政治家の言葉を本人の手柄のように流行語大賞などという民間の授賞式に喜んで出ていく小池百合子都知事。
じゃあ、それで感染拡大を防げたのか?
バカ丸出しじゃないか?
Yahoo!より、
流行語大賞に「3密」…「鬼滅の刃」「アベノマスク」などトップ10入り
12/1(火) 14:00配信
スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/40bbf38fc6293e277f20c8ba6236ac5ebfbd527f
記事より、
「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」が1日発表され、東京都の小池百合子知事(68)らが呼びかけた、新型コロナウイルスの感染防止を目的とする新概念、新習慣である「3密」が年間大賞に選ばれた。
「3密」は最初、厚生労働省などが呼びかけたが広がりを見せなかった。そんな折、小池知事が殺到する報道陣に「密です」を連呼したことが報じられ、ネット上で話題となった。リモートであいさつした小池氏は「『3密』を、暮らしが変わる中で国民の皆様に強く印象づけられました。使い方に工夫させていただきました。ゲームもできたんですよね。密への意識が高まったことはよかった」と語り、言葉による感染予防効果があったと振り返った。
「3密」の選出理由について、同賞選考委員の一人、杏林大学教授で言語学者の金田一秀穂氏(67)は、「3密は健気な日本語である。結婚の条件としての“3高”、大変な肉体労働を表す“3K”。いくつかある大切な項目をまとめる言い方が日本語にはあって、得意技ともいえる。この悲劇的厄災の中にあっても、日本語はその特性を発揮して注意すべき心得をまとめて表し、予防を喚起した」と評した。さらに、「生煮えの外来語や新造語が氾濫する中で、『3密』は、3Kとか3高とか、複数の大切なものをまとめて一語で表すという日本語の得意技を使った言葉で、日本のコロナ被害を少なく留めるのに力あった、もしかするとファクターXの一つなのではないでしょうか」と
ここにあるように「3密」という言葉は別に東京都、ましてや小池百合子都知事がいい始めたものではない。
厚生労働省が言い始めたものだ。
なぜ、小池百合子が受賞できるのか?
理解に苦しむ。
2020年11月01日
安全運転はそう長く続くものではない、ぼろがでるのはすぐだ
器ではない菅総理ことガースー。
答弁ももちろん首相としての答弁レベルにはなっていない。
自分の信念も国がどうあるべきかも考えたことのない人間がガースーだ。
そして、最終的には官僚ができないと言えば、そこでおしまい。
携帯料金の値下げの話もそうだ。
期待するだけ無駄、というのが今の政権。
一刻も早く解散をして、裏口入学で教養のない人間が総理の座にいるということを解消する必要がある。
いつまで総理をやっているのか?ガースーが。
Yahoo!より、
菅首相、初陣は安全運転 かわす答弁、野党手ぐすね 代表質問
10/31(土) 7:31配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/789a937abc21d892bc911486035c1e519c6ea8f8
記事より、
菅義偉首相が就任後初めて臨んだ衆参代表質問は30日、3日間の日程を終えた。
新型コロナウイルス対策や日本学術会議問題が主な論点となったが、首相は正面から答えず、安全運転に終始。野党は来週行われる一問一答形式の衆参予算委員会で徹底追及する方針で、首相の答弁能力の真価が問われそうだ。
立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は30日の参院代表質問で、新型コロナで深刻な影響を受けているとして、ひとり親世帯や農林水産業への一層の支援を求めた。首相は、2020年度第2次補正予算などに盛り込んだ対策を説明した上で、「関係施策の充実に向け検討を行う」「施策を着実に推進し生産者を支える」と答弁原稿を淡々と読み上げた。
コロナ対策は、この3日間に登壇した与野党議員14人全員が取り上げ、さらなる取り組みを訴えた。これに対し首相は、現行の政策に触れ「適切に対応するべく態勢整備を行う」などとパターン化した答弁がほとんどだった。
焦点の学術会議問題も同様だ。野党は会員候補6人の任命を拒否したことについて、過去の政府答弁との整合性を繰り返しただした。首相は公務員の選定と罷免を「国民固有の権利」と規定した憲法15条を何度も持ち出し、「必ず推薦の通りに任命しなければならないわけではないという点は、政府として一貫した考え方だ」とかわし続けた。
首相の答弁について、立憲の枝野幸男代表は30日の記者会見で「役所の(用意した)答弁を朗読するだけで、熱意やメッセージが伝わってこない。リーダーとして物足りない」と批判。共産党の小池晃書記局長は会見で「まるで壊れたテープレコーダーだ。予算委で徹底的にただす」と
答弁ももちろん首相としての答弁レベルにはなっていない。
自分の信念も国がどうあるべきかも考えたことのない人間がガースーだ。
そして、最終的には官僚ができないと言えば、そこでおしまい。
携帯料金の値下げの話もそうだ。
期待するだけ無駄、というのが今の政権。
一刻も早く解散をして、裏口入学で教養のない人間が総理の座にいるということを解消する必要がある。
いつまで総理をやっているのか?ガースーが。
Yahoo!より、
菅首相、初陣は安全運転 かわす答弁、野党手ぐすね 代表質問
10/31(土) 7:31配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/789a937abc21d892bc911486035c1e519c6ea8f8
記事より、
菅義偉首相が就任後初めて臨んだ衆参代表質問は30日、3日間の日程を終えた。
新型コロナウイルス対策や日本学術会議問題が主な論点となったが、首相は正面から答えず、安全運転に終始。野党は来週行われる一問一答形式の衆参予算委員会で徹底追及する方針で、首相の答弁能力の真価が問われそうだ。
立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は30日の参院代表質問で、新型コロナで深刻な影響を受けているとして、ひとり親世帯や農林水産業への一層の支援を求めた。首相は、2020年度第2次補正予算などに盛り込んだ対策を説明した上で、「関係施策の充実に向け検討を行う」「施策を着実に推進し生産者を支える」と答弁原稿を淡々と読み上げた。
コロナ対策は、この3日間に登壇した与野党議員14人全員が取り上げ、さらなる取り組みを訴えた。これに対し首相は、現行の政策に触れ「適切に対応するべく態勢整備を行う」などとパターン化した答弁がほとんどだった。
焦点の学術会議問題も同様だ。野党は会員候補6人の任命を拒否したことについて、過去の政府答弁との整合性を繰り返しただした。首相は公務員の選定と罷免を「国民固有の権利」と規定した憲法15条を何度も持ち出し、「必ず推薦の通りに任命しなければならないわけではないという点は、政府として一貫した考え方だ」とかわし続けた。
首相の答弁について、立憲の枝野幸男代表は30日の記者会見で「役所の(用意した)答弁を朗読するだけで、熱意やメッセージが伝わってこない。リーダーとして物足りない」と批判。共産党の小池晃書記局長は会見で「まるで壊れたテープレコーダーだ。予算委で徹底的にただす」と
2020年10月01日
重要法案ならゆっくり審議すべきであり先に衆議院を解散することが必要だ!
重要法案があるからなんて言っていたらいつまでたっても解散はない。
ガースーが少しでも長く総理として君臨したいというだけの話。
また、ガースーにより順番待ちをしていた大臣たちもできるだけ長く大臣として偉そうにしていたいだけだ。
もともと菅内閣は暫定政権。
人気が高いうちに解散、選挙という約束だったはずだが、裏切ったのか?
Yahoo!より、
衆院年内解散、首相が見送りの公算…コロナ対策に全力
10/1(木) 5:03配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/198918c43794a133fc2b2a054befcf6ce7c86868
記事より、
菅首相が、年内の衆院解散・総選挙を見送る公算が大きくなった。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、当面は感染抑止と経済再生に全力を挙げる必要があると判断した。政府・与党は臨時国会を10月下旬に50日間程度の会期で召集する方向で調整しており、首相は重要法案の成立に万全を期す構え
自民党の森山裕国会対策委員長は30日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、10月23日の召集案を伝えた。首相の外遊日程が急きょ10月中旬に入ったため、同26日召集にずれこむ可能性
政府・与党は12月前半までの会期で、新型コロナのワクチン接種で健康被害が起きた場合に賠償を国が肩代わりする法案や、近く正式署名される日英2国間通商協定の承認案の成立を目指す
ガースーが少しでも長く総理として君臨したいというだけの話。
また、ガースーにより順番待ちをしていた大臣たちもできるだけ長く大臣として偉そうにしていたいだけだ。
もともと菅内閣は暫定政権。
人気が高いうちに解散、選挙という約束だったはずだが、裏切ったのか?
Yahoo!より、
衆院年内解散、首相が見送りの公算…コロナ対策に全力
10/1(木) 5:03配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/198918c43794a133fc2b2a054befcf6ce7c86868
記事より、
菅首相が、年内の衆院解散・総選挙を見送る公算が大きくなった。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、当面は感染抑止と経済再生に全力を挙げる必要があると判断した。政府・与党は臨時国会を10月下旬に50日間程度の会期で召集する方向で調整しており、首相は重要法案の成立に万全を期す構え
自民党の森山裕国会対策委員長は30日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、10月23日の召集案を伝えた。首相の外遊日程が急きょ10月中旬に入ったため、同26日召集にずれこむ可能性
政府・与党は12月前半までの会期で、新型コロナのワクチン接種で健康被害が起きた場合に賠償を国が肩代わりする法案や、近く正式署名される日英2国間通商協定の承認案の成立を目指す
2020年09月27日
杉田水脈問題再び
杉田水脈は国会議員に相応しくない。
それだけは確かだ。
Yahoo!より、上西小百合 自民杉田水脈議員の発言に怒りの3連続ツイート…「主語は私でいい」
9/26(土) 20:06配信
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5237a7b5ed54e73ecaaa8690664b9925564e514
記事より、
元衆議院議員でタレントの上西小百合が25日にツイッターに投稿。自民党の杉田水脈議員が同日、政府側から性暴力被害者の相談事業に関する説明を受けた際「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言したことに怒りのツイート
「杉田水脈議員が女性への暴力や性犯罪に関し『女性はいくらでもうそをつけますから』と発言。彼女はもし自分の娘が同様の被害にあった場合も同じ態度をとるのだろうか。そして女性を一括りしないで欲しい。私は嘘大嫌いだし。杉田議員、主語は『女性』じゃなくて『私』でいいんじゃないんですか」
「杉田議員は元々維新で数少ない女性同僚議員だったから出来るだけ贔屓目に見てたけどやっぱり無理。“生産性発言”の時に思いやりの気持ちを教えた稲田朋美議員もがっかりだろうな」
「あと、私が心底不思議に思うのは杉田議員が発言を指摘される度に逃げ回ること。維新時代から世間話中にこういう傾向の発言をされていたから、これは揺るぎない彼女の本心なはず。会見でも開いて堂々と説明すればいいのに」
確かに、発言していないという発言には問題がある。
では、どういう発言をしたのか?
これは議事録や録音が出てきてもいいのではないか。
反論する足る証拠を示して欲しいものだ。
てにおはが違うとかいうことで発言していないなんて子供じゃあるまいし・・・子供であるのなら国会議員の資格がないということだ。
それだけは確かだ。
Yahoo!より、上西小百合 自民杉田水脈議員の発言に怒りの3連続ツイート…「主語は私でいい」
9/26(土) 20:06配信
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5237a7b5ed54e73ecaaa8690664b9925564e514
記事より、
元衆議院議員でタレントの上西小百合が25日にツイッターに投稿。自民党の杉田水脈議員が同日、政府側から性暴力被害者の相談事業に関する説明を受けた際「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言したことに怒りのツイート
「杉田水脈議員が女性への暴力や性犯罪に関し『女性はいくらでもうそをつけますから』と発言。彼女はもし自分の娘が同様の被害にあった場合も同じ態度をとるのだろうか。そして女性を一括りしないで欲しい。私は嘘大嫌いだし。杉田議員、主語は『女性』じゃなくて『私』でいいんじゃないんですか」
「杉田議員は元々維新で数少ない女性同僚議員だったから出来るだけ贔屓目に見てたけどやっぱり無理。“生産性発言”の時に思いやりの気持ちを教えた稲田朋美議員もがっかりだろうな」
「あと、私が心底不思議に思うのは杉田議員が発言を指摘される度に逃げ回ること。維新時代から世間話中にこういう傾向の発言をされていたから、これは揺るぎない彼女の本心なはず。会見でも開いて堂々と説明すればいいのに」
確かに、発言していないという発言には問題がある。
では、どういう発言をしたのか?
これは議事録や録音が出てきてもいいのではないか。
反論する足る証拠を示して欲しいものだ。
てにおはが違うとかいうことで発言していないなんて子供じゃあるまいし・・・子供であるのなら国会議員の資格がないということだ。
2020年09月02日
取り合えず裏口入学の菅総理はあり得ない、石破総理でイメージを一新することが必要
1年だからお友達の菅官房長官に総理をプレゼント?
こんなバカな話はない。
この機会に自民党のイメージを一新して、長期政権とすることが必要。
そもそも長期政権の器でない人間を総理に選ぶなんて馬鹿げている。
石破総理が不安なら、だからこそ、1年様子をみるつもりで石破内閣を発足させるよいチャンスのはずだ。
守りだけに入っている自民党には未来はない。
Yahoo!より、
菅氏支持派が主導権争い 新政権人事でさや当て 自民総裁選
9/2(水) 7:04配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddfb13acc2acfefbb90f63c5a3de9c0c4fdba5e
記事より、
自民党総裁選は8日の告示を待たずに菅義偉官房長官優位の構図が固まり、党内では早くも党役員・閣僚人事をめぐるさや当てが始まった。
菅氏支持を真っ先に打ち出した二階俊博幹事長は続投確実との見方が広がる中、二階派と、その突出を快く思わない細田、麻生、竹下の主要3派による主導権争いの様相を呈している。
二階氏は2016年8月、自転車事故で重傷を負った谷垣禎一前幹事長の後を継いで党の資金や国政選挙の公認権を握り、4年間にわたって絶大な権力を行使。逮捕・起訴された河井克行前法相の妻、案里参院議員が当選した昨年7月の参院選では、選挙資金として破格の1億5000万円を送金した。党内には「かなりの我田引水をやっている」(中堅)と二階氏への不満が鬱積(うっせき)している。
主要派閥のある幹部は、菅氏が2日に総裁選出馬を正式表明するのを受けて、3派幹部が共同で菅氏支持を表明する「構想」を披露。実際には難しいと断りつつ「要は二階派外しだ。二階氏を幹事長から外し、副総裁にしたい」と漏らす。
もっとも、菅氏出馬の道筋を二階氏が付けたことは衆目が認めるところで、「幹事長は二階氏で決まり。しょうがない」(細田派中堅)、「二階幹事長で衆院選を勝ち、その後に議長にすればいい」(麻生派関係者)と、続投やむなしとの見方が大勢だ。
菅氏の女房役となる官房長官にも注目が集まる。内閣の要として霞が関へのにらみを利かせるだけでなく、連日の記者会見で国民に広く認知されるポストだけに、各派が熱い視線を向ける。
全く持って談合の世界。
こういうことを繰り返しているから有権者の反感を買うのだ。
今は変革の時期。
このタイミングだからこそ、石破総理が求められていることが分からない、無視して旧態依然とした既得権、大臣、総理まで順番待ち体制はぶっ壊す必要がある。
こんなバカな話はない。
この機会に自民党のイメージを一新して、長期政権とすることが必要。
そもそも長期政権の器でない人間を総理に選ぶなんて馬鹿げている。
石破総理が不安なら、だからこそ、1年様子をみるつもりで石破内閣を発足させるよいチャンスのはずだ。
守りだけに入っている自民党には未来はない。
Yahoo!より、
菅氏支持派が主導権争い 新政権人事でさや当て 自民総裁選
9/2(水) 7:04配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddfb13acc2acfefbb90f63c5a3de9c0c4fdba5e
記事より、
自民党総裁選は8日の告示を待たずに菅義偉官房長官優位の構図が固まり、党内では早くも党役員・閣僚人事をめぐるさや当てが始まった。
菅氏支持を真っ先に打ち出した二階俊博幹事長は続投確実との見方が広がる中、二階派と、その突出を快く思わない細田、麻生、竹下の主要3派による主導権争いの様相を呈している。
二階氏は2016年8月、自転車事故で重傷を負った谷垣禎一前幹事長の後を継いで党の資金や国政選挙の公認権を握り、4年間にわたって絶大な権力を行使。逮捕・起訴された河井克行前法相の妻、案里参院議員が当選した昨年7月の参院選では、選挙資金として破格の1億5000万円を送金した。党内には「かなりの我田引水をやっている」(中堅)と二階氏への不満が鬱積(うっせき)している。
主要派閥のある幹部は、菅氏が2日に総裁選出馬を正式表明するのを受けて、3派幹部が共同で菅氏支持を表明する「構想」を披露。実際には難しいと断りつつ「要は二階派外しだ。二階氏を幹事長から外し、副総裁にしたい」と漏らす。
もっとも、菅氏出馬の道筋を二階氏が付けたことは衆目が認めるところで、「幹事長は二階氏で決まり。しょうがない」(細田派中堅)、「二階幹事長で衆院選を勝ち、その後に議長にすればいい」(麻生派関係者)と、続投やむなしとの見方が大勢だ。
菅氏の女房役となる官房長官にも注目が集まる。内閣の要として霞が関へのにらみを利かせるだけでなく、連日の記者会見で国民に広く認知されるポストだけに、各派が熱い視線を向ける。
全く持って談合の世界。
こういうことを繰り返しているから有権者の反感を買うのだ。
今は変革の時期。
このタイミングだからこそ、石破総理が求められていることが分からない、無視して旧態依然とした既得権、大臣、総理まで順番待ち体制はぶっ壊す必要がある。
2020年08月01日
河野大臣の防衛省は飲食店を潰す!キャバクラも潰す!
河野大臣はこれを認めたのか?
飲食店はつぶれてしまえばいいということだ。
特に自衛隊のあるまちの飲食店、居酒屋は軒並み閉店の憂き目を味わうことになるだろう。
マイナスの経済効果がさく裂するのだ。
そもそも職務時間以外の行動を規制することが合法なのか??
厚労相や法務省、弁護士はきちんとこうした問題を指摘してほしいものだ。
Yahoo!より、
接待伴う店、自衛官立ち入りダメ 1日から防衛省方針 宴会も「厳に慎むように」
8/1(土) 6:00配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d32643f969aa2227dddd9b819e93aa5d3031da
記事より、
防衛省は1日から、自衛官や事務官に対し、キャバクラなど接待を伴う飲食店への立ち入りを控えるよう求める。これまでも東京23区の店を対象にしてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国に広げた。省内では「仕方がない」「飲酒が完全に禁止でないだけ温情なのかも」と
防衛省では7月21〜31日に20人を超える感染者が確認され、対策強化に乗り出すことにした。宴会も「厳に慎むように」と
業務の打ち合わせを兼ねた酒食を伴う会合は、感染予防に十分注意することを条件に当面容認
ただし、8月1日以降の防衛省内の新規感染者が7月中の人数を上回った時点で、宴会と同様に認めない
ある幹部自衛官は「訓練が一息つけば、みんなで一杯行きたくなるもの。代わりのストレス発散の場をいかに用意できるか、指揮官の手腕やアイデアが問われる」と
飲食店はつぶれてしまえばいいということだ。
特に自衛隊のあるまちの飲食店、居酒屋は軒並み閉店の憂き目を味わうことになるだろう。
マイナスの経済効果がさく裂するのだ。
そもそも職務時間以外の行動を規制することが合法なのか??
厚労相や法務省、弁護士はきちんとこうした問題を指摘してほしいものだ。
Yahoo!より、
接待伴う店、自衛官立ち入りダメ 1日から防衛省方針 宴会も「厳に慎むように」
8/1(土) 6:00配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d32643f969aa2227dddd9b819e93aa5d3031da
記事より、
防衛省は1日から、自衛官や事務官に対し、キャバクラなど接待を伴う飲食店への立ち入りを控えるよう求める。これまでも東京23区の店を対象にしてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国に広げた。省内では「仕方がない」「飲酒が完全に禁止でないだけ温情なのかも」と
防衛省では7月21〜31日に20人を超える感染者が確認され、対策強化に乗り出すことにした。宴会も「厳に慎むように」と
業務の打ち合わせを兼ねた酒食を伴う会合は、感染予防に十分注意することを条件に当面容認
ただし、8月1日以降の防衛省内の新規感染者が7月中の人数を上回った時点で、宴会と同様に認めない
ある幹部自衛官は「訓練が一息つけば、みんなで一杯行きたくなるもの。代わりのストレス発散の場をいかに用意できるか、指揮官の手腕やアイデアが問われる」と
2020年07月24日
安倍政権は国民よりもお友達を大切にすることがバレバレ
安倍政権は国民よりもお友達を大切にすることがバレバレ。
ただし野党はそれ以上に自分たちが国会議員で居座り続けることだけを考えている。
そんななかで自民党で他の首相候補がいないのが現実。
いつまでといっても、その代わりになる国会議員はいないのが現実。
後継者が出てくるまではずっと続くだろう。
これが日本の現実。
小選挙区制によって中選挙区制で自民党内部でしのぎを削っていた状況を破壊してしまった。
選挙制度は大切だ。
Yahoo!より、
世論調査「安倍首相いつまで?」 回答者の45%が辞任求める
7/24(金) 15:54配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/599445465ed87229e42d2d61d6179a1ced960b12
記事より、
社会調査研究センターと毎日新聞が7月18日に実施した全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者735人を対象に「安倍晋三首相にいつまで首相を続けてもらいたいですか」と尋ね、自由に意見を書いてもらった。
何らかの意見を書き込んだのは556人。その45%(全体の34%)に当たる252人が明確に辞任を求めた。即時辞任を求める意見が目立ったほか、早期、今秋、年内の辞任を求めた人もこの中に含めた。
ただし野党はそれ以上に自分たちが国会議員で居座り続けることだけを考えている。
