新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年01月19日
高札整備 〜鬼平犯科帳ゆかりの地〜
池波正太郎さんの名作時代小説「鬼平犯科帳」テレビ時代劇や舞台、マンガやアニメなどにもなっているので、幅広い年齢層の方が知っているかも知れないですね。そんな、鬼平犯科帳ゆかりの地に高札が整備されたそうなんです。ちょっと気になったので調べてみました。設置したのは、墨田区で地域の観光資源を活かした街歩き観光を積極的に推進するために2013年に区内16ヶ所に鬼平犯科帳のファン、良く知らない人にとっても絶好の道しるべとなるようにと設置したそうです。
それだけでなく、歴史や文化、名所や旧所をはじめ、区内循環バス、観光舟運、地域イベントなど四季通じてすみだの魅力を体験してもらう『すみだまち歩き博覧会』というサイトで楽しく街歩きが出来るガイドマップ24コースを発行していて、鬼平犯科帳を堪能できる街歩きマップも3コースあってダウンロードもできるそうです。今の街並みに物語の舞台となった江戸時代の面影を重ねながら、お休みの日とかにプラっとお出掛けしてみては…いかがでしょうか。
2018年12月24日
アプリ 〜古地図アプリ 歴史の旅〜
最近、話題になっている古地図アプリって知ってますか?日本だけでなく、アメリカ大陸のものやヨーロッパなど、様々な古地図があるんですよ。昔の人達が生きていたその時代の地図(古地図)上に自分の現在位置を表示できるという地図アプリなんです。しかも、ワンタップで現在の地図と古地図が切り替えられるので、どんな風に地形が変わったのかが分ったりするんです。
日本では、伊能忠敬が江戸時代に正確な日本地図を創ったといわれています。目印と目印の間の距離を歩いて測ったそうなんです。一定の歩幅で歩く訓練をしていて、その1歩は正確に69cmで、歩数から距離を計算していたそうです。距離を測った後には、今来た方角を調べ、この作業をくり返し、距離と方角の測量を細かく繰り返したことで正確な地図の完成につながったといわれているそうです。17年の歳月を掛けて、地道な測量を繰り返して創られたのが、大日本沿海輿地全図と呼ばれています。
※詳しいことは、NHK for Schoolの伊能忠敬の測量方法を見て下さいね。
そんな地図アプリ片手に、歴史の旅に出てみるのって、楽しそうですよね。旅にでなくても、ちょっとお散歩に出たその場所に昔は何があったのか、時代と共に、どんな風に変わって来たのかってロマンがあってワクワクしますよね。ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
2018年11月24日
サイト構築 〜無料レンタルサーバーによるWordPressブログサイト 2018〜
サイト構築 〜WordPress 無料レンタルサーバー 2018〜という記事で、無料レンタルサーバーについて改めて調べてみると、MataKitenaのWordPressブログサイトで利用させて頂いているサービスが変更になっていたのと、気になる無料レンタルサーバーを発見したので、ここにまとめておきます。
StarServerFree フリー PHP+MySQLプラン
MataKitenaのブログ(Webcrow)で利用させて頂いてます。
2018/12/2 記事投稿後に変更(実施日:2018/11/27)があったので、修正と注意書きを記載しておきます。
利用料金:無料
ディスク容量:1GB⇒2GB
データベース容量:50MB
広告表示:スマートフォンおよびタブレット端末のみ画面の最下部に表示
注意(追記):StarServerFree、Webcrowの無料プランを継続利用する場合、3か月ごとの更新手続きが必要になるそうです。メールでお知らせしてくれるそうですが、継続利用する場合は更新手続きを忘れないようにしましょう。
Webcrowは、StarServerに変わったそうです。無料のレンタルサーバーについては、StarServerFreeというサービスが新たに始まっていて、WordPressを使えるのは、フリー PHP+MySQLというプランがあります。
容量を増やしたり、広告を外したり、SSLを導入したり…というオプションサービスは無くなり、そういう場合には、StarServerの有料レンタルサーバーを利用することになるみたいです。
Xdomain 無料レンタルサーバー WordPress機能
MataKitenaのブログ(Xdomain)で利用させて頂いてます。
利用料金:無料
ディスク容量:2GB
データベース容量:100MB
広告表示:スマートフォンおよびタブレット端末のみ画面の最下部に表示
独自ドメイン契約で機能拡張
利用料金:独自ドメインの料金
ディスク容量:5GB…など
Xdomainの無料レンタルサーバー WordPress機能は、以前と変わり無いようです。
XREA XREA Free
こちらが、発見した気になる無料レンタルサーバーです。
利用料金:無料
ディスク容量:1GB
データベース容量:上記に含まれるみたい
広告表示:あり
提供サブドメインが無く、1年間は”.shop”を利用させて頂けるようですが、その後は更新が必要だったので、利用するのを見送った無料レンタルサーバーです。
2018年11月10日
紅葉の名所 〜まだ間に合う⁈ 2018〜
All Aboutで「これぞ絶景!全国紅葉名所ランキング15選【2018年版】」という記事を見つけました。まだ紅葉の見頃に間に合うのかなぁ⁈ということで、ちょっと調べてみました。この記事は、全国の紅葉名所の中でも、写真を見ただけで、特別な絶景だと感じる紅葉狩りスポットを厳選して紹介しているそうです。詳しくは、All Aboutの記事を見て下さいね。
河口湖北岸(もみじ回廊)
河口湖北岸の付近には、「もみじ回廊」や「もみじトンネル」と呼ばれる紅葉並木があって、紅葉と世界遺産の富士山を一緒に楽しめるそうなんです。もみじ回廊は、紅葉のライトアップも行われるそうなんですよ。紅葉見頃時期は、例年11月上旬〜11月中旬らしいです。
2018富士河口湖紅葉まつりは、11/1〜11/23の予定で開催中ですよ。
国営昭和記念公園
国営昭和記念公園は、黄葉を中心とした絶景の紅葉スポットとして有名で、毎年、黄葉&紅葉まつりが開催されているそうです。写真のカナ−ルと呼ばれるエリアには、全長200mの水路に大小5つの噴水、敷きつめられた舗石と樹木が織り成す欧州の庭園のような場所があるそうです。紅葉見頃時期は、例年11月上旬〜11月下旬らしいです。
星のブランコ・大阪府民の森ほしだ園地
関西を代表する紅葉スポットの星のブランコ。星のブランコと呼ばれるとっても大きな歩行者専用吊橋は、七夕伝説の里であり、星降る里のシンボルという意味合いで、この吊り橋に「星のブランコ」という愛称がつけられそうです。紅葉見頃時期は、例年11月下旬〜12月上旬らしいです。
明治神宮外苑銀杏並木
東京の絶景の紅葉スポットは、黄色い銀杏並木で有名で、六義園の紅葉とともに都内屈指の紅葉スポットになっている明治神宮外苑です。黄色の色合いが美しいだけでなく、美しい円錐形をしているのは、冬場に4年に1回、この形状に剪定して維持しているそうですよ。紅葉見頃時期は、例年11月下旬〜12月上旬らしいです。
2018年09月09日
Banán 〜日本初上陸 ヴィーガンスィーツ〜
まだまだ、暑いですね。暑い日は、リゾートで冷たいスイーツを食べて暑さと気持ちをリフレッシュしたいですが、ちょっと後ろめたい気になってしまいますよね。
そんなことを考えながら、ネットニュースを見ていたら…ハワイのテレビやガイドブックでも紹介されるバナナソフトクリームスイーツのお店『Banán』が、2018/8/17 日本に初上陸するという記事を見つけました。砂糖や牛乳を使っていないギルティフリーなヴィーガンスイーツ。現地のハワイアンは、朝ごはんの代わりにバナンを食べたりするそうです。
Banánは、フランス語でバナナ。バナンの冷たいデザートは、バナナがベースで、イチゴやパパイヤ、キヌアなど、お好みのトッピングや増量ができるそうです。見た目もボリューミーなパフェのバナナソフトクリームスイーツは、そごう横浜店で楽しめますよ。日本限定メニューもあるそうです。
2018年08月08日
漂着 〜国内初 シロナガスクジラ〜
2018/8/5、神奈川県鎌倉市の由比ヶ浜海岸の波打ち際に、クジラが打ち上げられているのが見つかったそうです。NHK NEWS WEBで、『漂着したのはシロナガスクジラだった!国内で初 神奈川 鎌倉』という記事になっていましたよ。
6日朝には、国立科学博物館の専門家が現場を訪れて、クジラを詳しく調査したところ、胸びれの形や体の色、体の表面には赤ちゃんに特徴的ないぼがあることから、地球上で最大の動物、シロナガスクジラの子どもであることがわかったそうです。シロナガスクジラが国内の海岸に漂着したという記録はなく、漂着したのは今回が初めてと見られるということで、国立科学博物館では死因やDNAの分析など可能なかぎり調査を行うことにしているそうです。
2018年06月30日
ASIMO 〜ホンダ アシモの開発取りやめ、研究開発チームも解散〜
つい先日、NHK NEWS WEBに、こんなタイトル記事が…ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散Σ(・ω・ノ)ノえぇっ!!
勝手な妄想に膨らませて、そのうちアンドロイドやロボットの家政婦さんとかできるんじゃないって思っていたのにどうして何だろう。記事を読んでみると、ホンダは、ASIMOの開発で培った高度なバランス性能や運動を制御する技術を応用して、転倒を防止する機能を持つバイクや介護を支援する装着型ロボット開発のような、より実用的なロボット技術の開発に力を入れるらしいのです。
ちょっと驚かされてしまいましたが。それなら、勝手な妄想にまた一歩近付いて来たんじゃないのと、思わずパソコンの前で微笑んでしまいました。何だかワクワクしますよね。
2018年06月03日
コッペパンブーム 〜厳選コッペパンの名店7店〜
コッペパンというと、学校給食に出てきたパンというイメージでしたが。今、巷ではコッペパンブームらしいのです。コッペパンの専門店も続々と登場しているらしいです。そんな記事をPrecious.jpのサイトで発見しました。パンスタというパンとパン屋さんのガイド、パン好きのためのコミュニティーサイトの編集部、青木たかこさんに教えて頂いたというお店のことが、記事になっていました。
パン好きとしては、パンの情報だらけのパンスタのサイトにも感動しましたが、おいしいコッペパン屋さんがどこにあるのかが気になったので、調べてみました。
紹介されていたのは、東京都内4店舗、神奈川県3店舗の計7店舗でした。
1.吉田パン
パンスタのパン・オブ・ザ・イヤー2017のコッペパン部門で金賞にも選ばれていたお店です。大きく、ふかふかで、軽い食感。甘い系、総菜系など種類が豊富でトッピングやアレンジもできるそうです。
2.パンの田島
ふわふわ、歯切れのよい、軽やかな食感。懐かしい雰囲気でレトロなもの好きな人は、一度訪れたらハマってしまうらしいですよ。
3.イアコッペ
具はどれも自家製で本格的な仕上がりで、とにかくパンがおいしく、小麦粉の香り、優しい甘さが病みつきなるそうです。
4.キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ
すしやの玉子サンドが、甘い玉子焼きと、外はパリッ、中はふかふかモチモチ食感で超人気メニューらしいですよ。
5.ヨコスカベーカリー
パンの皮までしっとりやわらかく、優しい甘さが特長。ナポリタンは、もちもち太麺で具がたっぷり、がっつり系のコッペパンが食べたい方向けらしいですよ。
6.パン屋のおやじ
エビチリやプルコギなどのインパクトがあるメニューや甘い系の種類が豊富で、もっちもちでしっとりした心地よい食感のコッペパンはボリューム満点らしいですよ。
7.コッペンどっと
パン生地に北海道産のお米が練り込まれていて、もちもち感と独特の甘みがあるそうです。サンドする具も北海道B級グルメのスパカツやラーメンサラダという面白いメニュー、鶏ザンギ、ラムレーズンという珍しいコッペパンが豊富らしいですよ。
詳細は、Precious.jpの“このお店でしか食べられない!やみつきになる「ふわふわコッペパン」の名店7選“を見てくださいね。
2018年04月08日
サバのお刺身 〜お嬢サバ〜
お刺身で食べられる陸上養殖のサバ”お嬢サバ”を出荷という見出しのニュースが、2018/3/5のWebニュースにアップされていましたよ。>゜))))彡お嬢サバは、鳥取県とIR西日本が協同開発したお刺身でも食べられる養殖サバのブランド名で、この日から本格的な出荷が始まったそうです。
お嬢サバは、アニサキスという寄生虫がつかないようにろ過された海水を汲み上げて陸上の養殖施設で育てられるそうで、虫がつかないように大切に育てた箱入り娘という意味を込めたネーミングなんですよ。とっても、ユニークなネーミングですよね。
お嬢サバは、2018/5にかけて25,000匹が1匹1,000円程度で販売される予定で、サバの日(3/8)に関西や東京の店舗での提供が一斉に開始されているそうなので、もう既に口にされた方がいらっしゃるかも知れませんね。
2018年03月18日
素敵な古民家の宿10選 〜お昼休みに発見〜
最近、ブログを書くなら色んな事を知っとかないと、ということでお昼休みにWebニュースを読み始めました。つい先日、日本経済新聞の電子版をチェックしていたら…経済、株価、ビジネス、政治関連のニュースの中にちょっと異色な気になるリンクがNIKKEI STYLEの欄にありました。昔話の郷愁に浸れる古民家の宿10選 気になりますよね。
今、注目されている日本の伝統的な古民家や町家を改修した宿、大自然のなか、のんびり過ごしたり、街で歴史と伝統にふれてみたり…1棟借り切り暮らすように泊まれるお薦めの宿を聞いたというクローズアップ記事でした。この10選はシリーズもののようで他にもたくさん気になる記事がありますよ。
この季節に多くの人が気になるものとしては、きっと春を感じる桃の花 全国の名所10選だと思います。ちなみに最新の記事は、一度は訪れたい 日本の「端っこ」10選です。旅行や観光的なもの以外にも、グルメ、グッズ、動物、本、動画に関するもの…Siriをうまく使うコツなんて記事もありますので、お昼休みや休日を有意義に過ごす良い情報になるのではないでしょうか。