アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
ファン
ページ内検索はこちら
棒人間ニュース
最新記事
【人気記事】
小泉進次郎が年上41才の滝川クリステルとデキ婚!理屈じゃない!
日本医師会の中川会長が昨年夏に知人の女性とすし店で会食を認めた!辞任か?
蒼井優、33歳、妊活のお年頃で妊娠、結婚、休養のパターンだろう
杏の旦那は未成年の唐田えりかと長年不倫関係だった!
大戸屋のポイントカードが切り替え中、有効期限が一年以内になるという少し改悪
総務省の統計だってデタラメなのに厚生労働省を非難できるのか?
坂上忍が毒舌で嫌われてもバイキングで1日にもらうギャラは120万円以上
小保方晴子のグラビアに需要があるのなら、小保方晴子のヨガのパーソナルトレーナーは商売になる
竹内由恵アナ、33歳が結婚
タグクラウド
会員数10万人突破!+【タイムチケット】
京の気になるニュース
Google先生に聞いてみた
BBCニュースで英語を勉強しよう
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
stick human's news

2022年05月10日

皇治がタイ人相手に延長、判定の末に敗北

皇治のキックボクシング引退試合と言われたHEATでの試合。
だが、延長、判定の末にタイ人に敗れてしまった。
RIZINからも見放された状態だ。
果たして、今後、皇治はMMAに転向するのだろうか?ボクシングへの転向ではなさそうだ。
Regret.gif

Yahoo!より、
皇治衝撃敗戦≠フ余波 RIZIN榊原CEOは「再冬眠」勧告 青木真也はまさかのラブコール
5/9(月) 5:15配信
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/710a4d28b6e0856de59a2073ea20659bebf0c346
記事より、
 モテ男に非情の再冬眠♀ゥ告だ。7日の格闘技イベント「HEAT 50」(名古屋)でダウサコン・BANGBANGGYM(31=タイ)にまさかの敗北を喫したキック界のドン・ファン≠アと皇治(33)に、周囲からは厳しい言葉が送られた。

 試合は序盤から打ち合いとなったが、ともに決定的なチャンスをつくれないまま3ラウンドを終了。判定1―1のドローで突入した延長戦の末、判定0―3で敗れた。

 この結果に、格闘技イベント「RIZIN」の榊原信行CEOは「キレがない。こんなところで負けている場合ではないと思うんで。『負けてるなよ』って感じ」とバッサリだ。

 その上で「ちょっと試合が続いているのもあるので、いったん、つくり直すというかね。6月19日(のTHE MATCH 2022)に出ることもないだろう

 また、MMA(総合格闘技)転向も噂されることについては「それもあっていいんじゃないですか」と同意。「そういう新しいアクションを起こすための充電期間があっていい。2〜3か月くらい自分を見つめ直して、それから始動して。半年は空けた方がいい? それくらいでもいいかもしれないね」と語った。

2022年05月09日

日本は円安で貧しい国となった。その結果アップルは値上げをするだろう!

日本は円安で貧しい国となった。
給料も上がらない。
円安の影響でどんどんものの値段が上がっている。
アップル製品も例外ではない。
Headache.gif

Yahoo!より、
円安でアップル製品の値上げはある? 「20%安くみえる」製品も
山口健太ITジャーナリスト
5/8(日) 15:43
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220508-00295092
記事より、
毎日のように「円安」や「値上げ」を報じるニュースが続く中で、そろそろアップル製品にも値上げがあるのではないか、心配する声が増えています。決算の数字と日米の価格差から、アップル製品の価格に何が起きているのか考察してみます。
たとえば2021年4月発表の「iPad Pro」では、11インチのセルラー版、128GBのモデルが税込11万2800円です。米国では税別999ドルなので単純計算で1ドル=102.65円。これは2020年末から2021年初頭にかけての相場に近い数字です。
この価格を1ドル=130円で計算し直してみると税込14万2800円になることから、日本では米国より3万円(21%)安く買えることになります。

2022年05月08日

何の制限もなかったゴールデンウィークの結果は感染者の増!!

