新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年08月20日
モデルルーム訪問 その79 グランアルト越谷レイクタウン 鈴木福くんは住まないよ!
今回は
グランアルト越谷レイクタウン
のモデルルームを見学しました!
大京と住友不動産の共同物件!と言っても住友不動産はあくまで協力しているだけで主な事業主はライオンズマンションの大京です!
越谷レイクタウン駅前にあるモデルルームを見学したのは8月初旬頃、
見学した時点で残戸数は両手で数えられる程度のみ。
残りも抽選になりそうで、売れに売れています。
たしかに価格はお手頃。坪単価120万円くらいから。
マンション自体のデザインなどは良いです!さすがは大京!!
越谷レイクタウン駅前物件としては1番だと思います。
大損はしないでしょう!
ちなみに当物件の隣には同じ売主でマンションの建設予定があります。
今回は総戸数381戸ですが次は400戸強になるそう!
駅から遠くなるのに完売できるのか?!失速しなければいいですが。。。
今回は売れてないだろうなぁ、大幅値引きできるなら駅前だし購入しようかなぁと思い見学したのですがこんなに売れていることにびっくり。
レイクタウン駅前で順調に値引きなしで販売できたのは今回が初めてです。
これは鈴木福くん効果ですか?!
Twitterもフォローお願いします☆
『アーバンガール』もご覧ください☆
グランアルト越谷レイクタウン
のモデルルームを見学しました!
大京と住友不動産の共同物件!と言っても住友不動産はあくまで協力しているだけで主な事業主はライオンズマンションの大京です!
越谷レイクタウン駅前にあるモデルルームを見学したのは8月初旬頃、
見学した時点で残戸数は両手で数えられる程度のみ。
残りも抽選になりそうで、売れに売れています。
たしかに価格はお手頃。坪単価120万円くらいから。
マンション自体のデザインなどは良いです!さすがは大京!!
越谷レイクタウン駅前物件としては1番だと思います。
大損はしないでしょう!
ちなみに当物件の隣には同じ売主でマンションの建設予定があります。
今回は総戸数381戸ですが次は400戸強になるそう!
駅から遠くなるのに完売できるのか?!失速しなければいいですが。。。
今回は売れてないだろうなぁ、大幅値引きできるなら駅前だし購入しようかなぁと思い見学したのですがこんなに売れていることにびっくり。
レイクタウン駅前で順調に値引きなしで販売できたのは今回が初めてです。
これは鈴木福くん効果ですか?!
Twitterもフォローお願いします☆
『アーバンガール』もご覧ください☆
2013年08月17日
パークタワー八千代緑が丘の販売状況
関連記事
シティテラス八千代緑が丘?シティタワー八千代緑が丘?エキノミクス!!
駅前に住友不動産がマンション建設!
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート モデルルーム訪問
先日職場の同僚にマンション購入の相談を受けました。
謝礼はいらないのでモデルルーム訪問のレポートを書かせてもらうということで引き受けました!
まず相談してきた職場のSさんの属性を!
・40代中盤 男性 奥さん、中学生の息子さんと3人暮らし 実家は勝田台
・正社員 年収400万円 都内通勤
・八千代中央駅徒歩15分のマンションを所有(残債はなし)
・検討するマンション パークタワー八千代緑が丘、グランソシア船橋芽吹の杜
私はパークタワー八千代緑が丘を値引きして購入することをおすすめしました!
当物件は私もモデルオープン当初に見学した物件です。
タワーマンションでありながら耐震構造と時期的に不安材料があるわけで、多少なりと値引きして購入できるなら十分にありな物件だと考えています!
私はSさんに2割引きで交渉するようにアドバイスしました!
検討しているのは73uの中層階、3300万円程度の部屋。
2割引きだと2640万円!
Sさんは今の自宅が800万円〜1000万円で売却できるとのことで、とりあえずフルローンを組んで購入、引越ししてから売却しその分を繰り上げ返済するそうです。
資金計画としては無理ないですね!
さて、Sさんは私のアドバイスを聞きモデルへ!
7月下旬、3回目の訪問で本格的な交渉に入ることに!
その時点で残り戸数は約50戸。
築1年以上経過していますから売主としてもできるだけ販売を急ぎたい状況でしょう。
となれば2割引も現実的な価格です。
私のアドバイスどおり、「2割引きなら購入します!」と営業マンに伝えたそう!
結果は・・・・「無理です」との回答だったそう。
残念!
ただ1割引まではなんとかできることを確認したそう。
約3300万円→約2970万円
Sさんは1割引きでもお得だから購入していいかと私に聞いてきました。
でも私は現在の残戸数から考えてそこまで焦る必要はないと伝えました。
(一番売れ残っているのは60uのタイプだそうですが)
せめて百歩譲って15%引きまで頑張れ!とアドバイスすることに。
約3300万円→約2800万円です。
参考までにグランソシアも見学したそうなので、次回はそのお話を聞いてレポートにしたいと思います!!
Twitterもフォローお願いします☆
『アーバンガール』もご覧ください☆
シティテラス八千代緑が丘?シティタワー八千代緑が丘?エキノミクス!!
駅前に住友不動産がマンション建設!
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート モデルルーム訪問
先日職場の同僚にマンション購入の相談を受けました。
謝礼はいらないのでモデルルーム訪問のレポートを書かせてもらうということで引き受けました!
まず相談してきた職場のSさんの属性を!
・40代中盤 男性 奥さん、中学生の息子さんと3人暮らし 実家は勝田台
・正社員 年収400万円 都内通勤
・八千代中央駅徒歩15分のマンションを所有(残債はなし)
・検討するマンション パークタワー八千代緑が丘、グランソシア船橋芽吹の杜
私はパークタワー八千代緑が丘を値引きして購入することをおすすめしました!
当物件は私もモデルオープン当初に見学した物件です。
タワーマンションでありながら耐震構造と時期的に不安材料があるわけで、多少なりと値引きして購入できるなら十分にありな物件だと考えています!
私はSさんに2割引きで交渉するようにアドバイスしました!
検討しているのは73uの中層階、3300万円程度の部屋。
2割引きだと2640万円!
Sさんは今の自宅が800万円〜1000万円で売却できるとのことで、とりあえずフルローンを組んで購入、引越ししてから売却しその分を繰り上げ返済するそうです。
資金計画としては無理ないですね!
さて、Sさんは私のアドバイスを聞きモデルへ!
7月下旬、3回目の訪問で本格的な交渉に入ることに!
その時点で残り戸数は約50戸。
築1年以上経過していますから売主としてもできるだけ販売を急ぎたい状況でしょう。
となれば2割引も現実的な価格です。
私のアドバイスどおり、「2割引きなら購入します!」と営業マンに伝えたそう!
結果は・・・・「無理です」との回答だったそう。
残念!
ただ1割引まではなんとかできることを確認したそう。
約3300万円→約2970万円
Sさんは1割引きでもお得だから購入していいかと私に聞いてきました。
でも私は現在の残戸数から考えてそこまで焦る必要はないと伝えました。
(一番売れ残っているのは60uのタイプだそうですが)
せめて百歩譲って15%引きまで頑張れ!とアドバイスすることに。
約3300万円→約2800万円です。
参考までにグランソシアも見学したそうなので、次回はそのお話を聞いてレポートにしたいと思います!!
Twitterもフォローお願いします☆
『アーバンガール』もご覧ください☆