新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年12月01日
今週はステイヤーズS、チャレンジC、チャンピオンズカップ!
12月に入った。今年もいよいよ大詰めだなぁ。G1もホープフルまで後5戦。いい形で締めくくりたい!
今週は3重賞。なんかメンバー的にも面白そうなレースばかりだぞ。ここは稼ぎ時か。
土曜
中山 ステイヤーズステークス
3600mと言う1番長い重賞。長距離戦は見てて楽しい。スタミナ自慢が集う1戦。
去年の天皇賞春で3着だったテーオーロイヤル。そこからは着外が続き、長期休養を挟んで前走のアルゼンチン共和国杯は10着。3400mのダイヤモンドステークスも勝っており、スタミナ十分。今回が狙い目か。
長距離戦常連のアイアンバローズ。半弟が天皇賞春を制したジャスティンパレス。本馬もステイヤーズステークスは過去2着、4着と崩れていない。外せない1頭。
これも半弟が天皇賞春勝ち馬のタイトルホルダーと言うメロディーレーン。300k半ばの小柄な馬体ではあるがスタミナ十分。もう7歳のアイドルホースが、このメンバーなら上位に食い込むか。
後は目立った馬がおらず、混線模様の1戦になりそう。
阪神 チャレンジカップ
ここもそこまで抜けた存在はいないか。
前走天皇賞秋で5着と頑張ったガイアフォース。マイルも使ってきたが2000m辺りがちょうど良さそう。G1でも大崩れしないタイプでここは勝機到来。
今年の鳴尾記念を勝ったボッケリーニ。今回も同じ舞台でこのコースは相性がいい。7歳だがまだまだやれる力はある。
3歳からはベラジオオペラ、フリームファクシ。ベラジオオペラはダービー4着、フリームファクシは皐月賞では4番人気だった。どちらも素質は十分でここからの飛躍を期待。
今回と同じ舞台のマーメイドステークスを、去年1着、今年2着と好成績のウインマイティー。クラシックではオークス3着と実力は確か。ここでもう一花咲かせたい。
日曜
中京 チャンピオンズカップ
元は国際招待のジャパンカップダート。今も国際レースだが外国馬は来ない。時期が悪いのかなあ。
それにしても面白そうなメンバーになった。力関係の比較がしにくい。
人気になりそうなのはレモンポップ。ただ今回は距離がどうか。対抗的存在はセラフィックコールだが追い込み馬だけに届くかどうか。前走みやこSでそのセラフィックコールの2着がメイクアリープ。そのメイクアリープに中京の名鉄杯で勝ったアーテルアストレア。そのアーテルアストレアにJBCレディで勝ったアイコンテーラー。そのアイコンテーラーにシリウスステークスで勝ったハギノアレグリアス。そのハギノアレグリアスに帝王賞で勝ったメイショウハリオ。そのメイショウハリオにJBCクラシックで先着のテーオーケインズ、ノットゥルノ。
なんかゴチャゴチャ…そしてコリアカップ1,2着のクラウンプライド、グロリアムンディ。クラウンプライドは帝王賞でメイショウハリオに負けてる。グロリアムンディは平安ステークスでハギノアレグリアスに勝ってるし、去年のチャンピオンズカップは2番人気。ダート着外はこの時だけ。
そして芝G1馬のジオグリフにドゥラエレーデ。しかもどっちも外国人騎手。ややこしいなぁ。
今、名前が出なかったのはウィルソンテソーロとケイアイシェルビーの2頭。今回は消去法で行った方がいいかなぁ。
広告
今週は3重賞。なんかメンバー的にも面白そうなレースばかりだぞ。ここは稼ぎ時か。
土曜
中山 ステイヤーズステークス
3600mと言う1番長い重賞。長距離戦は見てて楽しい。スタミナ自慢が集う1戦。
去年の天皇賞春で3着だったテーオーロイヤル。そこからは着外が続き、長期休養を挟んで前走のアルゼンチン共和国杯は10着。3400mのダイヤモンドステークスも勝っており、スタミナ十分。今回が狙い目か。
長距離戦常連のアイアンバローズ。半弟が天皇賞春を制したジャスティンパレス。本馬もステイヤーズステークスは過去2着、4着と崩れていない。外せない1頭。
これも半弟が天皇賞春勝ち馬のタイトルホルダーと言うメロディーレーン。300k半ばの小柄な馬体ではあるがスタミナ十分。もう7歳のアイドルホースが、このメンバーなら上位に食い込むか。
後は目立った馬がおらず、混線模様の1戦になりそう。
阪神 チャレンジカップ
ここもそこまで抜けた存在はいないか。
前走天皇賞秋で5着と頑張ったガイアフォース。マイルも使ってきたが2000m辺りがちょうど良さそう。G1でも大崩れしないタイプでここは勝機到来。
今年の鳴尾記念を勝ったボッケリーニ。今回も同じ舞台でこのコースは相性がいい。7歳だがまだまだやれる力はある。
3歳からはベラジオオペラ、フリームファクシ。ベラジオオペラはダービー4着、フリームファクシは皐月賞では4番人気だった。どちらも素質は十分でここからの飛躍を期待。
今回と同じ舞台のマーメイドステークスを、去年1着、今年2着と好成績のウインマイティー。クラシックではオークス3着と実力は確か。ここでもう一花咲かせたい。
日曜
中京 チャンピオンズカップ
元は国際招待のジャパンカップダート。今も国際レースだが外国馬は来ない。時期が悪いのかなあ。
それにしても面白そうなメンバーになった。力関係の比較がしにくい。
人気になりそうなのはレモンポップ。ただ今回は距離がどうか。対抗的存在はセラフィックコールだが追い込み馬だけに届くかどうか。前走みやこSでそのセラフィックコールの2着がメイクアリープ。そのメイクアリープに中京の名鉄杯で勝ったアーテルアストレア。そのアーテルアストレアにJBCレディで勝ったアイコンテーラー。そのアイコンテーラーにシリウスステークスで勝ったハギノアレグリアス。そのハギノアレグリアスに帝王賞で勝ったメイショウハリオ。そのメイショウハリオにJBCクラシックで先着のテーオーケインズ、ノットゥルノ。
なんかゴチャゴチャ…そしてコリアカップ1,2着のクラウンプライド、グロリアムンディ。クラウンプライドは帝王賞でメイショウハリオに負けてる。グロリアムンディは平安ステークスでハギノアレグリアスに勝ってるし、去年のチャンピオンズカップは2番人気。ダート着外はこの時だけ。
そして芝G1馬のジオグリフにドゥラエレーデ。しかもどっちも外国人騎手。ややこしいなぁ。
今、名前が出なかったのはウィルソンテソーロとケイアイシェルビーの2頭。今回は消去法で行った方がいいかなぁ。
広告
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2023年11月30日
ジャパンカップ週 反省会
先週はボチボチの予想だったかな。土日6レース中5レースで本命は来た。堅いレースが多かったってのもあるが、馬券内に来た18頭の内、買ってないのは3頭のみ。うん、軽い反省会か。
では先週の反省会を行います!
土曜
東京10R シャングリラステークス
3,1,4番人気決着。印はD、B、C。いけないのは本命コパノパサディナが9着。まだこのクラスに慣れないか。1,2,3着馬は追い込みタイプで本命にしきれなかった。しかし前目に付けてのレース。展開の読みが甘かったかな。
東京11R キャピタルステークス
2,1,4番人気決着。印はC、A、B。まあ、堅くて安いけど良しとしよう。この日の超本命プレサージュリフトも来て、コロガシも転がったしOK。
京都11R 京都2歳ステークス
1,10,3番人気決着。印はC、外、E。2着に10番人気プレリュードシチー。2歳戦は比較が難しいが前走はメンバー中上がりサイソで勝ってる。ただそこまでの上がりでもない。強いて言えば2000mばかりを使っていた点か。今回は特に兄弟に凄いのがいる馬が多かったのでそっちを買った。実際凱旋門賞馬の弟が勝ったが。
日曜
東京11R ウェルカムステークス
1,5,8番人気決着。印はA、F、外。3着に8番人気リフレーミング。東京得意だし、このクラスで健闘している。前走も1番人気じゃないか。何故、外したのだろう…
京都12R 京阪杯
4,1,6番人気決着。印はB、A、C。バッチシ!もう完璧で気持ちいい。
東京12R ジャパンカップ
1,2,5番人気決着。印はB、A、C。ここもバッチシ!2強は当たり前だが3着スターズオンアース!う〜ん気持ちいい。ただ本命はリバティだった。イクイノックスは強いなあ。もう欠点がない。展開読みも完璧だった。まあクリノメガミエースがパンサラッサに吹っ掛けると思ったが。なんにせよ見て楽しむレースだったかな。
この調子で年末までうなぎ登りだ。
広告
では先週の反省会を行います!
土曜
東京10R シャングリラステークス
3,1,4番人気決着。印はD、B、C。いけないのは本命コパノパサディナが9着。まだこのクラスに慣れないか。1,2,3着馬は追い込みタイプで本命にしきれなかった。しかし前目に付けてのレース。展開の読みが甘かったかな。
東京11R キャピタルステークス
2,1,4番人気決着。印はC、A、B。まあ、堅くて安いけど良しとしよう。この日の超本命プレサージュリフトも来て、コロガシも転がったしOK。
京都11R 京都2歳ステークス
1,10,3番人気決着。印はC、外、E。2着に10番人気プレリュードシチー。2歳戦は比較が難しいが前走はメンバー中上がりサイソで勝ってる。ただそこまでの上がりでもない。強いて言えば2000mばかりを使っていた点か。今回は特に兄弟に凄いのがいる馬が多かったのでそっちを買った。実際凱旋門賞馬の弟が勝ったが。
日曜
東京11R ウェルカムステークス
1,5,8番人気決着。印はA、F、外。3着に8番人気リフレーミング。東京得意だし、このクラスで健闘している。前走も1番人気じゃないか。何故、外したのだろう…
京都12R 京阪杯
4,1,6番人気決着。印はB、A、C。バッチシ!もう完璧で気持ちいい。
東京12R ジャパンカップ
1,2,5番人気決着。印はB、A、C。ここもバッチシ!2強は当たり前だが3着スターズオンアース!う〜ん気持ちいい。ただ本命はリバティだった。イクイノックスは強いなあ。もう欠点がない。展開読みも完璧だった。まあクリノメガミエースがパンサラッサに吹っ掛けると思ったが。なんにせよ見て楽しむレースだったかな。
この調子で年末までうなぎ登りだ。
広告
2023年11月29日
ジャパンカップ週 終わってのステップアップ馬券
年末調整特別融資を受けた、ステップアップ馬券の複勝コロガシ。土日ともに的中でなんとか転がった!
とは言えどちらも払戻は110円。融資を受けて総額100円で再スタートして、現在120円。まあ、コロガシだからこんなもんか。額が低いからセコく感じるが、10000円からだったら12000円だもんな。惑わされない様にしよう。
では先週のステップアップ馬券の結果
25日 土曜
複勝コロガシ
投資前総額 100(ステップ0)
投資 100
払戻 110
収支 +10
総額 110(次回ステップ0)
26日 日曜
複勝コロガシ
投資前総額 110(ステップ0)
投資 100
払戻 110
収支 +10
総額 120(次回ステップ0)
額が額なので転がり方が遅い。200円を越えるまでは外してしまうと即終了だ。堅いところをいかないとなぁ…ジャパンカップもリバティで勝負。110円付いたからまだよかった。欲を見ずに有馬まで、いや!ホープフルまで引っ張るぞ!
広告
とは言えどちらも払戻は110円。融資を受けて総額100円で再スタートして、現在120円。まあ、コロガシだからこんなもんか。額が低いからセコく感じるが、10000円からだったら12000円だもんな。惑わされない様にしよう。
では先週のステップアップ馬券の結果
25日 土曜
複勝コロガシ
投資前総額 100(ステップ0)
投資 100
払戻 110
収支 +10
総額 110(次回ステップ0)
26日 日曜
複勝コロガシ
投資前総額 110(ステップ0)
投資 100
払戻 110
収支 +10
総額 120(次回ステップ0)
額が額なので転がり方が遅い。200円を越えるまでは外してしまうと即終了だ。堅いところをいかないとなぁ…ジャパンカップもリバティで勝負。110円付いたからまだよかった。欲を見ずに有馬まで、いや!ホープフルまで引っ張るぞ!
広告
2023年11月28日
ジャパンカップ週 終わっての回収率
ジャパンカップは皆の期待を裏切らない結果に。見て楽しむレースだった。
それにしてもキタサンブラックの仔がG1、6連勝なんて…想像も出来なかった。現在種付け料トップらしい。成長力あるし距離の融通は効くし、納得のトップか。
2,3,5着がドゥラメンテ産駒。強いよなぁ…勿体ないよなぁ、生きてたらこっちがトップだろうなぁ。
まあ、血のロマンはさておいて、馬券のロマンはと!
