2016年09月23日
ところかわれば
昨日は、都内の某大きな児童館的な場所へ行ってきた。
とても施設が充実していて、無料という。
以前から気になっていた場所。
さて、姉妹を館内に好きに遊ばせて、私は休憩所で座ってぼーっとしていた。
私の住む地域とは違う雰囲気。。。
ときどき書いているが、
私の住む地域は、少し親の干渉が多い気がする。
また、全体的にはおとなしめの子が多い。
やんちゃな子がいて、一部のママが辟易しているが、
私が子供のころにいたやんちゃな子に比べたら、かわいいものだが。。。
しかし、今の地域に住んでいると、
だんだん価値観が染まってきているようだ。
たまに聞く男の子のママの
「できるだけ守られた環境を与えてあげたい」
「乱暴な子に傷つけられたくない」
と願う言葉に「一理あるかも」と感じるようになっている。
乱暴な子、というと、私の周りだと
「うるせー、ぶんなぐるぞ」的な言葉で相手を威嚇する。
実際にすぐ手が出る子、なんだが。
乱暴な言葉に慣れていない子供が、学校で「うるせー、じゃまだ」と一言言われたことで、
ショックを受けて、学校に行きたがらなくなった、という話をたまに聞いたり。
そんな感じの男の子が、次女園出身にはやたら多くて、
園時代には、「この代はみんなやさしくていいねー」とママさん同士で話していたが、
小学校のほかの男の子の洗礼に、困惑してる話もちらほら。
乱暴な子にしゅん、となるパターンもあれば、
乱暴な子に刺激されて、うちの子まで乱暴な口調になった、という話もある。
久々に会った同園のママさんと男の子、
その男の子が「うるせー」みたいな言葉を口にするたびに
「もうね、小学校の子の影響を受けちゃって、、」
といちいちママさんが言うのが、だんだん言い訳がましく感じられてきて、
いや、もう、気にしなくてもいいんじゃないか、と思ったりもしたけど、
当人としては、気になるんだと思う。
ああ、話が脱線したな。
その児童館みたいな場所。
そこの地域は奔放らしい。子供たちだけで来ている男の子グループがいたので、
なんとなくウオッチングしていたが、
テーブルに荷物をどかっとおいたかとおもったら、
皆、いっせいに靴を脱ぎ、、、靴下を脱ぎ、
テーブルに靴下を並べ、テーブルが荷物だらけだからか、
椅子をテーブル代わりにしてゲームをはじめ、
自分たちは裸足で床に座り込んでいる。
とはいえ、基本、土足の床なんだけど、、。
うちの地域ではなかなか見られない光景。
おお、自由だなー、と見ていた。
すると、1人がゲームに興奮して奇声をあげだしたら、他の子は
「うっせー!それ以上騒ぐとぶんなぐるぞ!」
といいながら、すでに頭をひっぱたいていた。
別の子は「うっせー!」といいながら、キャンディを投げつけた。
すると、弟君らしき小1くらいの子が、どうもそういう遊びだと思い始めたらしく、
沢山のキャンディをあちこちに投げてはしゃぎだす。
一部、なぜかプロレスごっこもはじまる。
むやみに人を叩くのと、食べ物を投げる、というのは
私は嫌だ。抜いた靴下をテーブルに置くのもね。
これは、、私的にはひどいと感じるなあ、、、と見ていたところ、
女の子グループがやってきた。
「あ、〇〇だ!」とその男の子グループに声かけて、
「てめー、来てるんじゃねえよ」
「こっちの勝手でしょ!」
と口喧嘩っぽい挨拶を交わし、
女の子たちも、近くのテーブルに荷物を置き、
なぜか靴と靴下脱ぎ始め、靴下をテーブルに並べてる。
おかしを食べ始めたら、男の子が「それくれ!」と言った。
女の子が男の子にお菓子を投げたが、うまく受け取れず
「へたくそ!」と投げ返し、
「なによ!」と女の子も投げ返す。
ただただ、うちの地域ではなかなか見られない光景に、、
「むしろ、ここまでたくましいほうが、世の中渡れるのでは」などと妄想が始まる私。
そこで、先ほど書いた同園の男の子を思い出して、
きっと、こんな空気の中じゃ、あの男の子たちはやっていけないよなあ、、、。
うちの地域だと、乱暴な子って、レッテル貼られて見られがちだけど、
この目の前の雰囲気だと、ある程度乱暴な感じじゃないと、むしろなめられそう。
だからこそ、そういった子とのかかわりを極力へらすために私立中学受験を目指す家もある。
なんともかんとも、
と思っていたら、スタッフさんがやってきて、にこやかな笑顔で
「はいはい、ここ、これから大勢の人がくるのでテーブルを端によせるねー」
と来たら、子供たちは「はーい」と素直に移動しはじめた。
スタッフさんの声が聞こえていない子が、まだ、どかっと座り込んでゲームしていて
スタッフさんにこやかーに
「これからここに人が通るから、あっちに移動してねー」
男の子は無言ではあるが素直にどく。
うちの地域の、、、
我が子がちょっとでも粗相っぽいことしたら、
「学校のお友達の影響で、、」と説明したり
自分が非難されないよう、細かいことでも子供にあえて注意したり、
私にもそういった要素があるんだが。
なんとも、そんなことでヒヤヒヤピリピリしている、うちの地域の子育てって、、
とも思ってしまった。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
とても施設が充実していて、無料という。
以前から気になっていた場所。
さて、姉妹を館内に好きに遊ばせて、私は休憩所で座ってぼーっとしていた。
私の住む地域とは違う雰囲気。。。
ときどき書いているが、
私の住む地域は、少し親の干渉が多い気がする。
また、全体的にはおとなしめの子が多い。
やんちゃな子がいて、一部のママが辟易しているが、
私が子供のころにいたやんちゃな子に比べたら、かわいいものだが。。。
しかし、今の地域に住んでいると、
だんだん価値観が染まってきているようだ。
たまに聞く男の子のママの
「できるだけ守られた環境を与えてあげたい」
「乱暴な子に傷つけられたくない」
と願う言葉に「一理あるかも」と感じるようになっている。
乱暴な子、というと、私の周りだと
「うるせー、ぶんなぐるぞ」的な言葉で相手を威嚇する。
実際にすぐ手が出る子、なんだが。
乱暴な言葉に慣れていない子供が、学校で「うるせー、じゃまだ」と一言言われたことで、
ショックを受けて、学校に行きたがらなくなった、という話をたまに聞いたり。
そんな感じの男の子が、次女園出身にはやたら多くて、
園時代には、「この代はみんなやさしくていいねー」とママさん同士で話していたが、
小学校のほかの男の子の洗礼に、困惑してる話もちらほら。
乱暴な子にしゅん、となるパターンもあれば、
乱暴な子に刺激されて、うちの子まで乱暴な口調になった、という話もある。
久々に会った同園のママさんと男の子、
その男の子が「うるせー」みたいな言葉を口にするたびに
「もうね、小学校の子の影響を受けちゃって、、」
といちいちママさんが言うのが、だんだん言い訳がましく感じられてきて、
いや、もう、気にしなくてもいいんじゃないか、と思ったりもしたけど、
当人としては、気になるんだと思う。
ああ、話が脱線したな。
その児童館みたいな場所。
そこの地域は奔放らしい。子供たちだけで来ている男の子グループがいたので、
なんとなくウオッチングしていたが、
テーブルに荷物をどかっとおいたかとおもったら、
皆、いっせいに靴を脱ぎ、、、靴下を脱ぎ、
テーブルに靴下を並べ、テーブルが荷物だらけだからか、
椅子をテーブル代わりにしてゲームをはじめ、
自分たちは裸足で床に座り込んでいる。
とはいえ、基本、土足の床なんだけど、、。
うちの地域ではなかなか見られない光景。
おお、自由だなー、と見ていた。
すると、1人がゲームに興奮して奇声をあげだしたら、他の子は
「うっせー!それ以上騒ぐとぶんなぐるぞ!」
といいながら、すでに頭をひっぱたいていた。
別の子は「うっせー!」といいながら、キャンディを投げつけた。
すると、弟君らしき小1くらいの子が、どうもそういう遊びだと思い始めたらしく、
沢山のキャンディをあちこちに投げてはしゃぎだす。
一部、なぜかプロレスごっこもはじまる。
むやみに人を叩くのと、食べ物を投げる、というのは
私は嫌だ。抜いた靴下をテーブルに置くのもね。
これは、、私的にはひどいと感じるなあ、、、と見ていたところ、
女の子グループがやってきた。
「あ、〇〇だ!」とその男の子グループに声かけて、
「てめー、来てるんじゃねえよ」
「こっちの勝手でしょ!」
と口喧嘩っぽい挨拶を交わし、
女の子たちも、近くのテーブルに荷物を置き、
なぜか靴と靴下脱ぎ始め、靴下をテーブルに並べてる。
おかしを食べ始めたら、男の子が「それくれ!」と言った。
女の子が男の子にお菓子を投げたが、うまく受け取れず
「へたくそ!」と投げ返し、
「なによ!」と女の子も投げ返す。
ただただ、うちの地域ではなかなか見られない光景に、、
「むしろ、ここまでたくましいほうが、世の中渡れるのでは」などと妄想が始まる私。
そこで、先ほど書いた同園の男の子を思い出して、
きっと、こんな空気の中じゃ、あの男の子たちはやっていけないよなあ、、、。
うちの地域だと、乱暴な子って、レッテル貼られて見られがちだけど、
この目の前の雰囲気だと、ある程度乱暴な感じじゃないと、むしろなめられそう。
だからこそ、そういった子とのかかわりを極力へらすために私立中学受験を目指す家もある。
なんともかんとも、
と思っていたら、スタッフさんがやってきて、にこやかな笑顔で
「はいはい、ここ、これから大勢の人がくるのでテーブルを端によせるねー」
と来たら、子供たちは「はーい」と素直に移動しはじめた。
スタッフさんの声が聞こえていない子が、まだ、どかっと座り込んでゲームしていて
スタッフさんにこやかーに
「これからここに人が通るから、あっちに移動してねー」
男の子は無言ではあるが素直にどく。
うちの地域の、、、
我が子がちょっとでも粗相っぽいことしたら、
「学校のお友達の影響で、、」と説明したり
自分が非難されないよう、細かいことでも子供にあえて注意したり、
私にもそういった要素があるんだが。
なんとも、そんなことでヒヤヒヤピリピリしている、うちの地域の子育てって、、
とも思ってしまった。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5461978
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック