2016年09月21日
宿題こんなに多かったかな
以前にも書いたが、
うちの小学校は、外でDSするのは禁止。
そのため、歩きながらとか、公園とかで、DSをしている子がほぼいない。
禁止とまでは言わないが、
保護者会では、担任がDSはできるだけ時間を決めた方が、、、
と何度も言っているせいか、
「DSをだらだらやる子はあまりよろしくない」
という雰囲気ができて、
堂々とやっている子が少ない。
知っているママさんも、
「お兄ちゃんの影響で、下の子に小1でDS渡したのは失敗だった。。」
と。
外でダメなら、家でいいよ。
通信機能でお友達とできるのかな、となれば家でお友達呼んでやれば、
みたいにしたら、
DS持つ子供たちが集まるようになり、
偶然なんだろうが、
しょっちゅう入り浸る子はどうも態度がよろしくない子ばっかりで(たまたまだと思う)
家に呼ぶのを少しずつなくす方向で、
ようやく今は来なくなった、と。
「DS持ってくるな」とは言えないし、
「今日はうちは用事があるから、うちでは遊べない」とか
「児童館のゲームOKの日にみんなで児童館で集まったら?」とやんわり言ったりなど。
とはいえ、きちんとルールを守ってDSをしている子もいる。
そのお友達の家にDS持って集合しても
「せっかくみんなが集まったんだからDS以外の遊びもしようよ」
とかいう子もいたらしいが、
仕方ないと。
とはいえ、、前より、DSをやる、というのが減ってきているらしい
長女の周りに関しては。
それは、
他のゲーム、、カードゲームやベーゴマみたいなもの?
が流行っているとか、
中学受験目指しだしたとか、
単に飽きたとか。
前述の子、、男の子は
DSにはまっていたときは、なかなか勉強しなくて叱ってばかりだったが、
興味の矛先がカードやベーゴマ、、あ、ベイブレードか、に向かいだし、、
カードなら、整理したりはしても相手が家にいなければ、1人でずっとするわけではない。
ベイブレードに関しては、
より強くなりたい、という気持ちから、重さをはかったり、厚紙でパーツ作ろうとしたり、
何やら研究や工作めいたことを始めたので、
親的にも、「宿題の時間が、、、ああ、しかし、これは本人夢中で工夫しているからそうっとしておくかーー」
みたいな感じのようで。
結果、DSよりいいかー。となっているらしい。
うちの姉妹の場合は、DSはないが
時がたつのを忘れて姉妹で遊びまくってるか、
もくもくと絵を描いたり工作したりしているか。
やはりあるところから「ああ、宿題やる時間がなくなるよなあ。。」と私も内心はらはらイライラ。
私「何時まで、それやってるの?宿題あるよー」
長女「じゃあ、半まで!」
・・・・
私「今、何分かなあ、、、?」
長女「半過ぎてる!もうちょっと待って!」
私「何に対して、待って、といってるのかなー?自分のことでしょ!」
としょっちゅう叱っている。
次女は小1なので宿題が少なく、さっさと終わらせているんだけど。
長女はまとまった時間作らないと、とうてい終わらない宿題の量。
公立なんだけど、、
よく周りのママとかと話すと
「私たちが子供のころはこんなに宿題なかったよねー」
「子供のころは暗くなるまで遊び倒して、あとはご飯とテレビ、風呂で寝ていた気がする」
私もそんな感じ。
なんともかんとも。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
うちの小学校は、外でDSするのは禁止。
そのため、歩きながらとか、公園とかで、DSをしている子がほぼいない。
禁止とまでは言わないが、
保護者会では、担任がDSはできるだけ時間を決めた方が、、、
と何度も言っているせいか、
「DSをだらだらやる子はあまりよろしくない」
という雰囲気ができて、
堂々とやっている子が少ない。
知っているママさんも、
「お兄ちゃんの影響で、下の子に小1でDS渡したのは失敗だった。。」
と。
外でダメなら、家でいいよ。
通信機能でお友達とできるのかな、となれば家でお友達呼んでやれば、
みたいにしたら、
DS持つ子供たちが集まるようになり、
偶然なんだろうが、
しょっちゅう入り浸る子はどうも態度がよろしくない子ばっかりで(たまたまだと思う)
家に呼ぶのを少しずつなくす方向で、
ようやく今は来なくなった、と。
「DS持ってくるな」とは言えないし、
「今日はうちは用事があるから、うちでは遊べない」とか
「児童館のゲームOKの日にみんなで児童館で集まったら?」とやんわり言ったりなど。
とはいえ、きちんとルールを守ってDSをしている子もいる。
そのお友達の家にDS持って集合しても
「せっかくみんなが集まったんだからDS以外の遊びもしようよ」
とかいう子もいたらしいが、
仕方ないと。
とはいえ、、前より、DSをやる、というのが減ってきているらしい
長女の周りに関しては。
それは、
他のゲーム、、カードゲームやベーゴマみたいなもの?
が流行っているとか、
中学受験目指しだしたとか、
単に飽きたとか。
前述の子、、男の子は
DSにはまっていたときは、なかなか勉強しなくて叱ってばかりだったが、
興味の矛先がカードやベーゴマ、、あ、ベイブレードか、に向かいだし、、
カードなら、整理したりはしても相手が家にいなければ、1人でずっとするわけではない。
ベイブレードに関しては、
より強くなりたい、という気持ちから、重さをはかったり、厚紙でパーツ作ろうとしたり、
何やら研究や工作めいたことを始めたので、
親的にも、「宿題の時間が、、、ああ、しかし、これは本人夢中で工夫しているからそうっとしておくかーー」
みたいな感じのようで。
結果、DSよりいいかー。となっているらしい。
うちの姉妹の場合は、DSはないが
時がたつのを忘れて姉妹で遊びまくってるか、
もくもくと絵を描いたり工作したりしているか。
やはりあるところから「ああ、宿題やる時間がなくなるよなあ。。」と私も内心はらはらイライラ。
私「何時まで、それやってるの?宿題あるよー」
長女「じゃあ、半まで!」
・・・・
私「今、何分かなあ、、、?」
長女「半過ぎてる!もうちょっと待って!」
私「何に対して、待って、といってるのかなー?自分のことでしょ!」
としょっちゅう叱っている。
次女は小1なので宿題が少なく、さっさと終わらせているんだけど。
長女はまとまった時間作らないと、とうてい終わらない宿題の量。
公立なんだけど、、
よく周りのママとかと話すと
「私たちが子供のころはこんなに宿題なかったよねー」
「子供のころは暗くなるまで遊び倒して、あとはご飯とテレビ、風呂で寝ていた気がする」
私もそんな感じ。
なんともかんとも。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5455538
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック