2016年03月16日
海外にいて、日本の運転免許証は更新できるの??
海外にいて、日本の運転免許証は更新できるの??

答えは残念ながらできません

私は、つい先日までできると思い込んでいました
基本的に、海外に滞在している方や赴任されてる方で、日本の運転免許証を持っている場合は、日本へ一時帰国してからの更新になるそうです。
なんとかならないの??とは思いますが、やはり厳しいですね
やむを得ない理由があって、免許証の更新期間に日本にいない方の場合は、特例として更新期間前に日本で更新をすることができるそうです
たとえば、更新期間内に海外に旅行へ行っている、もしくは仕事でその期間には日本にいないという場合です
ただし、更新期間前手続きは、更新手続きを行った日からの経過日数に関係なく、1回目の自身の誕生日で有効期間中の1年が経過することとになるので、更新期間内での更新手続きを行った場合よりも、有効期間が短くなります
更新申請のときに必要な書類(更新窓口によっては写真は必要ない場合もあります)
@更新申請書
更新申請書と同時に、病気の症状等についての「質問票」を提出する必要があります。
私も更新時の時には、質問票(はい、いいえでチェックし、日付と署名をします)を書きました。
A現在持っている免許証
B住所変更の際には、そこが住所であることを証明する書類
たとえば、本人宛の郵便物(住所が記載されているもの)やそこに滞在していることを証明する書類です。
C申請用写真一枚
申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、無背景で、胸から上が写っているもの。大きさ3.0×2.4センチ。
私が更新した免許試験場はその場で写真を撮ってくれたので、必要ありませんでした
更新時の場所によって写真が必要なところもあるみたいなので、確認してみてください
D更新期間内、また出国している等やむを得ない理由の事実を証明する書類
海外渡航される方は、パスポートが必要です
E講習終了証明書等(高齢者講習、特定任意講習等を受けた方)
F手数料
更新時には視力検査もあるので、メガネをかけている方はメガネも忘れずに
その後、更新時講習があるので、指定された部屋で講習を受けることになります

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

答えは残念ながらできません


私は、つい先日までできると思い込んでいました

基本的に、海外に滞在している方や赴任されてる方で、日本の運転免許証を持っている場合は、日本へ一時帰国してからの更新になるそうです。
なんとかならないの??とは思いますが、やはり厳しいですね

やむを得ない理由があって、免許証の更新期間に日本にいない方の場合は、特例として更新期間前に日本で更新をすることができるそうです

たとえば、更新期間内に海外に旅行へ行っている、もしくは仕事でその期間には日本にいないという場合です

ただし、更新期間前手続きは、更新手続きを行った日からの経過日数に関係なく、1回目の自身の誕生日で有効期間中の1年が経過することとになるので、更新期間内での更新手続きを行った場合よりも、有効期間が短くなります

更新申請のときに必要な書類(更新窓口によっては写真は必要ない場合もあります)
@更新申請書
更新申請書と同時に、病気の症状等についての「質問票」を提出する必要があります。
私も更新時の時には、質問票(はい、いいえでチェックし、日付と署名をします)を書きました。
A現在持っている免許証
B住所変更の際には、そこが住所であることを証明する書類
たとえば、本人宛の郵便物(住所が記載されているもの)やそこに滞在していることを証明する書類です。
C申請用写真一枚
申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、無背景で、胸から上が写っているもの。大きさ3.0×2.4センチ。
私が更新した免許試験場はその場で写真を撮ってくれたので、必要ありませんでした


D更新期間内、また出国している等やむを得ない理由の事実を証明する書類
海外渡航される方は、パスポートが必要です

E講習終了証明書等(高齢者講習、特定任意講習等を受けた方)
F手数料
更新時には視力検査もあるので、メガネをかけている方はメガネも忘れずに

その後、更新時講習があるので、指定された部屋で講習を受けることになります

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4852782
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック