本題の前に、本日久々に新聞を読んでいたら東京五輪の地元の聖火リレーコースの詳細が掲載されていました。
横断幕があったからと言って私が勝手に勘違いしていただけだけど、職場の前の国道は流石にコース外でした。その一本外側の商店街通りと、最短通勤経路の一本道がリレーコースになっていました。
当初は、唯一入店できる目の前の道路が封鎖されると思っていたから夜勤に間に合わないと大変だと思って、隣のネットカフェに早めに入って時間を潰そうと思ったけど、外れるなら隣町から国の施設を迂回して行けばよく、たかだか運動会の前座で無駄な出費をする必要も無いなと思いました。
新聞なんて1年ぶりくらいに見たけど、まぁ色んな情報があるんですね。
では本題へ…
今回は時事ネタでは無いのですが、せっかく新聞を久しぶりに見たので本題に関係あるネタは引っ張ってこようかなと…
まぁこの時期だと五輪ネタになるのでしょうが、分科会の無観客提案が有耶無耶になって、結果有観客になっているという現状なのかな?知らんけど(笑)
そしてPVや会場内での酒類提供をぶち上げておきながら、世論に押されて現状は中止になっていると…認識間違っていたらごめんなさいね。
感染対策をしようと言いながら人手をわざわざ増やしたり、一度ぶち上げておいて世論が逆向きだから撤回しますということだったり、まさに道理に合わないことが起きているわけですね。
でもそんなのは自分たちの日常生活でもたくさんあるわけで、ウンザリしています。
話を戻して私の事例を申し上げましょう!
実は最近になって、職場でコロナワクチンの職域接種の案内が来ました。正直、我々はサラリーマンではなく個人事業主なので全部自己責任でやっといてと言われるかと思っていました。まぁ全国展開している店舗ですから本腰入れるのもわかる気はしますが…
問題はここから。通常サラリーマンだと接種日の翌日は副反応を見る意味でも休暇を与えられているところが多いみたいです。有給扱いだったり。
ただ、我々は肩書が違うので自営業者と一緒で有給も何もありません。
よって普通に摂取の翌日は強制的に欠勤扱いにされる。完全歩合制なので欠勤した日の報酬はゼロ。そしてそれが土日に被るようだったらペナルティーで報酬が減るわけです。
国の推し進めている政策に乗っかっているのになにその対応はとなったわけです。
だったら欠勤扱いを無くすか、自己責任の下で各自治体で摂取しといてくださいで済む話です。そんなの道理に合わない。
別の事例で、最近お店で利用できるアプリのバージョンアップが為されました。また、会計時にお客様に直接アンケートを記入してもらうシステムが導入されました。
ところが問題だらけで、アプリは操作しにくくなって客からのクレームが増え、さらにはシステムダウンが頻発し、連日店のありとあらゆる端末が使えなくなったりで大混乱。
せっかくコロナ対策で客との接触機会を減らそうとしているのに、アンケート記入で客と端末を共有するので接触機会も増え、繁盛店で少しでも時短したいのに会計までに時間がかかって会計待ちの行列ができてしまう。
これらが相当にストレスになっています。
先程の世論に押されて中止ではないですけど、クレームの嵐によりアンケートシステムは一時中断。アプリに関してはまだ何も発表は無いですが、本部で再度システム構築し直すことでしょう。
挙句の果ては、これは良い方向なのだけど、接種翌日の欠勤扱いも撤廃するという手のひら返し。
本部も良かれと思って発案しているのでしょうし、別に新しい取り組みをすることは否定はしません。けれども既存のシステムを守った上で行うべきであり、第3者(特に現場)の意見を聞いたり、ベータテストを充分に行ってシミュレーションしたうえでやるべき。
いきなり本部の誰かが発案して、事前告知はされるけど中身の詳細はしらないまま現場で投入されて、しかも全国チェーンなので問題が増えるだけ増えるというのはうんざりです。
手順をしっかり踏めば道理に合ってくると思うのですが。
建前半分でしょうが、ボスがこういうのが嫌で辞めていったのはよくわかります。ましてや機械に疎くなってくる年齢の人がこんなのが何十年も職場で続くのなら嫌になるでしょう。
よくわからん発案に振り回される。そしてすぐ白紙撤回される。続けるなら責任者がわかりやすく道理を説いて突き進めとも思います。
最終的にストレスフリーになるにはやはり自営業しかないのかもしれません。
幸いにも税理士は今の会社のお抱えという訳では無いので、私が副業しようが自営しようが、委託契約内容を変えずにサポートは受けられるので、それもありかなと割と本気で考えています。
あとは自分の諸々のスキル次第かなと…
脱サラが一番のハードルだったから、そこを超えたらフリーランスでも自営でも特に意識的には変わらないような気がします。
人生何が起こるかわからないと思いますね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image