2016年05月16日
情報を知っているのがいい、という風潮?
ちょっと、毒吐き気味記事になるかな。
他の学年のとあるクラスで、ちょっとしたゴタゴタがあり、
臨時保護者会が開かれることになった。
ゴタゴタ、、、まあ、、、それはないほうが良いけれど、
小学校にありがちなゴタゴタ、という感じ。
私が子供のころもそういうのちょこちょこあったが、
保護者会までしていなかったなあ。
最近は、すぐに臨時保護者会して、対象のクラスや学年で共有する印象。
今回は、うちの子供からは学年離れているし、対象の子も全くかかわったこともなく。
そもそも、臨時保護者会があるなんて、知らない。その学年のみ通知されただけで。
そしていつものごとく、Yさんにばったり。
基本的にはすれ違いざまあいさつのみにするのだが。
向こうから「ねえ、ねえ知ってる?」と話しかけてきた。
Yさん「○年生、臨時保護者会やるんだって!なんかクラスでこういう子がいて、こうだったみたい」
と、ベラベラ話し出した。
Yさん「Aさんから話聞いたんだけど、その子の家ってこれこれこうで、こうって言っていたよ。」
「Aさんが言ってたけど、クラスでこうらしいよ」
「Aさんが言ってたけど、これこれこうで・・・」
と、その対象の学年のAさんから聞いた話を丁寧に細かく話し出した。
そのAさんというのが、噂ばらまきママさんで。
YさんはとあるつながりでAさんとラインつながりがあって、
Aさんはとあるつながりグループに、学校でちょっとした事件?があるたびに、
大きな事件のような表現で、こまかくラインに流すのだ。
そのグループは、Yさんのように同学校ほかの学年もいれば、他の学校もいる。
そのばらまきかたが、、、ときには病院や習い事の先生などにもベラベラ話し、
私がたまたまその先生に遭遇すると「ぴいぴいさんの学校大変なんだって?」なんて言われる。
ちょいと私はイヤだなあ、と思うのは、
なぜ自分の子供が所属している学校のそういうことをベラベラ外部に漏らすのだろう。
おかげでうちの学校の評判よくない。
Aさんはそれくらい顔広いし、うわさばらまき屋なのだが、
なんで我が子の学校の評判をわざわざ下げるのだろう。
それも、事実だけを伝えるならともかく、面白おかしく加工してばらまくので、
関係のない外部の人が聞くには、格好のゴシップなのだ。
なので、Yさんが「Aさんが言ってたけど、、」をつけて話し出すと、
私の中で、その情報の質がいっきにうさんくさくなる。
以前、YさんがAさん経由で入手したゴシップを私に話してきたとき、
その当事者とその事件の場面を目の当たりにしていた私は、
その情報の内容のいいかげんさに驚いて、
「あれー、私、その場にいたけど、実際そうじゃなかったよ」と思わず言ったら、
Yさん「でも、Aさんが言ってた、Aさんが言うには、○○で。。(たいてい誰かの批判)」
うむ、それって、逆にYさんが「Aさんが言ってた」をいうことで、
Aさんの評判下げないか?
Yさんは「Aさんが言ってた」をいうことで、自分は責任逃れをしてるのだろうか。
やっぱ苦手だなあ。。。
みんながみんなそうではないけれど、
ママ社会の中の、「私、これだけ情報通なの!」を得意げに全面に出してるママさん。
そういったママさんの周りには人が集まりやすいけど、
集まる人も似た感じになるし、
人脈少なくて、入る情報も少ない不安が私にはあるけれど、
ママ社会情報の9割は、何やら加工されているし。
とある機関やとある主べき存在が、公式に出した情報があれば、
たとえその情報が少なくても、それでもやっていけている。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
他の学年のとあるクラスで、ちょっとしたゴタゴタがあり、
臨時保護者会が開かれることになった。
ゴタゴタ、、、まあ、、、それはないほうが良いけれど、
小学校にありがちなゴタゴタ、という感じ。
私が子供のころもそういうのちょこちょこあったが、
保護者会までしていなかったなあ。
最近は、すぐに臨時保護者会して、対象のクラスや学年で共有する印象。
今回は、うちの子供からは学年離れているし、対象の子も全くかかわったこともなく。
そもそも、臨時保護者会があるなんて、知らない。その学年のみ通知されただけで。
そしていつものごとく、Yさんにばったり。
基本的にはすれ違いざまあいさつのみにするのだが。
向こうから「ねえ、ねえ知ってる?」と話しかけてきた。
Yさん「○年生、臨時保護者会やるんだって!なんかクラスでこういう子がいて、こうだったみたい」
と、ベラベラ話し出した。
Yさん「Aさんから話聞いたんだけど、その子の家ってこれこれこうで、こうって言っていたよ。」
「Aさんが言ってたけど、クラスでこうらしいよ」
「Aさんが言ってたけど、これこれこうで・・・」
と、その対象の学年のAさんから聞いた話を丁寧に細かく話し出した。
そのAさんというのが、噂ばらまきママさんで。
YさんはとあるつながりでAさんとラインつながりがあって、
Aさんはとあるつながりグループに、学校でちょっとした事件?があるたびに、
大きな事件のような表現で、こまかくラインに流すのだ。
そのグループは、Yさんのように同学校ほかの学年もいれば、他の学校もいる。
そのばらまきかたが、、、ときには病院や習い事の先生などにもベラベラ話し、
私がたまたまその先生に遭遇すると「ぴいぴいさんの学校大変なんだって?」なんて言われる。
ちょいと私はイヤだなあ、と思うのは、
なぜ自分の子供が所属している学校のそういうことをベラベラ外部に漏らすのだろう。
おかげでうちの学校の評判よくない。
Aさんはそれくらい顔広いし、うわさばらまき屋なのだが、
なんで我が子の学校の評判をわざわざ下げるのだろう。
それも、事実だけを伝えるならともかく、面白おかしく加工してばらまくので、
関係のない外部の人が聞くには、格好のゴシップなのだ。
なので、Yさんが「Aさんが言ってたけど、、」をつけて話し出すと、
私の中で、その情報の質がいっきにうさんくさくなる。
以前、YさんがAさん経由で入手したゴシップを私に話してきたとき、
その当事者とその事件の場面を目の当たりにしていた私は、
その情報の内容のいいかげんさに驚いて、
「あれー、私、その場にいたけど、実際そうじゃなかったよ」と思わず言ったら、
Yさん「でも、Aさんが言ってた、Aさんが言うには、○○で。。(たいてい誰かの批判)」
うむ、それって、逆にYさんが「Aさんが言ってた」をいうことで、
Aさんの評判下げないか?
Yさんは「Aさんが言ってた」をいうことで、自分は責任逃れをしてるのだろうか。
やっぱ苦手だなあ。。。
みんながみんなそうではないけれど、
ママ社会の中の、「私、これだけ情報通なの!」を得意げに全面に出してるママさん。
そういったママさんの周りには人が集まりやすいけど、
集まる人も似た感じになるし、
人脈少なくて、入る情報も少ない不安が私にはあるけれど、
ママ社会情報の9割は、何やら加工されているし。
とある機関やとある主べき存在が、公式に出した情報があれば、
たとえその情報が少なくても、それでもやっていけている。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5067612
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック