新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年08月29日
薬より精油! 尿路感染症、腎盂炎にオレガノオイル
私の78歳の母の話です。
5ヶ月位前に母が40度近い高熱を出し救急車で運ばれ、
そのまま入院しました。
原因は 腎盂腎炎(じんうじんえん)によるものでした。
一般的に「腎盂炎」と呼ばれるようです。
腎盂炎とは、
腎臓の中心に位置する「腎盂」に
何らかの細菌が侵入、炎症を起こす病気です。
(腎盂腎炎の原因・メカニズム http://allabout.co.jp/gm/gc/301898/)
母は、高齢と言う事もあり膀胱に
残尿が溜まりやすくなっているので、
お医者様から器具を使っての採尿を指示されました。
約2週間の入院で細菌もなくなり熱も平熱で落ち着いたので
無事に退院したのですが、
退院1週間後にまた、熱が出始め体調がおかしくなってきました。
また、細菌からくる発熱で入院です(-。-;
この時はGWに差し掛かるからか1週間で退院でした。
この退院の3日後には、また発熱︎…
すぐに病院に行きましたが、
母は流石に入院したくないとゴネた結果、
とりあえず強めの抗生物質を飲んで様子を見る事になりました。
見事に抗生物質は効いてくれて、
母は抗生物質がないと不安になる程でした。
でも、
熱が下がり体調も良くなって来たので抗生物質を止めるとまた、
1週間するかしないかで発熱します。
他の病気も疑って、違う病院にも行き、検査してもらいましたが
結果は同じで、やはり腎盂炎。
採尿が原因かと聞いても、
それもひとつの原因かもしれない、糖尿病の気もあるから免疫力もさがっているしね・・・
とにかく細菌を体に入れないことが大事だと・・・
と曖昧な回答
何とも腑に落ちない私たちでしたが
抗生剤で様子を見るしか手立てがありませんでいした。
でも、このまま抗生物質に頼ってばかりいると、
そのうち慣れてしまって効かなくなってしまうのではないかと心配でした。
そんな時に参加したアロマランチ会で、
オレガノが『天然の抗生剤』だと耳にしました。
調べてみると、強い抗感染作用があり感染症にも効果有りだと!
そして、さらに調べてみると尿路感染症にも効果あり と見つけました!!
早速、母にオレガノオイル3滴をカプセルに入れて一日1回、飲ませました。
このときは37度5分くらいだったでしょうか、
翌日には平熱より少し高めですが36度5分に下がっていました。
この時に、免疫力があがる からと、ミネラルも飲むように勧めました。
すると、熱はすっかりさがり、今まで塞ぎがちで元気がなかったのですが、
いつものお喋りな母に戻っていました!
それから5日間、1日1回、オレガノ3滴をカプセルに入れて飲ませました。
もう、熱が出る気配もないので、一旦服用をやめるように伝えたら
少し不安そうでしたが、『ミネラルを毎日飲んで、また、熱が出そうな時にオレガノを
飲めば大丈夫、しかも、薬ではないから安心でしょ』と言うと
自分で実感しているので素直に聞き入れてくれました
それから2ヶ月、まだ熱は出ていません
ミネラルを毎朝、日課のように飲んでいるので免疫力が上がったのでしょうか!?
母はカタカナが苦手なのか、ミネラルのことを『力水』ちからみず と言います
この『力水』を飲んでるからか元気が戻った気がすると母も言ってくれました
あのまま、薬を飲み続けいたら・・・
どんどん免疫力も下がり、薬にも慣れて効かなくなり、元気もなくなり、
食欲も無くなり、きっと歩けなくなってしまったことでしょう・・・
そんな事を考えるととゾッとします
精油 (エッセンシャルオイル) は、
薬よりも効くことがあると諸説がありますが
本当です!!
今回のように薬のような使い方ももちろんありますが、
毎日の生活の中で活用すれば、病気を予防し健康な生活を送ることができます。
我が家でも薬箱がアロマBOXに変わりつつあります^^
薬よりも体に負担のない、自然なもので予防、改善できるのですから、
知らない方に教えて差し上げたいです!
5ヶ月位前に母が40度近い高熱を出し救急車で運ばれ、
そのまま入院しました。
原因は 腎盂腎炎(じんうじんえん)によるものでした。
一般的に「腎盂炎」と呼ばれるようです。
腎盂炎とは、
腎臓の中心に位置する「腎盂」に
何らかの細菌が侵入、炎症を起こす病気です。
(腎盂腎炎の原因・メカニズム http://allabout.co.jp/gm/gc/301898/)
母は、高齢と言う事もあり膀胱に
残尿が溜まりやすくなっているので、
お医者様から器具を使っての採尿を指示されました。
約2週間の入院で細菌もなくなり熱も平熱で落ち着いたので
無事に退院したのですが、
退院1週間後にまた、熱が出始め体調がおかしくなってきました。
また、細菌からくる発熱で入院です(-。-;
この時はGWに差し掛かるからか1週間で退院でした。
この退院の3日後には、また発熱︎…
すぐに病院に行きましたが、
母は流石に入院したくないとゴネた結果、
とりあえず強めの抗生物質を飲んで様子を見る事になりました。
見事に抗生物質は効いてくれて、
母は抗生物質がないと不安になる程でした。
でも、
熱が下がり体調も良くなって来たので抗生物質を止めるとまた、
1週間するかしないかで発熱します。
他の病気も疑って、違う病院にも行き、検査してもらいましたが
結果は同じで、やはり腎盂炎。
採尿が原因かと聞いても、
それもひとつの原因かもしれない、糖尿病の気もあるから免疫力もさがっているしね・・・
とにかく細菌を体に入れないことが大事だと・・・
と曖昧な回答
何とも腑に落ちない私たちでしたが
抗生剤で様子を見るしか手立てがありませんでいした。
でも、このまま抗生物質に頼ってばかりいると、
そのうち慣れてしまって効かなくなってしまうのではないかと心配でした。
そんな時に参加したアロマランチ会で、
オレガノが『天然の抗生剤』だと耳にしました。
調べてみると、強い抗感染作用があり感染症にも効果有りだと!
そして、さらに調べてみると尿路感染症にも効果あり と見つけました!!
早速、母にオレガノオイル3滴をカプセルに入れて一日1回、飲ませました。
このときは37度5分くらいだったでしょうか、
翌日には平熱より少し高めですが36度5分に下がっていました。
この時に、免疫力があがる からと、ミネラルも飲むように勧めました。
すると、熱はすっかりさがり、今まで塞ぎがちで元気がなかったのですが、
いつものお喋りな母に戻っていました!
それから5日間、1日1回、オレガノ3滴をカプセルに入れて飲ませました。
もう、熱が出る気配もないので、一旦服用をやめるように伝えたら
少し不安そうでしたが、『ミネラルを毎日飲んで、また、熱が出そうな時にオレガノを
飲めば大丈夫、しかも、薬ではないから安心でしょ』と言うと
自分で実感しているので素直に聞き入れてくれました
それから2ヶ月、まだ熱は出ていません
ミネラルを毎朝、日課のように飲んでいるので免疫力が上がったのでしょうか!?
母はカタカナが苦手なのか、ミネラルのことを『力水』ちからみず と言います
この『力水』を飲んでるからか元気が戻った気がすると母も言ってくれました
あのまま、薬を飲み続けいたら・・・
どんどん免疫力も下がり、薬にも慣れて効かなくなり、元気もなくなり、
食欲も無くなり、きっと歩けなくなってしまったことでしょう・・・
そんな事を考えるととゾッとします
精油 (エッセンシャルオイル) は、
薬よりも効くことがあると諸説がありますが
本当です!!
今回のように薬のような使い方ももちろんありますが、
毎日の生活の中で活用すれば、病気を予防し健康な生活を送ることができます。
我が家でも薬箱がアロマBOXに変わりつつあります^^
薬よりも体に負担のない、自然なもので予防、改善できるのですから、
知らない方に教えて差し上げたいです!
2015年08月09日
ストーンアロマタッチに行ってきました
先日、仲良しの良ちゃんから、かなり興奮気味にLINEで
〜〜〜〜〜〜〜〜
今、『最高のアロマタッチ』受けてきたの♫
絶対絶対、受けてみて!!
ストーンセラピーってあるでしょ!!
あの石を使ってやるんだけど、
とにかくやってみて!
あれ、最強だよ!
受けたら分かるから
〜〜〜〜〜〜〜〜
と言うことで、昨日
青山にある奥村先生のサロンで
ストーンアロマタッチを受けてきました!
ソフトタッチで行うアロマタッチと、
温石療法の融合はまさに完璧
感動いたしました
ストーンセラピーは古くからある療法で
現代でも,筋肉の緊張を緩めるマッサージ効果だけでなく
石の持つヒーリング効果で人気の高いセラピーです。
これに、
ブレンドオイルを含めた8種類のエッセンシャルオイルを
贅沢に使ってゆっくりじっくり、
時にはしっかりとトリートメントしていきます。
思わず、気持ちよすぎて笑っちゃいました
背面だけでなく、デコルテまでやって頂いたので、
更にアロマの香りも一層感じられて、
身体の中から、頭の中からも
気持ちよさと幸せ感でイッパイになりました
終わった後は、
源泉かけ流しの温泉にでも浸かっちゃったの!?
って言う位の恍惚感と脱力感
温石とアロマの効果が最大限に生かされていることを
実感致しました!!
アロマに興味がない方でも、気持ちいいのは皆大好きなはず
私も一人のセラピストして
一人でも多くの方に教えて差し上げたいと思い
ストーンアロマタッチをお勉強させて頂いて参ります!!
この感動的な出会いに感謝しております。
奥村先生、良ちゃんありがとうございましたm(__)m
〜〜〜〜〜〜〜〜
今、『最高のアロマタッチ』受けてきたの♫
絶対絶対、受けてみて!!
ストーンセラピーってあるでしょ!!
あの石を使ってやるんだけど、
とにかくやってみて!
あれ、最強だよ!
受けたら分かるから
〜〜〜〜〜〜〜〜
と言うことで、昨日
青山にある奥村先生のサロンで
ストーンアロマタッチを受けてきました!
ソフトタッチで行うアロマタッチと、
温石療法の融合はまさに完璧
感動いたしました
ストーンセラピーは古くからある療法で
現代でも,筋肉の緊張を緩めるマッサージ効果だけでなく
石の持つヒーリング効果で人気の高いセラピーです。
これに、
ブレンドオイルを含めた8種類のエッセンシャルオイルを
贅沢に使ってゆっくりじっくり、
時にはしっかりとトリートメントしていきます。
思わず、気持ちよすぎて笑っちゃいました
背面だけでなく、デコルテまでやって頂いたので、
更にアロマの香りも一層感じられて、
身体の中から、頭の中からも
気持ちよさと幸せ感でイッパイになりました
終わった後は、
源泉かけ流しの温泉にでも浸かっちゃったの!?
って言う位の恍惚感と脱力感
温石とアロマの効果が最大限に生かされていることを
実感致しました!!
アロマに興味がない方でも、気持ちいいのは皆大好きなはず
私も一人のセラピストして
一人でも多くの方に教えて差し上げたいと思い
ストーンアロマタッチをお勉強させて頂いて参ります!!
この感動的な出会いに感謝しております。
奥村先生、良ちゃんありがとうございましたm(__)m
2015年07月18日
アロマオイルで体重減りました^^v
ムシムシと暑いですねぇ〜
でも、意外と嫌いじゃないんです^^p
この時期ならではのムシムシ感と、
ジメジメした雨 続きの天候、
そして台風、枯れ始めた紫陽花
それが過ぎたら、いよいよ夏 がやってくる!
みたいな、感じ!!
近年、段々と季節感がなくなってきていた様に思っていたので、
今年の夏は季節をちゃんと身体で感じてる気がして
何だかワクワクします
毎年ですが、というか・・・ 一年中ダイエット中の私は
最近、あるもので1ヶ月半で3Kg減ったんです!!
しかも、食事制限とか運動とか一切今までと変わらず、
おじさんのような毎日の晩酌 も欠かさずで体重が減ったんです
数ヶ月前に久しぶりに合ったお友達が以前より痩せていたので、
『痩せた!?』 って聞いたら、
『わかりますぅ〜♫』と言った途端、
マシンガンのように効果のほどを喋り始め教えてくれました
それは、食品添加物として認可されている
グレープフルーツのアロマオイルを毎日の晩酌と、
就寝前に足裏に塗る、気なるところをマッサージする
とにかく、グレープフルーツのアロマオイルを使ったそうです!
ちなみに彼女も私と同じ、お酒大好きさんで毎日飲んでるようです
愛用のドテラのアロマオイルには、
ダイエットに効果的なスリム&サシーってブレンドオイルもありますが、
美味しく頂くならグレープフルーツがおすすめです!
グレープフルーツの香りは、中枢神経のバランスをとる効果があるので
リフレッシュ効果が高いとされています
さらには、
脂肪を燃焼する働きがある、
UCPと呼ばれるたんぱく質の分泌を促す効能が期待できるとのこと
なので、グレープフルーツで
リフレッシュと共に脂肪を燃焼しやすい状態が作れると言うこと
しかも、
こんな簡単なことって無いですよね^^
早速、私も取り入れてみました!
足裏には、スリム&サシーがあったのでそれを
夜な夜な簡単にスリスリしてみました
お陰様で1ヶ月半くらいでしょうか、
人からも『少し痩せた?』って言われるようになりました
これで、ダイエット成功した気になった私は、
先日の温泉良好で暴飲暴食で、2Kg戻ってしまいましたが・・・f^^;
さぁ、また、ダイエット、ダイエット
でも、きっと一生ダイエッターの私は手放させないものとなりましたとさ
Yちゃん、力説してくれてありがとう
でも、意外と嫌いじゃないんです^^p
この時期ならではのムシムシ感と、
ジメジメした雨 続きの天候、
そして台風、枯れ始めた紫陽花
それが過ぎたら、いよいよ夏 がやってくる!
みたいな、感じ!!
近年、段々と季節感がなくなってきていた様に思っていたので、
今年の夏は季節をちゃんと身体で感じてる気がして
何だかワクワクします
毎年ですが、というか・・・ 一年中ダイエット中の私は
最近、あるもので1ヶ月半で3Kg減ったんです!!
しかも、食事制限とか運動とか一切今までと変わらず、
おじさんのような毎日の晩酌 も欠かさずで体重が減ったんです
数ヶ月前に久しぶりに合ったお友達が以前より痩せていたので、
『痩せた!?』 って聞いたら、
『わかりますぅ〜♫』と言った途端、
マシンガンのように効果のほどを喋り始め教えてくれました
それは、食品添加物として認可されている
グレープフルーツのアロマオイルを毎日の晩酌と、
就寝前に足裏に塗る、気なるところをマッサージする
とにかく、グレープフルーツのアロマオイルを使ったそうです!
ちなみに彼女も私と同じ、お酒大好きさんで毎日飲んでるようです
愛用のドテラのアロマオイルには、
ダイエットに効果的なスリム&サシーってブレンドオイルもありますが、
美味しく頂くならグレープフルーツがおすすめです!
グレープフルーツの香りは、中枢神経のバランスをとる効果があるので
リフレッシュ効果が高いとされています
さらには、
脂肪を燃焼する働きがある、
UCPと呼ばれるたんぱく質の分泌を促す効能が期待できるとのこと
なので、グレープフルーツで
リフレッシュと共に脂肪を燃焼しやすい状態が作れると言うこと
しかも、
こんな簡単なことって無いですよね^^
早速、私も取り入れてみました!
足裏には、スリム&サシーがあったのでそれを
夜な夜な簡単にスリスリしてみました
お陰様で1ヶ月半くらいでしょうか、
人からも『少し痩せた?』って言われるようになりました
これで、ダイエット成功した気になった私は、
先日の温泉良好で暴飲暴食で、2Kg戻ってしまいましたが・・・f^^;
さぁ、また、ダイエット、ダイエット
でも、きっと一生ダイエッターの私は手放させないものとなりましたとさ
Yちゃん、力説してくれてありがとう
2015年03月25日
外耳炎にはバジル
桜も咲き始めて暖かくなってきましたね
すっかり春めいて暖かくなってきたので、
冬の間サボっていたプールへ最近行き始めました。
そんなに泳げるわけではないのですが、
水中ウォーキングもしながら、
1〜2時間仕事帰りに泳いでいます。
終わったあとは体も軽くなり、
気分がとってもスッキリします
リフレッシュできるプールなんですが、
ひとつだけ困ったことがあったんですxxx
それは、
プールの後に外耳炎になってしまうことショック
最初は分からなくて、
耳のなかが痒くて痒くて
そのうち、痛くもなってきたので病院に行ったんです
1件目の病院は、
状態や病名なども伝えられることもなく
点耳薬と抗生物質のお薬を処方されたのですが
お薬使うと落ち着くくらいでなかなかよくなりません
2件目に違う病院にいってみました。
湿疹です! と言われ軟膏を頂きました。
これは、
塗るとわりとすぐに痒みも収まっったので
痒くなったら使う、といった感じ・・・
でも、
しばらくすると、また、
あの、キー!って気が狂いそうになるほどの
痒みが襲ってきます
そんな時、
Facebookでドテラ のティートリーとバジルが
耳の痒みに効くらしいと記事をみたので、
まずは、ティートリーを試してみました。
刺激があってしみました
希釈もせずに、しかもきっと炎症しているところに
付けてるんですものね・・・当然ですf(^^;)
次に、希釈せずにバジルを使ってみました。
全然しみたりしないし、
2日たっても痒みが襲ってきません
それ以来、プールの後には、
ドテラ のバジルを綿棒に一滴つけて軽くつけています!
使い方は色々あると思いますが、自分にあった
使い方を発見するのも楽しいですね
でも、これは、
ドテラの100%純粋アロマオイルだから出来るんですけどね
他のメーカーのものではマネしないでくださいね!!
すっかり春めいて暖かくなってきたので、
冬の間サボっていたプールへ最近行き始めました。
そんなに泳げるわけではないのですが、
水中ウォーキングもしながら、
1〜2時間仕事帰りに泳いでいます。
終わったあとは体も軽くなり、
気分がとってもスッキリします
リフレッシュできるプールなんですが、
ひとつだけ困ったことがあったんですxxx
それは、
プールの後に外耳炎になってしまうことショック
最初は分からなくて、
耳のなかが痒くて痒くて
そのうち、痛くもなってきたので病院に行ったんです
1件目の病院は、
状態や病名なども伝えられることもなく
点耳薬と抗生物質のお薬を処方されたのですが
お薬使うと落ち着くくらいでなかなかよくなりません
2件目に違う病院にいってみました。
湿疹です! と言われ軟膏を頂きました。
これは、
塗るとわりとすぐに痒みも収まっったので
痒くなったら使う、といった感じ・・・
でも、
しばらくすると、また、
あの、キー!って気が狂いそうになるほどの
痒みが襲ってきます
そんな時、
Facebookでドテラ のティートリーとバジルが
耳の痒みに効くらしいと記事をみたので、
まずは、ティートリーを試してみました。
刺激があってしみました
希釈もせずに、しかもきっと炎症しているところに
付けてるんですものね・・・当然ですf(^^;)
次に、希釈せずにバジルを使ってみました。
全然しみたりしないし、
2日たっても痒みが襲ってきません
それ以来、プールの後には、
ドテラ のバジルを綿棒に一滴つけて軽くつけています!
使い方は色々あると思いますが、自分にあった
使い方を発見するのも楽しいですね
でも、これは、
ドテラの100%純粋アロマオイルだから出来るんですけどね
他のメーカーのものではマネしないでくださいね!!
2014年04月30日
母の日のプレゼント
ゴールデンウイークですねぇ♪
私は2日からですけどね・・・笑
楽しいGWは過ぎてしまうとあっという間です
そして、すぐに母の日ですね
毎度のことながら、GWで浮かれてしまって慌ててプレゼントを用意してます
でも、今回は余裕です
何故なら
もう、用意してあるんです
実は、
少し前にも紹介した、TV番組たけしのみんなの家庭の医学で
《 アロマオイルを嗅ぐことで脳を若返らせ、認知症を予防 》
に便乗して、アロマオイルとアロマペンダントのセットを作ったんです
このペンダントはバリ島の職人さんの手作りなんです!
いろんなストーンがついていてデザインも素敵です
お客様にもお譲りしたのですが、とても好評でした
本当は、母に1番にプレゼントしたかったけど、母の日までお預けね
私は2日からですけどね・・・笑
楽しいGWは過ぎてしまうとあっという間です
そして、すぐに母の日ですね
毎度のことながら、GWで浮かれてしまって慌ててプレゼントを用意してます
でも、今回は余裕です
何故なら
もう、用意してあるんです
実は、
少し前にも紹介した、TV番組たけしのみんなの家庭の医学で
《 アロマオイルを嗅ぐことで脳を若返らせ、認知症を予防 》
に便乗して、アロマオイルとアロマペンダントのセットを作ったんです
このペンダントはバリ島の職人さんの手作りなんです!
いろんなストーンがついていてデザインも素敵です
お客様にもお譲りしたのですが、とても好評でした
本当は、母に1番にプレゼントしたかったけど、母の日までお預けね
posted by まさみん at 23:40| アロマ doTERRA
2014年04月02日
アロマで脳を若返らせよう! の復習♪
先日、TVでやってた
『アロマを嗅ぐことで、脳を若返らせ、認知症まで予防』 の復習です♪
用意するもの
エッセンシャルオイル (アロマオイルではなく精油)
アロマオイルとエッセンシャルオイルって・・・どう違うの?