そんななかで自民党で他の首相候補がいないのが現実。
いつまでといっても、その代わりになる国会議員はいないのが現実。
後継者が出てくるまではずっと続くだろう。
これが日本の現実。
小選挙区制によって中選挙区制で自民党内部でしのぎを削っていた状況を破壊してしまった。
選挙制度は大切だ。
Yahoo!より、
世論調査「安倍首相いつまで?」 回答者の45%が辞任求める
7/24(金) 15:54配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/599445465ed87229e42d2d61d6179a1ced960b12
記事より、
社会調査研究センターと毎日新聞が7月18日に実施した全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者735人を対象に「安倍晋三首相にいつまで首相を続けてもらいたいですか」と尋ね、自由に意見を書いてもらった。
何らかの意見を書き込んだのは556人。その45%(全体の34%)に当たる252人が明確に辞任を求めた。即時辞任を求める意見が目立ったほか、早期、今秋、年内の辞任を求めた人もこの中に含めた。
2020年07月01日
定年制の問題よりも中選挙区制にする議論が必要だ
小選挙区は世襲を生みやすい。
中選挙区なら候補者を見て選ぶことができる。
単に定年制の問題ではなく、選挙制度の改革とセットで議論をする必要がある。
その上で、年齢による差別はなくすという議論だろう。
派閥政治の復活はどうしようもない野党よりも日本では健全だ。
Yahoo!より、
自民の“定年制バトル”一時休戦 若手とベテランの溝埋まらず
6/30(火) 19:55配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d58af3405f6ad57dbe50b605849574f0c6817d
記事より、
自民党で、衆院比例代表候補の「73歳定年制」の存廃をめぐる世代間抗争が一時休戦となった。30日の総務会で撤廃を求めるとみられていたベテランが存続を主張する若手との対立を避けるため、議題に上げなかったためだ。ただ、双方の溝は埋まっておらず、次の衆院選が近づけば議論が再燃する可能性がある。
存続派の小林史明青年局長(37)は総務会後、記者団に議論は決着したと強調した。撤廃派の平沢勝栄広報本部長(74)と申し合わせたことも明らかにし、「新型コロナウイルス対策を最優先すべきだということをご理解いただけた」と満足げに語った。
衛藤征士郎元衆院副議長(79)や竹本直一IT・科学技術担当相(79)らベテラン勢が、安倍晋三政権が掲げる「人生100年時代」に逆行するなどとして撤廃を主張し、一方の若手は党内の世代交代を促す必要があるとして堅持するよう求めていた。
賛否は党幹部の間でも分かれ、対立は双方が署名を集め合う事態に発展した。30日の総務会で直接対決するとみられていたが、一部の党幹部が「マスコミが面白がる」と火消しに回ったという。とはいえ、ベテラン勢は考えを曲げておらず、対立の火種はくすぶったままだ。
中選挙区なら候補者を見て選ぶことができる。
単に定年制の問題ではなく、選挙制度の改革とセットで議論をする必要がある。
その上で、年齢による差別はなくすという議論だろう。
派閥政治の復活はどうしようもない野党よりも日本では健全だ。
Yahoo!より、
自民の“定年制バトル”一時休戦 若手とベテランの溝埋まらず
6/30(火) 19:55配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d58af3405f6ad57dbe50b605849574f0c6817d
記事より、
自民党で、衆院比例代表候補の「73歳定年制」の存廃をめぐる世代間抗争が一時休戦となった。30日の総務会で撤廃を求めるとみられていたベテランが存続を主張する若手との対立を避けるため、議題に上げなかったためだ。ただ、双方の溝は埋まっておらず、次の衆院選が近づけば議論が再燃する可能性がある。
存続派の小林史明青年局長(37)は総務会後、記者団に議論は決着したと強調した。撤廃派の平沢勝栄広報本部長(74)と申し合わせたことも明らかにし、「新型コロナウイルス対策を最優先すべきだということをご理解いただけた」と満足げに語った。
衛藤征士郎元衆院副議長(79)や竹本直一IT・科学技術担当相(79)らベテラン勢が、安倍晋三政権が掲げる「人生100年時代」に逆行するなどとして撤廃を主張し、一方の若手は党内の世代交代を促す必要があるとして堅持するよう求めていた。
賛否は党幹部の間でも分かれ、対立は双方が署名を集め合う事態に発展した。30日の総務会で直接対決するとみられていたが、一部の党幹部が「マスコミが面白がる」と火消しに回ったという。とはいえ、ベテラン勢は考えを曲げておらず、対立の火種はくすぶったままだ。
2020年06月01日
入国制限の緩和は急いではいけない、第2波は3月の欧米からの帰国者などで既に起こっている
何事も遅い対応が取り柄の安倍政権。
防ぐ必要があるのは第3波。
第2波とは既に3月に欧米からの帰国者などで感染拡大したことが分かっている。
同じ失敗を繰り返してはならない。
当然ながら海外からの入国制限の緩和も遅いが良いに決まっている。
新型コロナウイルス感染爆発の対策の逆を急がないことが必要だ。
Yahoo!より、
入国制限緩和4か国で検討…タイ・ベトナム・豪・NZ、夏以降実施へ
5/31(日) 14:54読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea0af90ea9521aeda296db045562769dd068b24
記事より、
政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染の広がりを受けて実施中の外国人の入国制限の緩和について、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4か国を第1弾とする方向で検討に入った
全世界を対象とした入国制限の現在の期限が6月末までとなっており、緩和の実施は夏以降になる
4か国はいずれも感染が落ち着きを見せており、企業関係者から往来再開を望む声が高まっている。ベトナムと豪州、ニュージーランドは環太平洋経済連携協定(TPP11)に参加しており、西村経済再生相は6月にも緩和に向けて意見交換する意向を示していた。また、タイには多くの日本企業が進出している。
ビジネスマンなどを対象に、自国を出国前にPCR検査で陰性を証明する書面を受け、日本に到着後、再度検査を受けて陰性であれば入国を認める仕組みを想定している。
一方、日本に緩和を打診している中韓両国について、日本政府は早期の往来再開に慎重で、緩和は第2弾以降となる見通しだ。
中国に対しては、ウイルスの発生を報告しなかったなどとして、米国が批判を強めている。日本が往来再開を急げば、米国の反発を招く可能性があり、政府は慎重に検討する構えだ。また、韓国については、外出制限の緩和後に集団感染が発生していることが不安視されている。
政府は、今後の感染状況などを見極めて、第1弾の対象国や緩和の時期を正式に決定するとみられる。
防ぐ必要があるのは第3波。
第2波とは既に3月に欧米からの帰国者などで感染拡大したことが分かっている。
同じ失敗を繰り返してはならない。
当然ながら海外からの入国制限の緩和も遅いが良いに決まっている。
新型コロナウイルス感染爆発の対策の逆を急がないことが必要だ。
Yahoo!より、
入国制限緩和4か国で検討…タイ・ベトナム・豪・NZ、夏以降実施へ
5/31(日) 14:54読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea0af90ea9521aeda296db045562769dd068b24
記事より、
政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染の広がりを受けて実施中の外国人の入国制限の緩和について、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4か国を第1弾とする方向で検討に入った
全世界を対象とした入国制限の現在の期限が6月末までとなっており、緩和の実施は夏以降になる
4か国はいずれも感染が落ち着きを見せており、企業関係者から往来再開を望む声が高まっている。ベトナムと豪州、ニュージーランドは環太平洋経済連携協定(TPP11)に参加しており、西村経済再生相は6月にも緩和に向けて意見交換する意向を示していた。また、タイには多くの日本企業が進出している。
ビジネスマンなどを対象に、自国を出国前にPCR検査で陰性を証明する書面を受け、日本に到着後、再度検査を受けて陰性であれば入国を認める仕組みを想定している。
一方、日本に緩和を打診している中韓両国について、日本政府は早期の往来再開に慎重で、緩和は第2弾以降となる見通しだ。
中国に対しては、ウイルスの発生を報告しなかったなどとして、米国が批判を強めている。日本が往来再開を急げば、米国の反発を招く可能性があり、政府は慎重に検討する構えだ。また、韓国については、外出制限の緩和後に集団感染が発生していることが不安視されている。
政府は、今後の感染状況などを見極めて、第1弾の対象国や緩和の時期を正式に決定するとみられる。
タグ:第2波
2020年05月05日
日本人の減少は深刻!
