しかし、誰からでも意見を述べる場、であれば、問題はないと考える。
そもそも、想定されている意見は、原発0から推進という幅がある想定をしている。
サイレントマジョリティーがすべて原発0とはとても思えないから、普通にそうした会場に駆けつけるのは、普通に考えて、原発0の原発反対派か、原発推進派(どちらかといえばという人も含めて)となるはずである。したがって、中部電力の社員でなくとも、推進派はいるわけで、中部電力の人間は参加してはいけない、というルールがあったのであればともかく、ルールがないなかで、発言を許した上で、批判される、また、ルールを変えるというのはおかしいと思う。
今回の取り組みはチャラにして、改めてもう少し考えてから開催するのがよいと思う。
ルールを帰る前の意見聴取会はあてにならないのだから。
仮に、中部電力の人が内部事情を元に暴露するみたいなことを言ったら拍手喝さいだっただろう。
しかし、今回、ルールとして発言を許された中電社員のみ実名なのはどういうことだろう?
民主党、やっていることは、民主的なルールとまったく異なると感じる。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image