アフィリエイト広告を利用しています
おすすめサイト
   
写真ギャラリー
検索
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
龍骨さんの画像
龍骨
3人の子供たちを従業員0人の自営業で養いながら、 育児にも参加し、奮闘してきたパパ。 只今、多額の借金の返済中!
プロフィール
最新記事
リンク集
最新コメント
シンプル無地メンズスカジャン & ワッペン付きMA-1メンズジャケット by ロレックス スーパーコピー n級品 (03/01)
女の子が選ぶメンズのクリスマスコーデはこれだ!! by シャネル プルミエール スーパーコピー (03/01)
メンズブランド『 VIOLA(ヴィオラ)』の半袖ポロシャツの紹介 by クロムハーツ バック スーパーコピー miumiu (03/01)
メンズブランド『 VIOLA(ヴィオラ)』の半袖ポロシャツの紹介 by ブランド スーパーコピー キーケース メンズ (03/01)
メンズカラーパンツ(レッド赤・ブルー青)のおすすめコーディネート by スーパーコピー サングラス (02/28)
FILA(フィラ)のメンズリュックでルックスアップ! by バッグ,財布&小物専門店 (02/28)
360度カッコイイ! メンズモッズコート & 冬コーデ by シャネル カメリア財布 スーパーコピー (02/28)
女の子が選ぶメンズのクリスマスコーデはこれだ!! by スーパーコピー時計 (02/27)
プチプラのメンズファッションブランドの紹介 by スーパーコピー時計 (02/26)
メンズエステ
   
ファン
楽天 メンズファッション
 
 
おすすめサイト
   
応援ヨロシク!
 
 

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月28日

この春! メンズのチェックシャツを格好良く着こなす方法!!


いつも壱萬円ーメンズファッションー紹介所を
読んで頂き、ありがとうございます。

今回のテーマ!
『メンズのチェックシャツを格好良く着こなす』です。


当たり前ですが・・。
どんなファッションアイテムでも格好よく着こなす方が良い。

今回はチェックシャツのおすすめの着こなしと
コーディネートをご紹介します。

メンズチェックシャツの着こなし方として2種類。
・前ボタンを閉めて一枚で着る着こなし方
・前ボタンを開けてライトアウター(羽織り)としての着こなし方
に分類して、それぞれコーディネート例を紹介します。

季節的には春~秋にかけて、
長い期間使用できるコーディネートですので、
是非とも参考にしてください。


前ボタンを閉めて一枚で着る着こなし方

チェックシャツの前ボタンを閉めて一枚で着ることで、
“ちゃんとしている感”が出ます。

合わせるパンツによって、
キレイめカジュアル、大人カジュアルなど
カジュアルスタイルの幅が広がります。

ボタンを少し開けてインナーをチラ見せするのもありです。

一枚で着る時は特にサイズ感が重要!
サイズの合わないチェックシャツだと子供っぽく見えてしまいます。
要注意です!!


メンズチェックシャツコーデ No.1

1.snp_jw0307.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆




メンズチェックシャツコーデ No.2

2.snp_gi0206.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆




メンズチェックシャツコーデ No.3

3.snp_hv0423.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆




ライトアウター(羽織り)としての着こなし方

シャツの下のインナーを見せる事によって、
一枚着の時よりもチェック柄の印象が弱まります。

ライトアウターとして使うことでラフなスタイルに仕上がります。

一番オーソドックスなスタイリングではないでしょうか。

注意していただきたいポイントは・・。

チェックシャツは柄ものなので、『柄×柄』にならないよう
無地のカットソー・Tシャツをインナーとして合わせてください。

襟元(首元)が開いているVネックやUネックの
カットソーやTシャツを合わせるようしてください。


メンズチェックシャツコーデ No.4

4.snp_ud0149.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆




メンズチェックシャツコーデ No.5

5.snp_gc0006 .jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆




メンズチェックシャツコーデ No.6

6.snp_hq0267.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆





いかがでしたか?
今回ご紹介のメンズのチェックシャツコーデは
流行のファッションを先取り☆『MENZ-STYLE』
より抜粋しました。

チェックの種類・デザインだけではなく、
ディテールやシルエットもしっかりとおさえて、
みんなと同じと思われないコーディネートを完成させましょう。



















posted by 龍骨 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | シャツ

2018年07月22日

この秋おすすめのメンズカジュアルジャケットコーデ


いつも壱萬円ーメンズファッションー紹介所を
読んで頂き、ありがとうございます。

今回のテーマ!
この秋おすすめのメンズカジュアルジャケットコーデです。


夏も終わりを迎えようとし、
半袖だと少し肌寒くなる時期。

こんな時期に活躍するのが「ジャケット」です。

1枚、羽織ることでキレイ目な大人のカジュアルコーデが
完成する重宝ファッションアイテムです。

ただ「ジャケット」と一言で言っても、種類やカラーは様々・・。
当然、個々に趣味も違います。

そこで今回、この秋おすすめのメンズジャケットを使用した
カジュアルなコーディネートをカラー別にご紹介します。


メンズジャケット チャコール

こだわり感がある白シャツ×ジャケットコーデ

4.キレイめジャケットを羽織って落ち着いた大人のコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


女性ウケ◎のちょっぴりラフな雰囲気のロングシャツに
キレイめジャケットを羽織って落ち着いた大人のコーディネートです。

着用しているジャケットは、TR素材のテーラードジャケットです。


テーラードジャケット×白チノパンのきれいめコーデ

4-1.女の子にも人気のジャケットスタイル.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


女の子にも人気のジャケットスタイルです。

この秋のデートはこれで決まり!
着回し力も抜群だからヘビロテ間違いなしのコーデです。

着用ジャケットは、ニット素材のテーラードジャケットです。


メンズジャケット ベージュ

ベージュジャケット×白ニットの秋感コーデ

1.柔らかいベージュカラーでまとめた大人のカジュアルコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


好印象を与える柔らかいベージュカラーでまとめた
大人のカジュアルコーデです。

落ち着いた雰囲気が最高です!

着用ジャケットは、イタリアンカラージャケットです。
紳士的に決まるこだわった襟の形がオススメののジャケットです。


メンズジャケット グレー

王道のグレージャケット×ジーパンコーデ

2.着回し力抜群のキレイめシンプルコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


着回し力抜群のキレイめシンプルコーデです。

着用ジャケットは、程よくカジュアルに着れる
カットテーラードジャケットです。


カモフラ柄のパンツで少し崩したジャケットコーデ

3.ちょいカジ具合がオシャレすぎ!.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


ちょいカジ具合がオシャレすぎ!
女の子に人気のジャケットスタイルで、きれいに決まっています。

着用ジャケットは、上記と同じ、
カットテーラードジャケットです。


メンズジャケット ブラック

カッチリ大人のジャケパンコーデ

5.カッチリすぎないバランス感.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


バランス感が抜群で、程よいカジュアルさが最高のジャケットコーデです。

着用ジャケットは、TR素材のテーラードジャケットです。
1つボタンと丸みのある裾が特徴のジャケットです。


カモフラパンツでこなれテイストに!

6.絶妙バランスの格上コーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


絶妙バランスの格上ジャケットコーデです。

着用ジャケットは、上記と同じ、
TR素材のテーラードジャケットです。




いかがでしたか?
今回ご紹介のメンズカジュアルジャケットコーデは
無難カッコいい!がテーマの『メンズファッションプラス』
より抜粋しました。

メンズのジャケットというアイテムにも
様々な種類、素材、カラー、デザインがあります。

あなたの好みのスタイルに合わせて、
女子ウケのいい、モテジャケットコーデをこの秋に確立してください。



















posted by 龍骨 at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャケット

2018年07月21日

ボーダーTシャツで作る大人のマリンコーデ


いつも壱萬円ーメンズファッションー紹介所を
読んで頂き、ありがとうございます。

今回のテーマ!
ボーダーTシャツで作る大人のマリンコーデです。

日本の夏は過酷です。

一歩、外に出たら30度超えの気温は当たり前。
アスファルトによる照り返しもきつく、
体感温度は恐らく35度超え。

こんな時、マリンコーデに身を包み、
海に出かけてみてはいかがでしょうか?

マリンコーデを作る際、
代表的なメンズのファッションアイテムと言えば、
『ボーダーTシャツ』です。

そんなボーダーTシャツを上手く使用した
大人のマリンコーデをご紹介します。


爽やかマリンコーデはこうやって作ろう!

ネイビーのサマーニットカーディガンにボーダー柄を合わせた、
夏ならではの爽やかマリンコーデ。

2.爽やかマリンコーデはこうやって作ろう!.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


子どもっぽくなりがちな柄物も、
キレイめな黒スキニーやキャンバスシューズでカバーできます!

暑くなってきたらカーディガンを脱いでTシャツに・・。

誰でも真似しやすい、夏の優秀コーデです。


ショートパンツで大人マリンコーデに抜け感を・・

ネイビーとボーダーの組み合わせは相性抜群で、
季節感のあるマリンコーデが完成します。

1.ショートパンツで大人マリンコーデに抜け感を.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


キレイめ代表アイテムであるテーラードジャケットをメインに、
真夏日も乗り越えられる涼やかな印象にするため、
綿麻素材や短丈の物で揃えています。

小物に黒を使うと重く成りがちなので、
白のキャンバストートで軽さが出せます。


爽やか度抜群!夏にオススメしたい大人のマリンコーデ

デニム、ボーダー、白はシンプルな色使いながらも
その爽やかさは群を抜きます。

4.夏にオススメしたい大人のマリンコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


薄手になればなるほどシルエットの好し悪しが露呈してしまいます。
パンツはスキニーパンツでメリハリのあるIラインシルエットを構築しましょう。

裾ロールアップで軽さ・抜け感を出すのもお忘れなく!

レザー系のバッグを持つことで全体が引き締まりますね。


シャツ×ショーツの夏マリンコーディネート

ネイビーの半袖シャツにホワイトのショーツで夏らしいマリンスタイルに。

6.シャツ×ショーツの夏マリンコーディネート.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


インナーにボーダーカットソーを加える事でより季節感アップ。

カジュアルなトップスにはキレイめシューズで
全体をまとめるのがオススメ!!


夏にぴったりのジャケットマリンコーディネート

ネイビー×ホワイトのカラー合わせはマリンスタイルで夏にピッタリ!

5.夏にぴったりのジャケットマリンコーディネート.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


今人気の7分袖の夏ジャケットとボーダーTシャツでさらに季節感アップ!

ホワイトのショーツでジャケットスタイルをラフに見せてくれます。


街歩きに最適!大人のマリンコーデ

春夏コーデに大活躍なボーダーカットソーと
ブルーデニムで爽やかなマリンスタイルに!

11.街歩きに最適!大人のマリンコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


少し肌寒い日にも万能な7分丈テーラードジャケットを
合わせてキレイ目な印象をプラス。

街歩きや通勤スタイルに着てみるのはいかが?



いかがでしたか?
今回ご紹介のボーダーTシャツで作る大人のマリンコーデは
人気メンズファッション通販『D collection』
より抜粋しました。

メンズファッションに関する情報・旬のコーディネートなど
情報盛りだくさんの通販サイトです。

あなたのお探しのアイテムが見つかるかも・・



















posted by 龍骨 at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツ

2018年07月18日

夏にピッタリな羽織りもの「七分袖カーディガン」を着こなそう


いつも壱萬円ーメンズファッションー紹介所を
読んで頂き、ありがとうございます。

今回のテーマ!
夏にピッタリな羽織りもの「七分袖カーディガン」を着こなそうです。

日本の夏は過酷です。

一歩、外に出たら30度超えの気温は当たり前。
アスファルトによる照り返しもきつく、
体感温度は恐らく35度超え。
しかし、一歩建物内に入ると、
こ れでもかと冷房をきかせているので、
体感温度は20度くらいまで下がります。

この温度差15度に対応するには、どうしたらいいのでしょうか?

そこで便利なのが「羽織りもの」です。
「暑い中、重ね着なんてできるか!」という声も聞こえてきそうですが・・。

そこで便利なアイテムが「七分袖カーディガン」。
夏にピッタリな羽織りものです。

どうしてか?
実はこんな理由が・・。

・十分袖カーディガンに比べ、手首が出ている分、
 涼しいだけでなく、見た目がすっきり見えます。

・「手首、足首、首」という3首出すことにより、
 スタイルがよく見えるという錯覚を利用できます。

このように夏の暑い時期ではありますが、
利用価値の高いファッションアイテムなんです。

最初は、癖があるデザインや色のものだと、
合わせづらいので、「普通で無難なもの」をおすすめします。

そこで今回はコーディネートも難しくないよう、
黒(ブラック)や紺(ネイビー)のカーディガンをご紹介します。


ランダムテレコ七分袖カーディガン(ブラック)


2.ランダムテレコ七分袖カーディガン(ブラック).jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


スタイルをすっきり見せてくれる襟付きカーディガンです。

襟があるのでフォーマルな感じが出せてとてもいいです。

スタイルもよく見えて軽くてサッと着られて
シャツにもよく合います。


五分袖ジャケット風カーディガンx半袖Tシャツアンサンブル

1.五分袖ジャケット風カーディガンx半袖Tシャツアンサンブル.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


カーディガンの色は杢ブラックです。

薄手x五分袖だから春夏もバッチリ!
これだけでコーディネートが完成しちゃう
アンサンブルは嬉しいポイントです、。


フクレジャガード七分袖カーディガン(ネイビー)

4.フクレジャガード七分袖カーディガン(ネイビー).jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


さらっと羽織るだけで落ち着いた大人の印象に・・。

気温調節に大活躍するカーディガンです。


ジャガードボタンレス七分袖カーディガン(ブラック)

3.ジャガードボタンレス七分袖カーディガン(ブラック).jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


さりげないジャガード柄が優しい雰囲気を演出してくれ、
さっと羽織れる便利な1着です。


オルテガショールカラー六分袖カーディガン(ネイビー)

5.オルテガショールカラー六分袖カーディガン(ネイビー).jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


使用頻度の高いカーディガンはたくさん持っていたいマストアイテムです。

さりげない柄がオシャレ度アップしてくれる1着です。


スラブパイル七分袖カーディガン(ブラック)

6.スラブパイル七分袖カーディガン(ブラック).jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


ロングシーズン使えるカーディガンです。

パイル素材仕様で女子ウケも良さそう・・。



いかがでしたか?
今回ご紹介の七分袖や半端丈カーディガンは
無難カッコいい!がテーマの『メンズファッションプラス』
より抜粋しました。

デート中に彼女が少し寒そうにしていれば、
さりげなく掛けてあげると男も上がることでしょう。

暑い日には、腰に巻いてもお洒落。

今年の夏は、羽織りものとして
「七分袖カーディガン」を着こなしてみましょう。



















2018年06月30日

ワイドパンツを使用した「女子に人気の夏のゆるコーデ」


今回のテーマ!
ワイドパンツを使用した「女子に人気の夏のゆるコーデ」


女子の間で流行っている「ゆるコーデ」は、
今、メンズの間でも流行ってきているコーディネートです。

ゆるコーデとは、
その名の通り「ゆるいコーディネート」の事。

洋服のサイズ感を、自分のサイズよりも
大きめのアイテムで合わせることで、ゆるコーデが完成します。

ゆるコーデは、
「頑張り過ぎていない」ラフ感のあるコーディネートになり、
周りとは一味違った印象を与えることが出来ます。

しかし、少し間違えるとただのだらしないコーデに・・。
画像を見て頂ければ、一目瞭然。 ☟


A.だらしないコーデとゆるコーデの違い.jpg


どちらもトップスのサイズ感は大きめ。
でも、左右のコーディネートに大きな違いが出ています。

このように失敗は避けたいものです。

女子からの人気も高いと評判のゆるコーデですが、
何に注意すればいいのでしょう。

それは、「きちっと感」

手抜きと思われないように、
メリハリがちゃんとある着こなしのゆるコーデを
心掛けることで女性のハートも射止められるでしょう。


そこで夏のゆるコーデを完成させるのに
ピッタリのアイテムがワイドパンツ。

そんなワイドパンツを使用した
「女子に人気の夏のゆるコーデ」をご紹介いたします。


ワイドパンツを使用した「女子に人気の夏のゆるコーデ」

ニット×ワイドパンツのゆったりコーデ

1.ニット×ワイドパンツのゆったりコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


サマーニット×デニムワイドパンツの
全体的にゆったり感のあるゆるコーデです。

「Aラインシルエット」による男らしさに加えて、
ニットで爽やかさもプラスされる夏におすすめコーデです。


開襟シャツとワイドパンツを合わせた夏コーデ

2.開襟シャツとワイドパンツを合わせた夏コーディネート.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


小物以外は有彩色を使ったコーディネート。
出来るだけ濃い目のアイテムを使っているので
有彩色でもカンタンにコーディネート出来ます。

パンツもゆったりで夏は快適です。


開襟シャツ×ワイドパンツのゆったり街歩きコーデ

3.開襟シャツ×ワイドパンツのゆったり街歩きコーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


トレンド感を出しつつストレスフリーな開襟シャツと、
程よいルーズ感のワイドパンツを合わせたリラックスコーデ。

人気のサコッシュを取り入れたスタイルは、
街歩きにピッタリです!


開襟シャツ+ワイドパンツで涼しげに!

4.開襟シャツ+ワイドパンツで涼しげに.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


トレンドの開襟シャツで爽やかな印象に!

ワイドパンツを合わせることで抜け感のある
コーディネートになっていますが、
スキニーと合わせても綺麗めに仕上がるのでまた違って良いですね。

街歩きやデートに着てみてはいかが?


エナメルシューズ×ワイドパンツと簡単トレンドコーデ!

5.エナメルシューズ×ワイドパンツと簡単トレンドコーデ!.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


ワイドパンツを合わせて流行りのゆったりリラックススタイルに♪

気温が上がるこれからの夏の季節でも涼しく街歩きできちゃう!


7分袖カーディガンにワイドパンツを合わせたゆるコーデ

6.7分袖カーディガンにワイドパンツを合わせた旬コーデ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


7分袖カーディガンを羽織ったコーディネート。
ワイドパンツを合わせることでゆったりしたリラックスシルエットを構築。

バッグで白を取り入れて軽やかさをプラス。

友人とのお出かけにオススメなトレンドコーデです♪



いかがでしたか?参考になりましたか?
夏の気温の高い日は、足にピッタリのシルエットの
スキニーはちょっと苦しい時ありますよね。

ワイドパンツならゆったりとしていて、
暑さを凌ぐこともできます。

ワイドパンツをもっと見てみたい方はこちらから・・。 ☟

ワイドパンツをもっと見てみる・・👆




今回ご紹介しました「女子に人気の夏のゆるコーデ」は
価格・安心感・オシャレ度◎のメンズ通販Dcollection
より抜粋したものです。

日本で唯一「オシャレが学べる」メンズファッション通販サイト
として大人気です。

あなたのお探しのアイテムが見つかるかも・・。



















2018年06月23日

30代メンズの休日に適したどこかカジュアルな半袖シャツ


今回、壱萬円メンズファッション 紹介所がご紹介する内容は
30代メンズの休日に適したちょっとカジュアルな半袖シャツ


30代の男性の夏の休日のファッションって色々と悩みます。

10代や20代と違い、派手な柄シャツも着れないし、
Tシャツ1枚でラフな感じも少し違うような・・・。

デザインや色もシンプルすぎて落ち着きがあり過ぎると
おじさん臭くなってしまいます。

あまりにも暑い日だと重ね着するのも嫌だし・・。

ホント!難しい!!

そんなこんなで30代の夏の休日に適した
ファッションアイテムって何だろう?と考え、
思いついたのが『半袖シャツ』

10代や20代の男性が着るシャツより落ち着き、紳士的で
尚且つ、どこかカジュアル感を放つ、そんなお洒落な
半袖シャツを探してみました。


30代メンズの休日に適したどこかカジュアルな半袖シャツ

色のパッチワークカジュアル半袖ボタンダウン

1.色のパッチワークカジュアル半袖ボタンダウンメンズシャツ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


3色使いのパッチワークがお洒落で、
紳士的な半袖シャツです。

色使いも落ち着きがあり、
30代のメンズにピッタリなデザインです。


袖のパッチワーク半袖メンズシャツ

2.袖のパッチワーク半袖メンズシャツ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


ベースは白シャツですので、
コーディネートし易い半袖シャツです。

仕事用、プライベートの両方で活用できるデザインが嬉しい。

袖や首元と、所々、散りばめられた
チェックデザインがカッコイイシャツです。


コントラストボタンデザインメンズ半袖シャツ

3.コントラストボタンデザインメンズカジュアルシャツ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


色合いやボタンのコントラストがカワイイ半袖シャツです。

清潔感もあり、お洒落な逸品です。

カラーバリエーションも4種類あります。


半袖カジュアルデニムシャツ

4.デニム半袖カジュアルシャツ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


デニム特有の色のグラデーションがお洒落なシャツです。

胸ポケットのデザインもかわいいですね。

カラーバリエーションは3種類あります。


カジュアル半袖ボタンダウンデニムシャツ

5.カジュアル半袖ボタンダウンデニムシャツ .jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


色使いはカジュアルな半袖のデニムシャツですが、
形状はシンプル。

カラーバリエーションは3種類。
どれもカッコイイデニムシャツです。


パッチワークメンズ半袖カジュアルシャツ

6.シャツパッチワークメンズ半袖カジュアルシャツ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


落ち着いた色合いのパッチワークデザインですので、
30代メンズの休日にピッタリな半袖シャツです。

カラーバリエーションは3種類。

落ち着いたカッコイイお父さんって感じのシャツです。


スタントカラープリント柄カジュアル半袖シャツ

7.スタントカラープリント柄カジュアル半袖シャツ.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


胸元のプリントがインパクト大!
このプリントがないと、ただの無地の半袖シャツで
お洒落な感じが全くでないでしょう。

カラーバリエーションは4種類。


チェック柄 半袖 スタントカラー

8.メンズシャツ チェック柄 半袖 スタントカラー.jpg

公式ページで詳しく見てみる・・👆


大き目のチェック柄がカジュアルなイメージを演出。

綺麗なブルーの色合いが何とも言えません。

カラーバリエーションは2種類。



いかがでしたか?
シャツは襟がついているので、紳士的なアイテムです。

そこにカジュアルなデザインをプラスした
半袖シャツを集めてみました。

休日の家族サービスの際には、
かっこいいお父さんやかっこいいご主人として
このようなシャツを利用してコーディネートしてみてください。

今回ご紹介した半袖シャツすべて
【Doresuwe】 レディース&メンズファッションが全揃い!!
より抜粋したものです。

今回の半袖シャツ以外にも、
お洒落なファッションアイテムがいっぱい・・・。

あなたのお探しのアイテムが見つかるかも・・・。



















posted by 龍骨 at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | シャツ

2018年06月17日

メンズのオシャレも足元まで気をつけて・・。 おすすめ! お洒落なメンズアンクレットの紹介!!


今回、壱萬円ーメンズファッション ー紹介所がご紹介する内容は、
メンズのオシャレも足元まで気をつけて・・。メンズアンクレットの紹介


夏になるとパンツの丈が短くなります。

ショートパンツやクロップドパンツ、アンクルパンツと
丈の短いパンツを穿く機会が増えますよね。

靴も通気性のいいものを選ぶようになり、
サンダルやスリッポン、スニーカーに・・。
靴下を履く機会も減ります。

メンズの夏のコーディネートもTシャツに短パン。
というように味気ないものになることもしばしば・・。

オシャレがしたくてもアイテム数が少なくなるので
難しいのは分かります。

そんな時こそ、気を引き締めて欲しい。

誰もが同じような悩みで困っている時だからこそ、
差をつけるチャンス!

勇気を出してアクセサリーを身に着けてみてはどうでしょう?

リングやネックレス、ブレスレットという在り来たりのものではなく、
アンクレットにトライしてみてはいかがでしょうか?


アンクレットとは・・

ブレスレットのように足首につける装飾品。

アンクレット画像.jpg

カジュアルからフォーマルなデザインの品が作られ、
フォーマルなアンクレット(銀、金、またはビーズ製)は
女性向きのファッションジュエリーとして定着しています。

しかし、近頃、男性が身に着けている姿も
しばしば見受けられるようなりました。

男性に定着するまでも至っていない
今!取り入れるのがチャンス!!
そこで今回、題材として取り上げた次第です。


おすすめ! お洒落なメンズアンクレットの紹介!!

ラインストーンスタートップアンクレット

1.ラインストーンスタートップアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


トップ部分にはラインストーン装飾が施された
小ぶりのスターを配置。

上品な雰囲気を演出するゴールド色とシルバー色の
細身デザインビーズとスタートップが調和した拘りのデザイン。

細身ながらも抜群の存在感を放ち、
さり気ないオシャレを楽しめる大人のアンクレットです。


サークルトップビーズアンクレット

2.サークルトップビーズアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


使い回しの効くデザインでコーディネートに
さりげないアクセントをプラス。

シンプルで使い勝手がよく
コーデを選ばず合わせやすいアンクレットです。


ラウンドトップコードアンクレット

3.ラウンドトップコードアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


メンズ、レディース問わずユニセックスでの着用が可能な
シンプルなデザインのアンクレットです。

彼女とお揃いで身に着けるのもありです。


フェザーチャームウッドビーズコンビアンクレット

4.フェザーチャームウッドビーズコンビアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


木とストーンの素材感が特徴的なアンクレットです。

金属性のアクセサリーよりも軽いので
着け心地も良くストレスフリーに着用できます。

爽やかな色合いと素材感でコーディネートに
さりげないシーズンムードをプラスしてくれそうです。


三つ編みナンバリングレザーアンクレット

5.三つ編みナンバリングレザーアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


定番のシンプルなデザインだからこそ、
デイリーに活躍してくれるアイテムです。

さりげなく足首で揺れるナンバーチャームがポイントに。

アジャスター仕様なのでサイズ調節も可能。

色々なアクセサリーとも相性がいいので重ね付けもできます。


クロスチャームビーズアンクレット

6.クロスチャームビーズアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


さりげなく足首で揺れるクロスチャームがポイントに。

アジャスター仕様なのでサイズ調節も可能。

男女問わずユニセックスでお使い頂けるので、
ご自身用はもちろん、彼女へのプレゼントにもオススメです。


ンフィニティ シルク×チェーンアンクレット

7.インフィニティ シルク×チェーンアンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


アンクレットには天然シルクコード(紐)にSV925のパーツを使用し
カジュアルにエレガントを加えた高級志向なアイテムに仕上がっています。

コードは8カラーから選べるのでお気に入りの1本を
さり気なくするもよし、他カラーのアンクレット、
また他アンクレットとのレイヤードとしても楽しめる
仕様となっています。


レザーブレス&アンクレット

8.レザーブレス&アンクレット.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


国産レザーを使用した渋さのあるアンクレットです。

使い回しの効くシンプルなデザインでコーディネートに
さりげないアクセントをプラスしてくれます。



いかがでしたか?
この夏、足元まで意識したお洒落を心がけてみましょう。

今回ご紹介のアイテムはすべて
【BITTER OFFICIAL WEB STORE(ビターストア)】
より抜粋したものです。





メンズのアンクレットは
他にもたくさん紹介されていましたので、最後に
メンズアンクレットの一覧ページへの案内を掲載しておきます。

メンズアンクレットの
一覧ページへはコチラから・・

















2018年06月16日

メンズにおすすめ! 夏のパンツといえばアンクルパンツ&コーディネート


今回、壱萬円ーメンズファッション ー紹介所が
ご紹介する内容は、
メンズにおすすめ! 
夏のパンツといえばアンクルパンツ&コーディネート



いよいよ夏本番!

そんな夏の時期にどのようなパンツを穿けばいいのでしょうか?
おしゃれな夏のズボンって何だろう?

そのように迷ったなら、おすすめしたいのが『アンクルパンツ』

アンクルパンツとは、
くるぶし丈の長さのパンツのことを言います。

クロップドパンツとは少し違います。
その違いを画像で見て頂きましょう。

アンクルパンツ(9分丈)

1.アンクルパンツ(9分丈).jpg

クロップドパンツ(7分丈)

2.クロップドパンツ(7分丈).jpg

丈の長さが違うのが
画像からお分かりいただけると思います。

ショートパンツやクロップドパンツも夏の定番のパンツですが、
子供っぽい印象になりやすくオシャレに着こなすのが
少し難しいアイテムなんです。

そこでアンクルパンツ!
アンクルパンツにはこんな特徴があります。

くるぶし丈なので、清涼感もあり大人っぽさも保てる
絶妙な丈感が最高なんです。

女性から見て、男性の濃い脛毛ってマイナスの印象ですよね。
ショートパンツやクロップドパンツでは、隠しきれません。
少し丈が長いアンクルパンツなら濃い脛毛もカバーしてくれます。

9分丈という長さのため、季節を問わず、
長い期間使用できるのもアンクルパンツの特徴の一つです。

キレイめなコーデにもカジュアルなコーデにも使える万能。
という特徴もあります。

結構、使えそうでしょ。

価格・安心感・オシャレ度◎のメンズ通販Dcollectionより
アンクルパンツの一覧ページへの案内を下記に記載しておきます。

アンクルパンツの
一覧ページへはコチラから・・





夏にアンクルパンツが
活躍することがご理解いただけたと思います。

しかし、コーディネートに失敗してしまうと、
女子ウケどころの騒ぎじゃなくなります。

失敗しないよう、アンクルパンツを使用した
夏のメンズアンクルパンツコーデをご紹介します。


夏のメンズアンクルパンツコーディネート

爽やかブルーシャツとアンクルパンツの夏コーデ

11.爽やかブルーシャツとアンクルパンツの夏コーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


モノトーンにブルーを使ったコーディネートです。

カジュアルになりやすいリネンシャツとボーダーを
「Iライン」で整えることでドレスアップさせています。


デニムシャツと黒のアンクルパンツのコーディネート

12.デニムシャツと黒のアンクルパンツのコーディネート.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


デニムシャツとBIGシルエットTシャツを使った
【Yライン】コーディネートです。

カジュアルなデニムシャツをきれいめ要素の高い
ローファーとハットでまとめた着こなしがカッコイイ!


縦のレイヤード×アンクルパンツのノームコア夏コーデ

13.縦のレイヤード×アンクルパンツのノームコア夏コーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


BIGシルエットTシャツにロング丈のカットソーを合わせた、
縦のレイヤードのコーディネートです。

足元はロールアップ、腕はアクセサリー、首元はネックレスと
3首にアクセントがありすっきりとした着こなしに!


グレーのアンクルパンツで大人っぽくコーデ

14.グレーのアンクルパンツで大人っぽく.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


モノトーンと「Iライン」シルエットでまとめた
大人っぽいコーディネートです。

夏らしくサンダルを使って
程よくカジュアル感をプラスしています。


ワッフルTシャツ×アンクルパンツの夏シンプルコーデ

15.ワッフルTシャツ×アンクルパンツの夏シンプルコーディネート.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ワッフルカットソーの独特の生地感が
シンプルなコーディネートを格上げしてくれます。

さりげないレイヤードとスポーツサンダル&ハットでの
アクセントを加えればありきたりなコーデを解消!


レイヤードでオシャレに着こなす♪ アンクルパンツ夏コーデ

16.レイヤードでオシャレに着こなす♪アンクルパンツ夏コーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


アンクルパンツを使った「Iライン」シルエット。

足にアンクレット、腕にブレスレッドと首にネックレスを
取り入れアクセントを取り入れた着こなし。


サマーニットカーディガン×白のアンクルパンツのコーデ

17.サマーニットカーディガン×白のアンクルパンツの着こなし.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


モノトーンでまとめた「Iライン」シルエット。

足元は季節感のエスパドリーユと
白のアンクルパンツの夏らしいコーディネートです。


他と被らないデニムのアンクルパンツで大人コーデ

18.他と被らないデニムのアンクルパンツで大人コーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


カジュアルなパンツを使う分、
メインのトップスはキレイめなものを選択。

革のシューズとバッグで大人っぽさをさらに格上げ!