先週の研究馬券の結果
複勝
投資 1200
払戻 1090
収支 -110
ワイドフォーメーション
投資 4200
払戻 5730
収支 +1530
ワイドボックス
投資 6000
払戻 6500
収支 +500
3連複軸1頭流し
投資 9000
払戻 6520
収支 -2480
3連複ボックス
投資 21000
払戻 8600
収支 -12400
先週までの回収率
複勝
投資 27300
払戻 19610
収支 -7690
回収率 71.8%
ワイドフォーメーション
投資 95200
払戻 89160
収支 -6040
回収率 93.7%
ワイドボックス
投資 136000
払戻 144040
収支 +8040
回収率 105.9%
3連複軸1頭流し
投資 204000
払戻 126370
収支 -77630
回収率 61.9%
3連複ボックス
投資 476000
払戻 584250
収支 +108250
回収率 122.7%
3連複ボックスは好調維持。そして最近ワイドの調子が良くなってきた。本命はあまり来てないんだけど、対抗あたりの馬がよく来てる。ワイドボックスはプラス収支だが、もうちょっといい買い方ないかなぁ。
広告
それにしてもキタサンブラックの仔がG1、6連勝なんて…想像も出来なかった。現在種付け料トップらしい。成長力あるし距離の融通は効くし、納得のトップか。
2,3,5着がドゥラメンテ産駒。強いよなぁ…勿体ないよなぁ、生きてたらこっちがトップだろうなぁ。
まあ、血のロマンはさておいて、馬券のロマンはと!
先週の研究馬券の結果
複勝
投資 1200
払戻 1090
収支 -110
ワイドフォーメーション
投資 4200
払戻 5730
収支 +1530
ワイドボックス
投資 6000
払戻 6500
収支 +500
3連複軸1頭流し
投資 9000
払戻 6520
収支 -2480
3連複ボックス
投資 21000
払戻 8600
収支 -12400
先週までの回収率
複勝
投資 27300
払戻 19610
収支 -7690
回収率 71.8%
ワイドフォーメーション
投資 95200
払戻 89160
収支 -6040
回収率 93.7%
ワイドボックス
投資 136000
払戻 144040
収支 +8040
回収率 105.9%
3連複軸1頭流し
投資 204000
払戻 126370
収支 -77630
回収率 61.9%
3連複ボックス
投資 476000
払戻 584250
収支 +108250
回収率 122.7%
3連複ボックスは好調維持。そして最近ワイドの調子が良くなってきた。本命はあまり来てないんだけど、対抗あたりの馬がよく来てる。ワイドボックスはプラス収支だが、もうちょっといい買い方ないかなぁ。
広告
2023年11月27日
【秋のG1師弟対決!】第7戦結果!
ジャパンカップは名勝負だった。もうちょっと2強のマッチレースになるかと思ったが、イクイノックスは強かった。しかしあんなリバティを見るのは寂しかったなぁ。
師弟対決も私、壱軸館長と玉副朗副館長ともに的中!どちらもプラス収支で秋のG1後半戦は好スタートをきれた。
ではジャパンカップ師弟対決の結果
壱軸館長
投資 3000
払戻 5100
収支 +2100
玉副朗副館長
投資 3000
払戻 5650
収支 +2650
私、壱軸館長は馬連と3連複が的中。しかし玉副朗副館長は3連単で本命筋の500円投資が当たってる。僅かにクビ差届かず!
秋のG1師弟対決!通算!
壱軸館長の2勝2敗3分
回収率
壱軸館長 124.0%
玉副朗副館長 73.5%
だんだん追い込まれて来た。玉副朗副館長も叩いて本領発揮してきたぞ。
そして、選んだ馬がどれだけ馬券内に絡んで、どれだけ絞ってどれだけ人気の盲点を突いてるかの指数、EFN指数は穴記者Oさんと玉副朗副館長が1位2位。
ジャパンカップのEFN指数
壱軸館長 31.2
玉副朗副館長 36.0
穴記者Oさん 36.0
秋のG1通算平均EFN指数
壱軸館長 27.0
玉副朗副館長 28.5
穴記者Oさん 30.8
ジャパンカップは全員複勝圏内に選んだ馬が3頭入ったが、玉副朗副館長と穴記者Oさんは選んだ頭数が私より少ないので指数が上がった。通算平均指数はOさんがトップ。
さあ残り5戦!そろそろ仕掛けどころか!
広告
師弟対決も私、壱軸館長と玉副朗副館長ともに的中!どちらもプラス収支で秋のG1後半戦は好スタートをきれた。
ではジャパンカップ師弟対決の結果
壱軸館長
投資 3000
払戻 5100
収支 +2100
玉副朗副館長
投資 3000
払戻 5650
収支 +2650
私、壱軸館長は馬連と3連複が的中。しかし玉副朗副館長は3連単で本命筋の500円投資が当たってる。僅かにクビ差届かず!
秋のG1師弟対決!通算!
壱軸館長の2勝2敗3分
回収率
壱軸館長 124.0%
玉副朗副館長 73.5%
だんだん追い込まれて来た。玉副朗副館長も叩いて本領発揮してきたぞ。
そして、選んだ馬がどれだけ馬券内に絡んで、どれだけ絞ってどれだけ人気の盲点を突いてるかの指数、EFN指数は穴記者Oさんと玉副朗副館長が1位2位。
ジャパンカップのEFN指数
壱軸館長 31.2
玉副朗副館長 36.0
穴記者Oさん 36.0
秋のG1通算平均EFN指数
壱軸館長 27.0
玉副朗副館長 28.5
穴記者Oさん 30.8
ジャパンカップは全員複勝圏内に選んだ馬が3頭入ったが、玉副朗副館長と穴記者Oさんは選んだ頭数が私より少ないので指数が上がった。通算平均指数はOさんがトップ。
さあ残り5戦!そろそろ仕掛けどころか!
広告
2023年11月26日
ジャパンカップ 壱軸館長予想!!!&【秋のG1師弟対決!】第7戦!!
とうとうイクイノックスとリバティアイランドの対決がやって来た!もう楽しみでしょうがない。
しかし国際招待レースなのに外国馬は1頭だけって…しかもさほど有名でもない、うがい薬みたいな馬が参戦。エースインパクトに来て欲しかったなぁ…やっぱり芝を張り替えないと世界から相手にされないんじゃないか?
それでも日本馬はいいメンバーになった。しかしフルゲートとは…なんかどうでもいい馬が8頭位出てきてる。ゴチャ付かなければいいが…
今日は天気もいいし、いい予想になったぞ!
さあ!行ってみよう!
今日の3レース 壱軸館長予想!!!
東京11R ウェルカムステークス
A・7 ロードデルレイ(A)
B・6 フレーヴァード
C・1 ウィズユアドリーム
D・10 サスツルギ
E・4 トーセンリョウ
F・12 マイネルモーント
G・8 ルドヴィクス
京都12R 京阪杯
A・10 ルガル(AA)
B・17 トウシンマカオ
C・6 エイシンスポッター
D・5 キミワクイーン
E・2 ビッグシーザー
F・13 グルーヴィット
G・14 ディヴィナシオン
東京12R ジャパンカップ!
A・1 リバティアイランド(AAA)
B・2 イクイノックス
C・17 スターズオンアース
D・10 ダノンベルーガ
E・9 ヴェラアズール
F・7 イレジン
G・15 ショウナンバシット
研究馬券
ステップアップ馬券
複勝コロガシ
投資前総額 110(ステップ0)
投資 100
先週融資を受けて総額100円で継続の複勝コロガシ。土曜なんとか110円当たって転がった。今日も転がすぞ!
そして!
【秋のG1師弟対決!】第7戦!!
ジャパンカップ!!!
私、壱軸館長と珍宝館の玉副朗副館長とのガチンコ対決!今のところ私の2勝1敗3分。回収率も私が116.3%、玉副朗副館長は54.3%とまだ優勢。道中、引き離しに行くぞ!
では買い目!
壱軸館長
馬連 1-2 2500円
3連複 1,2→7,9,10,15,17 各100円 計500円
合計3000円
玉副朗副館長
全て3連単
2→1→3,14,17 各500円 計1500円
2→3,17→1 各300円 計600円
2→14→1 100円
1→2→3,14,17 各100円 計300円
1→3,14,17→2 各100円 計300円
1,2→10→1,2 各100円 計200円
合計3000円
玉副朗副館長の本命は世界最強イクイノックスだ。そして対抗にリバティアイランド。私が先週マイルCSのダノンザキッドで用いたKANさんの「愛は勝つ」。母エピックラヴ、生産国、愛国と同じくリバティ愛ランド!だそうだ。今週にこのネタを持って来たか!ディープボンドはパンサラッサが作る激流でのスタミナ勝負なら引けを取らないと。スターズオンアースは年下には女王のざを譲らない。ダノンベルーガはダービーではイクイノックスを押し退けて1番人気だった。6頭で3連単勝負。これは玉副朗副館長も本気で追い込んで来たか。
私、壱軸館長の見解はまず展開を予想した。有力馬がほとんど内。外にどうでもいい馬がズラリ。しかもこのどうでもいい馬達はほぼ後ろからの競馬。そして2強は最内と極端な枠順になった。こうなるとリバティもイクイノックスも多少中団よりは前に行くだろう。包まれたくはないし、前の2頭を射程圏内に入れておきたい。
前の2頭パンサラッサとタイトルホルダーは競い合わず、パンサラッサが飛ばしタイトルホルダーが離れた2番手。ただ!どうでもいい馬達の中で変な事するのがいるのでは!一か八かでパンサラッサに喧嘩を売りそうなのがクリノメガミエース。これが前でやり合って前は3頭で速いラップを刻む。
直線で前は止まるだろうが、今の東京を考えるとかなり後ろだと厳しいそう。いいポジョニングは中団から速い上がりを使える馬!
まさに2強はそうだ。しかも内から鋭く。この2頭を比較した時やはりリバティの54kというのが魅力だ。多少包まれてもひるまないだろう。どちらにせよ前を捕まえにどちらかが動いたら、同じ様に動く。そして2頭が先頭に立つ。
問題は3番手だ!中団に付け、速い上がりを出せる馬。まずは外からスターズオンアース。ちょっと後ろになるかもしれないが、外からなら大丈夫だろう。後はダノンベルーガ。ドウデュースと迷ったがどうしてもモレイラと言うのが気になって。騎手が逆ならドウデュースにしてたかも。大崩れはないタイプだけに掲示板は堅いだろう。
そして昨年覇者ヴェラアズール。近走は着外が続いているが、今回は叩き2走目。本来の脚が使えれば上位に食い込む。
抑えはイレジン。うがい薬と言っておきながら、抑えで買ってしまった。だいたいジャパンカップでは外国馬を買う。そして外れる。ただこの馬の気になる点は左回り7戦無敗。2400mも8戦6勝。全19戦で着外はたった1回。ただ完全欧州馬で道悪6戦無敗。このガラパゴス東京では厳しいと思うが発馬五分なら抑えておきたい。
そして穴本命はどうでもいい馬達から探してみた。思い切った事をしそうなのは前途のクリノメガミエース。ただ潰れるのは目に見えてる。後は後ろの馬ばかりだが、勝ってた頃は先行していたショウナンバシット。この馬最近は着順を落としているが、本来は先行して上がりの速い馬。3歳なので56kというのも買い材料。短期免許で来日した外国人ジョッキーにいい馬を取られ、デムーロも意地になってくれないか!
とにもかくにも楽しみなジャパンカップ!どっちが勝つんだろう。
まあ、イケるでしょう!
goodluck️
広告
しかし国際招待レースなのに外国馬は1頭だけって…しかもさほど有名でもない、うがい薬みたいな馬が参戦。エースインパクトに来て欲しかったなぁ…やっぱり芝を張り替えないと世界から相手にされないんじゃないか?
それでも日本馬はいいメンバーになった。しかしフルゲートとは…なんかどうでもいい馬が8頭位出てきてる。ゴチャ付かなければいいが…
今日は天気もいいし、いい予想になったぞ!
さあ!行ってみよう!
今日の3レース 壱軸館長予想!!!
東京11R ウェルカムステークス
A・7 ロードデルレイ(A)
B・6 フレーヴァード
C・1 ウィズユアドリーム
D・10 サスツルギ
E・4 トーセンリョウ
F・12 マイネルモーント
G・8 ルドヴィクス
京都12R 京阪杯
A・10 ルガル(AA)
B・17 トウシンマカオ
C・6 エイシンスポッター
D・5 キミワクイーン
E・2 ビッグシーザー
F・13 グルーヴィット
G・14 ディヴィナシオン
東京12R ジャパンカップ!
