
今年のバレンタインデーが終わりましたが、残念な事に「新型肺炎COVID-19」による緊張状態が続いています。収まるどころか悪化している様子です、、、。
もしも家族が感染してしまったら治る様に最善を尽くすしかありませんが、そうなる前に出来るだけ予防対策をしつつ、前向きに過ごしたいものです。
「新型肺炎COVID-19」の初期症状は風邪やインフルエンザと同じだそうですが、実はアメリカのインフルエンザによる死者は10倍近い1万2千人以上です。
「新型肺炎COVID-19」は新型なため様々な意味で未知のウィルスなだけに、その実態が掴めていないためパニック状態になっている可能性もあります。
インターネット上では「中国政府が公式発表している数字はフェイクだ」といった情報も流れていますし、何が真実なのかが不明な事がパニックに拍車をかけています。
起こってしまった事は仕方がありません。「新型肺炎COVID-19」に関しては今のところ「重篤化するのは基礎疾患を持つ高齢者」と言われています。
ですがアメリカで流行している「インフルエンザ」に関しては、免疫力の弱い乳幼児等も沢山命を落としていると伝えられています。
一方日本で「新型肺炎COVID-19」に感染した方々の中にはもう既に完治している方もいらっしゃるので、必ずしも危険度が高いとは言い切れません。
ですから「新型肺炎COVID-19だから危険」「インフルエンザだから大丈夫」「きっとただの風邪」という勝手な自己判断では済まされない状況と言えます。
今は冷静になって、なるべく人混みの多い場所へ行かない様にして、外から帰ったら手洗いうがい、出来ればアルコール消毒もした方が良いでしょう。
そして日頃から免疫力が付くバランスの良い食生活を心掛け、いざという時にウィルスに負けないための身体作りをするしか無さそうです。
「新型肺炎COVID-19」に関しては本当に「覆水盆に返らず」です。こうなったらもう肝を据えて、冷静に対処して行くしか仕方がありません。
「新型肺炎COVID-19」に関する怖い情報に振り回されてパニックになったところでかえって免疫が下がります。私達一般国民には成すすべがありません。
今の季節は通常の風邪で咳が出ている人も沢山いらっしゃいます。あまり過敏になり過ぎず、淡々と予防対策を続ける事が必要だと思います。
エイジングケアを心掛ける事は結果的に免疫力アップにも繋がります。お陰様で私を始め、我が家は全員が風邪知らず&インフルエンザ知らずです。
昨年のバレンタインデーの時にも書いた通り、チョコレートは「スーパーフード」です。ハイカカオチョコやのポリフェノールには特別な力が備わっています
ですから今の緊張した雰囲気を和ませるためにも、チョコレートと一緒に珈琲や紅茶でブレークタイムを設けるのはどうでしょうか?
チョコレートの「カカオポリフェノール」には血管を広げて「活性酸素」を除去する効果があるため「動脈硬化予防」や「美容」効果が期待出来ます。
「カカオポリフェノール」はその他にも「アレルギーの改善」「便通改善」「脳の活性化」等々のエイジングケアに大切な効果を沢山備えています。
同量比較すると「カカオポリフェノール」は「珈琲ポリフェノール(クロロゲン酸)」の約10倍多く含まれているので「チョコレート侮るなかれ」です。
「珈琲ポリフェノール(クロロゲン酸)」だって、赤ワインよりも「ポリフェノール」を多く含んでいるので、チョコレートは本当に凄い!
ですから、カカオ70%以上の「ハイカカオチョコレート」をつまみながらの「珈琲ブレイク習慣」は、美容と健康にとって最高なのです。
また「紅茶」に含まれる「カテキン」等の成分には殺菌作用があるため、ウィルスの感染を防ぐ効果が期待出来るので「紅茶ブレイク」もお勧めです。
本当は「帰宅時のうがい」だけではあまり効果が期待出来ない(帰宅前に感染してしまっている)ので、頻繁に「紅茶」を喉に通すと良いです。
「紅茶のペットボトル」と「ハイカカオチョコ」をバックに入れて、ちょこちょこ口にするのが最も効果が期待出来ると思います。
「紅茶」に含まれる「紅茶フラボノイド」は活性酸素を除去してくれる働きがあるので、美肌にも健康にも良い事尽くめです。
その他ヨーグルトやお味噌等の発酵食品も免疫力アップに有効です。日々の食習慣を決して侮ってはいけません。せっかくなら身体に良い物を口にしましょう。
サプリメントなら「ビタミンC」「マルチビタミン」「アスタキサンチン」がお勧め。どこのドラッグストアでも比較的安価で手軽に購入する事が出来ます。
免疫力アップしながら美肌になれるのですから、正に「一石二鳥」!この機会に習慣化出来たなら、正に「塞翁が馬」。人生何が幸いするか分かりません。
かく言う私ですが、昨年も書いた通り、チョコレートの「カカオポリフェノール」に関する知識が全く無かった若い頃からチョコ中毒でした。
本当に毎日チョコチョコ食べてました。もう、大好きなんです!当時はただただ好きで、自分でも「あ〜、麻薬的、、、」と思いながら食べ続けてました。
本当に良かったです!!!そして今年も主人に思い出のチョコレートと、それからちょっとスペシャルなメッセージカードを送りました。
飛び出す絵本みたいにお花が立体的に飛び出して来るカードに、様々な思いを込めたメッセージを書いて、チョコに添えて渡しました。
今年は我が家にとって特別な年です。長男が就職して東京に行き、次男が大学に入学(予定)して遠くに引っ越します。
私達家族の大事な節目となる年です。いつの間にか「パパ」と「ママ」でしかなくなっていた私達夫婦が、再び夫婦 2人きりの状態に戻るのです。
これはもう「原点回帰」と言えるでしょう。「振り出しに戻る」のとは違いますよ、だって家族のメンバーは増えましたから、、、。
息子達はそれぞれの道に進んで、今までの様に一緒には住まなくなるだけです。時々帰って来るし、電話も結構頻繁に掛けてくれてます。
夫婦としての「原点回帰」です。色々な事がありましたが、お互いに好き合って結婚した訳ですからね、、、あ〜、、、懐かしい、、、。
思い返せばあの頃の私は色々な意味でまだ幼くて、自分自身の人生に対する「覚悟」が足りていなかったと、深く反省しています。
今の幸せに感謝しつつ、天から与えられたこの家族を大切にして、主人と共に生きて行きます。
最後まで読んでくれてありがとうございます


ポチっと押して頂けると励みになります。よろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村