ポロシャツ×アンクルパンツの爽やか夏コーディネート

19.ポロシャツ×アンクルパンツの爽やか夏コーディネート.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ポロシャツをコーデに加える事で
夏のキレイめコーディネートが格上げ。

ラインのカラーでアクセントを付けれるのでがGOOD!

アンクル丈&スポーツサンダルの
足元のぬけ感がコーデに季節感を与えます。


スキニーアンクルパンツを使った夏コーディネート

20.スキニーアンクルパンツを使った夏コーディネート.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


麻混シャツを使いモノトーン+1色にまとめた
季節感漂うコーディネートです。

程よいひらきのUネックカットソーは、
インナーとしても活躍。

よりスリムにみせる収縮色である黒のボトムは
大人っぽさ漂うIラインシルエットをさらに引き立てます。



いかがでしたか?
今回ご紹介したコーディネートはすべて
価格・安心感・オシャレ度◎のメンズ通販Dcollection
より抜粋したものです。


















2018年06月10日

夏のペアルックデートに最適なユニセックス半袖Tシャツ


今回、壱萬円ーメンズファッション ー紹介所がご紹介する内容は、
夏のペアルックデートに最適なユニセックス半袖Tシャツ


夏に彼女とデート!

海、山、遊園地やテーマパークと候補地はいっぱい。
そんな時、周りの目を気にせず、ペアルックファッションで
デートをしているカップルって、可愛く見えませんか?

きっと仲良しなんだろうなぁ~。
超!羨ましい!!

自分もそんなデートしてみたい。
でも、ペアルックのファッションアイテムって
どこで手に入るんだろう?
っということで今回ご紹介しようと思ったわけです。

男女の性別を問わないユニセックスのファッションアイテムを
取り扱っている通販サイトを探してみました。

見つけました。
可愛いプチプラオルチャン通販【メロンショップ(merongshop)】
っていうサイトです。




夏のデートに最適なユニセックスの半袖Tシャツに
アイテムを絞ってご紹介していきます。


夏のペアルックデートに最適なユニセックス半袖Tシャツ

ユニセックスレタリングTシャツ

1.ユニセックスレタリングTシャツ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ベーシックなカジュアルコーデに欠かせない
シンプルTシャツ☆です。

シンプルなフォルムのTシャツに
レタリングでアクセントをプラス!

ゆるっとしたルーズなシルエットなので
体型カバー効果も期待できます。


ボーダー柄ラウンドネックTシャツ

2.ボーダー柄ラウンドネックTシャツ .jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


カジュアルな着こなしを楽しめるボーダー柄Tシャツ。

ゆったりとしたフィット感で体型を気にせず着こなせます。

シンプルなデザインだからこそ、様々なボトムスと好相性です。

夏場にとことん活躍してくれるデイリーアイテムです。


LIVE&DIE 5分袖Tシャツ

3.LIVE&DIE5分袖Tシャツ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


POPな印象の5分袖プリントTシャツです。

肌触りの良いコットン仕立てのTシャツで、
一年中大活躍すること間違いなし!

ルーズな5分袖Tシャツで体型カバー効果もばっちりです。


バックプリント5分袖Tシャツ

4.バックプリント5分袖Tシャツ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ビッグなバックプリントがポイントになったTシャツです。

ゆったりとしたシルエットで、体型カバー効果もバッチリ!

ユニセックスアイテムでペアルックにもGOODです♡

夏場にとことん活躍してくれるカジュアルなトップスです。


ボーダー柄ルーズフィットTシャツ

6.ボーダー柄ルーズフィットTシャツ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


着回しの効くベーシックなボーダー柄Tシャツ☆。

ルーズなフィット感で、気軽に着こなせます。

ネックラインのシンプルな配色がポイント。

ユニセックスアイテムで、ペアルックにもGOODです。


ラウンドネックバックプリントTシャツ

5.ラウンドネックバックプリントTシャツ .jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ゆったりルーズなフィット感のカジュアル系Tシャツです。

バックのユニークなプリントがインパクト大!

ゆったりとしたシルエットで快適な着心地を実現します。

カジュアルなムード満載のTシャツは、
デイリーに使える優秀アイテムです。


ステッチディテールオーバーフィットTシャツ

7.ステッチディテールオーバーフィットTシャツ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


シンプルなステッチディテールがアクセント。

ユニセックスアイテムで、ペアルックにもぴったりです。

ジーンズを合わせたカジュアルな着こなしがオススメ



夏のペアルックデートに最適なユニセックス半袖Tシャツは
いかがでしたか?

半袖Tシャツ以外にもペアルックに使えそうなトップスの
一覧ページへの案内を下記に掲載しておきます。

ペアルックに使えそうなトップスの
一覧ページへはコチラから・・


















2018年06月04日

大学生におすすめの夏のメンズファッションアイテム & コーディネート


今回、壱萬円ーメンズファッション ー紹介所がご紹介する内容は、
大学生におすすめの夏のメンズファッションアイテム 
& コーディネート



高校生とは違い、毎日、
私服で登校しなければならないのが大学生。

特に夏場のコーディネートって難しいと感じたことないですか?

暑くて何枚も重ね着できないし・・。
そもそも夏に着れるアイテムや靴って限られてるし・・。

そこで今回、大学生におすすめの夏のメンズファッションアイテムを
4つピックアップしてみました。

参考になるよう、そのファッションアイテムを使用した
コーディネートも一緒に紹介していきます。


レイヤードTシャツ

レイヤードTシャツは夏服のコーデのアクセントに最適です。

杢ダークレッドのTシャツにブラックのTシャツがセットになった
レイヤードTシャツをまずはご紹介します。

1.トリッキー杢レイヤード半袖Tシャツ(ワイン).jpg2.トリッキー杢レイヤード半袖Tシャツ(ワイン).jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


フェイクレイヤードではなく本当にTシャツが2枚重なっているので、
それぞれ単品使いもできてお得!

アウターのTシャツは杢カラーで渋めのワインなので、
主張し過ぎずクールに着られます。

カラーはワイン以外にグレーもあります。

グレーTのページへはコチラから・・



カジュアルテイストなジャケットコーデ

3.オシャレ感満載のモテコーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


綿生地で柔らかく、カジュアルな印象の七分袖ジャケットと
カーキのチノパンツのセットです。

インナーのワインの色味が渋めなので、
パンツのカーキ色とぶつからず上手に調和しています。

全体のシルエットも、ジャケットのスタイリッシュさを
チノパンが適度にカジュアルダウンしています。


マリンテイストのアンサンブル

マリンテイストのボーダー柄をインナーでチラ見せ!

さわやかで涼しげなマリンテイストは今年もトレンド。

ボーダーのTシャツと七分袖のシャツのアンサンブルアイテムです。

4.アンサンブル(2点セット).jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


総柄のTシャツも、上から白シャツを羽織れば
このように主張し過ぎず着られますよ。

柄ものですがモノトーンなので、ボトムスとシューズは
意外となんにでも合わせやすいのもポイント。


夏にピッタリの爽やかアンサンブルコーデ

5.アンサンブルで簡単おしゃれ♪.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


デニムのアンクルパンツを合わせたコーデ。

アンクルパンツは足首がチラッと見えるので軽やかな印象で、
爽やかな印象のこのアンサンブルと相性がバツグンです。

色合いも涼しげな薄いインディゴブルーで、
ホワイト×ネイビーのトップスとよくマッチしています。

足元はスニーカーがオススメ。
淡い色だとよりさわやかな印象になりますよ。


ラフな感じの爽やかコーデ

6.白シャツとボーダーでラフ感を演出!.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


白シャツとボーダーでラフ感を演出!

誰でもお洒落に着こなせて爽やかコーデに・・。

女子ウケを狙うならこのコーデ!


クロップドパンツ

生地も形も「ちょうどよい」クロップドパンツ。

足首の出る丈感がカジュアル&涼しげで夏にピッタリ!

7.ストレッチツイルクロップドパンツ(ブラック).jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ストレッチの効いたツイル生地を使用していてフィット感があり、
シルエットがスタイリッシュになると評判なんです。

カジュアルになりがちなクロップドパンツですが、
これならキレイめのコーデにもしっくり来ます。

この夏活躍間違いなしの一本です。

カラーバリエーションは上のブラック以外に
ホワイトとカーキがあります。

ホワイトのページへはコチラから・・


カーキのページへはコチラから・・



モノトーンシャツコーデ

8.女の子ウケ抜群のシャツスタイル!.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


クロップドパンツに細めのストライプが入った
リブ付きシャツと白のTシャツのコーディネート。

カジュアルすぎないスタイルのパンツなので、
キレイめのシャツコーデにも合わせられます。

もちろんカジュアルコーデに合わせても。

七分袖シャツは袖口にリブ付きなので少し捲っておくのが◎。

アクセからシューズまでモノトーンコーデで
すっきりとまとまっています。


フェイク半袖ポロシャツコーデ

9.一枚できまるポロシャツスタイル.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


周りと差をつけるオシャレな襟デザインがカッコイイ!
フェイク半袖ポロシャツを使用したコーデです。

一枚できまるポロシャツスタイルってとこが嬉しいポイントです。


スエード調オックスフォードシューズ

スエード調がオシャレなオックスフォードシューズです。

10.オックスフォードシューズ(ネイビー).jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


オックスフォードシューズとは、靴紐タイプの短靴のこと。

暗めのネイビーのスエード調で、
シンプルなスタイルながらコーディネートを格上げしてくれます。

落ち着いたネイビーカラーは地味すぎず明るすぎず、
さらに色々なコーデにも合わせやすいのでオススメです。

カラーバリエーションはネイビー以外に
ベージュがあります。

ベージュのページへはコチラから・・



カジュアルなポロシャツコーデ

11.春らしく爽やかに決まるポロシャツコーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


グレーのポロシャツと白のクロップドパンツのカジュアルな
コーディネートですが、ネイビーのシューズがさりげなく
スタイリッシュさをプレスしています。

こちらはカジュアルスタイルですが、
もちろんキレイめのコーデもOK。
テーラードジャケットやシャツスタイルなどにもオススメです。

ネイビーとぶつからないように、
お洋服の色味はモノトーンでまとめておくのが無難。


清潔感ある夏コーデ

12.清潔感もあり夏らしいコーデ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


白のトップスと青のシャツで女子ウケ、
清潔感抜群の夏らしいコーデです。


「大学生の夏服」をテーマに4アイテムをご紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?

気になるコーデやアイテムが見つかったら、
挑戦してみてくださいね。

今回ご紹介しましたアイテムすべて
無難カッコいい!がテーマの『メンズファッションプラス』より抜粋したものです。



















2018年06月02日

夏祭りや花火大会で浴衣デートを楽しみませんか? & 男性の浴衣紹介


夏になると各地で夏祭りや花火大会が催されます。
そんな時、彼氏として彼女に浴衣を着て欲しいという願望ありませんか?

夏祭りや花火大会って浴衣デートにはピッタリな場所ですよね。

花火大会.jpg

いつもと違う彼女の浴衣はきっと新鮮で可愛く映ることでしょう。

逆に言うと、彼女もそんな特別なデートの時に
彼氏に浴衣を着て欲しいと思っていることでしょう。

夏に映える日本の古き良き伝統着『浴衣』。

そんな浴衣を彼氏がデートで着て来てくれたら
思い出に残ること間違いなし。

いつもと違う清潔感や好印象を持ってくれるでしょう。

浴衣デート.jpg

しかし、浴衣を着るのに勇気がいるのも現実。
・着方が分からなかったり・・。
・どこで買えばいいのか?分からなかったり・。
・浴衣以外に何を揃えればいいのか?分からなかったり・・。
と色々、面倒な事も・・・。

そこで今回、簡単に着用でき、浴衣以外に帯や草履が
セットになって販売されているものをピックアップしてみました。\(^o^)/


夏祭りや花火大会で大活躍! 男性の浴衣の紹介

1.浴衣2018(浴衣+帯+下駄3点セット)/全11色

2.浴衣メンズ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


CavariA【キャバリア】の浴衣、帯、下駄の3点セット。

通気性の良いしじら織りの生地を使用。

帯は贅沢に生地を二重にして巻いた時のしわ感や着崩れに対応。



2.浴衣2017(浴衣+帯+下駄3点セット)/全2色

3.浴衣メンズ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


こちらも先ほど同様、浴衣、帯、下駄の3点セット。

通気性の良いしじら織りの生地を使用。

本物ならではの袂(たもと)袖口は
ちょっとした小物やお金を収納出来る実用性に優れた拘りポイント。



3.浴衣2018(浴衣+帯+下駄+扇子+巾着5点セット)/全8色

4.浴衣メンズ.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


CavariA【キャバリア】の浴衣、帯、下駄、扇子、巾着の5点セット。

こちらも通気性の良いしじら織りの生地を使用。

5点セットで超お得!
夏のイベントや楽しい行事に欠かせないアイテムとなるでしょう。



1~3番までは人気ファッション雑誌BITTERの公式通販サイト【BITTER STORE】
で取り扱われている浴衣です。






4.浴衣 メンズ ワンタッチ帯 下駄 巾着 3点セット

5.浴衣メンズ スプートニクス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


誰でも手軽にワンタッチで着付け可能な特殊な帯と、
足元をシックに整える下駄をセットにした、
まさに浴衣のスタートアップに最適なアイテムとなっています。



5.浴衣 綿麻先染め ワンタッチ帯 下駄 巾着 4点セット

6.浴衣メンズ スプートニクス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


本格浴衣で今季の夏を満喫!

伝統的な柄から最旬の柄までバリエーション豊富な男性の浴衣です。

帯と下駄はプロが一つ一つコーディネートした
組み合わせとなっています。



6.浴衣 ワンタッチ帯 下駄 3点セット メンズ

7.浴衣メンズ スプートニクス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


涼しげな表情と気品ある佇まいが
一つ上の大人の色気を醸し出します。

一人で手軽に着こなせる楽帯(マジックテープ式)だから安心。

プロが吟味した組み合わせだから、どのタイプを選んでも失敗せず
素敵で粋な着こなしに・・。



4~6番はSPUTNICKS
で取り扱われている浴衣です。






今年の夏は浴衣デート!
思いっきり彼女と楽しんでください。















posted by 龍骨 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 浴衣・甚平

2018年05月30日

アクセサリーブランド『MISUMI(ミスミ)』のメンズネックレス


今回、壱萬円ーメンズファッション ー紹介所がご紹介する内容は、
アクセサリーブランド『MISUMI(ミスミ)』のメンズネックレス


男性の場合、コーディネートをしても
何処か物足りないことってありませんか?

色々、考えてみたんですけど女性と違って
アクセサリーをあまり使用していないことに気づきました。

おそらく、女性の目を気にしているのでしょう。
「ナルシストに思われる。」
「かっこつけ。」
というような印象を持たれるのが心配なのでしょう。

本当にそうでしょうか?

コーディネートのアクセントとして上手く利用すれば
かっこよくなれるなら、有りではないでしょうか?

そこで今回、アクセサリーブランド『MISUMI(ミスミ)』の
メンズネックレスをご紹介します。

『MISUMI(ミスミ)』を知らない方も多いと思います。
簡単にこのブランドの説明をしておきます。


アクセサリーブランド『MISUMI(ミスミ)』とは・・

MISUMIの名前の由来は、
純粋なパワーストーンを使った珠玉のアクセサリーを意味する
「珠純(みすみ)」からきているそうです。

MISUMIでは
・カジュアルにあらゆる場面でも合わせやすいデザイン
・オフィスでもつけられるような小ぶりで洗練されたデザイン
・フォーマルに存在感のあるゴージャスなデザイン
といった多種多様なお客様のニーズやトレンドを分析し、
生活を彩るアクセサリーを提案しているブランドです。


少しお値段が張るものもありますので、
この私のブログのコンセプトから外れる部分はありますが、
メンズのアクセサリーとしては本当にかっこいいので
今回、ご紹介する運びとなりました。


『MISUMI(ミスミ)』のメンズネックレス

アイウェア ループCZネックレス

1.MISUMI(ミスミ)アイウェア ループCZネックレス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


大き目のループチャームには1粒のCZダイアモンドが
シンプルながらエレガントな輝きを演出!

また、存在感を発揮してくれる太目ロープチェーンとの相性は抜群。

アイウェアーホルダー、ネックレスチャームの2wayとして、
この夏のコーディネイトにはかかせないマストアイテムです。


アンカー(碇)カラーロングチェーンネックレス

2.MISUMI(ミスミ)アンカー(碇イカリ)カラーロングチェーンネックレス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


ツートンカラーのチェーンにアンカー(碇)チャームの
お洒落可愛いネックレス。

メンズ、レディースの男女問わず人気の3カラーが用意されています。
・いつものコーデに差し色で惹きつけたいならミントグリーン。
・可愛く演出するならピンク。
・定番の黒金でキリッと格好良く攻めるならブラック。


トランプチャームネックレス

3.MISUMI(ミスミ)トランプチャームネックレス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


トランプチャームは首元のちょっとしたアクセントとして
カジュアルにもモードにも 存在感を発揮して大活躍間違いなし。

一粒石のCZダイヤがポイント。
バチカンには定番MISUMIのブランド名が施され
オリジナル感が際立つ仕上がりとなっています。


クロスxブルーブラックスピネル2WAYネックレス

4.ブルーブラックスピネル2WAYシルバーチェーンネックレス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


クロスチャームは16石のCZダイヤモンドが煌めき、
側面と裏面の透かし模様が貴方の首元をオシャレに演出。

2WAYチェーンはフックで簡単に取り外しが可能。

Silver925製のエンドパーツはオシャレテイストが漂う金具。

ブラックスピネルは、強力なエネルギー活性と自分自身の核を強め、
自己実現や目標達成への強力なサポートとなると言われています。


パームツリー「ヤシの木」ネックレス

5.MISUMI(ミスミ)パームツリー「ヤシの木」ネックレス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


南国リゾートに映えるヤシの木をモチーフにしたネックレス。

葉にふくらみがあり幹が前面に向かって反り返る立体的なデザインで、
1枚の葉にczダイヤモンドを全面に敷き詰めラグジュアリー感を演出。

メンズ、レディースの男女共に楽しめるユニセックスのネックレスです。

カラーは、いつのコーディネイトにも合わせやすいホワイトゴールド、
日焼けした肌に映えるゴールド、レディースにお勧めのピンクゴールドの
3色用意されています。


スクエアH&Hネックレス

6.MISUMI(ミスミ)【Elim:エリム-K10】スクエアH&Hネックレス.jpg

詳細・公式ページへはコチラから・・


K10(10金)を使用したワンランク上の【Elim:エリム】ブレスレット。

それぞれ対照的な印象のチェーンとシルク紐で
トップチャームを支えたブレスレットは、
カジュアルでありながらお洒落感を忘れない仕上がりとなっています。

留め具がトップに配置された斬新なデザインで
ライバルに差をつけたいところ・・。

ストーンにはスワロフスキージルコニアを使用し
誕生石カラー12色+ブラックの全13色が用意されています。



いかがでしたか?
アクセサリーを男性が身に着けることは
決して恥ずかしいことではありません。

ネックレス以外にもブレスレットやピアス。
どんどん活用して、おしゃれを楽しんでください。

最後に今回ご紹介したネックレス以外のアイテムも
『MISUMI(ミスミ)』にはたくさん用意されていますので
アクセサリー一覧ページへの案内を添付しておきます。

『MISUMI(ミスミ)』のアクセサリー
一覧ページへはコチラから・・


















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。