そうすると、建造物侵入の疑いで指名手配されるわけだ。
動画もいろんな動画を創作することもある。
ユーチューブで公開するのも自由なはずだ。
しかし、ちょっと万引きだとか騒がれたら、警察沙汰になる。
万引きの動画を作って投稿したらいけないのか?
この指名手配の裏にはそうした偏見があり、表現の自由の議論をマスコミはすべきだ。
こうして冤罪は作られるという典型的な空気を読むパターンとしか見えない。
NHKより。
ようじ混入動画投稿 19歳を指名手配←無断で撮影をした建造物侵入の疑いで19歳を指名手配だろう!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014749191000.html
新品価格 |
新品価格 |
東京都内のスーパーなどで商品につまようじを入れたり、万引きしたりしているような様子などを撮影した動画が、インターネットのサイトに投稿された事件で、警視庁は都内に住む19歳の少年が万引きを装った動画を撮影する目的で店に立ち入ったとして、建造物侵入の疑いで全国に指名手配しました。
この事件は都内のスーパーなどで商品につまようじを入れたり、万引きしたりしているような様子などを撮影した動画が、インターネットの動画投稿サイトに投稿されたものです。
その後の調べで、このうち、今月5日、武蔵野市のコンビニエンスストアで、ペットボトル1本を手に取って店の外へ出て行く様子を撮影した動画について、警視庁は都内に住む19歳の少年が、万引きを装った動画を撮影する目的で店に立ち入ったとして、建造物侵入の疑いで少年の逮捕状を取り、全国に指名手配しました。
警視庁が動画が撮影された時間帯の店の防犯カメラの映像を分析した結果、少年がペットボトルを万引きしている様子は写っておらず、万引きを装ったとみています。・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image