日本の子供が減っている。
日本人がこの世からいなくなるというのが現実味を帯びている。
政治として極めて重要な話であり、若くして結婚、出産することを推し進める必要がある。
30代で結婚なんてとんでもない。
10代で結婚を標準とすることが必要。
そのためにも飛び級などの制度をもっと充実させることが必要だ。
テレワークや遠隔授業、ネット授業の本格化は地方暮らしで高収入が実現し、子供が増える可能性がある。
新型コロナウイルス感染とセットで、地方での充実した人間らしい生活、子育てしやすい環境の充実を行うことが必要だ。
Yahoo!より、
子どもの人口20万人減、39年連続で減少
5/4(月) 17:04配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00050083-yom-pol
記事より、
総務省は、5日の「こどもの日」に合わせて15歳未満の子供の推計人口(4月1日現在)を発表した。前年より20万人少ない1512万人で、39年連続の減少となった。総人口(1億2596万人)に占める割合は0・1ポイント減の12・0%で46年連続で低下した。現在の調査方法となった1950年以降で人数、割合ともに最少を更新した。
内訳は、男子が774万人、女子は738万人で、男女ともに前年比10万人減だった。3歳ごとの年齢区分では、0〜2歳が275万人で最も少なかった。最も多いのは12〜14歳で、321万人だった。
都道府県別の子供の人口を見ると、東京だけが前年比で増加した。総数155万人で3000人増となった。人口に占める割合(昨年10月1日現在)では、最も高いのが沖縄の16・9%で、滋賀(13・8%)、佐賀(13・5%)と続いた。最も低かったのは秋田の9・8%だった。
日本人がこの世からいなくなるというのが現実味を帯びている。
政治として極めて重要な話であり、若くして結婚、出産することを推し進める必要がある。
30代で結婚なんてとんでもない。
10代で結婚を標準とすることが必要。
そのためにも飛び級などの制度をもっと充実させることが必要だ。
テレワークや遠隔授業、ネット授業の本格化は地方暮らしで高収入が実現し、子供が増える可能性がある。
新型コロナウイルス感染とセットで、地方での充実した人間らしい生活、子育てしやすい環境の充実を行うことが必要だ。
Yahoo!より、
子どもの人口20万人減、39年連続で減少
5/4(月) 17:04配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00050083-yom-pol
記事より、
総務省は、5日の「こどもの日」に合わせて15歳未満の子供の推計人口(4月1日現在)を発表した。前年より20万人少ない1512万人で、39年連続の減少となった。総人口(1億2596万人)に占める割合は0・1ポイント減の12・0%で46年連続で低下した。現在の調査方法となった1950年以降で人数、割合ともに最少を更新した。
内訳は、男子が774万人、女子は738万人で、男女ともに前年比10万人減だった。3歳ごとの年齢区分では、0〜2歳が275万人で最も少なかった。最も多いのは12〜14歳で、321万人だった。
都道府県別の子供の人口を見ると、東京だけが前年比で増加した。総数155万人で3000人増となった。人口に占める割合(昨年10月1日現在)では、最も高いのが沖縄の16・9%で、滋賀(13・8%)、佐賀(13・5%)と続いた。最も低かったのは秋田の9・8%だった。