2009年06月11日
離島の旅 〜種子島〜
種子島というとロケット基地とか鉄砲伝来とか、思い浮かべる人は多いと思います。
古くは異国と日本をつなぎ、今は宇宙と日本をつなぐ、別世界への扉の島といえるかもしれません。
種子島に行く機会があれば、「種子島開発総合センター」は是非訪れてみてください。火縄銃のコレクションは必見です。
そんな種子島で3月下旬だったでしょうか、こんな光景に出会いました。
港の待合室で鹿児島行きの高速船を待っていたときのこと。
なにやら外が騒がしいのです。何かなと思ったら、島を離れる中学(小学)の先生の離任式のようです。
何人もの方がスピーチをしたり、子供たちが花束を贈ったり、船の出航間際までやっているのですw。(間に合うのかなー、といらん心配するくらい長いw)
先生とその家族でしょうか?ようやく船に乗り込んで船が出航していくと生徒の何人かは防波堤の先まで見送っていました。
種子島ではこういう光景が毎年見られるのでしょうか?
さて、種子島のうまいものをご紹介。
・ナガラメ
トコブシ(アワビの仲間で10cmくらいの貝)の種子島ではナガラメと呼ばれています。
種子島ではアワビが成育できないので、ナガラメがその代わりとなっているようです。代わりといってもアワビくらいいい値段が付いています。刺身でもいいですが、味噌焼きがおすすめ。
・安納芋
種子島で栽培されているサツマイモの一種。島の東側にある安納地区だけで栽培されていると思っていたのですが、リンク先の説明だと違うようです(^^;。
この芋を使った焼き芋は美味です。
【広告】
安納芋の焼きいも10袋
古くは異国と日本をつなぎ、今は宇宙と日本をつなぐ、別世界への扉の島といえるかもしれません。
種子島に行く機会があれば、「種子島開発総合センター」は是非訪れてみてください。火縄銃のコレクションは必見です。
そんな種子島で3月下旬だったでしょうか、こんな光景に出会いました。
港の待合室で鹿児島行きの高速船を待っていたときのこと。
なにやら外が騒がしいのです。何かなと思ったら、島を離れる中学(小学)の先生の離任式のようです。
何人もの方がスピーチをしたり、子供たちが花束を贈ったり、船の出航間際までやっているのですw。(間に合うのかなー、といらん心配するくらい長いw)
先生とその家族でしょうか?ようやく船に乗り込んで船が出航していくと生徒の何人かは防波堤の先まで見送っていました。
種子島ではこういう光景が毎年見られるのでしょうか?
さて、種子島のうまいものをご紹介。
・ナガラメ
トコブシ(アワビの仲間で10cmくらいの貝)の種子島ではナガラメと呼ばれています。
種子島ではアワビが成育できないので、ナガラメがその代わりとなっているようです。代わりといってもアワビくらいいい値段が付いています。刺身でもいいですが、味噌焼きがおすすめ。
・安納芋
種子島で栽培されているサツマイモの一種。島の東側にある安納地区だけで栽培されていると思っていたのですが、リンク先の説明だと違うようです(^^;。
この芋を使った焼き芋は美味です。
【広告】
安納芋の焼きいも10袋
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image