ローズマリー と レモン (昼用)
ラベンダー と オレンジ (夜用)
香りを嗅ぐための ディフューザーやペンダントなど
《 使い方 》
(昼用) ローズマリー2滴 と レモン1滴
神経細胞を活性化させてくれます!
なるべく午前中からの2時間以上、香りを嗅ぐようにしてください。
お部屋から出ないときなどには、ディフューザーやアロマポットなど使って、
お出かけになったり、お家の中で動き回るようなときにはペンダントなどを使うと良いでしょう
(夜用) ラベンダー2滴 と オレンジ1滴
鎮静効果があり疲れた神経を癒してくれます。
なるべく就寝1時間前くらいから2時間以上、香りを嗅ぐようにしてください。
ディフューザーでのご使用がオススメです。
いずれも、香りを嗅ぐといっても、鼻の近くまでもってきて嗅ぐようなことはしないでください。
嗅覚を刺激して、頭痛がおこったり、気分が悪くなったりすることもあります。
自然に生活の中に馴染ませながら取り入れてるようにしてください。
TVでは、1週間で効果があったと言ってましたね
効果がわかりにくくても、予防になるのだからやらないてはないですよね
こうして、普段からアロマを取り入れていけば、お薬いらずになっていきますよ
『アロマを嗅ぐことで、脳を若返らせ、認知症まで予防』 の復習です♪
用意するもの
エッセンシャルオイル (アロマオイルではなく精油)
アロマオイルとエッセンシャルオイルって・・・どう違うの?
ローズマリー と レモン (昼用)
ラベンダー と オレンジ (夜用)
香りを嗅ぐための ディフューザーやペンダントなど
新品価格 |
Nature's Alchemy 【アロマ ペンダント】 ロジウム&アマゾナイト ネックレス 並行輸入品 新品価格 |
新品価格 |
《 使い方 》
(昼用) ローズマリー2滴 と レモン1滴
神経細胞を活性化させてくれます!
なるべく午前中からの2時間以上、香りを嗅ぐようにしてください。
お部屋から出ないときなどには、ディフューザーやアロマポットなど使って、
お出かけになったり、お家の中で動き回るようなときにはペンダントなどを使うと良いでしょう
(夜用) ラベンダー2滴 と オレンジ1滴
鎮静効果があり疲れた神経を癒してくれます。
なるべく就寝1時間前くらいから2時間以上、香りを嗅ぐようにしてください。
ディフューザーでのご使用がオススメです。
いずれも、香りを嗅ぐといっても、鼻の近くまでもってきて嗅ぐようなことはしないでください。
嗅覚を刺激して、頭痛がおこったり、気分が悪くなったりすることもあります。
自然に生活の中に馴染ませながら取り入れてるようにしてください。
TVでは、1週間で効果があったと言ってましたね
効果がわかりにくくても、予防になるのだからやらないてはないですよね
こうして、普段からアロマを取り入れていけば、お薬いらずになっていきますよ
posted by まさみん at 00:47| アロマ doTERRA
2014年03月03日
アロマオイル と エッセンシャルオイルって・・・どう違うの?
昨日の投稿を見てくれた友人からこんなメールが届きました。
『そうそう、そのオイルを買ってみようと思うんだけど、
エッセンシャルオイル、アロマオイル、アロマエッセンス・・・違いがわからないから、どうしたらいい?』
簡単に言うと
エッセンシャルオイル = 100%天然 日本語で言うと『 精油 』
アロマオイル = 合成なものが含まれている、100%天然ではないもの
アロマエッセンス = アロマオイルと同じで呼び名が違うようです
アロマオイルは今や、100円SHOPでも販売されていますね!
だからといってアロマオイルに偏見をもってはいけません
精油もアロマオイルも香りを楽しみ、気分をリラックスさせてくれたり
落ち着かせてくれたりするのは同じです
ですが、アロマオイルの場合はそれ以外の使用はお勧めできません。
アロマオイルは限りないほどの種類がありますが、どれも100%天然ではない
ということを考えていただけばお分かりだと思います
エッセンシャルオイルは、100%天然なので、入浴時にお風呂に数滴垂らして
香りを楽しんだり、種類によっては様々な効能があります。
ですから、エッセンシャルオイルは100円SHOPにはありません!
