新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。



シャイニージェル到着!【32W限定キット】
また体調崩したりと、バタバタしている間にこんなに時間がたってしまった(泣)
注文したシャイニージェル
を紹介しますね!
今回から、少しずつ、コラージュではなくて画質をさげて、大きめにそして伝わりやすいように画像を多くしてみようと思うので、ちょっと縦に長くなるかも(今回は特に)しれませんがお付き合い下さい^^
こちら↓を注文しましたヽ(=´▽`=)ノ



プロフェッショナル仕様なので箱もかっこいいですね^^

ダンボールの中はライトの箱、スターターキットの箱、ずれないように枠が入っています。

スターターキットのフタが開いてる(゚д゚)
人の手で詰めてるというのは分かるのですが、ピシっとしまってたほうが気持ちが良いですよね〜
しかも、高かったし(^_^;)

硬化時間の目安

ライトの箱正面

ライトの箱裏面

ライトの箱オープン♪

ライト

ライトの裏側
タイマーをセットするボタンがついています!

スターターキット箱1

スターターキット箱2

スターターキット箱3

スターターキット箱4

スターターキットの箱開けた様子

スターターキットのなかみ
今回はここまで!
写真並べたりするだけなのになんだか時間がかかる〜(^_^;)
いっぱいとりすぎたからかな?
以上、32WLED限定キットのなかみでした^^
これは注文直後の商品写真なのですが現在はもう5回くらいジェルネイルをやっています。
まだまだプロのような完璧な状態ではないけど
”今”にたどり着くまでの過程も徐々にアップしていきますのでお楽しみに♪
って、また時間かかりそうだけど...お付き合い下さい(笑)
シャイニージェルのキットを紹介しますね♪
ランプによって値段が変わってきます。
32W


18W


16W


16Wは安いけれど、ライトが自動で点灯しないのでほんの少しお金を足して32Wのライトを買うほうが良いんじゃないかな〜と思います^^
予算に合わせて、買うのが一番だけどね!(笑)
ではまた〜♪
注文したシャイニージェル

今回から、少しずつ、コラージュではなくて画質をさげて、大きめにそして伝わりやすいように画像を多くしてみようと思うので、ちょっと縦に長くなるかも(今回は特に)しれませんがお付き合い下さい^^
こちら↓を注文しましたヽ(=´▽`=)ノ



プロフェッショナル仕様なので箱もかっこいいですね^^

ダンボールの中はライトの箱、スターターキットの箱、ずれないように枠が入っています。

スターターキットのフタが開いてる(゚д゚)
人の手で詰めてるというのは分かるのですが、ピシっとしまってたほうが気持ちが良いですよね〜
しかも、高かったし(^_^;)

硬化時間の目安

ライトの箱正面

ライトの箱裏面

ライトの箱オープン♪

ライト

ライトの裏側
タイマーをセットするボタンがついています!

スターターキット箱1

スターターキット箱2

スターターキット箱3

スターターキット箱4

スターターキットの箱開けた様子

スターターキットのなかみ
今回はここまで!
写真並べたりするだけなのになんだか時間がかかる〜(^_^;)
いっぱいとりすぎたからかな?
以上、32WLED限定キットのなかみでした^^
これは注文直後の商品写真なのですが現在はもう5回くらいジェルネイルをやっています。
まだまだプロのような完璧な状態ではないけど
”今”にたどり着くまでの過程も徐々にアップしていきますのでお楽しみに♪
って、また時間かかりそうだけど...お付き合い下さい(笑)
シャイニージェルのキットを紹介しますね♪
ランプによって値段が変わってきます。
32W


18W


16W


16Wは安いけれど、ライトが自動で点灯しないのでほんの少しお金を足して32Wのライトを買うほうが良いんじゃないかな〜と思います^^
予算に合わせて、買うのが一番だけどね!(笑)
ではまた〜♪


シャイニージェル・スターターキット注文!!


ジェルネイルキット探し
仕事と体調が落ち着いてきたし。
そろそろ、何か新しいことを初めてみたいなぁと思っていたんです。


毎週土日にマニキュアは塗ってたんだけど、3日くらいからはげだして週末テンション下がるっていう笑
そこで、前からきになってたジェルネイルってどうかなー?って。
サロンだと高いし、行くの面倒だし。おしゃれな会話ついてけないし…
よーし、自分でやってみるか!
と、思ってからどこのブランドを買うか、探すのにかなり時間がかかりました汗
あまりに安いとはげてグリーンネイルになったり、アレルギーおこしたりと危険なんだなぁと学んだり。
とりあえずアットコスメのランキングで評価の高いものを調べてみることにしました。
ジェリーネイル


初心者向けで一万円くらい。


これよくあちこちで広告みますよね笑
by Nail Labo

値段も一万程度だし口コミも良いし品物も良さそうだなーと思いジェリーネイルよりもこっちにしようと考えていた頃ちょうど品切れになったんです(泣)
だから、もう少し調べてみることに。
ジェルネイルキットを購入する上で大切なことを書いているサイトが色々あったので参考にすると、重要なのはライト!!!そしてワット数だと!
12ワットはあったほうが良いなど18ワットは欲しいとか。
え、どれにしたらいいのー(ToT)
あれ、ところで、
ジェリーネイルと、by Nail Laboはワット数どうなの?
ジェリーネイル
[波長・出力] 波長:405nm 出力:約150マイクロワット
by Nail Labo
◇消費電力7W 、3個のハイパワーLED、405nm
えーそれで固まるの!?!??
っていう不安。
でもジェルネイル詳しくないし、それぞれのジェルに適しているだろうからおそらく大丈夫なんだろうけど(^_^;)
そこでキットではランキング入りしていなかったけど、ジェル単体でランキング二位だったシャイニージェルが気になりセットを調べていくと、、、
もー値段が高い!!!!
始めるなら一万円くらいで、、、と思ってたからなおさら高く感じて(・・;)
でもプロ用があったり、Instagramでもプロの方も使ってるのみて、これなら安心???
これで自分の技術さえ高めていけばプロに!?笑
程遠い話ですが笑
私、爪が薄いのでなるべく削らないタイプを探してたんですけどそういうタイプってやっぱりはがれやすかったりするみたいで。
それなら、マニキュアと変わらない!
さらに拭き取るタイプは輝きが違う(きれい)という意見が多く。
ジェルも国産で爪に優しいように作られているようなので、
安心と安全を優先して完璧にシャイニージェルにしようと決めました(*^^*)


次回は注文の話をしようかな^^
そろそろ、何か新しいことを初めてみたいなぁと思っていたんです。

毎週土日にマニキュアは塗ってたんだけど、3日くらいからはげだして週末テンション下がるっていう笑
そこで、前からきになってたジェルネイルってどうかなー?って。
サロンだと高いし、行くの面倒だし。おしゃれな会話ついてけないし…
よーし、自分でやってみるか!
と、思ってからどこのブランドを買うか、探すのにかなり時間がかかりました汗
あまりに安いとはげてグリーンネイルになったり、アレルギーおこしたりと危険なんだなぁと学んだり。
とりあえずアットコスメのランキングで評価の高いものを調べてみることにしました。
ジェリーネイル

初心者向けで一万円くらい。

これよくあちこちで広告みますよね笑
by Nail Labo

値段も一万程度だし口コミも良いし品物も良さそうだなーと思いジェリーネイルよりもこっちにしようと考えていた頃ちょうど品切れになったんです(泣)
だから、もう少し調べてみることに。
ジェルネイルキットを購入する上で大切なことを書いているサイトが色々あったので参考にすると、重要なのはライト!!!そしてワット数だと!
12ワットはあったほうが良いなど18ワットは欲しいとか。
え、どれにしたらいいのー(ToT)
あれ、ところで、
ジェリーネイルと、by Nail Laboはワット数どうなの?
ジェリーネイル
[波長・出力] 波長:405nm 出力:約150マイクロワット
by Nail Labo
◇消費電力7W 、3個のハイパワーLED、405nm
えーそれで固まるの!?!??
っていう不安。
でもジェルネイル詳しくないし、それぞれのジェルに適しているだろうからおそらく大丈夫なんだろうけど(^_^;)
そこでキットではランキング入りしていなかったけど、ジェル単体でランキング二位だったシャイニージェルが気になりセットを調べていくと、、、
もー値段が高い!!!!
始めるなら一万円くらいで、、、と思ってたからなおさら高く感じて(・・;)
でもプロ用があったり、Instagramでもプロの方も使ってるのみて、これなら安心???
これで自分の技術さえ高めていけばプロに!?笑
程遠い話ですが笑
私、爪が薄いのでなるべく削らないタイプを探してたんですけどそういうタイプってやっぱりはがれやすかったりするみたいで。
それなら、マニキュアと変わらない!
さらに拭き取るタイプは輝きが違う(きれい)という意見が多く。
ジェルも国産で爪に優しいように作られているようなので、
安心と安全を優先して完璧にシャイニージェルにしようと決めました(*^^*)

次回は注文の話をしようかな^^
