アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年05月03日

日本の伝統行事

今日から3日間、某スーパーで売り出しをしてます




ちまき・柏餅



image-8e12c.jpg





5月5日と言えば…




アルゼンチン・ブエノスアイレスやウルグアイ・モンテビデオのダンスを踊りながら、胃の中にたまった空気・ガスが口から排出する事



それは







タンゴのゲップ








…イマイチやな(。-_-。)







気を取り直して…





子供を身ごもって十月十日。


仲の良い夫婦が念願の子供を授かった。


出産から1ヶ月半が経ち、夜の生活からしばらく遠退いていた2人。



夫『なぁ、そろそろいいだろ?俺、もう我慢出来ないよ…』


妻『うん。でも…優しくしてね…』


こうして2人は久しぶりに熱い夜を過ごしたのであった…





それは






産後のセック…









今日はこれくらいにしておこう(。-_-。)








端午の節句とは


「端午」とは、月初めの午の日という意味です。古くは中国では、旧暦の5月が物忌みの月とされ、5日は「五」が重なることから重五と呼ばれ、邪気を祓う行事が催されていました。方や、日本では5月5日に菖蒲湯に入る習わしが始まったきっかけは、田植え前の時期、5月になると、娘(早乙女)たちが菖蒲とよもぎでふいた屋根の下で身を清め、厄を祓う風習が、中国の風習と融合したものではないかと考えられているようです。この節句が現在のように、男の子の節句として認識され始めたのは、江戸時代に入ってからでした。この節句のときに、こいのぼりを挙げるようになったのは、滝を登った鯉が龍になったという中国の故事から、男の子の誕生と将来の出世と一角の人物になれるようにと願う行事として変遷していきました。






最近はちまき、柏餅も食べなくなったよねぇ…



お盆にはおはぎ、お彼岸にはつみだんご、十五夜には月見だんご…みたいな風習もだんだん薄れていってる気がする。


だいたい、洋菓子に押されて日本人の和菓子離れは急激に進んでいる事をこの業界にいると痛いほど肌で感じる次第です





ちなみに俺は和菓子を10年以上は食べてない








だって…





俺、和菓子が苦手だもん(´・_・`)







それでは…わーい(嬉しい顔)手(パー)







ブログランキングに参加してます。
ポチッとお願いしますぴかぴか(新しい)





グルメ ブログランキングへ






















【このカテゴリーの最新記事】
posted by matto33 at 18:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2394500

この記事へのトラックバック
プロフィール
matto33さんの画像
matto33
『人生を楽しむ』をモットーに、日々新しいことにチャレンジしているアラフォー(♂) 試してみた事や今、興味のあることなどを綴っています。
ブログ
プロフィール
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。