アロマオイルにくらべ、お値段も少々お高くなるのは当然なのです
このエッセンシャルオイル=精油 、フランスでは治療で使われています。
アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いはこれくらいわかっていればいいと思ます
次回は、
TVでやってた 『 脳の若返り 』 のためのオイルの使い方の復習です
お楽しみに〜
『そうそう、そのオイルを買ってみようと思うんだけど、
エッセンシャルオイル、アロマオイル、アロマエッセンス・・・違いがわからないから、どうしたらいい?』
簡単に言うと
エッセンシャルオイル = 100%天然 日本語で言うと『 精油 』
アロマオイル = 合成なものが含まれている、100%天然ではないもの
アロマエッセンス = アロマオイルと同じで呼び名が違うようです
アロマオイルは今や、100円SHOPでも販売されていますね!
だからといってアロマオイルに偏見をもってはいけません
精油もアロマオイルも香りを楽しみ、気分をリラックスさせてくれたり
落ち着かせてくれたりするのは同じです
ですが、アロマオイルの場合はそれ以外の使用はお勧めできません。
アロマオイルは限りないほどの種類がありますが、どれも100%天然ではない
ということを考えていただけばお分かりだと思います
エッセンシャルオイルは、100%天然なので、入浴時にお風呂に数滴垂らして
香りを楽しんだり、種類によっては様々な効能があります。
ですから、エッセンシャルオイルは100円SHOPにはありません!
アロマオイルにくらべ、お値段も少々お高くなるのは当然なのです
このエッセンシャルオイル=精油 、フランスでは治療で使われています。
アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いはこれくらいわかっていればいいと思ます
次回は、
TVでやってた 『 脳の若返り 』 のためのオイルの使い方の復習です
お楽しみに〜
posted by まさみん at 21:39| アロマ doTERRA
2014年03月02日
アロマで脳が若返る!!認知症予防に効果アリ♪
先日、TV番組でアロマオイルが取り上げられていました!
《 アロマオイルを嗅ぐことで脳を若返らせ、認知症を予防 》
たけしのみんなの家庭の医学 若返り&長生きできる3つの悩み解決SP 2月25日 part5
この番組のおかげ(?)で、どこのアロマショップもこの宣伝ばかりだそうな・・・
*番組中で先生もおっしゃっていますが、天然のものを使って下さい!
フランスあたりでは、昔から治療としてアロマテラピーを用いていますが、
日本でも少しずつ使われ始めているようです
とはいえ、
エッセンシャルオイルが保険対象外であることや、
化学的データの不足といったことから、医療機関では、積極的に
アロマテラピーを取り入れるのはまだまだ難しいようです
アロマは、香りだけではなく、
もっと沢山身体に働きかけられる事が実証されています。
普段の生活の中に賢く取り入れていけばきっと、薬いらずになるんでしょうね
例えば・・・・
花粉症には・・・
洗面器に湯をはり、医薬品でもよく使われる
カモミール・ジャーマンのエッセンシャルオイルを1滴入れます。
立ち上る湯気を5分程吸入します。 実施時は必ず目を閉じてくださいね。
カモミールには目薬やうがい薬、トローチなどに配合されている
抗炎症成分が含有されています。
蒸気と共にエッセンシャルオイルを吸入する方法で炎症を緩和し、
鼻づまりや、喉のいたみを緩和してくれます
どうですか!? 簡単でしょ
簡単にできるホームケアも少しずつアップしていきますね
《 アロマオイルを嗅ぐことで脳を若返らせ、認知症を予防 》
たけしのみんなの家庭の医学 若返り&長生きできる3つの悩み解決SP 2月25日 part5
この番組のおかげ(?)で、どこのアロマショップもこの宣伝ばかりだそうな・・・
*番組中で先生もおっしゃっていますが、天然のものを使って下さい!
フランスあたりでは、昔から治療としてアロマテラピーを用いていますが、
日本でも少しずつ使われ始めているようです
とはいえ、
エッセンシャルオイルが保険対象外であることや、
化学的データの不足といったことから、医療機関では、積極的に
アロマテラピーを取り入れるのはまだまだ難しいようです
アロマは、香りだけではなく、
もっと沢山身体に働きかけられる事が実証されています。
普段の生活の中に賢く取り入れていけばきっと、薬いらずになるんでしょうね
例えば・・・・
花粉症には・・・
洗面器に湯をはり、医薬品でもよく使われる
カモミール・ジャーマンのエッセンシャルオイルを1滴入れます。
立ち上る湯気を5分程吸入します。 実施時は必ず目を閉じてくださいね。
カモミールには目薬やうがい薬、トローチなどに配合されている
抗炎症成分が含有されています。
蒸気と共にエッセンシャルオイルを吸入する方法で炎症を緩和し、
鼻づまりや、喉のいたみを緩和してくれます
どうですか!? 簡単でしょ
簡単にできるホームケアも少しずつアップしていきますね
posted by まさみん at 10:28| アロマ doTERRA
2013年05月12日
doTERRA ドテラのアロマオイル
友人から、
『食べられるアロマオイルって知ってる!?』 って言われて
目からウロコ状態
マッサージや香りを楽しむ、あのアロマオイルを口にしていいなんて
確かに!
