アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月09日

「超」整理法

elly20160628465420_TP_V.jpg

野口悠紀雄さん

東京大学工学部卒業 大蔵省を経て現在は早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授

野口悠紀雄「超」整理法 中央公論者 1993年11月初版

内容

新整理法の元祖のような本です。久しぶりに再読しました。まず分類はできない!といいきるところが、今でも新鮮でした。
具体例として
@複数属性の場合右矢印1 土地、税の項目の場合、土地にいれるか税にいれるか? また土地課税と金融の場合は土地、税、金融、マクロ経済と4つのカテゴリーが候補になります。
A境界領域右矢印1単一属性の場合でも区別のポイントがグレーになる場合があります。たとえば、重要、非重要、大口、小口、また業際にかかわる線引きの問題は時間とともに変化もしていきます。
Bタテヨコ問題。右矢印1ゴルフがうまい人、ゴルフが嫌いな人の分類の場合ゴルフは嫌いだが旨い人は両方に分類されてしまいます。
Cその他問題右矢印1これを設定すれば、なんでも入ってしまいます。

POINT

@分類は手間と時間がかかる
A保存した資料の9割は使わない

まとめ

もう有名な分類法として確立された感もありますが・・
■時間軸検索
■押し出しファイリング方式
シンプルな手法です。郵送されたものなどをそのまま格納できるのが楽です。

私の場合はクリアファイルに大きめの見出しを上部にはって使用しています。
最初は角型2号の封筒を使ってましたが、ぼろぼろになるのと、クリアファイルもすっかり安くなりましたので10年以上前に差し替えました。

請求書、保険、年金、健康保険、確定拠出関連、マイナンバー、税金、クラス会名簿、旅行記録、温泉情報、レストラン情報などなど40Cmぐらいの箱にすっぽり収まっています。

★★★★★

【中古】【古本】超「超」整理法 知的生産力を飛躍的に拡大させるセオリー/野口悠紀雄/著【ビジネス 講談社】

価格:756円
(2018/2/27 20:46時点)
感想(0件)




【このカテゴリーの最新記事】
posted by mar1 at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 整理術

2017年10月03日

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

elly20160628465420_TP_V.jpg

河野英太郎(こうの えいたろう)さん

1973年岐阜県生まれ。
日本アイ・ビー・エム株式会社グローバル・ビジネス・サービス事業専務補佐 兼 GBSコンピテンシー開発担当マネージャー。
1997年東京大学文学部卒業。同水泳部主将。
大手広告代理店、外資系コンサルティング会社等を経て、2002年より現職。(発行当時)

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 河野栄太郎 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012年初版

内容

仕事がドンドンたまる」「必死に作った書類を見てもらえない」「言いたいことが伝わらない」
「メールの返信がなかなか来ない」「やり直しが多い」「会議で反対されやすい」
一生懸命仕事に取り組んでいるのに、なぜか報われない人がいます。それはちょっとしたコツで解決できると著者は語っています。


目次

第1章 報連相(ホウレンソウ)のコツ
第2章 会議のコツ
第3章 メールのコツ
第4章 文書作成のコツ
第5章 コミュニケーションのコツ
第6章 時間のコツ
第7章 チームワークのコツ
第8章 目標達成のコツ


POINT

コツの一部を紹介します
@報連相 自信を持って森右矢印1右矢印1枝葉 の順で流れるように話す。聞かれた事に答える。とりあえずではなく まず という。
A会議 目標とゴールの事前共有。差の確認右矢印1問題と対策の確認右矢印1行動確認の確認
Bメール 件名の工夫  具体的ワードで・・
Cコミュニケーション パターン化しよう! KISS右矢印1 keep it short & simple 

まとめ

継続は力ですが、力が必要な継続は継続しない!! この文章には私も共感します。
本のレイアウトもシンプルで見やすいです。KISSが使われてますね(^^♪
★★★★

図解 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ [ 河野 英太郎 ]

価格:1,296円
(2017/10/3 10:25時点)
感想(0件)


posted by mar1 at 09:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 仕事術

2017年09月16日

カエルの楽園

elly20160628465420_TP_V.jpg

百田尚樹さん

1956年大阪生まれ。放送作家として探偵ナイトスクープ等で活躍。2006年”永遠のゼロ”で作家デビュー。”海賊と呼ばれた男”では第10回本屋大賞受賞。

カエルの楽園 百田尚樹 新潮文庫 2016年2月初版発行

あらすじ

国を追われた二匹のアマガエルは、辛い放浪の末に夢の楽園にたどり着く。
その国は「三戒」と呼ばれる戒律と、「謝りソング」という奇妙な歌によって守られていた。
だが、南の沼に棲む凶暴なウシガエルの魔の手が迫り、楽園の本当の姿が明らかになる……。

POINT 

今の日本の状況をとても分かりやすいたとえ話にした内容です。
憲法、戦争、侵略、暴力、平和、小学生から大人まで十分にさらっと読み、考えさせられるファンタジーです。絵本にすれば20ページぐらいにまとまるかと思うのですが、百田さん 250ページオーバーによく引っ張ったという感じです。

まとめ

帯に
これは私の最高傑作だ 
全国民に問う、衝撃の結末
とあったのですが・・・これは過剰表現では・・
また比喩のあてっこなどすると面白いかもしれません。
★★★

カエルの楽園 (新潮文庫) [ 百田 尚樹 ]

価格:561円
(2017/9/16 18:22時点)
感想(3件)









タグ:百田尚樹
posted by mar1 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2017年08月15日

君の膵臓をたべたい

elly20160628465420_TP_V.jpg

住野よるさん

大阪在住の小説家 男性
2014年2月ごろから夜野やすみ名義で”小説家になろう”に投稿

君の膵臓を食べたい 住野よる 双葉社 2017年4月初版発行

内容

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。
それは、クラスメイトである山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。
そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて・・・。
デビュー作にして2016年本屋大賞・堂々の第2位、
200万部突破のベストセラー(2017年8月時点)

POINT

ライトノベルとして存在していたのは知っていたのですが、今回映画化になったので文庫本で読んでみました。結果 やはり泣いてしまいました。この作者は只者ではないと思いました。

新しい手法?特殊な表現?よくわからない言葉?などがライトに入り乱れ、内容は昭和のようでもあり、平成の先のようでもあり読む人によって評価が分かれるところです。ただ全体に共通にながれている人にたいする思いの一貫性に共感を感じられました。こまかいとこを気にしなければ、読みやすく、気持ちよく涙をながせる娯楽小説です。

まとめ

この小説は若い女性に人気のようですが、私としては50代〜60代の男女に読んで欲しいと思います。西村京太郎のトラベルミステリーファンで読書好きの方、さくっと読めて、青春時代を思い出し、人との関わり方について違う視点で考えるきっかになるかもです。
★★★★★

君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]

価格:720円
(2017/8/15 12:49時点)
感想(22件)



posted by mar1 at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2017年07月19日

小さいことにくよくよするな!

elly20160628465420_TP_V.jpg

リチャード・カールソン



小さいことにくよくよするな! リチャード・カールソン 小沢瑞穂訳 サンマーク出版 1998年6月初版発行

内容

この本は生きている間にさまざまなところからさまざまに降りかかってくる問題への対処法です。
人生にもっと気楽に立ち向かう癖を身につけよう!

001 小さいことにくよくよするな
002 完璧な人なんてつまらない
003 成功はあせらない人にやってくる
004 頭で悩み事の雪だるまをつくらない
こんな調子で 100の処方箋が書かれています。


POINT



まとめ

著者がいう2つのルール
@小さいことにくよくよするな
Aすべては小さなことだ

トラぶった時に、相手にこういってもらえたら超ラッキーなんですが・・・まずは自分は言える人間になるように努力したいと思います。
posted by mar1 at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 処世術

2017年07月07日

田中角栄 100の言葉

elly20160628465420_TP_V.jpg


田中角栄100の言葉 宝島編集部 宝島社 2015年2月初版発行

内容

不世出の政治リーダーとして、日本人に鮮やかな記憶を残した田中角栄さん。
その言葉とふるまいは、世界の要人から雪国の庶民まで、あらゆる人間を魅了し続けました。
時代を超えて語り継がれる人間・田中角栄の「人生と仕事の心得」を厳選した100の言葉で・・・。

