アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月30日

草刈機の不調

どもども

お久しブリーフ


放置してあった畑がえらい状態になってたのでイヤイヤではあるが草刈を実行しようといざ現場へ


ドリンクよし!
軍手よし!
頭に巻く用の手ぬぐいよし!
ミュージックを聴く用イヤホンよし!


あとは刈払機(通称・草刈機)のエンジンを掛けるだけ…なのにエンジンが掛からない


チョークをいじったりスロットルを開け目にしたりしたけどウンともスンとも…

ニンともカンともニンニンニンなのである!
※このネタが分かったら同世代(笑)


100回くらいチャレンジしたが何ともならず、おかげで草を刈る気力がなくなった。で、気落ちした状態で帰った訳なのだがここで俺の修理魂に火がつく。

チクショー、何とかして自力で復活させてやる!



俺のスパークプラグは点火した

アタマからアドレナリンという名の混合ガソリンが噴き出す(混合比50:1)


そして俺の腰は電光石火のごとく荒々しくも超高速でピストン運動を繰り返した…



って、なんで下ネタやねん


危うく乗せられるところやった
危なかったわぁ…



はい。


話を元に戻しまして、


まずはプラグ確認

image.jpg


まぁそんなに悪くないなぁ…
カブってもなさそうだし

ロープ引っ張るとピストンが動くポコポコ音がするからエンジンが焼き付いてるワケでも無いし。

てことは、草刈機の不調でよくありがちな『キャブレターにタール等が付着して詰まってしまう』系のトラブルの可能性が大


なので、とりあえずキャブレターをバラしてみましょ


image.jpg

image.jpg
image.jpg


特に汚れてる訳でもないし、詰まってる雰囲気もない。携帯でググってみるとキャブレタークリーナーとかいうモノが有効らしい。なので作業を一時中断して田舎のデパート『コメリ』へ行ってさっそく購入


image.jpg
image.jpg

エンジン内やキャブレターにブチューっと注入して暫し待つ。

注入した液が黒っぽくなって出てきたので少しは効いたはず

ある程度拭き取ったら組み直して、紐を引っ張る。


掛からない


途方にくれつつ、エンジン周りを眺めてると

image.jpg



なんやこりゃ?マフラーが詰まっとるやん…


よく見ると蛾がマフラーの中に潜り込み巣を作ってマフラーの穴を塞いでいるらしい。

マイナスドライバーを突っ込んでグリグリやると何か嫌な感触が…

恐る恐る引き抜いてみると結構大きめの蛾の幼虫がビチャっと潰れた状態で出てきたのである(俺がマイナスでホジホジした時に潰れたらしい


うぇ…


美味しそう



そう、オラが町のある岐阜県の一部(岐阜県飛騨・中濃地方)では地蜂(通称ヘボ)を食べる慣習があり蜂の子(一般的にいうウジ)は食物として認識するのである


無論、蜂の子以外の幼虫は食べないのだが(笑)


蛾の幼虫を取り出したところで勢いよくロープを引っ張ると


ブルルルルーン


直ったどー


気分よくした俺は華麗なアクセルワークでミッキーマウスマーチを奏でるのであった



image.jpg




今日のひと言

買い換えると決めたらとりあえずバラバラにしてみよう!


それでは
posted by matto33 at 05:59 | TrackBack(0) | 趣味
プロフィール
matto33さんの画像
matto33
『人生を楽しむ』をモットーに、日々新しいことにチャレンジしているアラフォー(♂) 試してみた事や今、興味のあることなどを綴っています。
ブログ
プロフィール
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。