A・1 リバティアイランド(AAA)
B・2 イクイノックス
C・17 スターズオンアース
D・10 ダノンベルーガ
E・9 ヴェラアズール
F・7 イレジン
G・15 ショウナンバシット
研究馬券
ステップアップ馬券
複勝コロガシ
投資前総額 110(ステップ0)
投資 100
先週融資を受けて総額100円で継続の複勝コロガシ。土曜なんとか110円当たって転がった。今日も転がすぞ!
そして!
【秋のG1師弟対決!】第7戦!!
ジャパンカップ!!!
私、壱軸館長と珍宝館の玉副朗副館長とのガチンコ対決!今のところ私の2勝1敗3分。回収率も私が116.3%、玉副朗副館長は54.3%とまだ優勢。道中、引き離しに行くぞ!
では買い目!
壱軸館長
馬連 1-2 2500円
3連複 1,2→7,9,10,15,17 各100円 計500円
合計3000円
玉副朗副館長
全て3連単
2→1→3,14,17 各500円 計1500円
2→3,17→1 各300円 計600円
2→14→1 100円
1→2→3,14,17 各100円 計300円
1→3,14,17→2 各100円 計300円
1,2→10→1,2 各100円 計200円
合計3000円
玉副朗副館長の本命は世界最強イクイノックスだ。そして対抗にリバティアイランド。私が先週マイルCSのダノンザキッドで用いたKANさんの「愛は勝つ」。母エピックラヴ、生産国、愛国と同じくリバティ愛ランド!だそうだ。今週にこのネタを持って来たか!ディープボンドはパンサラッサが作る激流でのスタミナ勝負なら引けを取らないと。スターズオンアースは年下には女王のざを譲らない。ダノンベルーガはダービーではイクイノックスを押し退けて1番人気だった。6頭で3連単勝負。これは玉副朗副館長も本気で追い込んで来たか。
私、壱軸館長の見解はまず展開を予想した。有力馬がほとんど内。外にどうでもいい馬がズラリ。しかもこのどうでもいい馬達はほぼ後ろからの競馬。そして2強は最内と極端な枠順になった。こうなるとリバティもイクイノックスも多少中団よりは前に行くだろう。包まれたくはないし、前の2頭を射程圏内に入れておきたい。
前の2頭パンサラッサとタイトルホルダーは競い合わず、パンサラッサが飛ばしタイトルホルダーが離れた2番手。ただ!どうでもいい馬達の中で変な事するのがいるのでは!一か八かでパンサラッサに喧嘩を売りそうなのがクリノメガミエース。これが前でやり合って前は3頭で速いラップを刻む。
直線で前は止まるだろうが、今の東京を考えるとかなり後ろだと厳しいそう。いいポジョニングは中団から速い上がりを使える馬!
まさに2強はそうだ。しかも内から鋭く。この2頭を比較した時やはりリバティの54kというのが魅力だ。多少包まれてもひるまないだろう。どちらにせよ前を捕まえにどちらかが動いたら、同じ様に動く。そして2頭が先頭に立つ。
問題は3番手だ!中団に付け、速い上がりを出せる馬。まずは外からスターズオンアース。ちょっと後ろになるかもしれないが、外からなら大丈夫だろう。後はダノンベルーガ。ドウデュースと迷ったがどうしてもモレイラと言うのが気になって。騎手が逆ならドウデュースにしてたかも。大崩れはないタイプだけに掲示板は堅いだろう。
そして昨年覇者ヴェラアズール。近走は着外が続いているが、今回は叩き2走目。本来の脚が使えれば上位に食い込む。
抑えはイレジン。うがい薬と言っておきながら、抑えで買ってしまった。だいたいジャパンカップでは外国馬を買う。そして外れる。ただこの馬の気になる点は左回り7戦無敗。2400mも8戦6勝。全19戦で着外はたった1回。ただ完全欧州馬で道悪6戦無敗。このガラパゴス東京では厳しいと思うが発馬五分なら抑えておきたい。
そして穴本命はどうでもいい馬達から探してみた。思い切った事をしそうなのは前途のクリノメガミエース。ただ潰れるのは目に見えてる。後は後ろの馬ばかりだが、勝ってた頃は先行していたショウナンバシット。この馬最近は着順を落としているが、本来は先行して上がりの速い馬。3歳なので56kというのも買い材料。短期免許で来日した外国人ジョッキーにいい馬を取られ、デムーロも意地になってくれないか!
とにもかくにも楽しみなジャパンカップ!どっちが勝つんだろう。
まあ、イケるでしょう!
goodluck️
広告
2023年11月25日
京都2歳ステークス 壱軸館長予想!!!
今週から2場開催かぁ。福島が終わって京都と東京のみ。だから今日は京都メインと東京メイン、そしてもう1レース選ばないといけない。京都準メインと東京準メイン…どっちもダートで3勝クラスの定量戦。面白そうな方にした。東京だ。
しかしムーアはイギリスに帰ったって!?あ〜ぁ、ケガがひどかったのか?しょうがないか。代わりにビュイックがいる。今日の超本命はビュイック!頼むぞ!
さあ!行ってみよう!
今日の3レース 壱軸館長予想!!!
東京10R シャングリラステークス
A・5 コパノパサディナ(AA)
B・14 バグラダス
C・8 イグザルト
D・3 シャンブル
E・7 ニシノカシミヤ
F・6 ロコポルティ
G・13 クリーンスレイト
東京11R キャピタルステークス
A・3 プレサージュリフト(AAA)
B・10 アスクコンナモンダ
C・8 ドーブネ
D・7 クリノプレミアム
E・9 セッション
F・6 ダーリントンホール
G・2 タイムトゥヘヴン
京都11R 京都2歳ステークス
A・9 ホウオウプロサンゲ(A)
B・7 ギャンブルルーム
C・5 シンエンペラー
D・6 パワーホール
E・13 サトノシュトラーセ
F・2 ルカランフィースト
G・12 ディスペランツァ
研究馬券
ステップアップ馬券
複勝コロガシ
投資前総額 100(ステップ0)
投資 100
先週全てのステップアップ馬券が終了。しかし特別追加融資で複勝コロガシを復活!今日、外したらホントのホントに今年は終了する。ビュイック!ジャパンカップも楽しませてくれ!!
まあ、イケるでしょう!
goodluck️
広告
しかしムーアはイギリスに帰ったって!?あ〜ぁ、ケガがひどかったのか?しょうがないか。代わりにビュイックがいる。今日の超本命はビュイック!頼むぞ!
さあ!行ってみよう!
今日の3レース 壱軸館長予想!!!
東京10R シャングリラステークス
A・5 コパノパサディナ(AA)
B・14 バグラダス
C・8 イグザルト
D・3 シャンブル
E・7 ニシノカシミヤ
F・6 ロコポルティ
G・13 クリーンスレイト
東京11R キャピタルステークス
A・3 プレサージュリフト(AAA)
B・10 アスクコンナモンダ
C・8 ドーブネ
D・7 クリノプレミアム
E・9 セッション
F・6 ダーリントンホール
G・2 タイムトゥヘヴン
京都11R 京都2歳ステークス
A・9 ホウオウプロサンゲ(A)
B・7 ギャンブルルーム
C・5 シンエンペラー
D・6 パワーホール
E・13 サトノシュトラーセ
F・2 ルカランフィースト
G・12 ディスペランツァ
研究馬券
ステップアップ馬券
複勝コロガシ
投資前総額 100(ステップ0)
投資 100
先週全てのステップアップ馬券が終了。しかし特別追加融資で複勝コロガシを復活!今日、外したらホントのホントに今年は終了する。ビュイック!ジャパンカップも楽しませてくれ!!
まあ、イケるでしょう!
goodluck️
広告
2023年11月24日
今週は京都2歳S、京阪杯、ジャパンカップ!
秋のG1も後半戦に突入。早いもので今年も後1ヶ月ちょっとか…
今週は2歳戦、スプリント戦、そしてジャパンカップ!もう枠が発表されたが極端な枠順になったなぁ。2強が最内って。ここは展望を模索してみよう。
他2レースの主な出走馬は
土曜
京都 京都2歳ステークス
なんと凱旋門賞馬ソットサスの全弟が!シンエンペラーだ。こんな馬が日本に来るなんて…しかし日本の芝は大丈夫なのか。新馬戦で快勝しているので問題なしか。これはいずれ凱旋門挑戦もありだな。日本調教馬初の凱旋門制覇も夢じゃない!
ヴェロックスの半弟ホウオウプロサンゲ。父がジャスタウェイからキズナに代わり、ちょっと距離が短い印象。兄の様にクラシックでも善戦できるか。
今年の皐月賞で3着ファントムシーフの半弟ディスペランツァ。父はハービンジャーからルーラーシップに。似たような感じか。長いところで活躍出来そう。
日曜
京都 京阪杯
この時期のスプリント重賞…香港狙いの馬か?でもそう大した馬は出てない。鬼の居ぬ間にコソッと賞金稼ぎか。
連覇を狙うトウシンマカオ。今夏は北の大地で重賞3着2回。前走スワンステークスは本調子ではなく、得意舞台ではない上逃げる形になっての敗戦。スプリント戦て巻き返す。
函館スプリントを上がり最速で勝ったキミワクイーン。前走スプリンターズステークスは大外が響いたか。それでも上がりはメンバー中最速だった。今回は手頃な相手だけにチャンスか。
近走が今1つの重賞2勝馬モズメイメイ。ただ近2走は挑戦した感がある。前に行けばしぶといのでマイペースで運べるか。
東京 ジャパンカップ!
なんと1枠リバティアイランド、2枠イクイノックス…これはガチガチだと思ってたが超ガチガチではないなぁ。この枠だと2頭ともある程度は前に付けるはず。前と言っても中団より前。出遅れて内で包まれる様なら逃げ、先行馬の出番か。まあ、出遅れ意外は欠点が見つからない2頭。強いて言えばリバティは初の古馬との対戦。アーモンドアイの様に牡馬に囲まれた時走る気を無くさないか。それでも3歳牝馬なので54kは魅力。イクイノックスより4kも軽い。この点がプラス材料。
それにしてもフルゲートとは…なんかどうでもいい馬が8頭位いる。なんで出てきた?4,5着の賞金狙いか?でも掲示板すら難しいだろうに。ただ、このどうでもいい馬達はほぼ後ろからの競馬。で、ほぼ外枠。無視していいと思う。もう一発逆転を狙うならパンサラッサに喧嘩を売る位しかないだろう。どうでもいい馬の中にそんな馬、騎手はいなさそう。ただ、道中で動いて内の馬が動けなくなる可能性はある。
リバティ、イクイノックスはその辺も考えて中団前ではないかと。パンサラッサ、タイトルホルダーもいるのである程度は射程圏内にいれるはず。
有力どころはほとんど中団より前。いいポジションから差して来る馬が良さそうだが…
リバティ、イクイノックスは大丈夫として、問題は3番手。ズラリと並ぶ3番手から3着を探すのが妥当か。それとも大波乱を想像するか。まだ時間はあるのでしっかり考えよう。
広告
今週は2歳戦、スプリント戦、そしてジャパンカップ!もう枠が発表されたが極端な枠順になったなぁ。2強が最内って。ここは展望を模索してみよう。
他2レースの主な出走馬は
土曜
京都 京都2歳ステークス
なんと凱旋門賞馬ソットサスの全弟が!シンエンペラーだ。こんな馬が日本に来るなんて…しかし日本の芝は大丈夫なのか。新馬戦で快勝しているので問題なしか。これはいずれ凱旋門挑戦もありだな。日本調教馬初の凱旋門制覇も夢じゃない!
ヴェロックスの半弟ホウオウプロサンゲ。父がジャスタウェイからキズナに代わり、ちょっと距離が短い印象。兄の様にクラシックでも善戦できるか。
今年の皐月賞で3着ファントムシーフの半弟ディスペランツァ。父はハービンジャーからルーラーシップに。似たような感じか。長いところで活躍出来そう。
日曜
京都 京阪杯
この時期のスプリント重賞…香港狙いの馬か?でもそう大した馬は出てない。鬼の居ぬ間にコソッと賞金稼ぎか。
連覇を狙うトウシンマカオ。今夏は北の大地で重賞3着2回。前走スワンステークスは本調子ではなく、得意舞台ではない上逃げる形になっての敗戦。スプリント戦て巻き返す。
函館スプリントを上がり最速で勝ったキミワクイーン。前走スプリンターズステークスは大外が響いたか。それでも上がりはメンバー中最速だった。今回は手頃な相手だけにチャンスか。
近走が今1つの重賞2勝馬モズメイメイ。ただ近2走は挑戦した感がある。前に行けばしぶといのでマイペースで運べるか。
東京 ジャパンカップ!
なんと1枠リバティアイランド、2枠イクイノックス…これはガチガチだと思ってたが超ガチガチではないなぁ。この枠だと2頭ともある程度は前に付けるはず。前と言っても中団より前。出遅れて内で包まれる様なら逃げ、先行馬の出番か。まあ、出遅れ意外は欠点が見つからない2頭。強いて言えばリバティは初の古馬との対戦。アーモンドアイの様に牡馬に囲まれた時走る気を無くさないか。それでも3歳牝馬なので54kは魅力。イクイノックスより4kも軽い。この点がプラス材料。
それにしてもフルゲートとは…なんかどうでもいい馬が8頭位いる。なんで出てきた?4,5着の賞金狙いか?でも掲示板すら難しいだろうに。ただ、このどうでもいい馬達はほぼ後ろからの競馬。で、ほぼ外枠。無視していいと思う。もう一発逆転を狙うならパンサラッサに喧嘩を売る位しかないだろう。どうでもいい馬の中にそんな馬、騎手はいなさそう。ただ、道中で動いて内の馬が動けなくなる可能性はある。
リバティ、イクイノックスはその辺も考えて中団前ではないかと。パンサラッサ、タイトルホルダーもいるのである程度は射程圏内にいれるはず。
有力どころはほとんど中団より前。いいポジションから差して来る馬が良さそうだが…
リバティ、イクイノックスは大丈夫として、問題は3番手。ズラリと並ぶ3番手から3着を探すのが妥当か。それとも大波乱を想像するか。まだ時間はあるのでしっかり考えよう。
広告
2023年11月23日
マイルチャンピオンシップ週 反省会
先週はいい面と悪い面と…
とにかく本命が来ない!これが今の課題だ。対抗、ヒモ、抑え、そして何より穴本命も来る。しかし馬券的には本命が来ないと的中じゃないパターンが多い。結局ボックス買いしないとだめなのか。
来なかった本命も踏まえて反省しよう。
では先週の反省会を行います!
土曜
福島 キビタキステークス
久々の特大ホームラン!5,14,7番人気決着。印はD、G、B。3連複は84810円付いた。ワイドも足して1万超。ただ、反省すべき点は本命アドマイヤラヴィが来てない。これは先行激化に巻き込まれて失速。鞍上ドイルは意地になってたもんな。ハイペースを予想出来てたら本命にはしなかったか。ドイルどうなんだろう…ジャパンカップも気になる馬に乗るが…
京都 アンドロメダステークス
1,3,2番人気決着。印はB、E、D。ボックスは当たったがここも本命が来てない。テーオーソラネルだ。前に行けて上がりも速い。私の好きなタイプ。しかし上位馬との差があったかな。ちょっと狙い過ぎたか。
東京 東京スポーツ杯2歳ステークス
4,8,2番人気決着。印はA、外、E。本命は来てるが2着8番人気シュバルツクーゲルが買えてない。これが先行するっていう予想が出来てたら良かった。前走も新馬戦でスローとは言え前に行って上がり最速。穴記者Oさんの本命だ。さすがです。
日曜
福島 福島民友カップ
2,4,3番人気決着。印はB、外、C。4番人気2着ブラックアーメットを外してる。この馬福島が得意。で、本命のユティタム…う〜ん…休み明けがこたえたか。それとも初の古馬との対戦が原因か。こういう馬を本命にすべきではないか。
東京 霜月ステークス
5,12,8番人気決着。印はC、外、B。まず2着12番人気レッドヴェイロン!もろ人気薄の実力馬。ただ、芝でG13着はあるがダートは…でも前走はダートオープンで3着。血統的にも母はあのエリモピクシー。買い目だ。同じレッドでも本命にしたレッドゲイル。東京が得意だったので本命にしたんだけどなぁ。やっぱり休み明けを本命にすべきではない。
京都 マイルチャンピオンシップ
5,3,7番人気決着。印は外、E、B。本命シュネルマイスターはパドックから入れ込んでた。というか今回入れ込んでた馬多かったよな。マイルなら大丈夫と思ったが。しかしゲートで立ち上がり、コメントではスタートしてからソーヴァリアントとぶつかり、4コーナーで滑ったって。漫才かよ…ほんとはパドック見て買うのがいいんだろうな。
勝ったナミュールは眼中になかった。確かに上がりは速い方。でも他にもっと上がりの速いのが何頭もいたから。外枠が良かったのか。外の芝状態がかなりいいみたいだったから。だから穴本命のイルーシヴパンサーも6着まで来てる。本調子ならもっと際どかったかも。ナミュールは後方2番手からの一気のごぼう抜き。玉副朗副館長の本命だった。京都マイルがいいみたいだが、この辺を見抜けないのがまだ私の甘さか。ただ、対抗ジャスティンカフェは頑張った。前が空いてからの脚は凄かった。ある程度内の差し馬を狙ってたからここは良かったと思う。
まだまだ成長余地のある壱軸館長!ジャパンカップも枠が発表されたが予想しがいのある枠になった。枠枠してきた!
広告
とにかく本命が来ない!これが今の課題だ。対抗、ヒモ、抑え、そして何より穴本命も来る。しかし馬券的には本命が来ないと的中じゃないパターンが多い。結局ボックス買いしないとだめなのか。
来なかった本命も踏まえて反省しよう。
では先週の反省会を行います!
土曜
福島 キビタキステークス
久々の特大ホームラン!5,14,7番人気決着。印はD、G、B。3連複は84810円付いた。ワイドも足して1万超。ただ、反省すべき点は本命アドマイヤラヴィが来てない。これは先行激化に巻き込まれて失速。鞍上ドイルは意地になってたもんな。ハイペースを予想出来てたら本命にはしなかったか。ドイルどうなんだろう…ジャパンカップも気になる馬に乗るが…
京都 アンドロメダステークス
1,3,2番人気決着。印はB、E、D。ボックスは当たったがここも本命が来てない。テーオーソラネルだ。前に行けて上がりも速い。私の好きなタイプ。しかし上位馬との差があったかな。ちょっと狙い過ぎたか。
東京 東京スポーツ杯2歳ステークス
4,8,2番人気決着。印はA、外、E。本命は来てるが2着8番人気シュバルツクーゲルが買えてない。これが先行するっていう予想が出来てたら良かった。前走も新馬戦でスローとは言え前に行って上がり最速。穴記者Oさんの本命だ。さすがです。
日曜
福島 福島民友カップ
2,4,3番人気決着。印はB、外、C。4番人気2着ブラックアーメットを外してる。この馬福島が得意。で、本命のユティタム…う〜ん…休み明けがこたえたか。それとも初の古馬との対戦が原因か。こういう馬を本命にすべきではないか。
東京 霜月ステークス
5,12,8番人気決着。印はC、外、B。まず2着12番人気レッドヴェイロン!もろ人気薄の実力馬。ただ、芝でG13着はあるがダートは…でも前走はダートオープンで3着。血統的にも母はあのエリモピクシー。買い目だ。同じレッドでも本命にしたレッドゲイル。東京が得意だったので本命にしたんだけどなぁ。やっぱり休み明けを本命にすべきではない。
京都 マイルチャンピオンシップ
5,3,7番人気決着。印は外、E、B。本命シュネルマイスターはパドックから入れ込んでた。というか今回入れ込んでた馬多かったよな。マイルなら大丈夫と思ったが。しかしゲートで立ち上がり、コメントではスタートしてからソーヴァリアントとぶつかり、4コーナーで滑ったって。漫才かよ…ほんとはパドック見て買うのがいいんだろうな。
勝ったナミュールは眼中になかった。確かに上がりは速い方。でも他にもっと上がりの速いのが何頭もいたから。外枠が良かったのか。外の芝状態がかなりいいみたいだったから。だから穴本命のイルーシヴパンサーも6着まで来てる。本調子ならもっと際どかったかも。ナミュールは後方2番手からの一気のごぼう抜き。玉副朗副館長の本命だった。京都マイルがいいみたいだが、この辺を見抜けないのがまだ私の甘さか。ただ、対抗ジャスティンカフェは頑張った。前が空いてからの脚は凄かった。ある程度内の差し馬を狙ってたからここは良かったと思う。
まだまだ成長余地のある壱軸館長!ジャパンカップも枠が発表されたが予想しがいのある枠になった。枠枠してきた!
広告
2023年11月22日
マイルCS週 終わってのステップアップ馬券
とうとうステップアップ馬券は終了してしまいました…
最後はシュネルマイスターにかけたが無残に散った。言い訳だがジャスティンカフェを本命も考えてた。だけどここで外したら終わりという、守りの姿勢が裏目に出た。それまで攻めの予想で外して来ただけに、反省が最後に生かされなかった。
まあ、言い訳か。もっと本命に自信を持たないといけない。
では先週のステップアップ馬券の結果。
18日 土曜
複勝コロガシ
投資前総額 210(ステップ1)
投資 100
払戻 0
収支 -100
総額 110(次回ステップ0)
複勝
投資前総額 270(ステップ0)
投資 200
払戻 190
収支 -10
総額 260(次回ステップ0)
19日 日曜
複勝コロガシ
投資前総額 110(ステップ0)
投資 100
払戻 0
収支 -100
総額 10(終了)
複勝
投資前総額 260(ステップ0)
投資 200
払戻 0
収支 -200
総額 60(終了)
ほんと複勝は儲からない…というか本命外し過ぎだ!これだけ1頭だけを信頼するのは難しい事なのか。3連複も軸1頭流しはマイナスだし。壱軸館長なのに…
下半期も複勝コロガシ、複勝、ワイド、3連複と4分野でスタート。そして全てが資金切れで民事再生法を適用し、追加融資1000円で復活を試みたが、ここで力尽きた。
ここで!!最後の最後の悪あがき!複勝コロガシが残り10円、複勝が残り60円、足したら70円になる。つまり30円あればひと勝負出来る。
年末調整特別追加融資決定!!!
紐穴館予算委員会は、ここ最近の物価高を考慮し、年末調整でステップアップ馬券に追加融資する事を閣議決定した。
対象は複勝コロガシ。複勝コロガシは残り総額10円、複勝が60円。この60円をコロガシに融資、そして特別追加融資30円を受け、合計100円に!!
なので今週もステップアップ馬券は複勝コロガシだけ出来る。
もうガチガチのジャパンカップで勝負か!この2強の時って意外に130円位付いたりして。
有馬まで転がすぞ!!
広告
最後はシュネルマイスターにかけたが無残に散った。言い訳だがジャスティンカフェを本命も考えてた。だけどここで外したら終わりという、守りの姿勢が裏目に出た。それまで攻めの予想で外して来ただけに、反省が最後に生かされなかった。
まあ、言い訳か。もっと本命に自信を持たないといけない。
では先週のステップアップ馬券の結果。
18日 土曜
複勝コロガシ
投資前総額 210(ステップ1)
投資 100
払戻 0
収支 -100
総額 110(次回ステップ0)
複勝
投資前総額 270(ステップ0)
投資 200
払戻 190
収支 -10
総額 260(次回ステップ0)
19日 日曜
複勝コロガシ
投資前総額 110(ステップ0)
投資 100
払戻 0
収支 -100
総額 10(終了)
複勝
投資前総額 260(ステップ0)
投資 200
払戻 0
収支 -200
総額 60(終了)
ほんと複勝は儲からない…というか本命外し過ぎだ!これだけ1頭だけを信頼するのは難しい事なのか。3連複も軸1頭流しはマイナスだし。壱軸館長なのに…
下半期も複勝コロガシ、複勝、ワイド、3連複と4分野でスタート。そして全てが資金切れで民事再生法を適用し、追加融資1000円で復活を試みたが、ここで力尽きた。
ここで!!最後の最後の悪あがき!複勝コロガシが残り10円、複勝が残り60円、足したら70円になる。つまり30円あればひと勝負出来る。
年末調整特別追加融資決定!!!
紐穴館予算委員会は、ここ最近の物価高を考慮し、年末調整でステップアップ馬券に追加融資する事を閣議決定した。
対象は複勝コロガシ。複勝コロガシは残り総額10円、複勝が60円。この60円をコロガシに融資、そして特別追加融資30円を受け、合計100円に!!
なので今週もステップアップ馬券は複勝コロガシだけ出来る。
もうガチガチのジャパンカップで勝負か!この2強の時って意外に130円位付いたりして。
有馬まで転がすぞ!!
広告