2021年05月07日
株式投資を始めて一年たちました!
ちょうど去年の今頃は私にとって変化の多い時期でした。
マンションを購入して引っ越しをしたこと、コロナの影響で当時勤めていた会社が休業になったこと、そして株式投資を始めたことです。
さらにおまけとしては数か月後からは転職活動を始めて、結局今年の4月に転職を果たしました。
両親や友人・同僚は「こんな時期に大丈夫?」と心配してくれましたが、こんな時期だからこそと思って行動しました。結果、今のところ後悔していることは何一つありません。
転職したことで年収とワークライフバランスは向上しましたし、在宅勤務、外出自粛になったので住環境の充実はストレスの軽減になってます。株式投資についても資産運用の選択肢を広げられたことや始めた時期に恵まれて運用益がでていること、趣味と実益が兼ねられている点でも大満足です。
さて、前置きが長くなりましたが何が言いたいかというと、適切なリスクは大きなリターンをもたらしてくれるということです。
この感想はただ単に危険を冒すことを推奨しているのではなく、最悪の事態になったとしても許容できると判断した不安な出来事はみんなが思っているほどリスクではなく、いつでもチャレンジする価値があるいう意味です。
こんな社会情勢の中で不安に過ごすだけでなく、どうやったら不安を解消できるかを考えてみるいいきっかけと思って頑張っていきましょう!!
なんか怪しいセミナーで意識高い人がしゃべってそうな導入になりましたが、次(本題)にいきましょう。
一年間たった株式投資の状況をまとめて公開します!
2021年5月8日時点での私の株式購入総額は2,752,972円となりました。(めんどうだったので途中の売買はカウントせず現保有株式に対しての総額とします。)
手取り年収が330万ほどなので入金率は驚異の83%となりますね!
…まあ当然嘘です。割と現金で保有している資産が多かったので半分くらいは株式に変えました。
やっぱり生活防衛資金は取崩せないのでできる範囲での精いっぱいです。
ここでもやっぱりめんどくさいので売買実績は加味せず、現在の含み益ということでまとめます。
評価損益は3,013,127円となりました。260,155円の利益です。ほんとに始めた時期が良かったおかげでほとんどの銘柄で利益を出すことができました。
私が一番重視している配当金については4月30日までの集計としてまとめます。
気になる結果はなんと13,335円でした。
え、少ない
決算月と配当支払い月が3か月程度ずれるため投資額に対してちょっと見劣りするのは承知しているのですがそれにしても少ないw
これはひとえに私が割と権利落ち後など下がったタイミングで購入してたりするのが原因でしょう。
実際の利回りを計算すると、4.59%となりましたのでなかなかの高配当ポートフォリオといえるのではないでしょうか?
以上で報告は終了ですがいかがでしたでしょうか?
やはりFIREの道のりは恐ろしく遠いということが身に染みてわかる結果となりましたが、それでも着実に資産を増やせているようでうれしく思います。
今回は総括みたいな感じでしたが、いつもは毎月の運用状況をポートフォリオとともに公開しておりますのでよかったらそちらも見ていただけると励みになりますのでよろしくお願いいたします。
マンションを購入して引っ越しをしたこと、コロナの影響で当時勤めていた会社が休業になったこと、そして株式投資を始めたことです。
さらにおまけとしては数か月後からは転職活動を始めて、結局今年の4月に転職を果たしました。
両親や友人・同僚は「こんな時期に大丈夫?」と心配してくれましたが、こんな時期だからこそと思って行動しました。結果、今のところ後悔していることは何一つありません。
転職したことで年収とワークライフバランスは向上しましたし、在宅勤務、外出自粛になったので住環境の充実はストレスの軽減になってます。株式投資についても資産運用の選択肢を広げられたことや始めた時期に恵まれて運用益がでていること、趣味と実益が兼ねられている点でも大満足です。
さて、前置きが長くなりましたが何が言いたいかというと、適切なリスクは大きなリターンをもたらしてくれるということです。
この感想はただ単に危険を冒すことを推奨しているのではなく、最悪の事態になったとしても許容できると判断した不安な出来事はみんなが思っているほどリスクではなく、いつでもチャレンジする価値があるいう意味です。
こんな社会情勢の中で不安に過ごすだけでなく、どうやったら不安を解消できるかを考えてみるいいきっかけと思って頑張っていきましょう!!
なんか怪しいセミナーで意識高い人がしゃべってそうな導入になりましたが、次(本題)にいきましょう。
一年間たった株式投資の状況をまとめて公開します!
株式購入金額の部
2021年5月8日時点での私の株式購入総額は2,752,972円となりました。(めんどうだったので途中の売買はカウントせず現保有株式に対しての総額とします。)
手取り年収が330万ほどなので入金率は驚異の83%となりますね!
…まあ当然嘘です。割と現金で保有している資産が多かったので半分くらいは株式に変えました。
やっぱり生活防衛資金は取崩せないのでできる範囲での精いっぱいです。
運用収益の部
ここでもやっぱりめんどくさいので売買実績は加味せず、現在の含み益ということでまとめます。
評価損益は3,013,127円となりました。260,155円の利益です。ほんとに始めた時期が良かったおかげでほとんどの銘柄で利益を出すことができました。
配当金収益の部
私が一番重視している配当金については4月30日までの集計としてまとめます。
気になる結果はなんと13,335円でした。
え、少ない
決算月と配当支払い月が3か月程度ずれるため投資額に対してちょっと見劣りするのは承知しているのですがそれにしても少ないw
これはひとえに私が割と権利落ち後など下がったタイミングで購入してたりするのが原因でしょう。
実際の利回りを計算すると、4.59%となりましたのでなかなかの高配当ポートフォリオといえるのではないでしょうか?
以上で報告は終了ですがいかがでしたでしょうか?
やはりFIREの道のりは恐ろしく遠いということが身に染みてわかる結果となりましたが、それでも着実に資産を増やせているようでうれしく思います。
今回は総括みたいな感じでしたが、いつもは毎月の運用状況をポートフォリオとともに公開しておりますのでよかったらそちらも見ていただけると励みになりますのでよろしくお願いいたします。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10710146
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック