アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月23日

引越全般の目次


arrow070_06.gif キャッシュバックは魅力的!引越業者をお探しの方は必見です!
arrow070_06.gif 引越荷物を詰めるという憂鬱よ、さようなら!子育て中の転勤族の引越
arrow070_06.gif らくらくパックを頼んでみた(荷造り編)!子育て中の転勤族の引越
arrow070_06.gif らくらくパックを頼んでみた(荷解き編)!子育て中の転勤族の引越
arrow070_06.gif らくらくパックを頼んでみた(良かったか検証だ!)!子育て中の転勤族の引越
arrow070_06.gif らくらくパックを頼んでみた(その時、旦那は?)!子育て中の転勤族の引越
arrow070_06.gif あなたは引越業者になめられていませんか?会社都合の転勤族
arrow070_06.gif 「引越そば」はもう古い?子育て転勤族である我が家の引越しの挨拶
arrow070_06.gif 遠方に引越するときの途中の宿泊地どこがいいの?
arrow070_06.gif 何でこんなに違うの?引越しの料金
arrow070_06.gif 忘れてませんか?引越しの荷物が出た後の最後の立会
arrow070_06.gif 読まないと損をする!引越一括見積をすべき3つのメリット(1)
arrow070_06.gif 読まないと損をする!引越一括見積をすべき3つのメリット(2)
arrow070_06.gif 転校貧乏にならないために!少しの勇気を出して節約生活
arrow070_06.gif 引越は断捨離のチャンス!と分かっているのに何故できない?
arrow070_06.gif 引越し先で絶対使えないはずの○○なのに!こうすれば使える裏ワザ
arrow070_06.gif ちょっと待って!引越し先に要らないものを捨てていませんか?
arrow070_06.gif あなたは子供のおもちゃを処分出来ますか?秘訣を伝授
arrow070_06.gif 引越しまでに粗大ごみが捨てられないあなたへ
arrow070_06.gif 断捨離しても売りに行っても残った荷物はどうしてる?
arrow070_06.gif 洗濯機の排水の接続について考える【引越しのトラブル】








マンション入居前の悩みの目次


arrow070_06.gif 固定型、変動型、フラット35?住宅ローンの選び方
arrow070_06.gif 住宅ローン選びの失敗例!繰り上げ返済の手数料が高い
arrow070_06.gif 住宅ローンと管理費と修繕積立金を返そう
arrow070_06.gif マンション契約完了!で、実物が見学できるのはどの時点から?
arrow070_06.gif 只今マンション建設中!購入者が建設会社をチェックするポイント
arrow070_06.gif 内覧会の案内が来た。わざわざ素人がチェックする必要あるの?
arrow070_06.gif いざ内覧会へ!で、何をチェックすれば良いの?教えて!
arrow070_06.gif マンション内覧会の前に知っておいてもらいたい「施工誤差」の話
arrow070_06.gif マンション内覧会での建設会社の天敵!その名は「内覧屋」さん
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント1【玄関】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント2【廊下】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント3【トイレ】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント4【洗面所】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント5【ユニットバス】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント6【洋室】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント7【和室】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント8【和室 その2】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント9【キッチン】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント10【リビング・ダイニング】
arrow070_06.gif マンション内覧会の部屋別チェックポイント11【バルコニー】
arrow070_06.gif マンション内覧会でこんな指摘する私は「嫌な人?」
arrow070_06.gif 欠陥住宅のトレードマーク!床にパチンコ玉を転がしてみた
arrow070_06.gif 採寸のするタイミングは?マンション内覧会の疑問
arrow070_06.gif 内覧会後に採寸に部屋に行ったら「傷」を発見!どうする?
arrow070_06.gif マンションにあふれる数々の電化製品!説明してよ。
arrow070_06.gif マンションのオプション販売会の魅力!【照明】
arrow070_06.gif マンションのオプション販売会の魅力!【カーテン】
arrow070_06.gif マンションのオプション販売会の魅力!【エアコン】
arrow070_07.gif マンションのオプション販売会の魅力!【バルコニータイル】
arrow070_08.gif マンションのオプション販売会の魅力!【水回りコーティング】
arrow070_09.gif マンションのオプション販売会の魅力!【危険!フローリングのミラーコート】










マンションの販売価格を全部足してみたら見えてきた事

mansyon.jpg

マンションの全体事業の建設費に占める割合って?



マンションの販売価格を全て足すと、事業者に入ってくるお金になる。

そこから、私たち建設をする施工業者へ
支払われる金額がどのくらいの割合なのだろう?


と思って、昔マンションをやっていた頃、手元にあった販売価格表の金額を
全て足して、請負金額で割ってみた事
がある。

大体、4〜6割くらいで、何となく事業費の半分が建設会社へ支払われる金額
という印象をかつて持ったことがあった。

正直、そんなに割合的に低いのか?
と思っていました。

というのも、施工会社の立場からすると、
マンションというのは中々儲かるジャンルでは無いです。
どちらかというと、
雀の涙のような僅かな利益を確保するのに
本当に大変な努力を毎日毎日積み重ねてきた記憶
があります。

どちらかというと、何となくブラックなイメージが付きまとう建設業界
でも、他の業種から見て利益率という面では実は非常に低い

あなた、若しくはあなたの家族が働いている業界で、
年間の売り上げが何千億円も稼いでいるような企業の目標が

「営業利益 1%」

だったりする。
私の知っている他の業界の方と話をしていると、1桁違った話になっている。
でも、
「建設会社って稼いでいるイメージあるよね?」
と、良く言われます。

「誤解だ〜」
話がそれてしまった。


では残りの金額は?



残りの金額で大きいのは土地の取得料だろう。

ちなみに、私たちはその土地が幾らで売買されたかは、基本的に知らない。
「当たり前か」
でも、仕事している中で噂として聞こえてくることが有りますけどね?

たまに、マンションの販売価格で、
「この辺りの物件で、何でこんなに安いの?」
という物件有りませんか?

そういう時は、大抵
「あそこの物件、土地がめちゃくちゃ安く手に入ったみたいよ」
とか言う話が聞こえてきます。


そうなんです。

マンションの事業に掛かる大きな費用は
・建設費用
・土地の所得費用

の2つが大きなものを占めるのです。

残りは、
・販売促進費
・事業者の経費
・利益

です。


それが購入者の方々へどう影響するのか?



ここまで、読まれて
で、私たちにどう関係あるの?
と思われた方がいるかと思います。

しかし、
関係あるのです。

一般に、郊外に建つマンションは、土地代が安く建設費用の占める割合が高いです。
逆に都市部であると逆転現状が起こります。


そして、昨今建設業界は完全なる人手不足です。
「コンクリートから人へ」という政策で、
建設業界からも人がいなくなってしまったのです。
そして、「復興」「オリンピック」でさらに…。


そこで、
起こり出してきた「人取り合戦」当然、エサは「お金」です。

という事で、現在「作業員さんの単価は目下上昇中」です。
私からすると、「今までが安すぎた」のですが…。
ですから、当然ながら建設費用全体の高騰になってしまいます。


今までの話をまとめると、

建設費の占める割合が高い郊外型のマンションは
今までより価格が高騰している(今後していく)


のです。
多分、オリンピック迄は確実に…。

だって、
当の私達が「仕事請けたはいいけど、きちんと人が集まるのか?」
と思うくらいですから…。




最後までお読み頂きありがとうございます。


これは、大変! 購入するなら早い方が良いんだね。
と頭をよぎられた方は早速こちらも参考にしてください。

↓  ↓  ↓

新築マンションを探すなら【Yahoo!不動産】





この記事を読んで頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif マンションのモデルルーム見学の前に確認すべき事とは?
arrow070_06.gif 景色をお金で買う!他にもあるマンションの購入理由とは
arrow070_06.gif えっ、部屋が足りない?マンションの間取りの決め方とは
arrow070_06.gif モデルルームの魔力!?実際に住んでみると狭い?
arrow070_06.gif モデルルームはキラキラ!フルオプションにしている理由


posted by T.M at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 住まい探し

2015年07月22日

マンションのモデルルーム見学の前に確認すべき事とは?

mansyon.jpg


奥さん:「ここの土地住みやすいし、子供もなじんでいるのよね〜。いっそ永住する?」
旦那 :「そうだな〜?マンションか?一戸建てかどちらがいいの?」
奥さん:「私はマンションかな〜。なんかおしゃれそうだし」
旦那 :「今度あそこのモデルルーム行ってみようか」
奥さん:「実は、もう調べてあって、こっちのモデルルームに行ってみたいな?」
旦那 :「リサーチ済みかい!」

大体、モデルルームに行く前はこんな感じの会話を交わしているのでしょうか?

もれなく、我が家は「奥さん、既にリサーチ済み」でした。

でも、待ってください。
物件の事は色々リサーチをして、色々な妄想が渦巻いてしまって
そこに溺れていませんか?


敵を知るには味方から



あなたは、
自分の家族の将来計画について迄、よく考えて見ましたか?

1.あなたの家庭の最終的な家族計画は?
2.現在子供のいる家庭は、5年後、10年後あなたの子供は自分の部屋を欲しがるのか?
3.あなたの家庭の現在の収入から、10年後、20年後、35年後の推移は?
4.ローンは金利は、固定?変動?また、固定なら期間は?
5.35年ローンを組んで、払い終わった時点であなたは何歳ですか?その時は何をしていますか?
6.今の収入から、毎月のローンの返済に充てられる金額は?
7.毎月のローンの金額が一緒でも、修繕積立金などが値上がりしていく可能性を知ってますか?

等々

この辺りが、すらすら答えられている方は問題ありません。
その答えを持って初めて

・間取り
・販売価格


を、イメージ持ってモデルルームに行くことが出来るのです。
その辺りの自分の家庭に対するリサーチをしておくことが非常に大事です。

何故?と思われるかもしれません。
それは、何回かモデルルームに行かれた方は分かると思いますが

マンション購入に興味にある方にとってモデルルームは
とっても魅力的に映ってしまって、我を忘れていまう可能性があるから

です。

あなた:「わぁ〜、きれい!素敵!」
担当者:「ありがとうございます。素敵ですよね〜」
あなた:「ここがこうなって、ああなって、へぇ〜」
    「凄いね。最近のマンションって」
担当者:「そうですね。さらにここにはこんな機能も付いています」
あなた:「きゃ〜!」


と、ちょっと誇張しすぎでしたか?
まあ、程度の差はあれこのような会話が繰り返されてます。

そこで、
「実は大変申しづらいのですが、このタイプは少々金額が高いですが
 上階しか残っていないのですが、いかがされますか?」

「実は、お客様の拝見しているタイプは4LDKなのですが、
 あいにく完売で、3LDKのタイプしか残っていないのですが…」


そこで、浮かれてしまって
「素敵だし、少々高くても良いか(少々狭くても良いか)」
と、思わず答えてしまいそうだわ!というあなたは要注意です。




あとで、後悔の嵐に!!



そうなる方が1人でも減れば良いなと思い、知りうることを発信していきます。
尚、私は建物を作るプロであって、売るプロでも、金融のプロではありません。
しかし、実際にマンションをいくつも施工させて頂いている関係上
そういった関係の方といろいろ裏話をしておりました。


その辺の裏話や、自分の失敗例も併せて載せていきますので
よろしくお願いいたします。

文章が長くなりましたので続きは、また今度に。

続きの気になる方はこちらから

↓  ↓  ↓

マンションの販売価格を全部足してみたら見えてきた事


最後までお読み頂きありがとうございます。






この記事を読んで頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif マンションの販売価格を全部足してみたら見えてきた事
arrow070_06.gif 景色をお金で買う!他にもあるマンションの購入理由とは
arrow070_06.gif えっ、部屋が足りない?マンションの間取りの決め方とは
arrow070_06.gif モデルルームの魔力!?実際に住んでみると狭い?
arrow070_06.gif モデルルームはキラキラ!フルオプションにしている理由

posted by T.M at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 住まい探し

2015年07月21日

「また来てね。よく来るおじさん。」そして、単身赴任生活へ……

myImage.png

マンションでの新しい生活が始まってから1年

こんな日が来ることは最初から分かってました。

だって、私の仕事は現場監督
建物が完成すれば、基本的にその土地にいる必要がありません

そして転勤の時期です。

次の現場はどこかな?
と思う前に、会社の偉い人から
「あの物件は、お前の名前が出してあるから」
と、
その言葉の意味する所は
「次、その物件が受注出来たら、その現場に配属は当確だ」
という事です。

建築関係のお仕事をされている方ならご承知でしょうが、
公共工事と呼ばれる、発注者が公の機関(国(○○省)、都道府県、市町村等々)
での仕事を受注する時に、名前を挙げる技術者は
ちょっとやそっとで変更できません。
(極端に言うとやめない限り)

だから、その仕事が取れたよ
という事で転勤&単身赴任生活が始まりました

「けって〜〜〜い!!!」
という感じです。

まだ、一番下の子が0歳なのに…
と思い後ろ髪をひかれながらの単身赴任生活のスタートです。

唯一の救いは、
そんなに遠い所でないので、事情が無ければ毎週帰ることが出来る事
です。
(当然、全て会社負担ではありませんが、自己負担でも行ける金額です)
よって現在は、休みが連休でない時も、せっせと帰っています。

また来てね、よく来るおじさん(笑)



この言葉を聞いたことがありますか?
この業界のお父さんたちでは、有名な言葉です。

先述した事情で、単身赴任生活が多いこの業界
週末しか、月に何回しか、年に何回しか
帰れないお父さんは、山ほどいます。
もっと言えば、朝早く出て夜遅く帰ってきて
平日は子供の起きている時間にあったことが無い!
なんてことも、


そうなると
小さい子供は、「お父さん」なる存在が自分の起きている時間帯に
いないので、たまに週末に会う「お父さん」が「遊んでくれる人」
としか認識されないのです。
つまり「おじさん」です…………。


悲しい。悲しすぎる。

私の会社の社報みたいなものにも、小さいお子さんがいる家庭で
その様な記事が書かれているをよく目にします。
いつかそうなるんだと思っていたのですが

やっぱり我が家でも発生
現在まだ2歳弱なのでそんなにしゃべれる訳ではないですが

一丁前に自己主張はします。
嫌なら「イヤイヤイヤ」と手を横に振るのです。


そこで、
「お父さんが抱っこしようか?」「イヤイヤイヤ」
「お母さんちょっと用事があるから、少しお父さんと居てよ」「イヤイヤイヤ」
「危ないから手をつなごう?」「イヤイヤイヤ」
「お父さん」「イヤイヤイヤ」


って、どんだけ嫌なん?ちょっとは「なついて」よ!!!

となる始末。

その分、お母さんの負担が倍増!!
せっかくお父さん帰ってきたのに私の負担全然減っていない(怒)


でも、それって俺のせい?

と、つい言ってしまいそうになるくらい、私にもどうすれば良いのか分かりません???
連休で2日目の午後から少しは慣れてくるのですが、
そんな所で、また単身赴任先に帰って振り出しに戻る。です。

ここでも、「伝える力」が必要です。
私の周りにあふれている「伝える力」の重要性。
一つでも伝わるように頑張ります。


以上、このブログはこんな奴が一生懸命書いておりますので
応援して頂けると大変励みになります。

よろしくお願いいたします。





この記事を読んだ頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif 第0章 筆不精が重い腰をあげてブログを書き出した理由
arrow070_06.gif 第1章 結婚、そして転勤族の始まり
arrow070_06.gif 第2章 結婚とマンション購入は勢いが大事!
arrow070_06.gif 第3章 「また来てね。よく来るおじさん。」そして、単身赴任生活へ……




posted by T.M at 20:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール

結婚とマンション購入は勢いが大事!

myImage.png

あなたはプロポーズをするのに、付き合ってどのくらいで行いましたか?
また、その時のきっかけに成るものは何でしたか?


私の場合は、確か付き合って1年くらいであったと思います。
その時の彼女(今の奥さん)の誕生日で相手の家でしたのですが…。

その時の事を、今の奥さんは
「結婚してください!」
ではなく
「結婚してください?」
みたいに、疑問符ついていたよね
と言われます。

実際、私はどうだったか覚えておりません。
多分、それなりに緊張していたのでしょう。
だって、それだけ自分の一生を決める大事なことだったのですから。


実は、その後そんなことを吹き飛ばすくらい緊張しなければいけないイベントがあります。
それは、
「相手の両親への挨拶」です。

これは、緊張しましたね。
かなりドキドキしていたのを覚えております。



何の話?

そう、結婚も家の購入も人生の中で何度も何度も繰り返してやっている
という方は少ないと思います


だから、
決断しなくてはいけません。
では、誰が私の背中を押してくれるの?
「それが問題です!」



私の背中を押してくれたのは?




