたのですが・・・お腹が空いてて 食べちゃってから写真とったのでこんな感じになってます
盛り合わせの物は「ジョン」と言い、各種野菜や魚などを食べやすい大きさに切ったものに小麦粉と卵を付けて焼いたものなのです。
エリンギ、海老、ズッキーニ、豆腐、エゴマの葉の肉包み、豆腐ハンバーグみたいなもの、明太切り身などなどがあります。
そしてスープも必要と「オデンタン」
日本のおでんとは少し違って、練り物のみ入っています。
スープの味は少し日本のおでんに似ていますよ〜
それから「ヘムルパジョン」「トンテジョン」も注文
食べすぎですね。。。
これは「ヘムルパジョン」海鮮チヂミです
大きなフライパンで丸く焼かれていて、ハサミで食べやすい大きさに切られて出てきます。イカがプリプリしていて美味しかったです
これは「トンテ ジョン」明太という魚の切り身を焼いたものです
私これ好きなんですよね〜白身で臭みもなくやわらかいんです(=⌒▽⌒=)
私はここでお別れしましたが、他の人達は2次会へと向かってました
皆さんタフで元気です( ̄▽+ ̄*)
2013年05月28日
豚プルコギ
プルコギとは牛肉を薄くスライスしたものをすき焼きの様なたれで煮焼きした韓国の料理なのですが今回は前回の残った豚肉を使って料理です^^
豚肉のプルコギ=「テジ プルコギ」
{材料}
豚肉 200g
好みで 玉ねぎ、葱、ニンニクなど
{ソース}
醤油 2スプーン
砂糖 1/2スプーン
ニンニクみじん切り 2スプーン
生姜みじん切り 2/3スプーン
ごま油 1/2スプーン
ゴマ、コショウ、塩 各少々
{作り方}
1.豚肉は食べやすい大きさにきります
2.今回は玉ねぎ、葱、ニンニクを入れたのでこれも食べやすい大きさに切ります。
3.ソースの材料をすべて混ぜておきます
4.3へ1と2の材料を入れよく混ぜ、2〜3.時間味をしみ込ませます
5.フライパン4を入れ弱火でよく炒めたら出来上がりです
元々スライスされた肉を使うのですが、普通の肉を食べやすい大きさに切って使用してもOKです
今回も会社で食べた為、レンジに回してから鍋へ入れたので写真の様に水分が多く出ていますが、フライパンで焼くとほとんど無く味が付いていて焦げやすい為フライパンで焼く際は、弱火でじっくり焼くのをお勧めします
これもサンチュに巻いて食べますよ〜(^-^)/
色はあまり無いですが結構しっかり味が付いているのでご飯が進みますよ
豚肉のプルコギ=「テジ プルコギ」
{材料}
豚肉 200g
好みで 玉ねぎ、葱、ニンニクなど
{ソース}
醤油 2スプーン
砂糖 1/2スプーン
ニンニクみじん切り 2スプーン
生姜みじん切り 2/3スプーン
ごま油 1/2スプーン
ゴマ、コショウ、塩 各少々
{作り方}
1.豚肉は食べやすい大きさにきります
2.今回は玉ねぎ、葱、ニンニクを入れたのでこれも食べやすい大きさに切ります。
3.ソースの材料をすべて混ぜておきます
4.3へ1と2の材料を入れよく混ぜ、2〜3.時間味をしみ込ませます
5.フライパン4を入れ弱火でよく炒めたら出来上がりです
元々スライスされた肉を使うのですが、普通の肉を食べやすい大きさに切って使用してもOKです
今回も会社で食べた為、レンジに回してから鍋へ入れたので写真の様に水分が多く出ていますが、フライパンで焼くとほとんど無く味が付いていて焦げやすい為フライパンで焼く際は、弱火でじっくり焼くのをお勧めします
これもサンチュに巻いて食べますよ〜(^-^)/
色はあまり無いですが結構しっかり味が付いているのでご飯が進みますよ
2013年05月27日
TONYMONY クレンジングジェル
使っているクレンジングが無くなりそうで新しい物をと
今回はTONYMONY の「インデンスケア スネイル クレンジング ジェル」と言うものを購入してみました
前から流行っている「カタツムリ成分」が入っているもので、この成分は保湿効果にすぐれているんだとか^^
1本 18.000ウォン(約1600円)でした
まだ使っていないので使用感は後日ご報告致します(^O^)/
そして今回も沢山の試供品もらってきましたよ〜
今回もこれ
スキン・ローション、パック、美容クリームなどなどでした
今回はTONYMONY の「インデンスケア スネイル クレンジング ジェル」と言うものを購入してみました
前から流行っている「カタツムリ成分」が入っているもので、この成分は保湿効果にすぐれているんだとか^^
1本 18.000ウォン(約1600円)でした
まだ使っていないので使用感は後日ご報告致します(^O^)/
そして今回も沢山の試供品もらってきましたよ〜
今回もこれ
スキン・ローション、パック、美容クリームなどなどでした
2013年05月24日
ジャジャン麺博物館
仁川(インチョン)のチャイナタウンへ行った際見てきたのが
「ジャジャン麺博物館」
韓国中華の定番メニューなのですが実はこの仁川が発祥の地だそう
1883年の開港依頼架橋の人達によって伝わり歴史とともに韓国人に合う様に変化していたものなのです。
「共和春(コンワチュン)」は1908年頃建築された中華料理店の建物。
中国山東地方の職人が参加して作った中庭型の中国式建物で、外部はレンガ造り、内部は赤を基調とした多様な模様で飾られています。
当初は貿易商の宿泊場所として利用されていたが、中華料理の大衆化と共に飲食店のスペースが拡大され、大型宴会場を備えた有名な中華料理店として1980年頃まで名声を博していたそう。
仁川市が買い取ってからは文化財に登録され、2012年からは博物館として活用されています。
入場料は1000ウォン(約100円)ですよ
まずは2階部分から観覧です
2階部分は「ジャジャン麺」の歴史についての展示や共和春の接客風景の再現などがありました。
上の写真は1930年代の接客風景だそう^^
奥の方には当時実際に使われていた食器などの展示もありますよ。
1970年代の韓国では、卒業式が終わると下の写真のように家族そろって「ジャジャ麺」を食べたんだそう この頃からキャラメルなどが入れられるようになり現在のジャジャ麺の形になったのだそうですよ〜
1階部分は現代のジャジャ麺文化についての展示と厨房の再現です。
1960年代の共和春の厨房の再現
大きなまな板と包丁はいかにも中華料理店と感じですよね〜
これは現在までのインスタントのジャジャン麺の展示
以外に多い種類にびっくりでした。
私個人的にインスタントも粉末のソースのジャジャン麺はいまいちで、レトルトソースが入っているインスタント麺は美味しいと思うのです。
最近では技術も発達しているようで美味しい物多くなりましたよ^^
この奥にはインスタントラーメンの展示室になっていて日本の「チキンラーメン」の展示もありました
「ジャジャン麺博物館」
韓国中華の定番メニューなのですが実はこの仁川が発祥の地だそう
1883年の開港依頼架橋の人達によって伝わり歴史とともに韓国人に合う様に変化していたものなのです。
「共和春(コンワチュン)」は1908年頃建築された中華料理店の建物。
中国山東地方の職人が参加して作った中庭型の中国式建物で、外部はレンガ造り、内部は赤を基調とした多様な模様で飾られています。
当初は貿易商の宿泊場所として利用されていたが、中華料理の大衆化と共に飲食店のスペースが拡大され、大型宴会場を備えた有名な中華料理店として1980年頃まで名声を博していたそう。
仁川市が買い取ってからは文化財に登録され、2012年からは博物館として活用されています。
入場料は1000ウォン(約100円)ですよ
まずは2階部分から観覧です
2階部分は「ジャジャン麺」の歴史についての展示や共和春の接客風景の再現などがありました。
上の写真は1930年代の接客風景だそう^^
奥の方には当時実際に使われていた食器などの展示もありますよ。
1970年代の韓国では、卒業式が終わると下の写真のように家族そろって「ジャジャ麺」を食べたんだそう この頃からキャラメルなどが入れられるようになり現在のジャジャ麺の形になったのだそうですよ〜
1階部分は現代のジャジャ麺文化についての展示と厨房の再現です。
1960年代の共和春の厨房の再現
大きなまな板と包丁はいかにも中華料理店と感じですよね〜
これは現在までのインスタントのジャジャン麺の展示
以外に多い種類にびっくりでした。
私個人的にインスタントも粉末のソースのジャジャン麺はいまいちで、レトルトソースが入っているインスタント麺は美味しいと思うのです。
最近では技術も発達しているようで美味しい物多くなりましたよ^^
この奥にはインスタントラーメンの展示室になっていて日本の「チキンラーメン」の展示もありました