アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年01月19日

誰も入っていないお墓

両親がまだ若い時に近所の人に勧められて
お墓の権利を購入したそうです。
もう何十年も前のことで、その当時で10万円だったそうです。

地元では有名なお寺のお墓で、元気なうちにお墓を
持っていた方が縁起が良いと言われて購入したそう。

私に兄弟はいないし、そんな立派なお墓があっても
両親が亡くなった後、管理をしにいく自信もなかったので
今回その土地を使う権利を返そうという提案をしました。

毎年管理費として1万5千円払っているので、その費用を
やりくりするのも毎年大変と言っていたし、
貯金が0なのに立派な墓石を立てるのも全て
私一人にかかってくると思ったのです。

それならば、私が管理できるところをまた探せば良いし、
今は色々な供養の方法もあると調べたらわかったのです。

その提案を父と母は簡単に受け入れてくれ、
離檀料など取られるんじゃない?という私に
すぐにやめられるから、明日行ってくるわ!
と母は言いました。

ところが!やはり誰も入っていないお墓でも
カロートという石を設置しており、それを
取り除いて更地にするだけでも数十万円
かかると言われたそうです!!

そんなお金はどこにもありません。
さて、どうするのでしょうか?

バツが悪い母は何も言って来ず、
この話は父からチラッと聞いただけで
その詳しい金額もまだわかりません。

今年もまた1万5千円を支払って様子を見ようと
いうつもりでしょうか?

全くの無計画!!

この数十万円を出すとしたら私?!
夫に話したらなんと言うでしょう???

肩身が狭すぎます。










にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 実家・親へ
にほんブログ村



posted by Mocel at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 老後貧乏

2023年01月18日

退職金と年金

父親は企業の技術者として長年勤め定年退職をしました。

退職金も2000万円はもらったようです。

年金は厚生年金で月18万円以上もらっていて、
母は国民年金を月35000円はもらっています。

父の40代後半の時に家を建て替えていて
退職金の半分を残りのローンに当てました。

残り半分1000万円の退職金はなんと!
10年にわたり年金型のような形で
月にすると8万円もらっていて、それを
母が生活費として使い込んでいて
全く取っておかなかったのです。

父は数年前まで半分の4〜500万円
くらいは残っていると思っていたようですが、
すっからかんと聞いて愕然としていました。

気がついたら貯金ゼロ!
でも年金はきちんともらっています。
そこから貯金できたら良いのですが、
母に任せていたら全くできないのです。

それどころか借金まで発覚しました。


本当に頭が痛いです。

にほんブログ村 家族ブログ 実家・親へ
にほんブログ村





posted by Mocel at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 老後貧乏

2023年01月17日

私の母

私が小さい頃から体が弱く
そのくせ、家に居られない性格で
常にパートに出ていました。
パートから帰ってくると疲れた疲れた
と言って文句を言っていた記憶があります。

私が小学生高学年あたりから色々な
健康食品にハマり出しました。
まさに取っ替え引っ替え、今まで何十種の
サプリや健康食品、健康グッズなど
買ったことでしょう
その頃から母の浪費が始まったのかも
知れません。

母は誰彼構わず自分の今信じている健康グッズを勧めてくるので、私が体調が悪い時などは
助かった面もありました。

とにかく、体は弱いのに性格はお喋りで
喋り出したら止まらないのです。

怒り出したら誰かが乗り移ってるかの
様に豹変するので、父も面倒でなんでも
うんうんと母の言う通りにしていた感じでした。

このブログはそんな母から家計の管理を
奪って、綺麗な状態にしていく過程を
リアルタイムで綴って行きたいと思います。

よろしくお願いします🥺


にほんブログ村 家族ブログ 実家・親へ
にほんブログ村
posted by Mocel at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 老後貧乏

私の父親

父親はサラリーマンを退職して
しばらくは細々と仕事をしていました。

性格はとても穏やかで優しい人ですが、
マイペースで趣味に生きています。

お金のかかる趣味ではありませんが、
私が小さい頃から趣味が大優先でした。

土日は必ずその趣味に行っていました。
スポーツ系なので、そのおかげで
体は健康です。

家にいる時は私の面倒を良く見てくれて
子育てに協力的だったと思います。
家のこともマメにやる方でした。

事なかれ主義で面倒なことは母任せ
の部分があり会計は全て母に任せっきりで
父はお小遣いさえあれば満足していたので
母が年金も貯金も全て使い果てしているのに
気が付かずにいたのです。



にほんブログ村 家族ブログ 実家・親へ
にほんブログ村
posted by Mocel at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 老後貧乏
ファン
検索
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。