■仕事
■人生
■生きる
■政治
に分類されています。

POINT

過去に田中角栄について書かれた本からの抜粋集
右側に太字の言葉
左側に写真と言葉の解説
非常にわかり易いシンプルな構成になっています

まとめ

聞いたことあるものからないものまでよく厳選されたものだと思いました。
特に政治のことばは今の政治家の皆さんへ、心に留めてほしい言葉がてんこ盛りでした。

いい政治というのは国民生活の片隅にあるものだ。目立たずつつましく国民の後ろに控えている。吹きすぎて行く風 政治はそれで良い
★★★★★

田中角栄100の言葉 日本人に贈る人生と仕事の心得 [ 別冊宝島編集部 ]

価格:1,080円
(2017/7/7 15:47時点)
感想(15件)



タグ:宝島社
posted by mar1 at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 処世術

2017年07月05日

少ない物ですっきり暮らす

elly20160628465420_TP_V.jpg

やまぐちせいこさん

ミニマリスト。1977年生まれ。福岡県出身。愛称は「やまさん」夫、息子、娘とともに4人で大分に暮らす主婦。さまざまなインテリアの試行錯誤を経て、ミニマリズムに目覚める。ブログ「少ない物ですっきり暮らす」は月間PV150万超。

少ない物ですっきり暮らす やまぐちせいこ ワニブックス 2016年2月初版発行

内容

月間PV150万超のブログ、「少ない物ですっきり暮らす」待望の書籍化。大人気のブロガーやまぐちせいこ(愛称:やまさん)初の著書。
やまさんは大分県在住の主婦で、夫と子供2人の4人暮らし。家族でミニマリズムを実践。いちばん大事な家族としっかり向き合うため「減らす」生活をはじめました。インテリアから、家事、掃除、ファッション、あらゆる生活の場面で物を少なくするメリットとその楽しさを伝えます。やまさんの価値観が存分につめ込まれた1冊です。

POINT

PART1 「ミニマリスト」とモノが少ないメリット
PART2 ミニマリストのインテリア
PART3 ミニマルな炊事と収納
PART4 ミニマルな掃除と洗濯
PART5 少ない服の着回し、1コーデ制服化
PART6 家族で少ないもので暮らす

まとめ

実践するには環境が重要です。
■会社を卒業した人には第二の人生で参考にできることがたくさんありそうです。
まずは社会人の制服であるスーツ、ネクタイ、靴、BAGなどごっそり処分可能です。
■一人暮らしの若者なら、狭い部屋でいかにシンプルに炊事、収納をするか・・実践のヒントが満載です。

それぞれの環境に合わせ不要な物を減らし、自分が大事にしていることへ全力を注ぐ、まさに一つの生き方だと思いました。
★★★★★

少ない物ですっきり暮らす【電子書籍】[ やまぐちせいこ ]

価格:1,296円
(2017/7/5 11:35時点)
感想(1件)




【中古】単行本(実用) ≪生活・暮らし≫ 少ない物ですっきり暮らす / やまぐちせいこ【中古】afb

価格:510円
(2017/7/5 11:36時点)
感想(2件)




↓最新の記事はこちらから
やまさんのブログ
posted by mar1 at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 処世術

2017年07月04日

「頭のいい人」はシンプルに生きる

elly20160628465420_TP_V.jpg

ウエイン・W・ダイアーさん

心理学博士
マズローの自己実現の心理学を発展させた人
個人の生き方重視の意識革命を提唱、新個人主義の旗手として世界的に評価を受ける

「頭のいい人」はシンプルに生きる ウェイン・W・ダイアー 三笠書房 2006年8月初版発行

内容

妥協も無理もしない生き方の極意とは・・
人の思惑に左右されない強い自分の築き方とは・・
不幸感や罪悪感とまったく無縁の生き方とは・・

個人が個人としてしっかりした人間になる!
殺伐とした時代の今、まさに有用な本だと思います。

POINT

章立て
■「いい人生」を生きるための約束事
■簡単にできる「心の鍛え方」
■無駄なエネルギーは使わない
■「自分は自分」と賢く割り切る
■もっと「動ける人」になる
■生きるのが断然ラクになる「現実」とのつき合い方
■人生で成功する人の「いい習慣」

まとめ

いいとこどりの翻訳なのでまとまれません。

たとえば、心の鍛え方の例です

行動力こそが恐怖や自己敗北的なふるまいの解毒剤になる

耳にしたものは→忘れてしまう
目にしたものは→覚える
やったことは→理解する

つまり、なにかをやるまえに臆病風にふかれて何もしないあなたの(私の)心の鍛え方のひとつです
うーん なるほど 思わず納得した本文の一部です。(P85)

人生は一度限り、学ぶのに遅くはないと思わせてくれる内容です
翻訳者の渡辺昇一先生の腕がいいからなのでしょうが、読みやすく、かつ 納得感のある本です。
★★★★★


タグ:三笠書房
posted by mar1 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 処世術

2017年05月12日

体が若返る10の生活習慣

elly20160628465420_TP_V.jpg

中野ジェームス修一さん

パーソナルトレーナー
フィットネスモチベータ―
クルム伊達公子さんの復活を支えた、トレーナー
アメリカスポーツ医学会ヘルスフィットネススペシャリスト
全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会プログラム開発アドバイザー
早稲田大学エクステンションセンター講師
日本健康心理学認定健康心理士
他  (出版当時)

体が若返る10の生活習慣 中野ジェームス修一 ソフトバンク新書 2008年12月初版発行

内容

運動をする習慣がない我々日本人が日常生活で効果的に実行できる体を動かすための、頑張らない、無理しない、簡単エクササイズとして10の生活習慣にまとめられています。

POINT


1、呼吸を意識
2、筋肉を理解
3、四十肩を回避
4、ストレッチの方法
5、ながら〜の鍛錬
6、間違った健康法について
7、バランスの良い食事について
8、骨そしょう症の防ぎ方
9、肛門を意識
10、モチベーションの高め方
おまけ、現在の体の状態チェックリスト

女性を対象にした基本的な体を若返らせる健康方法が丁寧に説明されています。



まとめ

実際の伊達さんの活躍をみれば効果絶大なのは理解できます。しかし継続する力については、やはり伊達さんの人間性、人間力が凄いのではと思います。

伊達さんならではのトレーニング方法を知りたかった人には物足りないと思います
★★★☆☆

【中古】 体が若返る10の生活習慣 頑張らない、無理しない、簡単エクササイズ SB新書/中野ジェームズ修一【著】 【中古】afb

価格:198円
(2017/5/12 13:10時点)
感想(0件)



posted by mar1 at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康法

2017年04月07日

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

elly20160628465420_TP_V.jpg

亀田潤一郎さん

税理士。
学生時代、中小企業の経営者だった父の会社が倒産し、その悲劇を目の当たりにする。
一時はホームレスでうつ病になるも、「中小企業の経営者をお金の苦労から守りたい」という使命感から、苦節10年を経て税理士の道へ。数々の経営者とつきあうなかで「稼ぐ社長の財布の使い方」にいくつもの共通点があることを発見し、それを自ら実践し始めたところ、年収が飛躍的に向上。
「財布は人生を変える最高のツール」という確信を携えて、「社長の財布」を守るべく日々奔走している。
著書に『通帳は4つに分けなさい』(経済界)がある。

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 亀田潤一郎 サンマーク出版 2010年12月初版発行

内容

財布にはその人の生き方が反映する。普段なにげなく使っている財布が実は未来を変える最高のツールであると著者は仕事を通じて出会った社長さんたちから学んだそうです。確かに社長さんはスーツを着ますので太った二つ折の財布は持ちづらいと思います。ただその逆で長財布を持てば社長になれるわけではないと思って読み進んだのですが・・・読み終わった私も今は長財布使用しています。

POINT

実は財布の使い方と言いながら、お金の使い方について哲学的に書かれています。そう思えば、財布の使い方にルールを設けたり、使い道を消費か、投資か、浪費にわけたりする必要性について説明があり、おまじないではなく、効果が理解できる話になっています。この本の主題はお金に好かれる人の「財布の哲学」についての著者の持論の具体的方法論となっています。

まとめ

考え方を変えて、行動を変えれば、人生が変わる  この本がベストセラーなのはお金に困っている人がそれほど多いことの裏返しなのかもしれません。
★★★☆☆

>【中古】稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? / 亀田潤一郎

価格:108円
(2017/4/7 14:07時点)
感想(0件)



posted by mar1 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 処世術
タグクラウド
プロフィール
さんの画像

長崎で生まれ、東京で就職し、現在は明石市在住です。人生120年!?〜まだ道半ばです。読んだ本の内容を今日の出来事を話すようにブログに書く! これが私の目標です。
プロフィール
リンク集
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。