フランス当たりでは治療として使われていることは、
何とな〜く知ってはいましたが...
そう言えば、メディカルアロマテラピーなんて言ったりもしますよね
ちょっと気になるので調べてみたら、
=======================================================
メディカルアロマテラピーは香りだけではなく、精油の力で病気になる前の不調な体のケアや、
病気とは認められない症状を改善する「代替医療」です。
そもそものアロマテラピーは、1928年フランスの科学者ルネ・モーリス・ガットフォセが、実験中に
やけどをした際にラベンダーの精油を用いたことから生まれました。
『アロマテラピー』と名付けて出版したこの療法が、メディカルアロマテラピーの起源です。
さらに1961年、精油を植物油に希釈(薄めること)してマッサージする方法が編み出され、
美容やストレス解消・癒しを目的とするアロマテラピーが提唱されました。
これがイギリスに伝わりましたが、医療としては認められずに、リラクゼーションとしての
アロマテラピーが定着したのです。 日本メディカルアロマーテラピー協会
=======================================================
だそうです。
とは言っても、アロマオイル、エッセンシャルオイルだったらなんでもいい訳ではないようです
日本の法律では、皮膚に塗布するものには「化粧品」、飲用するものには「食品」の認可が必要になります。
皮膚塗布や飲用の場合には、それぞれ認可のある商品を選ぶことが必要です。
今回、紹介してもらったオイルは、doTERRA(ドテラ)ってアメリカのメーカーです!
このメーカーのなかでも、すべてが日本の認可が下りているわけではないようですが
このオイルを使って、お料理も作れるみたいですよ
口にいれても良いってことは、安全性が非常に高いということになるので、
ボディトリートメントなどにも安心して使うことが出来ますね
かなり、良さそうなので使ってみようと思ってます
『食べられるアロマオイルって知ってる!?』 って言われて
目からウロコ状態
マッサージや香りを楽しむ、あのアロマオイルを口にしていいなんて
確かに!
フランス当たりでは治療として使われていることは、
何とな〜く知ってはいましたが...
そう言えば、メディカルアロマテラピーなんて言ったりもしますよね
ちょっと気になるので調べてみたら、
=======================================================
メディカルアロマテラピーは香りだけではなく、精油の力で病気になる前の不調な体のケアや、
病気とは認められない症状を改善する「代替医療」です。
そもそものアロマテラピーは、1928年フランスの科学者ルネ・モーリス・ガットフォセが、実験中に
やけどをした際にラベンダーの精油を用いたことから生まれました。
『アロマテラピー』と名付けて出版したこの療法が、メディカルアロマテラピーの起源です。
さらに1961年、精油を植物油に希釈(薄めること)してマッサージする方法が編み出され、
美容やストレス解消・癒しを目的とするアロマテラピーが提唱されました。
これがイギリスに伝わりましたが、医療としては認められずに、リラクゼーションとしての
アロマテラピーが定着したのです。 日本メディカルアロマーテラピー協会
=======================================================
だそうです。
とは言っても、アロマオイル、エッセンシャルオイルだったらなんでもいい訳ではないようです
日本の法律では、皮膚に塗布するものには「化粧品」、飲用するものには「食品」の認可が必要になります。
皮膚塗布や飲用の場合には、それぞれ認可のある商品を選ぶことが必要です。
今回、紹介してもらったオイルは、doTERRA(ドテラ)ってアメリカのメーカーです!
このメーカーのなかでも、すべてが日本の認可が下りているわけではないようですが
このオイルを使って、お料理も作れるみたいですよ
口にいれても良いってことは、安全性が非常に高いということになるので、
ボディトリートメントなどにも安心して使うことが出来ますね
かなり、良さそうなので使ってみようと思ってます
posted by まさみん at 10:23| アロマ doTERRA