私の場合は、周りの環境がそうさせてくれました。
という事で、完全なる勢いで購入しております。
なので完全に事前の情報収集不足で色々失敗もしました。
それは、後々書いていきますが

取りあえず、転勤族生活から、
私を変えてくれた周りの環境です。

1.かなり久しぶりに広島の現場で2年間は同じ所にいれる。
2.奥さんの実家の近くでマンションを1つ建てている途中である。
3.そのマンションからでも広島の現場まで通うことが出来る。
4.長男がその2年間の間に小学校に入学する。(もう転校したくないと)

です。

それで、何の気なしにマンションのモデルルームを見に行って
空いているのは上の方の階だけ…。
でも奥さんは
「上の方の階は何かあったとき、階段での上り下りが大変なので下の方が良い」
と、その時は折り合いがつかず。


でも、後日販売会社の担当者より
「中間階のお客様でキャンセルが出ましたので」
と、丁度奥さんの実家でご飯を食べている時に電話がありました。

そこで奥さんと
「じゃ、買っちゃう?」
と購入を決断。

実際に、マイホームを購入という活動である「モデルルーム」を見学してから
マンションの購入決断まで多分2週間も無い!
どんだけ勢いで購入しているの?
という声も聞こえてきそうですが、
我が家は、結構そういう勢いが大事!!
それで良いのです。



今となっては、本当にそのタイミングでキャンセルが出たのか分かりませんが
駐車場の位置もすごく良い位置であったので、実際のキャンセルであったのだろう
と推測は出来るのですが…。
うまい事、誘導されて購入しているのかもしれませんが、良いのです。

なかなか重要な決断って勇気がいりますからね。


という事で
私の経験が、参考になるかどうかは分かりませんが
「なかなか、行動するキッカケが…」という方は
上手に周りの環境に乗せられて決断するという事を試してみてください。
(ただし、自己責任でお願いします)


最後までお読み頂きありがとうございます。


この記事を読んで頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif 第0章 筆不精が重い腰をあげてブログを書き出した理由
arrow070_06.gif 第1章 結婚、そして転勤族の始まり
arrow070_06.gif 第2章 結婚とマンション購入は勢いが大事!
arrow070_06.gif 第3章 「また来てね。よく来るおじさん。」そして、単身赴任生活へ……


posted by T.M at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール

筆不精が重い腰をあげてブログを書き出した理由

myImage.png

私は自分の事を語るのが苦手です。

よく、FacebookやTwitterで
「今日はどこどこに行ってきました。」
「誰とご飯食べてます。」
とか発信するのは、めちゃめちゃ苦手です。
昔から…。

だから、
大学生の時(15年くらい前)に、パソコンで個人でホームページを公開している人も、
いましたが、自分では作らず…。

そのあとはMixiが流行りましたが、参加せず…。


最近、流行りのFaceBook、Twitterとも未だ無縁。
LINEは、特定少数の方と少々…。
ブログも書いたことがない。

多分、誰も見ていないのに
「それを公開することで、自分がどのように見られているか?」
という事を非常に気にしすぎていた
からだと
自分では思っています。


そんな奴が、突然ブログを書こうと思いつきました。

何故、


それは、今年(2015年)のGWの事です。

今まで、インターネットで検索しても情報がなければ
「しょうがないか」とあきらめていたのですが、
最近、検索する内容が少しマニアックな領域が増えてきたのか
調べても欲しい情報が、載っていない事例がちらほら…。

天下のGoogleさんでも出てこない情報があるってどういう事?

そこで、長期休暇の心の余裕があったのか、突然
「調べて載ってないなら自分で載せよう!」
と、

そこで、ホームページを作り出しました。
現在は、やりたい事だけあふれていて全然整理できていない状態
例えるなら、引越ししてきて2日目の部屋という感じで、
開封したいが、まだそこまで余裕のない未開封の段ボールが
山のようにあふれている状態です。

でも、そんなテンションいつまで続くのか?
という疑問が噴出。

でも、私にはもう1つ「今年のテーマ」があります。
それは、

「伝える力の向上」


実生活では、立場が少しずつ上がってきて部下に色々指示したりするのですが
実情は中々部下に自分の思いが伝わらない日々…。
「私の伝え方が悪いのか?相手の理解能力が足りないのか?」
自問自答の日々です。


そして思いついた方法は、
思い切って見ず知らずの方に色々な事を伝えてみよう。
「人に伝える」という事をもっともっとやっていけば、
その先に見えてくることもあるだろう。

と、


その中で、向上していった「力」が実生活に反映されることを
夢見ております。

だから、負けられません



最初は、ホームページに書いていましたが、1か月くらい経ってブログだけ分けよう。
と思い、ここに書き始めてます。

かなり筆不精ですが、このブログ置いて
私が今まで経験してきた物を、そのまま綴っていきますので
その中の1つでも2つでも、読んで下さる方に響くことを願って
頑張っていきます。




最後までお読み頂きありがとうございます。

この記事を読んで頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif 第0章 筆不精が重い腰をあげてブログを書き出した理由
arrow070_06.gif 第1章 結婚、そして転勤族の始まり
arrow070_06.gif 第2章 結婚とマンション購入は勢いが大事!
arrow070_06.gif 第3章 「また来てね。よく来るおじさん。」そして、単身赴任生活へ……


posted by T.M at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール

2015年07月20日

いざ内見!これだけは実際に感じてみないと分からない事

hudousan_01.jpg

便利な世の中でも…



便利な世の中になったもので…。

と最近思います。
何かというと、住まいさがしです。

最近は、賃貸情報のサイトでも部屋の中がバーチャルで見れたり
外観や周りの建物の感じも、Googleストリートビューなるもの
で、すいすいと建物周りの状況も確認できてします。

それだけ今の時代インターネットで確認できるなら
内見行かなくても良いじゃないの?


という声が聞こえてきそうですが

結論から言います。
この意見は変わりません。


「実際に見てみましょう」



何故と思われた方に、逆に質問してみます。

「あなたは、通販で商品画像を見て実際と違うと思ったことは有りませんか?」
「私はあります。」

では、

「実際どこが一番違うと思いましたか?」
「私は、思ったより大きい、又は小さい。」
です。


色や形、デザインに関することは商品画像を見れば
大体イメージできると思います。

では、大きさや重さはどうされています?
サイズは、縦○○cm、横□□cm、高さ△△cmと書いてあれば
必ずメジャーで実際の大きさを測ってイメージしています。
重さは、○○○gと書いてあれば、それと同じ重さのものを
持ってみて、重量感を確かめています。

という方が、世の中の何%いらっしゃるのでしょうか?


ましてや住居、メジャーで測れる大きさでは無く
私のような建築でご飯を食べている職業で無ければスケール感は
イメージ出来ないと思います。

実際、一応建築のプロである私も実際の部屋を見て
「思ったより広い!、若しくは狭い!」
と思うことはしばしばです。
(なんとなくのスケール感はあってますけどね)


なので、実際見た方がいいのです。
そしてあらゆる寸法を測った方がいいのです。

もっと言えば、
家の前の道路の広さ・駐車場の入れやすさ。
運転に自信の無い(無かった)うちの奥さんは
「ここに駐車する自信が無い」
と言って、泣く泣く諦めた物件もあります。


それだけ、実際と違うのです。


なので、我が家は、
そのスケール感を味わいにある意味内見に行くようなものです。

ちなみに、もう一つアドバイスを…。
内見に行って、物件決めたし、いざ家具のレイアウトをしよう!!
と言う時、内見時に撮った部屋の写真を参考にすることもあるかと思います。
でも、我が家で何度も起きた問題は、

ここにコンセントってあったっけ?
ここの窓の形どうだったっけ?
この写真のもう少し右側なんだけど…。
ギリギリ写っていない…。

そうです、記事を書いている時点(2015年時点)では
写真の外側を知るすべは無いのです…。



そこで、
ぜひ活用していただきたいのが「動画」です。


動画で、部屋を壁〜天井〜床を見えるように、
何周か写してみてください。
きっと、後から探したいものが写っているはずです…。





最後までお読み頂きありがとうございます。







祝い金がもらえる賃貸情報サイト-キャッシュバック賃貸-





この記事を読んで頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif 土地勘無しで引越エリアを決める4条件!子育て世代の転勤族の悩み
arrow070_06.gif 短時間で引越業者を決める方法!子育て世代の転勤族の悩み
arrow070_06.gif 毎日騒ぐ子供の為の引越先選び!子育て世代の転勤族の悩み(1)
arrow070_06.gif 毎日騒ぐ子供の為の引越先選び!子育て世代の転勤族の悩み(2)
arrow070_06.gif 断捨離しても売りに行っても残った荷物はどうしてる?
arrow070_06.gif 初めての内見!不動産屋さんの策略を感じる瞬間とは?(1)
arrow070_06.gif 初めての内見!不動産屋さんの策略を感じる瞬間とは?(2)
arrow070_06.gif 初めての内見!不動産屋さんの策略を感じる瞬間とは?(3)

