2020年10月08日
少額からの積み立て株投資
さて、前回の続きですが、なんでSBIネオモバイル証券にしたのか?というと、まずは「1株から購入ができて手数料が実質無料」であることと、次に「Tポイントを利用して株を購入できる」ことが決め手になりました。
投資の基本はリスクを軽減するために期間や商品を分散するように心がけるのが基本だとよく言われるのですが、
私の場合は原資が乏しいので分散投資をしようと思ってもそもそも単元(だいたい100株単位)通りに購入することが難しいので割安株を1銘柄くらいしか購入できません。
(株は基本的に1単元でしか買えません。株主優待制度の権利を得るためにも1単元保有していることが条件となります。)
単元未満株(1株から)を購入できる証券口座もありますが、通常は購入都度手数料がかかるのでうまくやらないと手数料負けする可能性が高いです。
つまり、私の状況で株式投資に求めるベストな条件は「単元未満株(少額)で分散投資ができて、なおかつ手数料が安いこと」となるのですが、SBIネオモバイル証券はうまいことこの条件を満たしています。
手数料が定額で分かりやすく、取引額によりますが月々50万円までなら税込220円〜と低額です。
また、Tポイント200ポイントが還元されるので実質ほぼ無料状態です。
そのポイントも投資で使えるので普段Tポイントを集めていない方も無駄にならないので安心ですね。
私はソフトバンクユーザーで、他のサービスからもTポイントがたまりやすいのでそれも投資に回せるのがお得感あってうれしいです。
(Tポイントを貯めやすいサービスについての記事も書いてますので興味があれば こちら を確認してみてください。)
他にもアプリのUIが(株しか買えないので)シンプルなのでとっても使いやすい点も魅力的です。
↓こんな感じです。もちろんチャートとかもあります。
ここまでの話で共感いただけた方は利用を検討してみてはいかがでしょうか?
投資の基本はリスクを軽減するために期間や商品を分散するように心がけるのが基本だとよく言われるのですが、
私の場合は原資が乏しいので分散投資をしようと思ってもそもそも単元(だいたい100株単位)通りに購入することが難しいので割安株を1銘柄くらいしか購入できません。
(株は基本的に1単元でしか買えません。株主優待制度の権利を得るためにも1単元保有していることが条件となります。)
単元未満株(1株から)を購入できる証券口座もありますが、通常は購入都度手数料がかかるのでうまくやらないと手数料負けする可能性が高いです。
つまり、私の状況で株式投資に求めるベストな条件は「単元未満株(少額)で分散投資ができて、なおかつ手数料が安いこと」となるのですが、SBIネオモバイル証券はうまいことこの条件を満たしています。
手数料が定額で分かりやすく、取引額によりますが月々50万円までなら税込220円〜と低額です。
また、Tポイント200ポイントが還元されるので実質ほぼ無料状態です。
そのポイントも投資で使えるので普段Tポイントを集めていない方も無駄にならないので安心ですね。
私はソフトバンクユーザーで、他のサービスからもTポイントがたまりやすいのでそれも投資に回せるのがお得感あってうれしいです。
(Tポイントを貯めやすいサービスについての記事も書いてますので興味があれば こちら を確認してみてください。)
他にもアプリのUIが(株しか買えないので)シンプルなのでとっても使いやすい点も魅力的です。
↓こんな感じです。もちろんチャートとかもあります。
ここまでの話で共感いただけた方は利用を検討してみてはいかがでしょうか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10257056
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック