アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

広告

posted by fanblog

2014年04月16日

長女入学して委員やってみたときの話

長女が卒園する際に、お手伝いをやりました。

それまで参加したお手伝いは、1日限りのもの、のみ。


けれど、卒園時には、何回か園で打ち合わせして、作業する、というもので、

これによって、一気に、一部のママさんとの交流が生まれました。


それで、味をしめた?私は、

長女の学校は知らない人ばかり、なので、委員というものを、思い切ってやってみようか、

と、考えたのです。

んで、、委員の種類をチェックして、ひとつだけ「これなら、私でもやれそう。」という内容のものを発見。


そして、他にもこの委員をやりたがる人がいなければ、
私が立候補しよう、と心に決めたのです。

そして、長女入学、保護者会、委員決め、、
なんと、お目当ての委員に、誰も立候補しません。

思い切って、挙手!

即座に私に決定。

そして、最初の総会に参加。
だーれも知らない人ばかりで、緊張しながらも、説明を聞き、自己紹介&挨拶。

その後も、定期的に打ち合わせに参加して、作業をする、、

の1年間。

ただ、、幸いなことに、
このときの委員長が、なかなか手腕な方で。
「できるだけ全員に参加してもらって、達成感を味わってもらう」
「けれど、いつでも全員参加できるわけではないから、強制感を出さないよう、出来る範囲のことを用意する」
という考え。

委員長自体が仕事をされていて、
働いている他のママさんへのご理解があるし、
ビジネスライクな決断と行動は、この委員にぴったりとはまっていました。

メンバーは、この委員長を信頼しています。
私も、参加するうちに、委員長の気配りやら采配やら、
「おお、こんな私でも参加しやすいぞ!」と。

最初はもちろん気をつかいまくりでしたが、
後半のほうでは、自分の考えをリーダーに相談することができるようになりました。
リーダーが聞く姿勢を持ってくださるし、
丁寧に回答してくださる。
他の方もそうだったようです。


1年の終わりには、皆、「この1年、この委員をやってよかった!」と笑顔で打ち上げ。

リーダーの存在って大きいなあ、と実感した1年でもあります。

こればかりは、縁なので、自分でどうにかできるものではないのですが。。。


けれど、こういう経験は、ありがたく、今後にも活かせればなあ、、と思っています。



あ、、メンバー全員の名前は覚えていないんですけどねたらーっ(汗)
顔は、なんとか大丈夫。






ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2355756
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。