2015年11月15日
ゆったりとした時間を過ごせる国立台湾美術館
今日は家族で国立台湾美術館へやって来ました☆

美術館の前にはモニュメントがたくさんあります

この美術館は、博物館からとても近い場所にあります

休日は、たくさんの人で賑わいますよ
美術館前の敷地は、広々としていて、子どもたちが自由に遊び周ったり、若者が芝生に座って会話をしている光景を目にします

今日は、美術館の中に子供が遊べるスペースがあると聞いてやって来ました☆
早速行ってみると、やはり行列が(^.^;
実はここ、無料で子供が遊べちゃうんです☆
なので、当然土日は並ばないと遊べないんですね
少し待って順番が来たので早速中へ٩(๑´▽`๑)۶
中にはまず、ブロック等で遊べるお部屋があります
その先には、壁に筆を使って水でお絵描きできるようになっている場所も☆
娘ちゃんはこのお絵描きがどうやら気に入ったようです
更に奥へ進んでいくと、鏡張りの部屋が
全部鏡です☆

さすがに美術館だけあって、子供が自分で考えて工夫しながら遊べるようなスペースがたくさんです
こちらは積み木で遊べるスペース
小さな子供でも遊べるようにもちろん柔らかい素材でできていますよ

そして私が一番面白いと感じたのが、こちらのお絵描きボード☆
両側からペンでお絵描きできるようになっていて、子供たちが、お互いに描いた絵を見比べながら真似て描いていました☆

アイデア溢れる国立台湾美術館☆
皆さんも是非一度、訪れて見てくださいね

P.S.あんなところに顔っ!!Σ(゚Д゚)
※その他の館内は残念ながら撮影NGでした
国立台湾美術館
場所:403台中市西區五權西路一段2號
電話:04-2372 3552
火〜金曜日 09:00~17:00
土日 09:00~18:00
月曜日はお休みです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村


美術館の前にはモニュメントがたくさんあります


この美術館は、博物館からとても近い場所にあります


休日は、たくさんの人で賑わいますよ

美術館前の敷地は、広々としていて、子どもたちが自由に遊び周ったり、若者が芝生に座って会話をしている光景を目にします


今日は、美術館の中に子供が遊べるスペースがあると聞いてやって来ました☆
早速行ってみると、やはり行列が(^.^;
実はここ、無料で子供が遊べちゃうんです☆
なので、当然土日は並ばないと遊べないんですね

少し待って順番が来たので早速中へ٩(๑´▽`๑)۶
中にはまず、ブロック等で遊べるお部屋があります

![]() | ![]() |
その先には、壁に筆を使って水でお絵描きできるようになっている場所も☆
娘ちゃんはこのお絵描きがどうやら気に入ったようです

![]() | ![]() |
更に奥へ進んでいくと、鏡張りの部屋が

全部鏡です☆

さすがに美術館だけあって、子供が自分で考えて工夫しながら遊べるようなスペースがたくさんです

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
こちらは積み木で遊べるスペース

小さな子供でも遊べるようにもちろん柔らかい素材でできていますよ


そして私が一番面白いと感じたのが、こちらのお絵描きボード☆
![]() | ![]() |
両側からペンでお絵描きできるようになっていて、子供たちが、お互いに描いた絵を見比べながら真似て描いていました☆

アイデア溢れる国立台湾美術館☆
皆さんも是非一度、訪れて見てくださいね


P.S.あんなところに顔っ!!Σ(゚Д゚)
※その他の館内は残念ながら撮影NGでした
国立台湾美術館
場所:403台中市西區五權西路一段2號
電話:04-2372 3552
火〜金曜日 09:00~17:00
土日 09:00~18:00
月曜日はお休みです
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4411537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック