
国産紅茶のみを使用した『純国産紅茶』を扱うメイドインジャパン紅茶専門ブランド『雅紅茶』の「6国産紅茶お試しセット」が届いたので口コミさせて頂きます。
『純国産紅茶』の高価そうなイメージを覆すお値段設定(送料無料税込1000円)が嬉しいですし、このご時世、やはりメイドインジャパンを応援したいのです!
和紅茶専門ブランド 雅紅茶

血管を劣化させたり動脈硬化等、様々な生活習慣病やシミやシワ等の肌トラブルを引き起こす厄介者の活性酸素を抑制してくれる強い味方ですから毎日飲んでます。
紅茶の殺菌作用は2020年11月の読売新聞で「紅茶がコロナを99%以上不活化させ無害に(奈良県立医科大学の研究)」と報道された程。お陰様でずっと健康です。
『雅紅茶(MIYABI Black Tea)』の茶葉は100%国産。「高品質で癖が少なく、日本人にとってなじみやすい、まろやかで深みのある味わい」が特徴とのこと、、、。
しかも今回お試しする「6国産紅茶お試しセット」は「日本の地で育つ茶葉の特徴を熟知した茶の匠」シリーズから厳選した6つの雅紅茶詰め合わせセットなのです!

和紅茶専門ブランド 雅紅茶

テンション上がります、、、あ〜ワクワクする!久々に「美味しい紅茶でリラックスタイム」の喜びを思い出しました、、、リラックス、、、大切です、、、。
「日本の地で育つ茶葉】の特徴を熟知して、海外産の紅茶とは角度の違う和の紅茶」との事ですが、確かに産地は全て日本の九州ですね、九州は緑茶も有名です。
「紅茶作りに情熱を傾けた生産者による国産の厳選された素材を用いた、渋みや酸味が少なく砂糖いらずでストレートでも楽しめる日本の紅茶」、、、楽しみです。

「原産国・加工・袋詰め・配送、全て日本国内で、真の和紅茶の製造に力を注いで行っております」との事、もうこれは応援するしかありません。頑張れ日本!!
それでは早速試飲させて頂こうと思います。全てティーバッグのセットで、6か所の茶園のティーバッグが3個づつ、全部で18パック入りのお試しセットです。
どれにしようかなぁ、、、迷っちゃうなぁ、、、目をつむって最初に手に触ったのにします、、、「天の製茶園」さんでした!美味しい淹れ方のレクチャー通りに、、、

和紅茶専門ブランド 雅紅茶

「リーフティーの淹れ方」と「ティーバッグの淹れ方」の説明がありますが、今回は全てティーバッグなので、、、先ずはカップにお湯を入れて温めておいて、、、

ティーバッグをカップに入れて、、、あ〜なんか透明感のある三角形のティーバッグですねぇ、、、茶葉も一枚一枚しっかりしている印象で、、、美味しそう、、、

ポイントは「沸かしたてのお湯を注ぐ事」でしょうね、これは紅茶の常識で、緑茶の淹れ方(90℃位に冷ましてから淹れる)との違いでもありますね、、、

「蒸らし」も大切。「お湯を注いだら蓋をして1〜2分蒸らしましょう。蓋がない場合にはソーサー等で蓋をして蒸らしましょう」と書いてあるのでソーサーで、、、

ソーサーで蒸らしたの生まれて初めてかもしれないけど、、、マグカップなら蓋付きのあるんだけど、今回はちょっと気取ってソーサー付きにしちゃったから、、、
「蒸らし終わったら、そっと数回振って静かに取り出します。振り過ぎると渋み成分が多く抽出されますので注意しましょう。」と書いてあります、、、親切、、、

良いお色ですねぇ、美しい、、、香りも豊か、、、お味は茶葉のまろやかで自然な甘さが香りと共に心地良い、、、フレッシュさを感じさせてくれる味です。

このフレッシュさは何だろう、、、確かに普通の紅茶には無い風味ですね、やはり良質な国産茶葉ならではなのでしょうか???何と言うか繊細さを感じます、、、
これは是非お勧めしたいですね、国産紅茶のみを使用した『純国産紅茶』って意外と飲む機会少ないですが、とても上品な美味しさですね、大人の上質さを感じます。
”日本の地で育つ茶葉”の特徴を熟知した茶の匠が作り上げた厳選された『純国産紅茶』6種18個セットが送料無料税込1000円でお試しできるんですよ、凄くないですか?
公式サイトでは「英国の"The Great Taste Awards"紅茶部門で7回金賞」や「有機JAS認定」の国産紅茶も販売してますし、今後も更に生産者を追加する予定だそうです。
また、応援購入サイトでの応援購入総額が目標の400%越えを達成して、和食との相性もピッタリなので、キャッチコピーは「寿司にあう紅茶」に決まったそうです。
どなたにプレゼントしても喜んで頂ける事間違いない商品ですし「先ずはお試し」が出来る所が最高!!是非お試しあれ!!詳しくは公式サイトをご覧になって下さい。
和紅茶専門ブランド 雅紅茶(公式サイト)


心の底からお勧め出来る良い紅茶に巡り合えて嬉しいです。