新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月03日
セルフボディマッサージの効果
ただいまアロマオイルやハーブについて勉強中のまことです。
お正月休みも最終日の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お正月も、大人になれば忙しいばかりで、疲れがたまってしまいますよね。
初仕事に向け、休みボケから日常に戻るために、マッサージで体を目覚めさせましょう!
と、いうことで今日は簡単なアロマのセルフマッサージの方法です。
アロマを始めたのは、かれこれ10年以上前です。もちろんはじめは芳香から。
その次に始めたのがセルフボディマッサージです。
始めたきっかけは肩こり。10代からひどい肩こりでして。少しでも楽になればと始めました。
教えてもらったのは、近くにあったアロマショップの店員さんでした。
アロマの本を買い、ネットサーフィンの始まりでした。
そして、始めたわけです。
まずマッサージに必要なものは希釈をするマッサージ用オイル(キャリア)、目的に応じた精油この2つです。体に直接使うものなので、品質の良いものをお勧めします。
マッサージに向いているアロマオイル
◆肩こり
血行を良くする作用があるものを選んでください。
スイートマジョラム:鎮痛作用、血行促進、頭痛 etc
ブラックペッパー:鎮痛作用、血行促進、抗菌作用 etc
ヒノキ:鎮痛作用、血行促進、抗菌作用 etc
◆むくみ
リンパの流れをよくすることが重要です。
ジュニパー :毒素排出作用、利尿作用、リンパうっ帯除去作用
サイプレス :利尿作用、リンパうっ滞除去作用、収れん作用
サンダルウッド:鎮静作用、リンパうっ滞除去作用、血液浄化作用
◆筋肉痛、疼痛
鎮静作用のあるアロマが有効です。
ラベンダー :鎮静作用、抗炎症作用、鎮痛作用
ペパーミント :鎮痛作用、消炎作用、抗炎症作用
ウィンターグリーン:鎮痛作用、抗炎症作用、鎮痙作用
キャリアオイル
キャリアオイルも種類が多いので、まずは安価なものから購入してみましょう。
おすすめは。
グレープシードオイル
【年末年始ポイント5倍】【送料無料】グレープシードオイル 精製 500ml キャリアオイル 手作りせっけん素材 GRAPE SEED OIL |
アプリコットカーネルオイル
スイートアーモンドオイル
この3つは粘度が軽く、万能なのでマッサージしやすいですよ。
お値段の高いオイル、アルガンオイルなどは栄養価が高く、キャリアオイルに少し混ぜて使用したりします。
マッサージの仕方
まず、精油の希釈は2%程度までに抑えてください。直接肌につけるのはNGです。
キャリアオイル50mlに対し、10〜20滴で十分足ります。もちろん好きな香り数種類混ぜて使用しても大丈夫です。
肩こりや、むくみがひどい人は一度お試しください。
リンパは先端から中央に向けマッサージするとよいですよ!
今日はこの辺で、、、まずは好きな香りから試してみてくださいね。
次回は一つ一つ精油の成分を解説していこうと思います。
これからも、よろしくです!
まことでした
アロマ販売サイト
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
肌に必要なものだけのシンプルスキンケア[マンデイムーン]
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
続きを読む...
タグ:アロマオイル ボディマッサージ 肩こり スイートマジョラム ブラックペッパー ヒノキ むくみ ジュニパー サイプレス サンダルウッド 筋肉痛 鎮静作用 リンパの流れ ラベンダー ペパーミント ウィンターグリーン キャリアオイル グレープシードオイル スイートアーモンドオイル アプリコットカーネルオイル 遮光 マンデイムーン 旅籠屋丸一
【このカテゴリーの最新記事】
2018年01月02日
アロマについて。
初めまして。
あけましておめでとうございます。
まことです。
ただいまアロマオイルやハーブについて勉強中です。
年始を機に、ブログ始めました!(それなら1日からじゃないかと思いつつ。。)
私が知っている知識、これからアロマを始める方に使用方法や、効果をまとめていきたいと思っています。
どうぞお付き合いください。
私のお勉強にもおつきあいください!
今日はアロマオイルの説明をさせていただけたらと思います。
◆アロマとは何だろ??
アロマ=芳香、香りのことを指します。
アロマオイル=香りのついたオイルのことです。フレグランスオイルもアロマオイルに1つなんです。
アロマテラピーなどで使われているのは、エッセンシャルオイル(精油)というものになり、フレグランスオイルとは別物になるんですね。アロマオイルと表記のある場合はフレグランスオイルの可能性があるのでご注意ください。不純物が入っています。
必ず、「エッセンシャルオイル」か「精油」と記載しているものを選んでください。100%の精油の証拠です。(成分表はチェックしてくださいね。)
ここでは、エッセンシャルオイル(精油)の説明をさせていただきたいと思います。
◆エッセンシャルオイル(精油)とは???
植物のあらゆる場所から得られる、香りのある揮発性の油のことを指します。
アロマテラピーや美容液使用されています。ここでは精油と表現しますね。
精油の種類はたくさんあって、種類により効能が違います。
昔のお薬の様なものです。(西洋漢方と言いましょうか。。)
精油の代表的な使い方は、アロマポットで温めて香りを楽しんだり、マッサージオイルで希釈し、マッサージに用いたりがメインです。
アロマオイルは薬効もあるため、禁忌事項があったり、あまり日持ちがしなかったり、意外とデリケートなんです。
特に光が大敵で、青や茶色の瓶に入っているのは遮光のためなんです。
意外と気を付けないといけないことがありますので、これから徐々に。。。
◆禁忌事項って??
ハーブは薬効があるので、使用方法によって、状況がよくなったり。悪くなったりします。
眠れなくて困っているときに、カフェインたっぷりのコーヒーをガブガブ飲まないですよね。
精油も、使い方によっては、その時の体の状況で、体調がさらに悪くなることもあるわけです。
特に妊娠初期の方は、精油を使えないものがたくさんあるので、気を付けてくださいね。
精油は使用方法によっては絶大な効果を発揮するので、上手に付き合っていきましょう。
〇初心者にあった使用方法
一番簡単なのはお部屋で香りを楽しむ方法です。
アロマポットやディフューザーも今は様々なものが販売されています。
ディフューザー
精油使用可能なものを選んでください。
※専用のフレグランスオイルをご使用ください。
と書いているものは、精油を使えないことが多いです。精油に対応できないデュフューザーなんですね。
アロマオイルOKと書いているものは大体大丈夫です。
おすすめは、スチーム加湿器加熱するので、カビも生えにくく掃除も楽です。
価格:12,960円 |
アロマポット
個人的な意見ですが電気がおすすめ。
ろうそくだとロウのにおいが混じってしまうからです。(私はロウの燃えるにおいが苦手)純粋な精油の香りを楽しみたい場合は電気のアロマポットを。
あと、素焼きポットに直接精油を使うのもおすすめしません。
しみ込んでしまい、次に違う香りを楽しみたい時に香りが混じってしまいます。
素焼きの場合、直にではなく、アロマストーンに精油をしみ込ませ。アロマポットに置き、暖める方法が香り移りもなく、次に純粋な精油の香りが楽しめます。
コード式 アロマライト フロマージュ 【陶器製 コード式 電気 アロマポット アロマランプ アロマライト アロマオイル 精油 アロマ 人気 おしゃれ ギフト】 価格:3,672円 |
価格:400円 |
アロマストーンは個人的に無印がおすすめ。
サイズがちょうどいい♪
今日はこの辺で、、、まずは好きな香りから試してみてくださいね。
次回はアロママッサージについて説明します。
これからも、よろしくです!
まことでした
アロマ販売サイト
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
肌に必要なものだけのシンプルスキンケア[マンデイムーン]
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
アロマバス
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
続きを読む...