新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年11月15日
第二子妊娠27週28週
おはようございます
寒くなりましたね。
今日は妊娠27週28週について書こうと思います。
だいぶお腹も大きくなり仰向けで寝にくくなってきました。
お腹の張りは張ることもありましたが休めば落ち着く程度だったので薬は使用せずのんびり過ごしてました。
インスリンの効き具合は前二週間と同じ感じだったのでインスリンの量は変えず様子見ながら補食と主食減らすなどで調整してました。
変わったことといえば、朝が一番上がりやすいので今まで朝食に食べていた果物(0.5単位くらい)を昼にまわしました。(昼は果物が増えた分主食を減らしてるので昼の糖質量は今までと同じくらいにしてます)
内科の受診がありました。血糖に苦戦していたこともありA1c6.2まで上がってしまいました
さすがにギリギリなのでコントロールしっかりがんばらなきゃなと気がひきしまりました
TSHは3.57。内科の先生は薬はそのままでもあまり影響はないと話していましたが、やっぱり推奨の2.5以下に下げたかったのでチラージンを175mgに増やしました。
産科の検診では胎盤が低めとの指摘がありましたが2センチ以上は離れてるとのことで低地胎盤ではないとのこと。前回胎盤の位置が低くて出血したのでちょっと怖くなりました
赤ちゃん自体は大きさも羊水も週数同様で落ち着いてるみたいです

おかげさまで妊娠後期に無事入ることができました
胎盤の位置が気になるところではありますがこのまま順調に出産まで迎えられたらいいです
それでは^ ^
よかったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村

1型糖尿病ランキング







寒くなりましたね。
今日は妊娠27週28週について書こうと思います。
だいぶお腹も大きくなり仰向けで寝にくくなってきました。
お腹の張りは張ることもありましたが休めば落ち着く程度だったので薬は使用せずのんびり過ごしてました。
インスリンの効き具合は前二週間と同じ感じだったのでインスリンの量は変えず様子見ながら補食と主食減らすなどで調整してました。
変わったことといえば、朝が一番上がりやすいので今まで朝食に食べていた果物(0.5単位くらい)を昼にまわしました。(昼は果物が増えた分主食を減らしてるので昼の糖質量は今までと同じくらいにしてます)
内科の受診がありました。血糖に苦戦していたこともありA1c6.2まで上がってしまいました

さすがにギリギリなのでコントロールしっかりがんばらなきゃなと気がひきしまりました

TSHは3.57。内科の先生は薬はそのままでもあまり影響はないと話していましたが、やっぱり推奨の2.5以下に下げたかったのでチラージンを175mgに増やしました。
産科の検診では胎盤が低めとの指摘がありましたが2センチ以上は離れてるとのことで低地胎盤ではないとのこと。前回胎盤の位置が低くて出血したのでちょっと怖くなりました

赤ちゃん自体は大きさも羊水も週数同様で落ち着いてるみたいです


おかげさまで妊娠後期に無事入ることができました

胎盤の位置が気になるところではありますがこのまま順調に出産まで迎えられたらいいです

それでは^ ^
よかったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村

1型糖尿病ランキング



