新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年12月31日
煮しめとうま煮・・・
2022年12月30日
初めて『栗きんとん』を作ってみました。
こんばんは。
昨夜、はじめて、栗きんとんを作ってみました。
厚く皮を剥いて、切って、鍋に敷き詰めて、水を入れて、
火に掛けました。
ところが、思いのほか、サツマイモが軟らかくなりませんで、
水だけが蒸発していく感じでした。
そのままでは、埒が明かないので、木べらで潰しながら煮る
ことにしました。
何回か、水も足して、潰しながら・・・
ある程度潰れたところで、裏漉しをすることにしました。
ところが、やはり、まだ硬いところは、網を通りませんでした。
そこで、硬いところは、鍋に戻して、再度、煮ることにしました。
またまた、潰しながら・・・
そんなこんなで、全部を裏ごしできるまで。
・・・まぁ、2回目で終わりましたけどね。
それから、密を入れて、火にかけて練りました。
ある程度煮詰まったところで、栗を投入し、
もう少し煮詰めて、完成としました。
バットに入れて、冷ましました。
器に、盛ってみました。
美味しかったので、問題ないということで。
作り方は、間違えているかもしれませんが、
どうぜ、僕が大半を食べることになりますので、
問題ありません。
昨夜、はじめて、栗きんとんを作ってみました。
厚く皮を剥いて、切って、鍋に敷き詰めて、水を入れて、
火に掛けました。
ところが、思いのほか、サツマイモが軟らかくなりませんで、
水だけが蒸発していく感じでした。
そのままでは、埒が明かないので、木べらで潰しながら煮る
ことにしました。
何回か、水も足して、潰しながら・・・
ある程度潰れたところで、裏漉しをすることにしました。
ところが、やはり、まだ硬いところは、網を通りませんでした。
そこで、硬いところは、鍋に戻して、再度、煮ることにしました。
またまた、潰しながら・・・
そんなこんなで、全部を裏ごしできるまで。
・・・まぁ、2回目で終わりましたけどね。
それから、密を入れて、火にかけて練りました。
ある程度煮詰まったところで、栗を投入し、
もう少し煮詰めて、完成としました。
バットに入れて、冷ましました。
器に、盛ってみました。
美味しかったので、問題ないということで。
作り方は、間違えているかもしれませんが、
どうぜ、僕が大半を食べることになりますので、
問題ありません。