2022年04月21日
建前や忖度が聴きたいんだよ
俺は昔から繊細な人間だった。人の話す表情やしぐさで、その人が本音を話しているのか建前を話しているのかが、手にとるようにわかった。
ある時、建前や忖度ばかり話す人間をみて嫌気がさした。俺はお前の腹の中のどす黒い部分が聴きたいんだよ。俺はお前の腹の中のどす黒くて嫌らしいとこがみたいんだよ。なんでそんなに隠すんだよ。そんなことを常々考えていた。
しかし、最近、おかしい。自分のまわりが本音を話す人間ばかりになってしまって、しばし物足りなくなってきた。本音を話す素晴らしさ、人間らしい醜さ、人が生きている、というみずみずしさは感じるのだが、どこか物足らない。
足りないもの、それは建前や忖度のたぐいだった。そのとき、思った。どうしようもねぇな、と。人はこんなにも隣の芝生が青く見えるのかと。俺は愕然とした。愕然としながらも建前や忖度の中に光を感じることはなかった。でも聴きたい。音楽のように建前や忖度が聴きたいんだよ。
ある時、建前や忖度ばかり話す人間をみて嫌気がさした。俺はお前の腹の中のどす黒い部分が聴きたいんだよ。俺はお前の腹の中のどす黒くて嫌らしいとこがみたいんだよ。なんでそんなに隠すんだよ。そんなことを常々考えていた。
しかし、最近、おかしい。自分のまわりが本音を話す人間ばかりになってしまって、しばし物足りなくなってきた。本音を話す素晴らしさ、人間らしい醜さ、人が生きている、というみずみずしさは感じるのだが、どこか物足らない。
足りないもの、それは建前や忖度のたぐいだった。そのとき、思った。どうしようもねぇな、と。人はこんなにも隣の芝生が青く見えるのかと。俺は愕然とした。愕然としながらも建前や忖度の中に光を感じることはなかった。でも聴きたい。音楽のように建前や忖度が聴きたいんだよ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11370148
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック