新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年03月03日
【乾燥は女の大敵】おすすめ!完全オーガニックのボディオイル
こんにちは Lily です

まだまだ日本は乾燥が続きますね〜(T_T)
Lilyめちゃくちゃ乾燥肌なので、ちょっと油断すると粉ふいてるし
かかと割れるし手はガサガサだし。。。。
もはや脱皮中の蛇のよう。。。😈笑
CA時代なんてもっとひどかったです

飛行機も宿泊するホテルも乾燥しすぎてカラッカラ🐪🐪🐪
みなさんご存知ですか?飛行機内の湿度。
ちなみに過ごしやすい理想的な湿度とされているのが大体50〜60%なのですが
機内はなーんと20%以下!!!ひどい時は10%を切ります。
参考までに砂漠の平均湿度は大体20%〜30%です。。。
=飛行機<砂漠
砂漠以下の湿度で毎回6〜7時間居ると考えてみてください。
もはや油に浸かっといてちょうどいいくらいなんじゃないの・・?(°_°)
女性の大敵「乾燥」の恐ろしさに震えあがりまして、
オイルだのボディークリームだの買いあさりましたわ。
そして、


WELEDAのオイル+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ずっと前から気になってはいたものの日本では手が出ず。
ドイツに遊びに行った時に初めてドイツ産ということを知り買ったのをきっかけに
日本に帰国してからも、ズーーーーット愛用中です

私はこのラベンダーの香りが一番のお気に入り


>【週末限定セール★3/8 13:00迄!】ヴェレダ ラベンダー リラックスボディオイル(100mL)【ヴェレダ(WELEDA)】[ラックス トリートメント ボディ オイル]
価格:1,717円
(2017/3/3 13:32時点)
感想(82件)


なんせベタつかないし、ありのままのラベンダーの香りが最高



私はこのオイルをお風呂上がりに(なんならお風呂場の中でも大丈夫です

体を軽く拭いたあと残った水分と一緒に全身にたっぷり塗ります!
これはなんとあの石原さとみさんが実践されているボディケアの仕方

お肌がみずみずしく、ぷるんぷるんになります

他にも暖かいタオルに1〜2滴垂らしてお風呂に浸かりながら顔に乗せると
毛穴が開いてくれて洗顔した時に汚れがしっかり落ちてくれるし
ラベンダーの香りと暖かさで心身ともに癒されます(* ´ ▽ ` *)
また一時期不眠症だったLilyはこのオイルで首元をマッサージして寝ると
眠った時に質の良い睡眠が取れるようになりました


ラベンダー油は、乾燥肌からオイリー肌まで、幅広いタイプの肌に適するそうです

実はWELEDA、歴史は古く1921年に創業しています。
そしてとても心強いのが、設立した方がお医者さんと薬剤師さん(*゚Q゚*)
そしてWELEDAは
・合成保存料・合成着色料・合成香料
・石油系原料
・遺伝子組み換え植物
・製品や植物性成分への放射線処理
一切不使用の



あの医療国ドイツでがっつり「薬局」に売ってあったので
信用性も高いですよね


最近もう一つ、アルニカのオイルを買ったのですが

これは肩や腰、手足のマッサージに良いオイルとのこと

スポーツをする方にも良いそうで、私は彼のためにも1つ購入しました

香りは例えるならバリのスパ風

リゾートホテルにあるマッサージなどを想像させる心地よい香りです(*ノ∪`*)
仕事の後、足がむくんでる時や冬スノボに行った後などは
こっちのオイルでマッサージしたりしてます。翌朝目覚めた時、スッキリしますよ!

楽天で調べたところ、こちらも定価2,808円→1,230円((((;゚Д゚)))))))
下記リンク貼っておきますね

>【2980円以上で送料無料】ヴェレダ アルニカ マッサージオイル 100ml【WELEDA/ヴェレダ/ベレダ】
価格:1,230円
(2017/3/3 15:06時点)
感想(205件)

他にも、マタニティ用のオイルや赤ちゃん用、引き締め効果のあるオイルなど
WELEDAにはケア用品の種類がたっくさん!!!
気になる方は方式ホームページで詳細確認ください


Lily、性格上気に入ったものは何年も使っちゃうので
このオイルももう3、4年使ってます(´∀`*;)ゞ
でもいつも一緒じゃつまらないので
お気に入りのbath and body worksやSABON、海外で購入したボディクリームなど
気分で使い分けながら使ってます

他にもお気に入りのボディケア
次はハンドクリームなんかも紹介しちゃいますね\(^o^)/
Chao
