新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年02月18日
信州 長野県飯山市、信州飯山史跡めぐり 光蓮寺
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市、信州飯山史跡めぐり 光蓮寺
長野県飯山市は島崎藤村も作品の中で描き、雪国の小京都といわれています。
市内には22の寺社があり、寺から寺を結ぶ「寺めぐり遊歩道」があります。
「寺めぐり遊歩道」がむすぶ寺社は七福神にもなっています。
その中でも「正受庵」が有名です。
臨済宗中興の祖とされる白隠慧鶴の師であった道鏡慧端が開いたといわれています。
慧端は、松代城主真田信之の庶子といわれ飯山城で生まれたとあります。
そのため真田氏の紋である「六文銭」が使われているところもあります。
また、飯山仏壇も有名で、「寺めぐり遊歩道」の途中にある「展示試作館 奥信濃」には金箔細工の仏壇などが展示されています。
その金箔細工をつかった金箔トイレもあります。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市、信州飯山史跡めぐり 光蓮寺
長野県飯山市は島崎藤村も作品の中で描き、雪国の小京都といわれています。
市内には22の寺社があり、寺から寺を結ぶ「寺めぐり遊歩道」があります。
「寺めぐり遊歩道」がむすぶ寺社は七福神にもなっています。
その中でも「正受庵」が有名です。
臨済宗中興の祖とされる白隠慧鶴の師であった道鏡慧端が開いたといわれています。
慧端は、松代城主真田信之の庶子といわれ飯山城で生まれたとあります。
そのため真田氏の紋である「六文銭」が使われているところもあります。
また、飯山仏壇も有名で、「寺めぐり遊歩道」の途中にある「展示試作館 奥信濃」には金箔細工の仏壇などが展示されています。
その金箔細工をつかった金箔トイレもあります。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年02月17日
信州 長野県下高井郡木島平村 やまびこの丘公園 ダリア園のダリア
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県下高井郡木島平村 やまびこの丘公園 ダリア園のダリア
長野県下高井郡木島平村のやまびこの丘公園にあるダリア園です。
木島平やまびこの丘公園は高社山の中腹にある北信州木島平スキー場ゲレンデを通る道を行くとあります。
公園内にはレストランやテニスコートなどがあり、イングリシュガーデン様式のダリア園では260種のダリアが咲いています。
例年「ダリア祭り」が開催されていました。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県下高井郡木島平村 やまびこの丘公園 ダリア園のダリア
長野県下高井郡木島平村のやまびこの丘公園にあるダリア園です。
木島平やまびこの丘公園は高社山の中腹にある北信州木島平スキー場ゲレンデを通る道を行くとあります。
公園内にはレストランやテニスコートなどがあり、イングリシュガーデン様式のダリア園では260種のダリアが咲いています。
例年「ダリア祭り」が開催されていました。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月16日
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月15日
信州 長野県中野市秋の一本木公園のガゼボ
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県中野市秋の一本木公園のガゼボ
長野県中野市の一本木公園は中野小学校の旧校舎を改造した信州中野銅石版画ミュージアムのほか、管理棟には展示館があり、野外ステージなどの施設があります。
一本木公園はバラで有名ですが、イングリッシュガーデン様式のローズガーデンなど咲いており、ハーブが植えられているハーブガーデンもあります。
また、迷路になっているメイズガーデンにはバラのほかにダリアも咲いていました。
ここのバラは秋にも咲くようです。ダリアの栽培には木島平村の木島平やまびこの丘のダリア園の人によると交流があるそうです。
園内には日本庭園の東屋にあたる「ガゼボ」や「バーゴラ」あります。
一本木公園はバラのオーナーなどで構成された「一本木公園バラの会」が公園の管理・運営、バラまつりの企画・運営をおこなっています。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県中野市秋の一本木公園のガゼボ
長野県中野市の一本木公園は中野小学校の旧校舎を改造した信州中野銅石版画ミュージアムのほか、管理棟には展示館があり、野外ステージなどの施設があります。
一本木公園はバラで有名ですが、イングリッシュガーデン様式のローズガーデンなど咲いており、ハーブが植えられているハーブガーデンもあります。
また、迷路になっているメイズガーデンにはバラのほかにダリアも咲いていました。
ここのバラは秋にも咲くようです。ダリアの栽培には木島平村の木島平やまびこの丘のダリア園の人によると交流があるそうです。
園内には日本庭園の東屋にあたる「ガゼボ」や「バーゴラ」あります。
一本木公園はバラのオーナーなどで構成された「一本木公園バラの会」が公園の管理・運営、バラまつりの企画・運営をおこなっています。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月14日
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月13日
信州 長野県下高井郡木島平村 やまびこの丘公園 ダリア園のダリア
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県下高井郡木島平村 やまびこの丘公園 ダリア園のダリア
長野県下高井郡木島平村のやまびこの丘公園にあるダリア園です。
木島平やまびこの丘公園は高社山の中腹にある北信州木島平スキー場ゲレンデを通る道を行くとあります。
公園内にはレストランやテニスコートなどがあり、イングリシュガーデン様式のダリア園では260種のダリアが咲いています。
例年「ダリア祭り」が開催されていました。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県下高井郡木島平村 やまびこの丘公園 ダリア園のダリア
長野県下高井郡木島平村のやまびこの丘公園にあるダリア園です。
木島平やまびこの丘公園は高社山の中腹にある北信州木島平スキー場ゲレンデを通る道を行くとあります。
公園内にはレストランやテニスコートなどがあり、イングリシュガーデン様式のダリア園では260種のダリアが咲いています。
例年「ダリア祭り」が開催されていました。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月12日
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月11日
信州 長野県中野市秋の一本木公園のハーブガーデン
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県中野市秋の一本木公園のハーブガーデン
長野県中野市の一本木公園は中野小学校の旧校舎を改造した信州中野銅石版画ミュージアムのほか、管理棟には展示館があり、野外ステージなどの施設があります。
一本木公園はバラで有名ですが、イングリッシュガーデン様式のローズガーデンなど咲いており、ハーブが植えられているハーブガーデンもあります。
また、迷路になっているメイズガーデンにはバラのほかにダリアも咲いていました。
ここのバラは秋にも咲くようです。ダリアの栽培には木島平村の木島平やまびこの丘のダリア園の人によると交流があるそうです。
園内には日本庭園の東屋にあたる「ガゼボ」や「バーゴラ」あります。
一本木公園はバラのオーナーなどで構成された「一本木公園バラの会」が公園の管理・運営、バラまつりの企画・運営をおこなっています。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県中野市秋の一本木公園のハーブガーデン
長野県中野市の一本木公園は中野小学校の旧校舎を改造した信州中野銅石版画ミュージアムのほか、管理棟には展示館があり、野外ステージなどの施設があります。
一本木公園はバラで有名ですが、イングリッシュガーデン様式のローズガーデンなど咲いており、ハーブが植えられているハーブガーデンもあります。
また、迷路になっているメイズガーデンにはバラのほかにダリアも咲いていました。
ここのバラは秋にも咲くようです。ダリアの栽培には木島平村の木島平やまびこの丘のダリア園の人によると交流があるそうです。
園内には日本庭園の東屋にあたる「ガゼボ」や「バーゴラ」あります。
一本木公園はバラのオーナーなどで構成された「一本木公園バラの会」が公園の管理・運営、バラまつりの企画・運営をおこなっています。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月10日
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウと秋の瑞穂神戸地区の紅葉
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウと秋の瑞穂神戸地区の紅葉
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウと秋の瑞穂神戸地区の紅葉
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
2021年02月09日
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景
写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウ
長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺の大イチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。
(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA -
この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。