何の制限もしなかった今回のゴールデンウィーク。
新型コロナウイルスの新規感染者数を考えたら、マンボウが適用されてもおかしくない状況にも関わらず無策を決め込んだ岸田政権。岸田総理。
当然、BA.2の市中感染も判明していることから感染爆発となることは分かっていたが、あえて無策を決め込むという「実験」を行ったのだろう。
死者も二桁となっている。
岸田総理のクビが飛ぶかもしれない。
Pandemic.gif

Yahoo!より、
新型コロナ全国で約4万人感染 全国的に増加傾向 沖縄は過去最多更新
5/7(土) 19:25配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b343790d6a0f10d556b6f79d7d53034b1cd5f4
記事より、
新型コロナウイルスについて7日、全国で新たにおよそ4万人の感染が発表され、全国的に増加傾向がみられます。

新型コロナウイルスについて、東京都は7日、新たに3809人の感染を発表しました。先週の土曜日4月30日から830人増え、およそ1か月ぶりに前の週を上回りました。

続いて、都道府県別の発表です。全国の合計は3万9328人で、4月30日と比べておよそ1万4000人増えています。大阪は先週の土曜日からおよそ4倍増え4192人、愛知も4月30日から1700人以上増え2659人となっているほか、沖縄では過去最多の2375人が発表されています。

2022年05月07日

国土交通省が船の検査を行わせていた検査機構が携帯電話の通話が可能か確認しないで検査を通していた!!

携帯電話でやりとりするのはおかしいのでは?という話が出ていたが、これは国が認めたものだった。
しかも、十分な検証をせずに申請が正しいものとしてノーチェック。
検査の不備を認めている以上は、検査機関から外すことが必要だ。
Fool.gif

Yahoo!より、
「検査に足りない部分があった」知床観光船沈没 携帯電話の「圏外」見逃した機関が検査の不備を認める
5/6(金) 19:54配信
HBCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/431ed16e02fc3c09c2d4d63b69ea0dec678f54e8
記事より、
 知床沖で観光船が沈没した事故では、船の検査のあり方も問われています。
 事故の前、検査で認められた、船長の携帯電話は当時、圏外だったことがわかっていて、国は「検査に足りない点があった」と不備を認めました。

 これは沈没した「KAZU1」の豊田船長が使用していた携帯電話会社のエリアマップです。事故当時の船のルートと合わせると、ほとんどが圏外です。

 国に代わり、船体の検査を行うJCI=日本小型船舶検査機構が定めた規則では「携帯電話については当該携帯電話のサービスエリア案内図を参考にすること」と記載があります。KAZU1を担当した検査員がいるJCIを取材すると。

日本小型船舶検査機構の札幌支部長の発言
「検査は船舶安全法に基づき適正に行われたと認識している。エリア外になっていても通じることがあると聞いている。虚偽報告があっても調べられない」

 KAZU1の運航会社は事故の3日前の検査で、衛星電話が故障していたため、通信手段を携帯電話に変更することを申し出ていました。その際検査員は、以前に聞いた漁船員の話や、豊田船長の「通話可能」という返事などを、うのみにして変更を認めました。

2022年05月06日

中国がエベレストに気象観測所を設置?

気象観測所というと常駐する人がいるかのように思うが、気象観測装置の設置だろう。
だが、こうした装置は衛星を打ち上げるのと同じで、通信で情報を得るもの。
気象観測が目的、研究者が設置しているというのだが、所詮は中国政府が行っているもの。
何に使われているのかは誰も分からない。
純粋に科学研究目的に設置したとは到底考えられない。
なお、エベレスト(チョモランマ:チベット語ではエベレストをこう言う)の頂上は中国のものでチベット自治区にある。
中国国内での話だ。
SwayLot.gif

Yahoo!より、
“世界で最も高い”気象観測所 中国がエベレストに設置
5/5(木) 19:40配信
テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c434ef0f4ba204188b7c2897098ed46ba0a705
記事より、
 中国政府系の研究チームは4日、エベレストの頂上に近い標高8830メートルの地点に気象観測所を設置したと明らかにしました。
 国営メディアは世界で最も高い場所に設置された気象観測所だと報じています。
 研究チームはエベレストの標高5000メートルから8300メートルの地点にも7カ所の気象観測所を設置していて、高高度における地球温暖化の影響などの調査に活用できるということです。