posted by T.M at 05:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 住まい探し

2015年07月18日

初めての内見!不動産屋さんの策略を感じる瞬間とは?(3)

hudousan_01.jpg

前回までの2記事で、
あなたと不動産屋さんの想いに差がある
という事を書きました。

まだ、お読みになっておられない方は、
最初の記事からお読みいただけると嬉しいです。


さて、本日は実例の2つ目です。

2.捨て物件(本命との比較用の物件)は一瞬で去る。



ライティング力の無いブログは3秒で×ボタンを押される。

と、ブログを始めて間もない私の師匠は言われています。
(このブログがそうならないように日々勉強中ですが…)
これが、なかなか難しい…。
何故なら、読み手が本当に欲しい情報を把握して、
それを的確に書くという事がなかなか頭でわかっていても出来ないからです。
なので、
読者に不必要だと思われる情報は一瞬で×ボタンを押されます



と、脱線してしまいましたが本題に戻ります。
何故そんなことを冒頭に書いたかと言うと


内見は、あなたが思っているほど時間がありません。
(あなたが予想しているより時間がかかります)

なので、5つ物件を見ても、5つとも時間をかけて見ると
かなりの時間になります。
そんなに時間の掛けたくない我が家はいつも、


本当に見たい物件は1つか2つです。


その他は、比較用として「自分たちの選択は正しかった」と思わせる
裏付けを取るようなもの
です。

不動産屋さんからしても、見せるいくつかの物件は完全に見せ球でしょう。
(最終的に契約をいただくために)

そんな物件は、

3分で帰ります

「え、もう良いんですか?」


と、不動産屋さんから聞かれる事もあるかと思いますが
帰ります。そこに長居しても無駄ですから…。
そこで必要なのは、

「本命は別にありますから」オーラを最大限に出して帰ることです。

そうすることで、不動産屋さんに
「あ、この人はあの物件が第1希望だった」
と再認識させることになるからです。

それを、察した不動産屋さんと回るときは早い早い
入って3分で
「では、次へ」
「えっ、あっ、ですよね〜」
という感じで、サクサク進み、結局見たい物件の時間も稼げるのです。

あまりに、そのオーラを出すと、
先ほどの
最後の難関の「予算オーバーの部屋」も

「いや、予算的にもさっきの物件の方が良いです。」

と、こたえやすくなります。


それだったら、1つか2つだけ回れば?

と言う質問が聞こえてきそうですね。
でも、お互い数を回るという事は、先述した想いの乗った
必要なステップ
なのです。
これだけの数を回ったのから、あなたも不動産屋さんも
気持ちよくその後の契約行為に挑める
のです。


逆に、1つか2つだと後で、
「あの時もっと数を見ておけば良かった〜」
後悔の念が出てきます。
その後悔を事前に断つために必要な数なのです。



だから、内見の時には

1.事前に「この物件が第1希望」と最初に伝える。
2.捨て物件(本命との比較用の物件)は一瞬で去る。

を少し意識してください。



最後までお読み頂きありがとうございます。







祝い金がもらえる賃貸情報サイト-キャッシュバック賃貸-





この記事を読んで頂いたあなたには、こちらの記事もオススメです



arrow070_06.gif 土地勘無しで引越エリアを決める4条件!子育て世代の転勤族の悩み
arrow070_06.gif 短時間で引越業者を決める方法!子育て世代の転勤族の悩み
arrow070_06.gif 毎日騒ぐ子供の為の引越先選び!子育て世代の転勤族の悩み(1)
arrow070_06.gif 毎日騒ぐ子供の為の引越先選び!子育て世代の転勤族の悩み(2)
arrow070_06.gif 断捨離しても売りに行っても残った荷物はどうしてる?
arrow070_06.gif 初めての内見!不動産屋さんの策略を感じる瞬間とは?(1)
arrow070_06.gif 初めての内見!不動産屋さんの策略を感じる瞬間とは?(2)
arrow070_06.gif いざ内見!これだけは実際に感じてみないと分からない事

posted by T.M at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 住まい探し
メニュー
あとで見る
検索
プロフィール
最新記事
人気ランキング
最新コメント
ファン
RSSリーダーで購読する
弟子入り
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。