2024年10月01日
東海道新幹線 開業60周年
️ 開業60周年 ️
東海道新幹線は、世界初の営業最高速度200km/hを超える高速鉄道として、東京オリンピック開幕直前の1964年10月1日に開業しました。
◎ 東海道新幹線の歴代車両から60年を振り返ってみましょう。
★ 0系
1964年10月〜
営業最高速度 210km/h (後に220km/h)
東海道新幹線開業に合わせて開発された初代新幹線車両
★ 100系
1985年10月〜
営業最高速度 210km/h (後に220km/h)
2階建て車両が存在した。
★ 300系
1992年3月〜
営業最高速度 270km/h
東京⇔新大阪間の所要時間が2時間30分に!
アルミニウム合金を採用し、大幅な軽量化を実現
★ 500系
1997年3月〜
営業最高速度 270km/h (山陽区間は300km/h)
JR西日本独自開発で山陽新幹線区間の営業最高速度300km/hを実現
★ 700系
1999年3月〜
営業最高速度 270km/h (山陽新幹線区間は285km/h)
0系・100系の置き換え用として、JR東海とJR西日本が共同で開発
★ N700系
2007年7月〜
営業最高速度 270km/h (山陽区間は300km/h)
700系をベースに走行安定性と快適性をグレードアップ!
車体傾斜装置を採用
★N700A
2013年2月〜
営業最高速度 285km/h (山陽区間は300km/h)
N700系のマイナーチェンジ版
ブレーキシステムの強化等の安全性、信頼性を向上
新造車両とN700系改造車両の2種類が存在する
★ N700S
2020年7月〜
営業最高速度 285km/h (山陽区間は300km/h)
車内設備を大幅にグレードアップ
700系の完成形とも言える車両
現在、東海道新幹線は上下線を合わせて通常、1日に300本程度運行しています。
お盆や年末年始などの繁忙期のピーク時には臨時便を大増発した「のぞみ12本ダイヤ」(のぞみだけでも1時間に12本運転)が実施されているようです。
これはもう、通勤電車なみですね。
驚きです。
※本記事は Wikipedia を参考に作成しました。